注目の話題
ちょっと、聞いてほしいんですが 彼に、私の同僚は皆結婚していて子供がいて昼休み家庭子供の話ばかりで話に入っていけないんだよねと愚痴りました。 そした
エレベーター無のマンション5階に 55歳で引っ越しするの、厳しいでしょうか? 安いのです。 けど階段だけが心配で。何歳まで住めるかな
現在無職で結構お金ピンチでやばくて、 働き先を探す条件に「給与前払い可」の所を真面目に検討してるんだけど、スキルも何も無い。資格免許も特に無し。 16時

子供が児童相談所に通告しました。昨日のことです。些細なことですが、あと一問で終わ…

回答46 + お礼21 HIT数 3720 あ+ あ-

匿名さん
19/09/10 09:04(更新日時)

子供が児童相談所に通告しました。

昨日のことです。些細なことですが、あと一問で終わる宿題を娘5年生が放置していました。終わったの?と聞いても無視してテレビを見る態度を叱りました。一旦自室へ行かせましたが、しばらく時間をおいてから主人に謝らせるために連れてきてもらいました。しかし謝る気はないようで悪態を吐く始末。すれ違いざまに「うるさい」とボソボソと言ったことを引き金に私が娘の頬を張りました。娘はすぐさま児童相談所に電話をして、母親に叩かれた、と。
娘を叩いたことは事実ですから、それが虐待にあたるなら指導を受けなければなりません。私が悪いこともわかります。ただ、娘の態度は目に余るところがあり、それについての反省がなくただ私への恨み、当てつけに電話をした娘に失望しています。
普段から暴力を振るっているわけではありません。子どもには十分なことをしていると思います。ごく普通の家庭だと思います。昨夜のこともよくある親子の揉め事程度のことで、反省して謝ればそれで済んだことです。でもあまりにひどい態度に思わず手が出てしまいました。娘を叩いた手は痛みます。
そのことを即刻その場で電話通告した娘、先生に言いつけるようなものです。叩かれるような悪いことをしたとは思っていないのです。
どうやって関わればいいのか途方に暮れています。娘とは思えないというか、距離を置かざるを得ないというか。なにかあればまた児相へ電話するのじゃないか、とか。叱ってやるのも愛情と思っていましたが、違うんでしょうか。
児相は緊急性はないと判断したようで、週明けに再度電話と今後家庭訪問などもあるようです。

No.2912854 19/09/07 17:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.35 19-09-08 07:37
通行人35 ( )

削除投票

普通、
本当に虐待を受けてる子供というのは通報なんて出来ないもんです。
通報したら、後でどんな目に合うのか分かってるからです。
ですから、児童相談所もバカじゃないと思うので、その事で児童相談所の対応は緩やかなのではないでしょうか?

あなたが恐れているのは、親子ゲンカ?のために子供が通報までしてしまった事に対して、狂気のような印象を受けている事ではないでしょうか?
ささいな事なのか?これが子供の本心か?という事だと思います。

しかし、それは誰にもわからない。多分、子供自身もわかってはいないと思います。




話は変わりますが、本当に世の中は多種多様な生き方や情報が混在していて生きにくい世の中になってまいりました。
このような世の中で、子育てをしていく事は本当に大変だと思います。

そして核家族化が進み、一人っ子の多い世の中です。親は子供に依存的になって色々な要求をします。しかも1人の子供にです。子供も親に依存し色々な要求をします。お互いが依存し合い、共依存的になってるのが現状だと思います。
この日本の子育ては母子密着型だと言われています。
(共依存を勉強するのも良いかもしれません)

ですから、問題なのは閉鎖的な家庭環境なのだと思います。
ここで問題なのは、子供をどうするかではなく(子供も大事ですが)、まずは自分をどうするかだと思います。

まず、自分だけの力では問題解決する事が出来ないことを認める事です。
ちょうど児童相談所とコンタクトを取る機会があるので、子育て支援などを利用したお母さん達の集まりなどを紹介してもらい参加してみてはいかがでしょうか?
信用でき、相談可能な、年配のお母さんが現れるかもしれません。
そのような仲間が沢山いれば、あなたの気も分散されていくのではないでしょうか?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/07 17:17
匿名さん1 

逆に児相で一時保護してもらったら?
スレに書いてある事をそのまま伝えて、どう関わればいいのか分からないから児相で一時保護して今の環境がどれだけ恵まれているのか分からせてやってくれって頼んだらいいんだよ
児相だってみんなアハハウフフで暮らしてないから、生活は厳しいしかなりしんどいよ

No.2 19/09/07 17:17
匿名さん2 

まあ児童相談所とよく話し合ってください

No.3 19/09/07 17:18
匿名さん3 

私が5年生の時はすでに宿題や勉強のことほとんど言われないで自分にまかされていました。勉強しなさいと言われたことそれからはほぼないですが、私も弟も普通以上の学力になりましたよ。
もう自分のペースがある年頃だしまかせてみるのはどうですか?
あと1問できてなくても明日の朝までにやればいいわけなんだし。
私なら夜寝る前とか起きてからとか学校着いてからでもやる時間あるので、疲れたら後回しにしたいと思ってしまいます。
飴と鞭のバランスが崩れてるから反抗的態度がどんどん大きくなってるんだと思います。叱った分褒めてますか?

No.4 19/09/07 17:20
匿名さん4 

わざと物事を大きくするのもひとつの手です。
児相があなたを施設に緊急的に入れるか悩んでいるみたいだよ、
叩く親には任せておけないんだって、
施設って親に捨てられた子ばっかりで怖いけど仕方がないよねって。
自分が軽はずみにしたことの重さを教えないといけません。
もし可能であれば、本当に施設に数日間預けるのもいいと思いますよ。
子供がそこまで思いつめていたなんて知りませんでした、
ごく普通に育てていたつもりで、手を出したのもこういう理由ですが、
子供がここまで嫌だと思っていたなら施設も仕方がありません。
この子が望むだけ施設に入れてやってくださいって追い出して構いません。
お母さんが悪かったの、ごめんね、施設に逃げてねって態度でいいです。
それくらいやらないと今の子ってわからないですから。
ましてや施設なので酷い場所でもありません。
集まる子は凄いので、そこで本物のいじめ体験を受けるかもしれませんけど、
それもお子さんが望んだことです、徹底的に児相に預けるのも手です。

No.5 19/09/07 17:28
お礼

>> 1 逆に児相で一時保護してもらったら? スレに書いてある事をそのまま伝えて、どう関わればいいのか分からないから児相で一時保護して今の環境がどれ… お返事いただきありがとうございます。
昨日はあまりのことに私も「この家で生活したくないなら保護して貰えばいい」と言いました。自分がどういうことをしているのか思い知ればいいと思いました。
でもやはり我が子ですから、きちんと育って欲しい気持ちがあるんです。私が叩くほど怒った意味を理解して欲しいと思います。いけないことをしたと反省して欲しいと思います。
今日は何もする気にならずにただ横になっていました。娘はひとりで塾へ行きました。帰ってきてから自室にこもっています。児相への通告をきっかけに親子関係が悪化しています。

No.6 19/09/07 17:30
お礼

>> 2 まあ児童相談所とよく話し合ってください ありがとうございます。
かなり気が重いですが仕方ありません。相談します。

No.7 19/09/07 17:34
お礼

>> 3 私が5年生の時はすでに宿題や勉強のことほとんど言われないで自分にまかされていました。勉強しなさいと言われたことそれからはほぼないですが、私も… ありがとうございます。
そうですね、もう放っておいた方が良かったのかもしれません。難しい問題でわからないから教えてと言ってきて、一緒に考えて答えまで導けたので、あとはノートに書き込むだけだったんです。たったそれだけのことなのにもう解けたからいいやとゴロゴロとテレビを見だしたので叱ったんです。
どこまで口を出したらいいか悩みます。

No.8 19/09/07 17:40
お礼

>> 4 わざと物事を大きくするのもひとつの手です。 児相があなたを施設に緊急的に入れるか悩んでいるみたいだよ、 叩く親には任せておけないんだって… ありがとうございます。
昨日そんな話もしましたが、娘にどれだけ響いているのかわかりません。お灸をすえる意味で一時保護もありなのかもしれませんが、それがきっかけでさらに親子関係が悪くなるのではないかと気がかりです。一番いいのは今の状態で自分がやったことの意味をきちんと理解して、反省してくれることです。

No.9 19/09/07 17:43
匿名さん9 

今の子は情報社会な分、昔より知恵がある子が多いですからね。
行動力まである子だと親は大変ですね。
手紙で気持ちを伝えたりたまにはお母さんと娘さんとで外食したり
まず信頼関係を回復した方がいいと思います。

大人に対して不信感を持つようになるとこれから先大変ですから。

反抗期に向き合うのはきついと思いますが頑張ってください。

No.10 19/09/07 17:44
匿名さん3 

その場合うちの母だとほったらかしにします。けどちゃんと宿題書き込んで提出しますよ。なんでも最後まで付き合わない方がいい気がします。なんとなく文章読んでると甘えたいだけなようにも感じました。ハグいっぱいしてあげてください。

No.11 19/09/07 17:49
匿名さん11 

うーん。反抗期だねえ。

しかし児相は親子喧嘩の仲裁をするほど暇じゃないだろうに、叩いたら即虐待ってのは何とかならんのかね。

もう、将来の話をするだけして、後は自主性に任せる(放っておく)に限るよ。言っておくのは、高校を卒業したら基本的には家を出て自立することかな。

No.12 19/09/07 17:50
通行人12 

そういう時は放置した方がいい
やらなくて困るのは娘

ぐちぐち言われたら余計反抗しますから

No.13 19/09/07 17:52
お礼

>> 9 今の子は情報社会な分、昔より知恵がある子が多いですからね。 行動力まである子だと親は大変ですね。 手紙で気持ちを伝えたりたまにはお母さん… ありがとうございます。
我が子ながらよくとっさに児童相談所に電話するなんて思いつくなと驚きました。この夏休みもひとりで電車ー新幹線ー電車を乗り継いでひとりで祖母宅まで遊びに行く行動力のある子です。
手紙にしたら親の気持ちも伝わりますか。何度も読んでくれるかな。書いてみます。

No.14 19/09/07 17:54
匿名さん4 

やったことの意味を知るためなら、なおさら施設だと思いますよ。
ここに居たくないほど辛い思いをしていたんだね、ごめんねって、
児相=ジョーカーで親を叱ってくれるシステムではない、
ということをわからせないと、また面白くないと児相に通報し、
児相の後ろでニヤニヤ笑って、バーカ、怒られてやんのーってやります。
親子関係が壊れることを恐れて、何も言えないのも悟られて、
すでにもうあなたが子供からなめられてるんですよ。
壊れたって修復すればいいじゃないですか。
今は児相なんてクソ忙しい機関に、軽はずみに電話させたことを、
骨身にこたえるくらい、馬鹿やりましたと反省させるのが先です。
一時預かりにさせた方がいいと思いますよ、主さんが周りから何を言われても、
本人から何を言われても、それが児相に連絡をするということの末路だ、
ということを本人がわからないと、ずっと児相に連絡しますよ。
もう味をしめてしまったので、今回流しても、次も近いうちにしますよ。
またママに叩かれました、ママを叱ってくださいって。
こういうのは一発目が大事です、施設に一週間くらい預けてしまっていいです。
心を鬼にしないとまたなめられますよ?
自室にこもって出てこない?ドアの蝶番外してドア外し、自室なんて作りません。
児相の方がいいと思って電話するようなあなたには、
うちで自室を持つ権利はありません、うちならこれくらいやります。
友達親子じゃないんです、大人と子供です、もっと毅然としてください。
関係が壊れたらどうしよう~じゃないんです、
あなたが親として試されているんです、わかりませんか?

No.15 19/09/07 17:55
お礼

>> 10 その場合うちの母だとほったらかしにします。けどちゃんと宿題書き込んで提出しますよ。なんでも最後まで付き合わない方がいい気がします。なんとなく… ありがとうございます。
きっといいお母さんなんでしょうね。私もそうありたいのですが、うまくいきませんね。
問題が少し落ち着いたらまた抱きしめてあげられる日が来るでしょうか。今すぐには難しいです。

No.16 19/09/07 18:03
お礼

>> 11 うーん。反抗期だねえ。 しかし児相は親子喧嘩の仲裁をするほど暇じゃないだろうに、叩いたら即虐待ってのは何とかならんのかね。 もう… ありがとうございます。
本当にただの親子ゲンカを児童相談所に通告するなんて、迷惑をかけてしまいました。もっと辛い思いをしているお子さんがいるでしょうに。ただ引っ叩いたのは私が悪いことをしました。
娘をきちんと大人にしてやしたいですが、それの答えが放っておくでいいのか悩みます。最低限、人に礼節を尽くすこと、最後までやり遂げること、生活習慣を整えることなど教えてやりたいことがあります。

No.17 19/09/07 18:05
お礼

>> 12 そういう時は放置した方がいい やらなくて困るのは娘 ぐちぐち言われたら余計反抗しますから ありがとうございます。
せっかく教えたのにと思ってしまいました。反省します。

No.18 19/09/07 18:11
お礼

>> 14 やったことの意味を知るためなら、なおさら施設だと思いますよ。 ここに居たくないほど辛い思いをしていたんだね、ごめんねって、 児相=ジョー… ありがとうございます。
今は私の方が娘を拒否しているのかもしれません。自室にいてくれる方がいいと思ってしまいます。もう私がダメになりそうなんです。娘を一生懸命育ててきましたが、昨日の電話でそういうことも娘に拒否されたようで、娘が恐ろしいんです。でもその一方できちんと育って欲しいとも思うんです。意味わからないですよね、申し訳ありません。
おそらく児相の家庭訪問があると思いますので、相談してみます。

No.19 19/09/07 18:22
専業主婦さん19 

ちょうどいい機会です。
お子さんの普段の様子や今回のいきさつを話して、児童相談所の方に関わり方を相談しましょう。
児童相談所はまさに、「児童」のことを「相談」する「所」です。
子育てのカウンセリングなども、受けられるはずです。
子育ての悩みを聞いてもらって、関わり方のアドバイスをしてもらいましょう。

児童相談所は敵ではなく、子育てする親の味方だと思いますよ。

No.20 19/09/07 18:27
学生さん20 

お母さんは難しいよね
でも怒らないと分からない子もいるから
ある程度教育として叩くのも仕方ない事に思う

全く親から叩かれた事のない子と虐待されて育った子のストレスは同じ位あるという研究もあるみたいだから

主さんが感情的に怒った訳じゃなく
母親として叱らなきゃいけないと思って叱ったのであればそれは虐待でもなんでもない、ただの教育

不登校生やその親を見てて最近はつくづく子供に凄く甘い社会になっているなぁと思う

だから引きこもりも増えてるんだろうし
ある程度の教育としての体罰や叱るという行為は必要

でもあまりにも目に余る様なら良い機会だし
保健所に娘の態度とか色々相談しては?

No.21 19/09/07 18:36
お礼

>> 19 ちょうどいい機会です。 お子さんの普段の様子や今回のいきさつを話して、児童相談所の方に関わり方を相談しましょう。 児童相談所はまさに、「… ありがとうございます。
痛ましい虐待の報道を見ると心が痛みます。児童相談所の職員さんは激務でしょうね。
こうなってしまった以上相談するしかないのでしょうね。不安もあります。

No.22 19/09/07 18:54
お礼

>> 20 お母さんは難しいよね でも怒らないと分からない子もいるから ある程度教育として叩くのも仕方ない事に思う 全く親から叩かれた事のない… ありがとうございます。
子どもには基本的な人としてのあり方をきちんと教えたいと思っていました。社会に出ていける人に育てたいんです。
子どもに響かないことにショックが大きくて、私がダメになってしまって。本当にだめですね。
相談してみます。

No.23 19/09/07 19:12
匿名さん23 

暴力を振るった事は間違っている。
どんな事情であれ暴力は許されない。
娘さんが暴力を振るう人間になってしまってもいいんですか?

No.24 19/09/07 19:15
匿名さん24 

お父さんは何で黙ってるの?
私が子供の頃に親に対してそんな態度取ったら普段黙ってる父のほうが手を上げましたよ。
全盛期の父は見た目に寄らず物凄いパワーファイターの人だったんで、中学生の小娘の自分は物の数秒で叩き伏せられてましたね(それでも挑む大馬鹿な娘でした)
今は学校だけでなく親も手をあげられない時代なんですね。
もちろん、過度な体罰はよくないですけど、親を舐めてるなんて引っ叩いてやんなきゃわかんないクソガキじゃないですか。
私も母とはよく口げんかなどの言い争いはしましたけど、父親が出てくると必ず口より手が先でしたが事が収まって落ち着いたときには必ずと言っていいほど「お父さんが出てきたってことは大事をやらかした」と反省しました。
今の子供って変に知識を持っていたり、世の中が甘やかしてるところもあるから「自分は無敵だ」と勘違いしてるんじゃないかなって思うときがあります。
遠方の祖母宅に行ったことは娘さんの行動力の凄さじゃないですよ、旅費からお膳立てまで親がやってくれた結果です(お小遣いを貯めたりして行ったと言っても大元は親や大人であり、娘さんの労働の対価ではないですよね)
他の方たちが言ってるように施設に預けるのも1つの手かもしれませんけど、主さんの娘さんの言動などを考えると「私は親に捨てられた可哀想な子」を気取って周りに「最低な親」と言いふらしそうだし、反省なんてしなそう。
ここはお父さんも含めて家族会議しないと何の解決にもならないと思います。

No.25 19/09/07 19:41
匿名さん25 

娘さんは自分が悪い事をしたのに児相に電話したなんて酷いですよね。
宿題をしないで困るのは娘さんなのでこれからは放っておいて良いと思います。
娘さんはずる賢いですね。
これからも児相を利用してくる筈なので注意されて下さいね。
娘さんはスマホかガラケーを所持されていますか?

No.26 19/09/07 21:10
お礼

>> 23 暴力を振るった事は間違っている。 どんな事情であれ暴力は許されない。 娘さんが暴力を振るう人間になってしまってもいいんですか? ありがとうございます。暴力はいけません。

No.27 19/09/07 21:25
お礼

>> 24 お父さんは何で黙ってるの? 私が子供の頃に親に対してそんな態度取ったら普段黙ってる父のほうが手を上げましたよ。 全盛期の父は見た目に寄ら… ありがとうございます。
主人は手は出しません。私はそれでいいと思います。自分で叩いておきながらこんなこと言ってはいけないんでしょうけれど、家庭内に暴力を持ち込みたくはないのです。娘が叩かれるほど悪いことをしたと感じてくれればよかったのですが、思ったようにはいきませんでした。
主人も一緒に叱りました。傍観していたわけではありません。ふだんから子育てを一緒にしている人で父親不在というわけではないんです。そして私の子育ての悩みを聞いてくれるのは、主人しかいないんです。
24さんのご意見を読んでひとつ気づいたことがあります。「うちの子そんな悪い子じゃない」って心の中で庇いました。まだ私も子どもを信じようとしているのかもしれません。大きな気づきをありがとうございます。

No.28 19/09/07 21:26
お礼

>> 25 娘さんは自分が悪い事をしたのに児相に電話したなんて酷いですよね。 宿題をしないで困るのは娘さんなのでこれからは放っておいて良いと思います。… ありがとうございます。
スマホもガラケーも持たせていません。昨日は目の前で自宅固定電話から掛けました。

No.29 19/09/07 23:33
匿名さん29 

>>でもやはり我が子ですから、きちんと育って欲しい気持ちがあるんです。

なればこそ児相に任せるべきでは。
もしかして外面気にしていませんか?

No.30 19/09/07 23:41
匿名さん29 

と、ちょっと書き方にトゲかあったので追伸。
親は怖いくらいでちょうどいいんですよ。
だからこそ畏敬の念を知り、成長してからありがたみがわかるものだと思っています。(※個人の感想です)

親も子供に教えてもらうことなんて多々あります。
大変だとは思いますが、お母さん頑張れー!

No.31 19/09/08 00:51
匿名さん31 

発達障害がある我が子の言動に似てるなと思いました。
一度調べて貰ってみては?

うちの子は
学校では勉強も言動も余り問題なかったですし
先生からもそんな心配する程ではないと言われ続けて来ましたが

極端な考えと言動にずっと違和感がありました。
同じ歳の子でそんな知恵を使う子も周りには居なくて
悩み続けましたので
辛さお気持ちとても分かります。

No.32 19/09/08 02:40
通行人32 ( ♀ )

つまり、娘さんは主さんの干渉(終わったの?と急かしたり、書きなさいと指示したり、自室にいけと動かしたり、謝れと要求したり)に反発しているんだよね?

例えば、叱るではなく

「ねぇ、せっかくお母さん、あなたと一緒に悩んで一緒に宿題の答えを見つけれたのに書いてくれないのは辛いよ。書いて欲しいなぁ。宿題なんて早く済ませてさ、お喋りでもしようよー」

っていう伝え方だったら、娘さん反発しなかったかも?北風と太陽と同じで。


あと、さっさと答えを書かなかったのには、訳があった可能性ないですか?

宿題、難しい問題で手伝ってあげたのは、とても優しいお母さんだと思う。

だけど、主さん無意識にピリピリしてたってことはない?主さんはそんなつもりなくても、娘さんには、お母さんが始終、不機嫌だった。質問しなきゃ良かった。こーしなさい、あーしなさい、ってやり方を先回りして指示してくるの、嫌だった‥とか。一緒に宿題してた段階で、娘さんがイライラしてしまった可能性は?

テレビ観たかったわけではなく、娘さんは意地になっていて、お母さんが導き出した答えを素直に書くことができなかった。って可能性は?

あと、娘さんは前々から主さんに不満があって、いつか我慢できなくなったら児相に電話してやる!って前から思ってたんじゃ?

娘さん、主さんに不満がたくさんあるんじゃないかな。

たぶん、普通の反抗期だと思うし、私も娘さんみたいな時期あった(理由もなくとにかく親にイライラする)から、仕方ないとは思うんだけど、

これからは、干渉をやめてみたら良いと思う。


もう小5でしょ?
挨拶、礼儀作法、勤勉さ、誠実さ、などはもう十分に娘さん、身についてるよ。主さんの真面目さや熱心さ、丁寧さを考えると、娘さんはしっかり育ってる。そういうのは、もう親の背中だけ見せていけば良いんだよ。

それで、これからのお子さんの育児は、失敗することがメインの時期だよ。失敗したり挫折した時の乗り越え方。怠惰になったり、卑屈になったり、イライラした時の気持ちの切り替え方。自分で決断して、自分で責任を取る方法。そして、友人や他人とのコミュニケーションの取り方や、学校や社会生活での複雑な悩みなどについて、人生の宿題がたくさんあると思う。これからは、そういうのを学ぶ時期でしょう?



No.33 19/09/08 02:46
通行人32 ( ♀ )

長くなって、すみません。

もう娘さんは、自分で考える力がある。教えるべきことは教えてる。って信じてあげたら良いと思う。

それで、困った時、助けを求めてきた時に、助けてあけたら良いんじゃないかな。(宿題を助けるって意味じゃないよ)

子供扱いするのは、やめる時期なんじゃないかな。たぶん、それが嫌なんだと思うよ。大人のように扱ってあげては?

あと、娘が何を考えてるのか分かんない。って感じだと思う。でも、やっぱり女同士は、会話することでしかコミュニケーション取れないから、娘さんの好きな飲み物とデザートでも用意して、話す場を作ってみては?何が嫌だとか、お母さんの直して欲しいところとか、聞いてみたら良いんじゃないかな。

それと同時に、大好きな娘に拒絶されたり、嫌な言葉言われたら、涙が出るほど辛いことも、お母さんも傷つく事も伝えてあげたら良いと思う。




どうやら、娘さんは自分で選んで、自分で決断したいタイプみたい。心配性の主さんとは対照的で、大胆でマイペース。

そして、賢いタイプなんじゃないかな?そういうタイプの子には、反抗期や思春期はホルモンのせいで、イライラしたり、自分の感情をコントロールできなくなる、ということを医学的に説明してあげると、本人が納得でき落ち着くことが多いらしいというのも、聞いたことありますよ。


No.34 19/09/08 07:19
匿名さん34 

反抗期、ムカつくから児相にかけてみただけでは。
小学校低学年までの子供が、お金もったいないと思って一度万引きしてみた、でバレて怒られるのと一緒です。
あなたと関係性が悪くなったなら、児相職員に育て方に迷います、と話してもいいかと。
職員はお母さんの考えを分かりやすく伝えてくれると思います。
親からだと伝わらなくても、第三者からならわかってくれるでしょう。

No.35 19/09/08 07:37
通行人35 

普通、
本当に虐待を受けてる子供というのは通報なんて出来ないもんです。
通報したら、後でどんな目に合うのか分かってるからです。
ですから、児童相談所もバカじゃないと思うので、その事で児童相談所の対応は緩やかなのではないでしょうか?

あなたが恐れているのは、親子ゲンカ?のために子供が通報までしてしまった事に対して、狂気のような印象を受けている事ではないでしょうか?
ささいな事なのか?これが子供の本心か?という事だと思います。

しかし、それは誰にもわからない。多分、子供自身もわかってはいないと思います。




話は変わりますが、本当に世の中は多種多様な生き方や情報が混在していて生きにくい世の中になってまいりました。
このような世の中で、子育てをしていく事は本当に大変だと思います。

そして核家族化が進み、一人っ子の多い世の中です。親は子供に依存的になって色々な要求をします。しかも1人の子供にです。子供も親に依存し色々な要求をします。お互いが依存し合い、共依存的になってるのが現状だと思います。
この日本の子育ては母子密着型だと言われています。
(共依存を勉強するのも良いかもしれません)

ですから、問題なのは閉鎖的な家庭環境なのだと思います。
ここで問題なのは、子供をどうするかではなく(子供も大事ですが)、まずは自分をどうするかだと思います。

まず、自分だけの力では問題解決する事が出来ないことを認める事です。
ちょうど児童相談所とコンタクトを取る機会があるので、子育て支援などを利用したお母さん達の集まりなどを紹介してもらい参加してみてはいかがでしょうか?
信用でき、相談可能な、年配のお母さんが現れるかもしれません。
そのような仲間が沢山いれば、あなたの気も分散されていくのではないでしょうか?

No.36 19/09/08 09:43
お礼

>> 30 と、ちょっと書き方にトゲかあったので追伸。 親は怖いくらいでちょうどいいんですよ。 だからこそ畏敬の念を知り、成長してからありがたみがわ… ありがとうございます。
頑張らないとですね。

No.37 19/09/08 09:45
お礼

>> 31 発達障害がある我が子の言動に似てるなと思いました。 一度調べて貰ってみては? うちの子は 学校では勉強も言動も余り問題なかったです… ありがとうございます。
普段は特に考えたことがなかったです。

No.38 19/09/08 09:56
お礼

>> 33 長くなって、すみません。 もう娘さんは、自分で考える力がある。教えるべきことは教えてる。って信じてあげたら良いと思う。 それで、… ありがとうございます。
反抗して無視するというよりも、ふざけてしているような感じでした。勉強が終わらないことの問題よりも、人を無視する態度や注意されて悪態を吐く態度が問題だと気付いて欲しいと思います。干渉しすぎなのでしょうか。干渉されて嫌ならば、正当に言い返してくればいいと思います。無視することや悪態を吐くことよりもコミュニケーションが取れる分真っ当だと思います。
娘はかなり賢いタイプです。それ故に本人の希望する進路もかなり高い目標があり、昨日の勉強もレベルの高い問題でした。大胆でマイパートはまさに娘のことだと思います。私もそういうタイプならばウマが合うのかもしれません。
親子を止めるわけにはいかないので、娘に向き合っていかなくてはいけなせんね。

No.39 19/09/08 10:08
お礼

>> 35 普通、 本当に虐待を受けてる子供というのは通報なんて出来ないもんです。 通報したら、後でどんな目に合うのか分かってるからです。 ですか… ありがとうございます。
おっしゃる通り、私も自ら通報してことの経緯を説明しているのを考えて、積極的に虐待を疑っているわけではないのだろうと思います。今後調査されるでしょうけれども、誰に聞いていただいても親子関係はごく普通だったと言われると思います。ごく普通の家庭で起こるいさかいを、児相への通告というやり方で親に罰を与えようとした娘の考え方がわからないです。なぜ自らを反省することなく衝動的な行動に出るのか。多分娘もそれがどういうことかわからないで行動したような印象も受けます。
娘は事の重大性を理解し、心から謝罪するのか。そして私はそれを許して再び娘を受け入れられるのか。
結論はまた親子に戻るしかないのです。
でも同じように娘の夢を応援してやれるのか、不安があります。
人に相談することは勇気がいります。でも相談するしかないところに連絡してしまった以上、この苦しさをオープンにしなくてはいけませんね。

No.40 19/09/08 10:17
匿名さん40 

私は四人の子供を育てましたが、私からしたら、あなたは完璧主義の過干渉な母親なだけだと思います。

あなたは子供はこうあるべき、こうしなければいけない、親はこうであるべき、等という思いが強くないですか?
結論を先に言えば、子供は親のいいなりにはなりません、親が思うように子供は育ちませんよ。

私は毎日仕事柄小学生の子供達と接していて色んな子供を見ていますが、子供の性格にもよりますが、5年生の女の子ってとても自我が発達しています、あなたが思っているほど子供ではありません。

あなたの娘さんは32番さんが書かれているように、かなりしっかりした子供さんなのでしょう。
あなたは普段頬を叩くような事はしていない、とありますが、娘さんは叩かれたこともない頬を叩かれても泣きもせず、児相に電話する、逆にしっかりさに感心しますね。

宿題1つをやらなかったことに対して、注意し、で謝らせようとしたが謝らなくて態度が悪いから頬を叩いた… 呆れます。
普通注意するところまでですよ、それ以後は過干渉過ぎます。
それ以上は放っとけばいいのですよ。
そこに、あなたの今までの子育ての観念、躾の仕方が凝縮されているような気がします、悪いと言ってるわけではありませんが、一歩間違えると、親子の歯車が合わなくなり、合わないまま理解し合えなくなるのでは?と思うのです。

その娘さんなら宿題の残りなんて後で自分でしますよ、もししなくても困るのは娘さんです。
宿題なんてものは忘れて先生に叱られてはじめて反省するものですよ。
宿題忘れの1つや2つ大したことではありません。

あなたのスレはあなた目線の事しか書かれていない、娘さん目線の気持ち、真意はわかりません。
その年齢から中学、高校の子供の本当の気持ちなんて親にはわかりません。

親が子供を管理するのは難しい年齢になってきた証拠です、それをあなたが気づかないといけないと思います。
しかも、その状況で父親も一緒になって怒ったとありますがそれもいいとは思えません。

娘さんが児相に電話する… 親を困らせようとしたのでしょう、娘さんには色々思うことが積もっているのではないかなと想像します。
親の心子知らず、と言う言葉がありますが、子供の心親知らずもあるのですよ。

もっとおおらかで大きな気持ちをもって、娘さんの事を信じて自主性に任せてあげてはどうでしょうか?

No.41 19/09/08 11:34
匿名さん41 

昨日だけの事では無い反抗期によるものだったらごめんなさい。

文章を読んだだけの率直な感想を言わせてもらいますね!
あと1問で終わる宿題をしなくて困るのはお母さんですか?
宿題も終わらすことなく、テレビを観ている姿に苛立つから自室に行かせたんですよね?
で、反省しただろうと謝らせるために謝る気にもなってない娘さんに謝らせようと、謝って欲しいと思ったのはお母さんですよね?
でも、主さんは娘さんに何について謝って欲しかったんです?
この3つの事だけでも、どれも娘さんのための行動ではなくないですか?
あと1問であろうと宿題をしていかなくて困るのは娘さん自身。
お母さんに、色々言われて苛立つから自室に自分で行ったならともかく、行かされて、今度は謝罪を強要されて、挙句には叩かれて・・・。
娘さんのことなのに、主が全てお母さんになってませんか?
お母さんが娘さんを思う気持ちが裏目に出てますよ。
もう小さい子ではないので、見守ってあげてはどうですか?宿題始めはわからないって頼ってきたんですよね?そこだけ教えてあげて、後は自分で頑張って!で良いと思います。
1年生でもないんだから、終わったのかどうかまで親が管理しなくていいと思いますよ!

No.42 19/09/08 14:04
匿名さん42 ( ♀ )

今後こういった問題がおおくなるんだろうなぁ。
手をあげる云々はさておき、通報を武器にする子供に怯えるおとなも増えそう。

No.43 19/09/08 15:26
匿名さん43 

親子関係を危惧するより、感情に任せた軽はずみな行動はどのような結果をもたらすか学ぶ良い機会だと思います。
子供のうちに学ばなべなかった大人がゴロゴロいます。
今ならまだ親がフォロー出来ます。

これで親子関係が崩れるほど今までの年月に自信がないのですか?
お子さんの行動は親に甘えがあればこそ。
主さんはちゃんと甘えられる親子関係を築かれて来たんだと思いま
す。 
主さんの今まで掛けて来た愛情はこれぐらいで不安になるほどのものだったんでしょうか。

No.44 19/09/08 16:36
お姉さん44 ( ♀ )

こんにちは。
失礼します。
親は鏡ですよ。
だから、娘さんは感情に任せてあなたは たった1問すぐ終わらせようとしてたのに、叩かれました。
娘さんはまだ5年生。知識や知恵はまだ発達段階としても未熟だと私は 思いますけどねぇ。
だから、娘さんも感情に任せて児童相談所に通報したわけです。
親も親なら、子供も真似しますよ。
ある程度、年齢が上がればそんな事は理解していきますから。
そう焦らずに、はい。
頑張って下さい。ちなみに、長男が小学1年生で、まだまだ私も未熟者です。
失礼しました。

No.45 19/09/08 16:53
匿名さん45 

たった一問やらなかっただけで「怒る」のですか?
宿題を全くやっていないならまだしも、ラスト一問までやれば少しは疲れもすると思いますか
休憩をしてからラスト一問解くのではいけないのですか?

主さんは「常に」宿題はラスト一問まで終えてから休憩をしていたのでしょうか?

私はごく普通の頭なので、難しい問題に差し掛かるとつい休んでしまいました
逃げたくなるんですよね
でも大体は休んだ後に、頑張って解いてました

そういう緩さは許せないのでしょうか??
主さんの気持ちはわかるのですが、主さんの方も子供に構いすぎて余裕が無くなってるんじゃないのなかなぁ。と思いました

少しリフレッシュしてみてもいいんじゃないでしょうか

No.46 19/09/08 17:21
お礼

あと一問の宿題をやらないことが大きな問題ではありません。あと一問のなのに終わらせないのか聞いたときに、無視をして聞こえない態度をとることがいけないと思いました。そこを叱っているのですが、それは間違いなのでしょうか。勉強以前に人に対して失礼な態度をとることは改めさせたいと思いました。それでもなお悪態をつき、睨みつける態度は躾けたいと思うんです。やりたくなくなっちゃったなら、そういえばいいのに、自分に都合が悪い状況になると途端に不愉快を態度で表すのはとても良いこととは思えません。それも放っておいたほうがいいのか。私はそんなに過干渉なのか。
宿題は特に提出する必要のないものです。中学受験の塾の宿題で、やらなければ自分が置いていかれるだけで、特にペナルティーはありません。塾は本人の希望するもので、無理に通わせているわけではありません。ただやる以上は最低限毎週の課題くらいはやらせたい。親のチェックなしではやれない量です。それが負担ならば塾はやめさせた方がいいのか、娘に問いかけていますが、娘からまだ返答はありません。
娘の希望する進路を叶えるために、勉強量の管理をしてきましたが、それがいけなかったのでしょう。いっそ塾もやめて受験などと言わず、学区の中学に決めてくれれば親も楽になります。毎週のテストの管理、プリント類の管理も大変です。また問題も大人でも少し考えないとわからないレベルなので、教えるのも大変だと感じています。
勉強はそこそこでもいい、けれど人に対する態度は改めてもらいたい。反抗期だから反抗が許されるわけではないと思うのです。失礼な態度を取れば叱られる。ごく普通のことだと思いませんか。それに対してさらに悪態をつけば、また私は叱ると思います。悪い親なんでしょうね。私が育てているから真っ直ぐに育たないということなんですね。もう自己嫌悪でどうかなりそうです。
もう10歳ですが、まだ10歳なんです。娘の心根をきちんとしてやりたい。親からきちんと愛されてきたことをわかってほしい。だからまた娘と向き合うためにどうすればいいか悩みます。なんのお返事にもならずに申し訳ありません。ただのつぶやきと思ってください。
ありがとうございました。

No.47 19/09/08 17:57
匿名さん47 

相手が親だからこそ、嫌な態度をとる。

とは考えられませんか?

うちの上の娘は今五年生です。

ひとり目なのでちゃんと育てなきゃと頑張ってきました。妹が天真爛漫な子なので、お姉ちゃんもきっちりかっちりとは育ててはなかったのですが、、
外ではとても真面目な子で、4年の頃に娘は幻聴に悩まされるようになりました。
人の声で『お前はこの家の子供じゃない』とか『お前は子のバカだ』等々、、、
声がして宿題に集中出来ないというのでスクールカウンセラーに相談しました。
しっかりしているようでも、ほんとはまだまだ子供です。もっと子供扱いして、出来ないことも受け入れて、一緒に寝てあげて、それから家で誰かの事をキライとか文句が言えるようになったら頭の中の他人の声が自分の声に変わる、自分の想いを出来るだけ出せるように、と教えられ、そのようにしていたら、それまではお姉ちゃんのプライドで我慢していた娘が、妹のように怒ったり、大声を出したりするようになりました。それと同時に、もともとよく笑う子でしたがそれ以上によく笑うようになりました。幻聴もなくなりました。

子供は外では人の目があるからちゃんとしていなきゃってほんとは泣きたいことでも我慢したり、いい子でいます。
家に帰ってきて、タガが外れてもいいじゃないですか。
他人に迷惑をかけているんじゃない。

家族にだからこそ当たったりムカついたりする態度を出せるのです。

そこを間違えないようにしてほしい。

No.48 19/09/08 18:09
悩める人48 ( 60代 ♂ )

そりゃ腹がたって当たり前ですね
主さんの母親としてのお気持ち
よく分かります。

No.49 19/09/08 19:01
匿名さん49 ( 50代 ♀ )

主さん、こんばんは。
お嬢さん、反抗期なんですね。
正常に育っている証ですね。

躾って本当に難しい。
私たちは子供を産んだだけで、子育ての為の教育は受けていないし、自分がどの様に育てられたかをベースに、母性の勘や外からの情報で育てていくしかない。

お嬢さんは受験しようとしていて、塾にも通っている。
でもその勉強量は主さんがチェックしないといけない量になっているからこそ、ついつい気になってしまう。
でも問題はそこではなくて、声をかけた主さんへの態度が悪かったことで、手を挙げてしまう所まで発展したのですね。

無視をされたりうるさいと言われたり、睨まれたりされた時に、主さんはどんな気持ちになりましたか?
びっくりした
ショックだった
悲しかった
嫌な気持ちになった
腹が立った
多分これらが入り混じった感情ですよね。

だとしたら、叱るではなくて、
お母さんはあなたが無視したり、睨んだり、うるさいって言っりたりしたら
すごく傷つくの。悲しいし、嫌な気持ちにもなるの。
あなたの事を愛しているし、心配もしている。でもとてもショックだったわ。
と、お嬢さんの行動があなたにどんな影響を及ぼすのかちゃんと伝えるだけでいいんです。
あとは、叩いたりしない。
部屋に行きなさいなどと指図もしない。
考えさせるんです。

勉強のこともそう。
あなたが受験したいというから塾にもいれたけど、勉強の量が多くて大変そうに見えるし、お母さんも手伝わなくちゃいけないのが少し大変だと感じてきてるの。
これでいいです。
だから受験なんて辞めて皆んなと同じ中学校に行った方がいいんじゃない?などと提案はしないんですよ。
考えさせるんです。

失礼な態度を取ると叱られる
ではなくて、失礼な態度を取ると、相手を傷つける、嫌な気持ちにさせると教えてください。

親も悩んで親になるし、成長期の子供は大人に近づく頃になると、心と体のバランスが上手くとれず反抗期と呼ばれるものでガスを抜く。

私達も反抗期あったでしょう?
頑張りましょうよ。

それでも上手くいかない場合は、ネットで親業を検索してみてください。
書籍もありますから、一度図書館で借りるのも良いでしょう。
全ての答えはそこに書いてありますよ。

No.50 19/09/08 19:28
専業主婦さん50 

24さんと同じことを私も思いました。お父さんは何してたの?
27でのお礼文、読みました。お父さんも叱ってくれたと。

んーなんかモヤモヤします。誰がどう叱ったかじゃなくて、今回の場合なら児相が来たとき、児相職員、主さん、娘さん揃ってるときに父親として出来事の流れを説明し妻は虐待していないことを言わなくちゃ。児相が帰った後、娘さんになぜお母さんが怒って手をあげてしまったか理解させるのがお父さんの役目でしょ。あなたと同じように娘さんを叱ってるだけなら娘さんはますます反抗しますよ。

解決の鍵はお父さんにあると思います。

来週、児相がまた訪問って
児相側も親子喧嘩に付き合う程暇じゃないですよ。

これ嫌味じゃないです。主さんは今できる精一杯のことしてると思います。私も中学受験をさせた経験があるので宿題云々のことすごく分かります。主さん頑張り過ぎてるから肩の力を抜いてね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧