関連する話題
ちょっと本気で質問です。 私は、パパ活してるんです。それはいいんですが(パパ活辞めろとか気持ち悪いとかは辞めてくださいお願いします!) いままで15人くらい

一般常識の勉強中ですが次の問題が分かりません。教えてください。 縦64cm、横…

回答21 + お礼1 HIT数 2156 あ+ あ-

匿名さん
19/08/28 06:17(更新日時)

一般常識の勉強中ですが次の問題が分かりません。教えてください。
縦64cm、横112cmの紙から同じ大きさでできるだけ大きい正方形を切り取ると、何枚になるか。

19/08/25 14:01 追記
続けて質問です。考え方を教えてください。
原価4000円の品物に、35%の利益を見込んで定価をつけたのだが、
売れないので定価の20%引きで売った。利益は(  )円になる。

No.2905290 19/08/25 07:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 19-08-25 09:02
案内人さん1 ( )

削除投票

それが数学で且つ、
全てを同じ大きさの正方形にしなさいという問題なら、

64と112の最大公約数は16なので、
16cm四方の正方形が、
縦4枚、横7枚 切り出す事が出来ます。

4×7=28

答えは28枚。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.22 19/08/28 06:17
お礼

皆さん、レスをありがとうございました。
おかげ様で無事試験は終わりました。

No.21 19/08/27 12:15
匿名さん12 

あ ぃえ
18は自分にツッコんだレスでした
自分要領悪いな、頭悪いなと改めて気づいた瞬間でしたorz

サラリーマンさん5さんは親切ですね!
私なんか大まかな説明しかしてない💦💦

No.20 19/08/27 10:56
サラリーマンさん5 ( 40代 ♂ )

>17さん

確かにおっしゃる通りで、こちらが間違えていました。すみませんでした。ご指摘ありがとうございました。

>18さん

確かにおっしゃる通りなのですが、もしかしたら、0.8をかける意味がわからないかなと思い、あくまで考え方として、20%分を引くという流れで説明していました。ご指摘ありがとうございました。

No.19 19/08/27 09:35
匿名さん19 

私は全く分かりません😅
分かる人はかっこいいですね‼✨
素敵❗

No.18 19/08/27 09:32
匿名さん12 

ぃや、
最初の定価×0.8した方が早いし余計な間違いする可能性減るな

No.17 19/08/27 00:41
匿名さん12 

追記について
5さんの解説と私の考えてる解き方に違いが1つあります。

レス13で提示した3段階のうちの②の計算ですが、まず4000の20%を算出するのではなく①で出た額の20%を算出する必要があると思ったのです。
それを①から引かなくてはいけないのではないかと..

No.16 19/08/26 21:27
サラリーマンさん5 ( 40代 ♂ )

>12さん

5で回答したものです。

私が5で回答した後に、4さんや6さんのご回答を拝見して、この問題はあくまで、求められている解答は『何枚か?』ということなんだという点を、改めて感じました。

少なくとも私は、同じ大きさでできるだけ大きい、という点にばかり頭がいってしまい、大きさに注目した回答になってしまいました。

大きさを問われているなら、私の考え方でもそう違わないとは思いますが、実際は枚数を問われている為、最大公約数の考え方を使用して回答するのが正解なのではないかと思ったんです。その考え方を示されたのが、4さんのご回答でした。

以上が、私が7で回答した理由でした。

No.15 19/08/26 21:24
匿名さん3 

主はまず「小学算数 ○○」って検索したら基本的なことから応用問題まで解説してくれるサイトたくさんヒットするから検索するといいよ。
「小学算数 定価」で検索したらこれとかさ↓
https://note.mu/torieda/n/n2abd931e9712

No.14 19/08/26 21:08
サラリーマンさん5 ( 40代 ♂ )

以下、補足に対しての回答です。


まず、定価がいくらなのかがわからないと、最終的な答えがわかりませんね。なので定価を割り出します。

で、今この時点でわかっているのは、
・原価が¥4000であること
・その原価に35%分の利益をのせること
ですよね?

でも、35%分の利益が、具体的にいくらなのかを計算しないといけません。

それは、4000の35%を計算すれば答えが出ます。これが利益の具体的な額です。計算の仕方はわかりますか?

こうして、具体的な利益額を計算して答えを出せれば、あとはその利益額を、原価の¥4000に足した答えが定価ということになります。

ここまで計算して、定価がわかったので、今度は、売れなくて値引きしようとしている金額である、定価の20%について、具体的な金額を計算します

4000の20%です。先程の35%の時と同じ計算方法です。

その答えがわかれば、先程の定価の金額から、値引きしようとしている20%の金額を引くと、値引きした後の新しい定価がわかります。

この時の新しい定価は、何%かわからないけど、原価¥4000に、ある程度の利益を既にのせてある状態の金額になっているんです。

なので、この新しい定価から、原価¥4000を引くと、値引きした後の利益の額がわかり、これが最終的な答えになります。

そしてこれは、既に13さんがおっしゃっている考え方を、長ったらしい文章にしただけなんです。

この文章で、考え方がお分かり頂けますか?

No.13 19/08/26 09:24
匿名さん12 

3さんと5さんが正解じゃないの?

追記
①まず最初の定価を出す
②定価の20%引きの額を出す
③利益を知りたいので②で出た数字から原価の4000を引く
それが答えだ!

間違ってたらごめんなさい💦

No.11 19/08/25 10:56
通行人11 ( ♂ )

答えを聞くのじゃ無くて、せめてヒントにしましょうね。💧皆さん優しいからね。(笑)

No.10 19/08/25 10:42
匿名さん3 

つうかSPIテストだよねこれ。

No.9 19/08/25 09:55
サラリーマンさん5 ( 40代 ♂ )

>2さん

この算数のような問題自体が一般常識ではないと思いますよ。

強いて言うなら、

・小・中学校で習った公式を覚えていて、それを思い出して、実際に使って、問題を解けるかどうか。
・もっと言えば、物事を論理的に考えることができるかどうか(その結果、問題を解決できるか)

を判断するための試験だと思いますよ。

No.8 19/08/25 09:45
匿名さん2 

なにそれ、まじむずいw

ところでこれは一般常識なの??
だとしたら私、常識ないわw

No.7 19/08/25 09:30
サラリーマンさん5 ( 40代 ♂ )

5です。

すみません。おそらく4さんのご回答が最適解かと思いました。

No.6 19/08/25 09:29
案内人さん1 

正方形の紙が何枚になるか、

とは書かれませんよ?

(´・ω・`)

No.5 19/08/25 09:25
サラリーマンさん5 ( 40代 ♂ )

あくまで私の考え方ですが、まず、この問題文(何枚か?という問い)から、答えが1枚ではなく、2枚以上の複数枚数なのではないかと推測しました。

ですが、できるだけ大きい、同じ大きさの正方形、しかも複数枚数となると、現実的には2枚が答えとするのが自然だと思います。

答えが出たので、これでよしとするかもしれませんが、この状態では、2枚を答えとする『根拠』がありません。

ここでポイントなのは、一辺の長さが何cmの正方形が2枚取れるのか、だと私は推測しました。

一辺の長さが64cmでは、1枚しか取れず、大きすぎる為、これより短い長さでなければならないことがわかります。

かといって、112cmの長さを、目一杯使わないと、できるだけ大きい正方形にはならないとも思います。

そこで考えたのが、112cm方向の長さの半分、56cmではどうかという推測です。

これなら、112cm方向に半分で切り、且つ64cm方向では、56cmで切れば、一辺が56cmの正方形が2枚できます。

これが、同じ大きさで、できるだけ大きい正方形が、複数枚数『2枚』取れるとする根拠であると推測しました。

尚、枚数が2枚と仮定した場合、一辺の長さがいくつの正方形なのかを考える方法は、他にもあります。

No.4 19/08/25 09:02
案内人さん1 

それが数学で且つ、
全てを同じ大きさの正方形にしなさいという問題なら、

64と112の最大公約数は16なので、
16cm四方の正方形が、
縦4枚、横7枚 切り出す事が出来ます。

4×7=28

答えは28枚。

No.3 19/08/25 09:00
匿名さん3 

長辺を2で割った長さが短辺と同じか短ければ確実に2枚取れます。

No.2 19/08/25 07:49
匿名さん2 

64×64で1枚じゃないのん?

No.1 19/08/25 07:38
案内人さん1 

縦横64cmの正方形を切り取ると、
縦48cm横112cmの長方形が残るから、

答えは2枚。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧