注目の話題
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり

3歳児に対する食事の時の対応どうしてますか? 3歳1ヶ月の娘が食事の途中でやる…

回答6 + お礼4 HIT数 572 あ+ あ-

匿名さん
19/08/25 10:15(更新日時)

3歳児に対する食事の時の対応どうしてますか?
3歳1ヶ月の娘が食事の途中でやる気が切れて、割と好きなものでも残してごちそうさまをしてしまいます。
勢いのある時は数分で食べてしまうこともあるし、幼稚園では残さず食べているそうです。
なので私としてはあと少し!と言って少し頑張ってもらったり、スプーンで寄せてあげたり、食べさせたり、少し粘ってみてそれでもダメならじゃもういっかと切り上げます。
食事中には割とやる気が泣くならないようにいいね!上手!とよいしょしたり、白ご飯が苦手なのでおかずと交互に食べて見せてこうしたら美味しいよ〜!と言ってみたり、、。気分が楽しくならないように幼稚園のお友達の話をしたり、少しふざけてみたり、をしてます。

ただ、旦那と私とでやり方というか対応が全く違っています。 旦那は子供と話もする時もあるけれど、基本的には私に子供の入れない会話をずっとしてきます。子供を褒めることもありますが、やる気がオフになってから少し食べたてくらいでは褒めず、むしろ怒り口調で全部食べろよって言ってます。これくらい食べれるやろ?とか、食べさせてと言われても、自分でできるんだから自分で全部やれ!て感じです。
つかみ食べ、こぼすような食べ方、はすぐに指摘、怖いトーンで叱ります。優しくも、(苦笑)もないです。
子供に『なんでなの?さっきまで楽しく食事してたのに!楽しく食事したいんだよ!お前が楽しくなくさせてるんだよ?』とか言います。
そんな風に言うから楽しく食べられないんだよ、と旦那に言うと、○○ちゃんがちゃんと食べないからこうなるんでしょ。と言います。
旦那に昨日言われたのは、私がいると甘えるから食べない、君がいなかったらちゃんとできるんだから食事が終わったら、席を外して。私がいると俺も言い過ぎてしまう。
だそうです。
どっちもどっちな感じもしますが、どっちのやり方も間違ってる気もするし、とりあえずどう対応するのがベストなのかわかりません。。。
30分過ぎてもまだやる気が無さそうなら食事を切り上げるっていう年齢はもう過ぎているんでしょうか。
客観的アドバイスやみなさんの各々の対応法など教えてほしいです。

No.2903565 19/08/22 04:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/22 06:19
sayuran ( 30代 ♀ bQ2QCd )

やる気の問題だけじゃなく、単純にそんなにお腹空いてない日と、空いてる日の違いって事はないんですか?

ご主人は冷たすぎるし、あなたはあなたでやり過ぎな印象。。
リビングに時計ありますか?
長い針がここまでに食べようねとか?
よそう前にどのくらい食べれるか聞いてみるとか、食事を残すのは良くない事だという事から教えて、楽しませるだけじゃなく、なぜパパが怒るのかを伝えてもいいと思う。

ご主人の言うことはちょっと厳しすぎるけど、もう赤ちゃんじゃないんだし、そろそろ理由を話したりしてもいいんじゃないかなー。

うちは5歳ですが、食べ始めた時に「今日はこのくらいしか食べれないかも」って言ってくれるようになりました。
3歳くらいから食事は出来るだけ残さない、残すなら一口食べてから、じゃなく唐揚げなら1つ丸々残してねとか、色々教えてきたから。

そしたら残したものはお弁当に入れたり出来るしね。

あと個人的な感覚ですが、20分以上は子供って集中して食べないと思うから、ある程度の声掛けも必要だと思う。
手が休んでるけど、お腹いっぱいなの?下げちゃうよーとかね。

大人でも30分食べ続けるって辛くないですか?
10分経過ぐらいで、進みが遅かったら「多い?食べれない?」って声かけ、
もし「食べれる」って言うなら最後までちゃんと食べさせる。
「多い」って言うなら早めにもらってあげる、とかにすればどうかな?

もちろん躾や食事の事は一朝一夕じゃないので、根気が必要だけど、
おどけたり楽しませるだけではそういうのって覚えない。
あなたに甘えてる、って言うご主人の意見も一理あるから、
言う事はちゃんと言って、ゴールが見えるようにしてあげると子供も頑張れるんじゃないかなー。

No.2 19/08/22 06:42
お礼

>> 1 詳しく教えていただいてありがとうございます!まだ小さい子もいて時間をきっちり決めてからというのは難しいですね、本当なら18:30になったらとかにしたいのですが。食べる前に聞くのは良いですね!残したらダメな理由なども言ってますけど、いまいちピンとこないのか、やる気がなくなってからでは頭に入らないのかもしれません。食べ始めに言ってみようと思います。

No.3 19/08/22 08:22
sayuran ( 30代 ♀ bQ2QCd )

同じ時間じゃなくてもいいと思いますよ?
アナログ時計なら、食べ始めた時間から計算して30分後を目安に、ここまでに食べようねって話すとか。

うちだって3歳ごろから言い出して、最近ようやく時間の感覚とか、食べれそうな量とかが分かってきた感じ。
今すぐできるもんじゃないですよ。
根気よくね。

ご主人の言ってる事は正しい、言い方が悪い。
だったらご主人が怒る前にあなたが優しく言い聞かせたらいい。と思うんですよね。

下の子もいるなら、同じことをしなきゃいけないわけだし、何年かかかって当然だから、毎日言い続けるしかないと思う。

No.4 19/08/22 08:33
お礼

>> 3 そうなんですね。昨日できた、だから今日もやりなさいってわけにはいかないというのはわかります。旦那にもそんな厳しくしなくていいと話してるんですけど、旦那にはわかってもらえません。何年もかかるんですね、気長に向き合ってこうと思います。こまめに食べようねと言ったり、旦那が言う前に言うというのは実践してます。その合間に旦那がまた口を出す、もしくはそんなにうるさく言わなくていいんじゃない?と言ってくるんです。夫婦間で意見が全く合わなくて、事態がこじれるし、子供が動揺していて箸が進まないというのもあります。。また話し合ってみます

No.5 19/08/22 15:55
通行人5 ( ♀ )

主さんの悩み共感できます。
うちは、2歳10ヶ月ですが、主さんのお子さんと同じ感じです。

20分で集中切れるのもあるし、時間が経つと満腹中枢刺激されて食欲なくなるそうなんですよね。(そのくせ、ジュース飲みたいとかお菓子食べたいって言い出してイラッとしちゃうけど)

だから、お腹いっぱいなんだねー!って事にして、ご馳走さまさせて、下げちゃうのも手だと思う。翌朝、ペコペコで朝ごはんたくさん食べてくれると思うよ笑笑

あと、案の1つですが、ビュッフェ形式かコース料理形式にしてみては?

◆ビュッフェ形式
おかずの大皿を食卓の真ん中に置いて、食べたいものを自分の皿に自分で盛るやり方。自分で皿に盛った食べ物は、全部食べる約束にする。(ただ、子供なので、食べ切れる量が分からないから少しずつ、盛ること。)

ビュッフェの利点は、少量ずつなので子供もすぐに完食して、お代わり!お代わり!ができること。子供も達成感を何度も味わえるし、お代わり褒められるし、楽しい。選べる楽しさもあるかも。

デメリットは、好きなおかずしか取らない…なんてことになるかも。



◆コース料理形式
サラダ、副菜、大好きなメイン、デザートと完食したら次のオカズを出す形式。
(うちは、試したことないけど、もしかしたら上手くいくかも。全部食べたらデザートあるよ!でうちは、完食できることが多いので提案しました。)


No.6 19/08/22 16:03
お礼

>> 5 そうなんです!好きなものしか食べないんです。実家はこのスタイルで、毎回すごく偏ります涙
そう、だから時間経ったら下げるのにしたいんですが、旦那と意見合わず、全部食べろ!と言われたら途中で下げられなくなって、、、。威圧だけして、やめてくれ〜って思います。夕食が憂鬱です。。

No.7 19/08/22 16:17
通行人5 ( ♀ )

最初から、めちゃくちゃ少なくお皿に持っておくとかどうです?

No.8 19/08/23 14:31
お礼

>> 7 昨日はそれを実践しましたが、私はその時下の子にミルク、旦那が一緒にご飯食べてました。しかし、旦那はずっとケータイいじってクソ!上手くいかん!とか言い、たまに上の子が手づかみ食べやこぼしたりしているのを見てやめろて言っとるやろ!と叱り、私はそれを遠目から様子見しながら上の子に話しかけたりフォローしたり、、と最悪な食卓に、、涙
結局、娘は空気の悪さに早めに集中できなくなり、のこしたままごちそうさま。。食事楽しくさせないのは旦那のせいだと思ってます。逃げたい涙

No.9 19/08/25 09:50
通行人 ( XM32Cd )

子供って、自分でごはんよそって無いじゃないですか。

なので、多くて食べられないことについては、とやかく言わないことにしてます。

遊んでこぼすことはしかりますが、、、、。

No.10 19/08/25 10:15
匿名さん10 

旦那に任せるのやめましょう。
赤ちゃんにミルクあげながら、「おねえちゃんもご飯食べようね、赤ちゃんじゃないからお箸使えるのよね、偉いね」って話かけて。
食事も食べないなら20~30分出して、下げましょう。
おやつの時間もご飯を補うものと考え、残したおかずやおにぎりをあげてもいいですよ。
下のお子さんがいて大変なら、コーンフレークやバナナでもいいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧