注目の話題
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
婚活相手に難癖付けている人って、なんでもっと早く結婚しなかったのですか? 良い人は早く結婚決まるにきまってますよね。
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。

ご意見伺いたいです。今度母の妹であるおばが結婚式を行います。ですが出席するかどう…

回答18 + お礼2 HIT数 1264 あ+ あ-

匿名さん
19/10/03 23:03(更新日時)

ご意見伺いたいです。今度母の妹であるおばが結婚式を行います。ですが出席するかどうか悩んでいます。私自身5年前に結婚しているのですが、金銭的な理由もあり式はあげていません。ですが家族には勿論結婚の報告はしています。その際におばからはお祝いの言葉もお祝い金も頂いていないのに、私は式に参加してお祝い金などを払うのはおかしいんじゃないかと思ってしまいます。おばとは1年に一度会うかどうかくらいの付き合いです。ですがおばのお母さん(私のおばあちゃん)に式の出席を頼まれたこともあり悩んでいます。
こんな理由で出席をお断りするのは失礼でしょうか。勿論お断りの際にこの事情を伝える気はありませんが、、。みなさまのご意見を教えてください。よろしくお願い致します。

19/10/02 14:48 追記
もうひとつお伺いしたいのですが、出席するとしたら大人2人子供2人(幼児と低学年)で出席する予定なのですが、叔母より私のほうが歳がひとつ上であるということを踏まえると御祝儀はいくらくらいが相場でしょうか?よろしくお願いします。

No.2927135 19/10/02 13:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.15 19-10-03 00:23
専業主婦さん15 ( )

削除投票

結婚式は、招待状に名前のある人のみが、出席します。
名前のない人は招待されていないので、出席することはできません。
また、こちらから招待してもらうよう言うことは、失礼に当たります。

まだ招待状をもらう前の、打診の段階でしょうか。
それならお子さんのことを口実に、主さんお一人で出席とお祖母さんに告げられてはと思います。
そうすれば、主さんお一人宛の招待状が届くでしょう。
それを以て、主さんお一人で出席されてはと思います。

叔母さんからお祝いを頂いたかには関係なく、親戚の結婚式に招待されたら出席するのが常識的な行動だと思います。
ご祝儀は、3万円でいいのではと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/02 14:09
匿名さん1 

祝う気も無い、
お金も無いんじゃ
行かないでいーんじゃない?

お母さんは恥かくかもしれないけんどもね。

No.2 19/10/02 14:11
匿名さん2 

出席しておく方が無難なかんじします。遠い親戚ってわけでもありませんし。

No.3 19/10/02 14:19
通行人3 ( ♀ )

式をしなかったのは主さんの都合です。
ご祝儀もお祝いの言葉もなかったとのことですが、叔母さんへは主さんから直接、主さんの言葉で結婚報告をしたのでしょうか。
直接話したのにお祝いの言葉もなかったのですか?
ご主人と一緒に挨拶とかしていますか?

叔母さんは、あなたからの直接の報告やいずれ式をやるのを待っていたのかも。

親戚身内で式に呼ばれていながら、そんな理由で断るのは考えにくいです。
(もちろん本当に理由は言わないにしても)
ご一考を。

No.4 19/10/02 16:46
匿名さん4 

小さな子供が式や披露宴で騒ぐと申し訳ないから、という理由で欠席しちゃえばどうでしょうか?

No.5 19/10/02 17:11
匿名さん5 

母親と祖母に聞いてみる。
5年前にお祝いを出さなかった理由が、学生だったとか、独身だから祖母(叔母の母親)が出したのでひとまとめとかなら、あり得ます。
あと、その四人家族で出ると最低七万になるので、他は留守番か、会場近くに待機でいいです。
祖母にどうしてもみんなで出てと言われたら、式にだけ出て、披露宴は失礼したらいい。

No.6 19/10/02 17:16
匿名さん6 

お子さん達がまだ幼い事。
でお断りしても良いのではないでしょうか?
それだけでは断る理由が弱いとお考えなら、ご主人の方で、結婚式がカブるとかならどうでしょうか?
嘘も何とやらです。
おめでたい事が重なりますね。
以前より、夫婦での出席をお願いされておりました。とかね。

No.7 19/10/02 19:52
通行人3 ( ♀ )

追記見ました。
ご主人もお子さんも招待されているということですか?
だったらご祝儀は7万くらいでしょうか。

あるいは、ご主人とお子さんは欠席にして主さん一人でご祝儀3万でも良いかもですね。

No.8 19/10/02 20:37
匿名さん8 

主さんだけ出席して3万包むのが綺麗だと思うよ。家族全員となると用意も出費も大変だよ。

No.9 19/10/02 20:50
通行人3 ( ♀ )

ん???
追記にお子さんの年齢が「低学年」とありますが、小学校低学年ですか?
主さん、5年前に結婚したのに小学校低学年のお子さんがいらっしゃる??
それは子連れ再婚ということ?
もしかして、叔母さんから祝辞が無かったことにも関係してきますか?
(結婚に反対だったとか)

No.10 19/10/02 20:59
匿名さん10 

家族で結婚式に参加するなら10万が普通じゃない?高いよね…。。。私なら一人参加で3万にするかな。

No.11 19/10/02 23:28
お礼

>> 9 ん??? 追記にお子さんの年齢が「低学年」とありますが、小学校低学年ですか? 主さん、5年前に結婚したのに小学校低学年のお子さんがいらっ… 何度も様々なご意見をいただいてありがたいです。確かに子連れ再婚ですがその件と祝辞がないことは関係ありません。私が再婚した際に叔母は社会人でしたが、叔母からも祖母達からもお祝いはなにもいただいていません。だから余計に私だけが、、という思いが強いのもあります。祖母は孫達にゲームを買ってくれたりとお祝いを頂いていなくてもその後色々してもらっているので感謝の気持ちでいっぱいなのです。ですがその叔母からはなにも、お年玉ひとつも頂いたことがありません。そういう小さなことひとつひとつが心に引っかかっているのだと思います。色々な助言ありがとうございます。

No.12 19/10/02 23:30
お礼

>> 8 主さんだけ出席して3万包むのが綺麗だと思うよ。家族全員となると用意も出費も大変だよ。 ご意見ありがとうございます。なるほど、、私一人で行くというのは頭にありませんでした。冠婚葬祭なので家族参加が常識だとばかり。考えてみます。ありがとうございます。

No.13 19/10/03 00:01
通行人3 ( ♀ )


冠婚葬祭は家族参加が常識???
いや、前レスでも聞きましたけど、そもそもご主人もお子さん方も全員が招待されてるんですよね?
まさかと思いますが、主さんが招待されたからと家族総出で行く気満々になっているわけじゃ無いですよね?

No.14 19/10/03 00:09
匿名さん14 

主さんが再婚てこと?
なら1度目の結婚の時に祝儀は頂いているのではありませんか?

No.15 19/10/03 00:23
専業主婦さん15 

結婚式は、招待状に名前のある人のみが、出席します。
名前のない人は招待されていないので、出席することはできません。
また、こちらから招待してもらうよう言うことは、失礼に当たります。

まだ招待状をもらう前の、打診の段階でしょうか。
それならお子さんのことを口実に、主さんお一人で出席とお祖母さんに告げられてはと思います。
そうすれば、主さんお一人宛の招待状が届くでしょう。
それを以て、主さんお一人で出席されてはと思います。

叔母さんからお祝いを頂いたかには関係なく、親戚の結婚式に招待されたら出席するのが常識的な行動だと思います。
ご祝儀は、3万円でいいのではと思います。

No.16 19/10/03 00:56
匿名さん5 

ご祝儀30000円にしたら、お祝い分が1万円近くなるけど、親戚は義理を欠くわけにもいかないから、仕方ないです。
結婚後の付き合いを絶てば良いのではないかと。
向こうが色々してくれても、こちらから渡さなきゃ気付くでしょう。

No.17 19/10/03 13:46
匿名さん17 

主さんの時に、叔母様からも祖母達からもお祝いは何も頂いていないのなら、皆様との
ご相談で、叔母様もそれに倣ったのでは無いでしょうか?何か理由?がお有りでしたかと。

そしてこの度、祖母様がご出席を希望されているのなら、日頃のお年玉等のお付き合い
は別として「親族としての立場での事」と思いますので、ご両親のお顔を立てては?
私は主人も子供達もご招待されているなら、ファミリーで楽しく出席です。(10万です)

主さんの時に、かつて何か有ったであろう理由?も吹き飛んで、その方達の目には好印象
のファミリーとして残ると思います。ご主人をご紹介しては如何ですか?

No.18 19/10/03 14:15
匿名さん18 

行くべき。ご祝儀は、主1人なら3万で良いでしょうけど、家族総出なら10万は出した方が良いでしょう。

No.19 19/10/03 20:06
匿名さん19 

自分の時は具体的なお祝いどころか
祝いの言葉すら無かったし、結婚に
対しては同じ待遇だった祖母からは
普段子供のゲームを買って貰ったり
目を掛けてもらってたから感謝は
してるけど、叔母からは一切何も
無い。だから自分を祝う気持ちが無い
相手を、自分だけが一方的に祝う事に
疑問や不服を感じてる。
最初から答えは出てるんじゃないです
か?損得勘定だけで推し量るなら
最初から貴方も私を祝ってくれなかっ
たんだから、私も貴方を祝う気には
なれません、で良いのでは?
何を悩む必要があるのでしょう?

No.20 19/10/03 23:03
匿名さん20 

私が非常識で冷たい女かもしれませんが、再婚の人にお祝いをあげる気にはなりません。

自分がもし再婚してもお祝いがないのが当たり前だと思ってるのでお祝いがあったなかったは関係なく、幼児が騒がしくするような感じだったら
謝って結婚式にはいかないですが、主人がきちんと見ていられるなら一人だけ参加して3万払います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧