注目の話題
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。

子供を褒められない。 だって私も親に褒められた事なんかない。 唯一褒められた…

回答19 + お礼8 HIT数 815 あ+ あ-

匿名さん( 34 ♀ )
19/08/24 09:08(更新日時)

子供を褒められない。
だって私も親に褒められた事なんかない。
唯一褒められたのは全国優勝した時だけかな。
自分が褒められなかったのに、なんで自分の子を褒めてあげなきゃいけないの?

私が子供を褒めない事で主人にいつも責められる。
別に私じゃなくても、主人が褒めるんだから良くない?

しかも主人が褒めろっていう事はしょうもない事ばかり。
誰にもできないことができたり、賞をとったりしたのなら分かるけどさ、
ちょっとひらがな書けたり、絵が描けたりしたくらいで褒める必要あります?

主人は子供とハグしたり、キスしたり、大袈裟に褒めたりするような母親を勝手に理想としてて。
私は昔からそんな激しい性格じゃないから、子供生まれたからって変われないって話してるのに、母性が足りないせいだって言うんです。。

クールな親もいますよね?
私がおかしいんでしょうか?

No.2902954 19/08/20 23:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/20 23:41
匿名さん1 ( ♀ )

ああー、たまにお母さんが褒めてくれないとか嫌味ばっかり言ってくるとかトピ立ててる子いるけど
主さんみたいなお母さんなのかもね

No.2 19/08/20 23:42
お師匠さん2 

>私がおかしいんでしょうか?

愛情は

子どもの

栄養剤だと思います

No.3 19/08/20 23:43
働く主婦さん3 ( 30代 ♀ )

気持ちはわかりますが、やっぱり母親は特別だし、母親に褒められたらすごく嬉しいと思います。

小さい頃の記憶全然ないから分かりませんが不良だったので全然褒められた記憶ないです。
逆に弟と比べられてました。

でも自分の子供は可愛いし、褒めまくってます。
豚もおだてりゃー木に登るって言うじゃないですか(*^^*)

子供やっぱり褒められたら喜んでますよ。
褒められて育つのと褒められず育つのでは全然違うと思います。
自分に自信もてますよ。

褒められず育つと
どーせ私は良いところないしとか言うかも

No.4 19/08/20 23:45
案内人さん4 

こちらの記事を読んで欲しいと思います。


https://www.google.co.jp/amp/s/woman.excite.co.jp/article/child/amp_ItMama_01907/

No.5 19/08/20 23:46
匿名さん5 

子供と旦那に嫌われなきゃいいんでない?
嫌われてもいいなら貫け〜。

No.6 19/08/20 23:55
匿名さん6 

自分の親が誉めてくれなかったのは
おかしいと思ってます?

おかしいと少しでも思ってるなら
反面教師にすればいいじゃない?

自分が悲しかった、惨めだった、寂しかった
のに、人に、子供に同じ事をするのは
ちょっと違うかな?と、おじさんは思います。

子供はきちんと誉めてあげて、愛情を
注いであげると、それ以上に返してくれます。

主さんは過去を思い出して、最初は辛いかもしれません。
ただ、そのうちきっと、子育てが
主さんを育ててくれると思います。

無理だな?と思ったら
精神科でカウンセリングを受けてください。
たぶん、アダルトチルドレンです。

主さんのせいではないですが
あまり、良い状態ではないかもしれません。

No.7 19/08/20 23:56
匿名さん7 

>自分が褒められなかったのに、なんで自分の子を褒めてあげなきゃいけないの?
なぜそういう発想になるのでしょうか。
親に褒められなかったのから、親に対して、その不満を
伝えたり話し合えば良いでしょう。親との問題は親との間で解決してください。
親から褒められなかったから、子供にも褒めないというのは、
八つ当たりのようなものです。
褒められなかったのは悲しかったのであれば、
自分は娘を褒めるべき時は、褒めたいと思わないのでしょうか?
自分がされた嫌なことは、娘にして、悪循環を続けるのですか。。

>私が子供を褒めない事で主人にいつも責められる。
ご主人は、きちんと注意してくれるのですね。
娘さんからしたら、お父さんだけでなくて
お母さんからも褒められたら、嬉しいと思いますよ。

>誰にもできないことができたり、賞をとったりしたのなら分かるけどさ、
あなたは、お母様の価値観に同意、賛成しているのですか?
そうではないのに、自分が特別な時にだけしか褒められなかったの
娘さんにも、同じようにするのですか。
むやみに褒めちぎろとは言いません。
ひらがなができたら、新しく学習して身につけたのですから
ひらがな書けるようになったねと
一緒に娘さんと<喜ぶ>ことはできるのではないですか?
すごい、天才などと、言わなくてもいいですが
子供の成長を喜ぶことくらいは、できないでしょうか?

絵でも、上手ではなくても、何かいてるの?とか、これパパ?まま?かな?など
<関心を持つ>ことが大事なのではないですか。
愛情の反対は無関心とも言いますが、
愛情表現が豊かではなくても、子供の成長を喜んだり
子供の、健全な感情の育成に関心を持つことはできるのでは。
あなたが子供時代、褒められなくて悲しい思いをしたから
子供も同じように悲しい思いをすべきなのでしょうか?
負の遺産を継がせたいのですか。

ご主人が、あなたに大げさに褒めたり、愛情表現がたっぷりなことを
過度に期待するのは困るかもしれませんが、
せめて、子供の成長に関心を持って、一緒に喜んだり
笑顔を向けることはできないのでしょうか。
お子さんの幸せを願っていますか?
それとも、子育てはしたくない、できるなら離婚してご主人に娘さんの養育を
任せたいのでしょうか。

>クールな親もいますよね?
冷たいのと、冷静で、愛情表現が控えめとは違います。

No.8 19/08/21 00:07
通行人8 

褒める必要性はあると思います。が、
結果より挑戦したことや努力したことを褒めてください。

結果を出さなきゃ意味がないという考え方は何もできなくなる
大人の典型です。

挑戦や努力が大切だと考える人は驚くほど少ないです。
あなたのように結果主義の考え方で子供に接すると

将来的に、才能がなきゃ意味がないとか
結果が無ければ全て無駄
だから、勉強も努力も挑戦もしたくない。失敗したくないから。
とか考えだします。

あなたがクールな母親なら、理性的、合理的に子育てするほうがいいです。
褒めることだって合理的な子育ての手段だと思えるはずです。

このままでは、ただのやつあたりです。

No.9 19/08/21 00:14
匿名さん9 

自分が褒められなかった腹いせを無関係の子供に向けるのをやめましょう。
本当にクールな人は自分の感情を横に置き、褒める事をたくさんするでしょうね。子供の情操教育に良いのはわかりきってますから。
自分の感情に引き回されてる人のどこがクールかわかりません。
主は34歳まで精神面で全く成長してこなかったんですね。文章もかなり幼く感じます。
子供が子供作ると悲劇が起きますね。

No.10 19/08/21 00:29
匿名さん10 

私、ほとんど ほめない。 自分も、言葉にしてほめてほしいなんて思わない。

子どもに、 すごいね~!、頑張ったねって言ってほしい? って聞いたら、気持ち悪いって言うよ。

別に言葉でほめなくても そっと、ほくそ笑んでいることは 子どもに伝わっています。

他人からもほめられるし。


姑は、私の親の前で異常なほど 息子をほめちぎっていて あほやなと思ったわ。
息子のこと、他人の誰にもほめてもらえなかったんや、と思った。

No.11 19/08/21 01:03
匿名さん11 ( 20代 ♀ )

私も家族に褒められたことないです。
だから自信がつきませんでした。
なぜやるのか。自分のため?誰も自分のこと見てくれないのに、やっても誰にも認めてもらえないなら、何もやりたくない。

旦那さんが褒めてくれているなら、
まだましだと思います。

でも私みたいに何もやる気が持てない無気力な子になって欲しくなければ、些細なことでも褒めてあげたほうがいいですよ。
私は歯磨きも嫌いで、虫歯で歯がボロボロです。
食事量も少ないです。運動は嫌いです。好きなことを好きでいていいのか、やってることを続けていていいのか、定期的にわからなくなります。

親が褒めてくれなかったからだと思います。
私のやることに無関心な母親と、
私のやること全てに否定的な父親から育ちました。最悪です。

だから、私が今後親になったら、
自分の子どもは褒めすぎってくらい褒めて自信たっぷりの子に育って欲しいと思ってます。
でも子育てできる自信がないので、まだ子どもを作る心の準備もできていません・・・

主さんの考えも決して間違いではないです。
オーバーリアクションで褒める必要ないですよ。
「すごいね、よくできたね。」「頑張ったね」こんな言葉かけから始めて見るのはどうですか?
言い続けているうちに、
なんてうちの子は素晴らしいんだ!って思うようになり、こんなによくできる子、さすが私のこどもだ!て主さんも誇らしくなってくると思います。
周りからも褒められて、
小さい頃欲しかった言葉がどんどん入ってくるはずです。
とっても良いと思いませんか・・・!?

なので、些細なことでも褒めてあげるべきに一票です!

No.12 19/08/21 01:16
匿名さん12 

私も、ベタベタ白々しい大袈裟な褒め方はしないです。
キスは、虫歯菌が気になるのでしませんし。

だけど、褒めますよ。

ひらがなを書けたのは、中学生の時ですか?
絵が描けたのは、成人してからですか?
違うでしょ。
その年齢の発達なりの努力をして、それが達成できたら、その努力を褒める。

お〜頑張ったじゃん!
上手に書けるようになったじゃん!
とか、
やったね!ってハイタッチするとか。
私もそんなシンプルな褒め方になっちゃうけど。
それでも子供は嬉しそうにしてますよ。

うちはベタベタした親子じゃないけど、友達みたいに仲良しな親子です。

主さんは、褒められたら嬉しくなかったですか?
私の母も、どんなに成績が良くても、賞貰っても、全く褒めてくれない人でした。
その反動からか、大人になった今でも、仕事で褒められたり、今日の息子からお弁当美味しかったよ!って褒められたりしたら、ちょっとしたことでもめちゃめちゃ嬉しいです♪

クールでもいいと思う。
ただ、褒めることは、認めること。
今でも思うけど、子供時代はやっぱり一番に母親に褒めて欲しかった…。
頑張りを認めてあげてよ、お母さん。
お子さんにとって、お母さんは主さんしかいないんだから。

No.14 19/08/21 06:11
お礼

>> 2 >私がおかしいんでしょうか? 愛情は 子どもの 栄養剤だと思います 愛情はあるよ。
大袈裟に褒めちぎることだけが愛情じゃないと思うけど。
子供の好きなキャラのキャラ弁だって作りますしね。
冷たくしてるわけじゃない。

No.15 19/08/21 06:13
お礼

>> 3 気持ちはわかりますが、やっぱり母親は特別だし、母親に褒められたらすごく嬉しいと思います。 小さい頃の記憶全然ないから分かりませんが不良… 弟と比べる、のは愛情が弟の方に向いてたんじゃないでしょうか?
大袈裟に褒めたりはしないけど、やることはちゃんとやってるし、冷たく育ててるわけじゃないですよ。
会話もちゃんとあるしね。

どうせ私は、、、そうかな?
私は親に褒められた記憶ないけど、そんな事言いませんよ。

No.16 19/08/21 06:13
お礼

>> 5 子供と旦那に嫌われなきゃいいんでない? 嫌われてもいいなら貫け〜。 主人は分からないけど、子供に嫌われる事は無いと思う。
思春期は知りませんけどね。

大袈裟に褒めたりしないけど、冷たくしてるわけじゃないので。

No.17 19/08/21 06:15
お礼

>> 6 自分の親が誉めてくれなかったのは おかしいと思ってます? おかしいと少しでも思ってるなら 反面教師にすればいいじゃない? 自… うーん。
親のことは尊敬してるし、大袈裟に褒めて貰わなかった事を悲しいとかはないですよ。
愛情感じてから。

精神的?に病んでることはありません。

No.18 19/08/21 06:17
お礼

>> 10 私、ほとんど ほめない。 自分も、言葉にしてほめてほしいなんて思わない。 子どもに、 すごいね~!、頑張ったねって言ってほしい? って… そうですよね?
そんな大袈裟に褒めちぎる必要ありませんよねー。
もちろん、例えば子供が「見て!」とかって見せてきた時は「おー、すごいね」くらいは言いますよ。
でも主人から見たら足りないんだって。

おかあさんといっしょのお兄さん、お姉さんみたいな感じが理想だそうです。
もうそれ私じゃないじゃん?ってのが本音です。

No.19 19/08/21 06:18
お礼

>> 11 私も家族に褒められたことないです。 だから自信がつきませんでした。 なぜやるのか。自分のため?誰も自分のこと見てくれないのに、やっても誰… えー、、、
さすがに親のせいにし過ぎじゃない?
なんか親を言い訳にしてるだけな気がする。

私はそんな風には育ちませんでしたよ。
大袈裟に褒められてたら、今のあなたが180度違うとおもいますか?

No.20 19/08/21 06:21
お礼

>> 12 私も、ベタベタ白々しい大袈裟な褒め方はしないです。 キスは、虫歯菌が気になるのでしませんし。 だけど、褒めますよ。 ひらがなを… キスやハグって、なかなか難しいですよね。
したいとも思わないし、子供も望んでないし。。

もちろん、子供が絵を描いて見せたりしたら「おー、すごいね」くらいは言いますよ。
でもそれが普通のトーンだから?主人は変だって言います。

「すごいじゃーん!どうやって描いたの?!」とかって、オーバーリアクションで褒めないとダメみたい。

性格的に無理だと言っても、理解してくれません。

私だって愛情ありますから、色々してますよ。
会話もきちんとしてる。

ただ、親から大袈裟に褒められた記憶はないし、そんなもんだろうと思ってるから、私も大袈裟にはできないんですけどね。

No.21 19/08/21 11:37
匿名さん21 

私も褒められた事ないよ!
性格歪んでるし
マイナス思考の性格です。
自信もない

子供は、褒めまくってます。
何かしらしてくれたら
すごいーありがとうー助かるなあ
やればできるじゃんー
なんかあるたびに抱きしめてます。
私が喜ぶとお手伝いも進んでしてくれます。
旦那は当たり前って感じだけど
お前はやればできる子だ!と
すごいじゃないかと
たまにしか言いませんが、息子には
父ちゃんに、勝ちたいって気持ちがあるから
いつも勝負してます。
父ちゃんには敵わないなって息子は
父ちゃんを尊敬してます

親にしてもらった経験が私と旦那には
ないです!
だから息子には愛情いっぱいあげたい
愛情表現は人それぞれ
だと思うから
主さんは主さんのやり方やればいいと思う
子供を愛しく思うのは変わりないと思うから!

No.22 19/08/21 12:55
匿名さん11 ( 20代 ♀ )

少しも褒めるどこか放置されてたんですよ
見ることもされない
それなら捨ててもらった方がどれだけ良かったか
親とはもう連絡絶ってます
その結果が全てです

No.23 19/08/21 19:16
お礼

>> 22 私はそんな親じゃないから、大丈夫だと思う。
それはもう褒める、褒めないのレベルじゃないですよ。

No.25 19/08/21 20:41
匿名さん25 

私も誉められなかった。
だからか、褒め方が分からない。
誉めようとすると、文を読んでるみたい。

だからかな?家では嫌われもの

No.26 19/08/21 21:56
匿名さん26 

おかしくないし、気持ちは凄くわかる。
私も誉められた記憶ないし、むしろ嫌みを言われてた気がする。

けど子供ってありがとう!とか天才!とかママより先に気づくとか凄ーいって言うだけでもエヘヘってうれしそうな顔して次もやってくれたりするよね。

だから言わないより言う方が子供にはいいと思う。
誉められてくさる子はいないよねって思う。
自分の子を誉めるのって難しいよね。
でも人として認めてあげることになるから、少しでもいいのでやった方がいい気がします。

No.27 19/08/24 09:08
匿名さん27 

うちの親も全く褒めない親でした。

なので私は子供の頃から、自分が将来親になった時は、子供をしっかり褒めてあげられる母親になろうと決めていました。

ただ自分が褒められたことがないから、子供の褒め方がいまいち分からなくて、

ひとまず育児書を手あたり次第読み漁り、3才までに育める自己肯定感の可能性とかをね、

育児本に書いてある情報で勉強して、子供に「愛してるよ」「大好きよ」って抱きしめたり、

「凄いね!」ってその都度褒めたり、まあいわゆるマニュアル通りの育児をしています。

そしてそれが将来、子供の自信や幸福に繋がればいいなあと思っています。

確かに手放しに褒めりゃ愛情が伝わるって物でもなくて、

ただ一番の褒め方は「子供の存在」を褒める事らしいですよ。これは子供の内からしっかりとやっておくと子供の為に良いそうです。

例えば「あなたがいてくれて幸せ」「あなたのママになれて幸せ」「ママの子供に産まれて来てくれてありがとう」

これはなんかもう毎日のように子供達に言ってます。

ひとまず褒め方の育児本を読んで、褒め方の情報を知るのもいいと思いますよ。

あとはアドラー心理学もお勧めです。





投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧