注目の話題
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き

息子が幼稚園で嫌われています。 私の両親と住んでて、おじいちゃんおばあちゃんに…

回答17 + お礼1 HIT数 934 あ+ あ-

匿名さん
19/09/22 13:15(更新日時)

息子が幼稚園で嫌われています。
私の両親と住んでて、おじいちゃんおばあちゃんに優しくされすぎた為か、気に入らない事があると他の子を叩いたりします。
かと言って怒られる環境は子供にも良くないと思い、祖父母の元で伸び伸び生活させていました。ですが、このままだと幼稚園のママ友付き合いにも支障をきたし、ストレスがたまります。
子供の躾って難しいんですが…

No.2918174 19/09/16 19:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/16 20:06
匿名さん1 

のびのび育てることと、猿を育てることは違う。
人を叩いてはいけないと叱られない環境がまさに、
みんなから嫌われるという最悪の事態を招いているよね?
そっちの方が子供にとって辛いと思わない?
人を叩いてはいけません、我慢しないといけないこともあります、
きちんと教えないと、そっちの方が子供が可哀想になるよ。
私ものびのび教育を間違えた意味で使ってる主さんとは、
ママ友として距離を置きたいなと思っちゃうし。
世の中には理不尽に怒鳴ってくる人だっているんだから、
悪いことをしたら叱られるという、理にかなっている叱りすらないのは、
それじゃ単に人語を喋る猿を飼育しているだけだよ。
祖父母に甘やかしてもらうことが悪いとは言わないけど、
悪いことをしたら叱ることは絶対に必要じゃない。
なのに横から、まあまあ、男の子だからしょうがないでしょ?
ほら、ばあばのところにおいで~怖かったね~とかやられるんだったら、
その祖父母は子供に悪影響でしかないよ。

No.2 19/09/16 20:17
匿名さん2 

怒られる環境って何ですか??
じじばばが優しく甘やかせたこと、伸び伸び育てたことが悪いんではない。してはいけない事を、きちんと叱っていない事が悪い。
躾が難しいと言うが、そもそも主さんは叱りもしないで、躾をしてきたつもりですか?

No.3 19/09/16 20:22
匿名さん3 

祖父母のせいにしていますが、母親のあなたの責任でしょ?
あなたは何しているのですか?
ワガママで他の子を叩いているのを黙って見ているのですか?
叱れないのですか?
今からでも軌道修正出来ますよ。

祖父母の元でのびのび生活させてきたって、あなたは子供と一緒に暮らしていないのですか?

全て母親であるあなたの責任です。

No.4 19/09/16 20:29
匿名さん4 

悪いことをしたら怒らなきゃ!

叱らない育児を実践するのは、ものすごく育てやすい子の親か、子どもを甘やかして躾をしない馬鹿親か、どっちかだと思う。

子どもがよその子を叩いたら、うちなら倍にして引っ叩くわ。

No.5 19/09/16 20:52
匿名さん5 

友達の子供が乱暴でひどかった。1度だけしか会わなかったけど2度と遊ばせないと心に誓いました。

No.6 19/09/16 21:08
お礼

叩いたり癇癪起こしたりした時はもちろん、「ダメでしょ」と言って聞かせます。叩いた相手のお母さんにはすみませんと謝ります。
ですが、躾とはいえ、叩いたら虐待ですし、離婚した夫が、厳しすぎて子供が精神不安定になって可哀想だったんです。

No.7 19/09/16 21:52
匿名さん4 

主さんのお子さんみたいな子は、今まで叩いた友達に、よってたかってボコボコにされたら良いんだよ。そしたら自分のしたことが分かるんじゃないかな。

No.8 19/09/16 21:59
匿名さん8 ( 30代 ♀ )

シングルマザーのママあるあるだと思う。
うちの妹もシングルで甥っ子を4歳まで育てました。今は再婚したけどね。

うちの親と住んでたからか、どうしても甘やかされ、小2の今では私は自分の子と関わらせるのが嫌なくらいわがままな子になりましたよ。

祖父母はどうしても甘やかしてしまうよね。
それをどう止めるか、親として厳しくできるか?が大事だと思うけど、祖父母からの甘やかしを完全にやめさせる事は難しいし、嫌われたくないし、口うるさく言いたくない、で放置してたんじゃない?

・気に入らない事があると暴力
これってジャイアンと同じなんだけど、ドラえもんのジャイアンってお子さん知ってるかな?
今のままじゃジャイアンになっちゃうよって教えてあげたら?

今は周りの子も幼いから、叩かれても次の日には遊んでくれるかもしれないけど、小学校に上がったらそんな事はないですからね。
ジャイアンみたいな子と付き合わせたいって親もいないと思うし。

個人的にはお友達に手を上げても仕方ないと思うのは2歳までかな。
3歳過ぎて手が出るのは何かしらやめさせる努力が必要だと思う。

母親は叱れない、祖父母からは甘やかされる、そりゃあなんでも思い通りにいくんだもんね。
大人だってそんな環境にいたらダメになりますよ。

あなたやご両親は子供がいて、可愛がって終わり、かもしれないけど、
あなたが年老いてからもお子さんの人生は続くんですよ。
せめて、周りと上手くやっていけるように、仲のいい子ができるように、色んなことを教えて導くのが親だと思いますけどね。

No.9 19/09/16 22:21
匿名さん5 

怒るのと叱るのは違います。感情に任せて怒鳴ったり、力任せに暴力を振るうのは虐待であり、怒りでしょう。

感情的にならず目線を合わせ、「自分だって叩かれたら痛いでしょう?嫌でしょう?友達だって誰も一緒に遊びたいと思わなくなっちゃうよ?」と教え諭します。叱るのは躾であり、教育です。同じ様に、言っても分からなければ叩きます。勿論、加減して。

解ってくれたなら、「偉いね!」って抱き締め、愛情がある事も示します。元旦那さんがどんな方だったのかは分かりませんが、可哀想だったからと言って叱らないのは違うと思います。

周りの子の為だけではない。ダメな事はダメ。いい事は褒める。これは主さんのお子さんの為だと思いますが。

叱った後は引きずらない様に。いつまでもネチネチクドクドとは言わないで明るく接する。

祖父母に任せっきりにしないで、主さんがお母さんです。しっかりして下さい。

No.10 19/09/17 16:22
匿名さん10 

感情論で怒るのはよくないですよ。
叱ってください。
躾です。

そして母親であるアナタが躾けて、子供を正しい道に導く義務があります。

No.11 19/09/17 16:49
匿名さん11 

ジジババは甘やかすのが仕事みたいなものだからね。そりゃ、しょうがないさ。躾の基本はあくまで、親の務め。無闇に怒ったり、厳しくするのと、叱る事とは違うからね。叱られるべき時に、きちんと叱られなかった子供って、物事の善悪や人への迷惑行為を、ちゃんと教わってないって事だから、実は可哀想だよ。主さんの子供は、シンママって事じゃなくて、可哀想な子供だね。嫌われちゃうのは、今までの育児の結果が出てるんだよ。幼稚園なら、まだ軌道修正可能だろうから、頑張ってね。

No.12 19/09/17 16:55
匿名さん11 

再レス失礼。私の身近にも、親からも、同年齢の友達からも、嫌われてる子供がいるよ。その子、癇癪は無いけれど、叩いたり、睨んだり、すぐ人をハブったり、スラスラと嘘をついたり、自分より弱い者に悪意的だったり、とにかく問題児。その子の場合は、親からの承認欲求が、満たされてない事が、大きな原因なんだけどね。要は、親からの関わりや愛情が、不適切でも、行き過ぎても、足りなくても、駄目って事だと思うよ。

No.13 19/09/18 00:42
匿名さん13 ( ♀ )

うちも母子家庭で実家住まいだけど、
「これだから母子家庭の子は」とか
「これだからひとりっ子は」って
言われない為に、躾にだけは本当に力を入れてきました。

母子家庭の事で私が悪く言われるのは覚悟の上。
だけど子供まで周りからそう言われる子に育てたくないと向き合ってきました。

まだ保育園の年長ですけど、友達もたくさんいますし、手を出したことは1度もないです。周りからも「優しくてしっかりしてるね」と言われています。

私の育て方がいいかなんて、子供が大人にならないと、結果論だから分からない。

だけど、少なからずお友達に意地悪して嫌われるような子にだけはしたくないと思ってます。

母子家庭でひとりっ子なら尚更、親は先に死にます。助けてくれる兄弟もいません。そしたらこの子を将来助けてくれるのは友達なんです。

1歳2歳の頃から、「お友達は大切にしなきゃいけないよ」と伝えてきています。

ちなみに躾と言っても、私が大切にしていることは「我慢」です。

1つのクッキーしかなければ、大人は子供にあげますよね?

けど兄弟がいたらそうもいかない。半分こね?って幼い頃から覚えるんです。

それをひとりっ子だから「全部自分のもの」になってしまう。そういう環境で育つと、集団生活で上手くいかなくなる。

だから私は「お母さんも欲しいからどうしたらいいと思う?」と子供に考えさせ、「半分こすればいいと思う」と言う子供に対して「うんうん、じゃあ半分こね!」と言って、本当に半分食べます。自分が食べたくないものでもそうします。

それによって、常に「人と分ける」「順番」などを教えて育てました。

いくら元旦那さんが厳しくて子供が精神不安定だからって、主さんが怒る躾をしなくても良かったんですよ?

「こういうときはどうしよっか?」と一緒に考える。主さんは大人としてではなく、兄弟として向き合う。たまにはオモチャを取り合ったりね!

怒らなくても躾はできますし、相手を思いやる気持ちは育ちます。祖父母のせいでも離婚のせいでもひとりっ子のせいでもありません。母親の育て方や向き合い方だと私は思います。

No.14 19/09/18 15:03
匿名さん14 

父親が厳しく、抑圧された状態だったのでしたら反動もあると思います。子供からすれば、目の上のたんこぶがなくなって自分が天下取った気にでもなっているのかもしれませんよ。
人を力でコントロールする姿をずっと見てきた訳だし、人は力でコントロールするものだと勘違いしていると思いますよ。「だめでしょ」なんて叱り方でそんな子が理解できると思いますか?
スクールカウンセラーなり相談して対応の仕方を教えて貰って下さい。子供のうちに修正してあげて下さい。

No.15 19/09/21 07:53
学生さん15 

んー…
寂しいんじゃ無いですかね。
他の子を叩いた時は、自分の事を気にかけてくれるから…

それに、伸び伸びと過ごしたと本人の口からそう言ってましたか??
主さんは、躾という躾も子育てという子育てもまだまだ成長途中なのでハッキリとは言えませんが…
してないんじゃ無いですか?

今、主さんがやるべき事は子どもの話を聞いてあげる事ですよ。
怒るのはその後にしましょう。

No.16 19/09/21 08:06
匿名さん16 

結局、母親のせいで嫌われてるだけじゃん
叱らないと益々嫌われ者になって行くだけ
飴と鞭

No.17 19/09/22 10:23
匿名さん17 

母子家庭で乱暴な子、息子のクラスにもいました。
小学校に入って、みんなに嫌われて友達がいなくなり、二年生で息子と同じクラスになって息子が声を掛けたことで、息子と仲良くなりました。

初めは、また叩かれた。
また意地悪言われた。
…と初めは愚痴ばかりでしたが、少しずつ変わっていき、今では小学三年生ですが、すっかり乱暴なことはしなくなりました。
今では息子の友達とも仲良くなり、同じグループで毎日楽しそうにしていますよ。

ちなみに…お母さんはすごく良い方で。
祖父母もしっかり叱れる方です。
同じ習い事でその子がやんちゃをしたとき、お母さんは30分程、感情的に怒るのではなく、お子さんと目線を合わせ、懇々と何故ダメなのか、どうすべきなのか、きちんとお子さんにも考えさせながらお話しされていて…。
とても素敵なお母さんだなと思いました。

そのお母さんも、別れた父親が厳しい人で、躾と称して暴力暴言があったと仰っていました。

三つ子の魂百まで
と言いますが、幼い頃に覚えたことやトラウマは、そう簡単には修正できないかもしれません。
だけど、母親が毎日コツコツ指導し、きちんと向き合うことで、絶対直せます!
祖父母にも、きちんと叱って貰うようにお願いしましょう。
ママ友付き合いを心配されていますが、きちんと叱れるお母さんかどうか、保護者もちゃんと見ていますよ。
頑張ってね!

No.18 19/09/22 13:15
通行人18 

ママ友のことより、子供の性格がこのままネジ曲がってしまうことを心配しなさい!!
悪いことを叱るのは当たり前だろ。
叩かれる相手の立場になってみなよ。
嫌でしょ?そんなこと付き合わせたくないでしょ?
野放しにしたら、大きくなってから犯罪者になるよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧