注目の話題
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上

魚を捌ける人って逆に居ないんですか? 今日会社で料理得意なパートのおばちゃ…

回答11 + お礼10 HIT数 702 あ+ あ-

匿名さん
19/10/04 16:11(更新日時)

魚を捌ける人って逆に居ないんですか?

今日会社で料理得意なパートのおばちゃんと会話してて、私が一昨日羽根付き餃子作りました!昨日ハンバーグ作りました!って話した所、おばちゃんから俺君は偉いよねー。ちゃんと料理してー。魚も捌けるしー
って言われました。
私はいや、魚を捌いたりおろしたりするのは誰でもできますよー
と返した所、おばちゃんから
ううん、いまは切り身の時代だし、周りのおばちゃん達はできないし、○○君もできないはずだよー
って言われました。

○○君は調理師免許持ってるので嘘だーと思い、近くにいた○○君に聞いたところ、できないって言われて、ショックというか、驚きました。

自分は釣りをしたりしてて、両親からは何で釣った魚すら捌けれないんだと言われ続けていましたので、捌けれるのは当たり前だと思っていました。
主婦も調理師免許持ってる人はできて当然だと思っていました

できないのが当たり前だなんですか?

No.2927946 19/10/03 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/03 22:59
通行人1 

少ないんじゃないですかね、漁村や港町なら捌ける方は多いかも知れませんが、年々減って来ているかと、

No.2 19/10/03 23:02
通行人2 

調理師免許持ってますが、もう何年もさばいてないです。
したがってさばけないと思います。

No.3 19/10/03 23:03
匿名さん3 

魚にもよるんじゃないですか?

私も家族でよく釣りに行ってたから、鯖や鯵なら捌けますが、どんな魚でも捌けるかと言われたら無理です。

料理ができる人ほど、魚が捌けるかと聞かれたら、調理が難しい魚を連想してしまうのかも。

No.4 19/10/03 23:10
匿名さん4 

家庭科テストで出るから練習もしたし家でその後何度もやってたけどもう忘れた。
日常的にやってないとそういうもん。

No.5 19/10/03 23:14
匿名さん5 

専業主婦ですが捌けません。
鯵とか包丁使わず手でやったほうが良いと知ったのも最近ですし、それまでお魚ボロボロにして結局食べられないので(小骨残って食べにくく、調理しても食べずに終わってしまう)、開きや切り身を買っています。
鰈とかも、鱗取った後のじゃりじゃり感が苦手なのでめったに調理しません。
これは幼少期親が釣り好きでやらされたときのトラウマのせいもあります。

もう自力は諦め、切り身にお世話になっています。

No.6 19/10/03 23:51
匿名さん6 

魚が大好きだから私は捌きますけど。
圧倒的に捌けない人の方が多いと思うよ。
野菜だって、昔はカット野菜がそんなにはスーパーに並んで居なかったのに今はどうよ❓野菜もカット出来ない人も居るのでは❓って思ってしまう。その位、色んな商品が並んでる。
多分、魚が好きか嫌いで別れると思うし、面倒な点、生臭いゴミも多々有るから切り身でいいやとなるだろうし、核家族化の影響も有って丸々一匹は食べきれないからと、敬遠してるのでは無いかな。
そうこうしてる内に捌けなくなったのかも…店も捌いてないと今は売れないしで…
海無し県民ですけど、YouTube見て捌き方を勉強して、美味しい魚をもっと沢山食べたいです。

  • << 16 確かに野菜カットもみかけます なんであるんだろ?と思いましたが、カットできない人(一部)がいるかもしれないからなんですね 内臓、頭、骨とかゴミ増えますし臭いもついて中々、落ちませんし。 それなら切り身の方が楽ですね なかなか行ける機会が無いんですね。 これからは冬ですけど、来年あなた様がたくさん釣りができて捌いて刺身を食べれるよう願ってます
  • << 17 確かに野菜カットもみかけます なんであるんだろ?と思いましたが、カットできない人(一部)がいるかもしれないからなんですね 内臓、頭、骨とかゴミ増えますし臭いもついて中々、落ちませんし。 それなら切り身の方が楽ですね なかなか行ける機会が無いんですね。 これからは冬ですけど、来年あなた様がたくさん釣りができて捌いて刺身を食べれるよう願ってます

No.7 19/10/04 02:38
匿名さん7 

魚は好きだけど捌いた事ないです。
実家でも母は、「ゴミが出るし生臭くなるから」と、切り身を買ってましたし、

自分が主婦になってからも、切り身しか買った事ないです。
ちなみに夫や義父は捌けます(釣りをやるので)。

魚をまるごと一匹いただいた時は、夫に捌いて貰えるし、多分今後も捌く事はないと思います。

料理人か漁港関係か、漁師の家族や釣りをするのでなければ、捌けない人が
ほとんどじゃないですかね?主婦歴何十年でも捌けないとかザラですし。

No.8 19/10/04 05:29
匿名さん8 

釣った魚を捌くのですが、何度やってもグシャグシャになってキレイに捌けませんでした。
お値段の良い厚みのある包丁を買ったら、あっさりとキレイに捌けました。

一般的な家庭は、魚を捌く為の包丁なんて置いてないと思うんですよね。捌いた状態で売ってるし。

捌けない人が多いのは、包丁のせいかもしれませんね。

No.9 19/10/04 06:12
匿名さん9 

逆に、趣味が釣りじゃなくても、主さんは捌けるようになっていましたか?

私は、祖父が釣りをする人で、幼い頃は母が捌いているのをずっと見ていたし、小学生の頃は教えて貰って一緒に捌いてました。
ですが、中学生になる前には祖父は亡くなり、以降、魚丸々一匹なんて家で見かけること自体無くなり、もう今更捌けないと思います。

魚丸々一匹を買うメリットが無いんですよ。
生ゴミいっぱい出るし、生臭いから専用のまな板、切りやすい専用の包丁使ってたし、時間もかかるし…。

魚を誰でも捌けると本気で思ってたなら、ちょっと世間知らずかと疑うレベル。
だけど、きっとただ捌けない人をディスりたいだけのスレなんだろうな。

No.10 19/10/04 08:35
お礼

>> 1 少ないんじゃないですかね、漁村や港町なら捌ける方は多いかも知れませんが、年々減って来ているかと、 そうなんですね
海側の人達ぐらいなんですね

No.12 19/10/04 08:45
お礼

>> 2 調理師免許持ってますが、もう何年もさばいてないです。 したがってさばけないと思います。 確かに。自分も何年も触れていなければ、そうなりますね

No.13 19/10/04 08:49
お礼

>> 3 魚にもよるんじゃないですか? 私も家族でよく釣りに行ってたから、鯖や鯵なら捌けますが、どんな魚でも捌けるかと言われたら無理です。 … 私もタイとかマグロは無理ですねぇ

No.14 19/10/04 08:50
お礼

>> 4 家庭科テストで出るから練習もしたし家でその後何度もやってたけどもう忘れた。 日常的にやってないとそういうもん。 確かに、取り入れていなければ忘れてしまいますもんね

No.15 19/10/04 08:54
お礼

>> 5 専業主婦ですが捌けません。 鯵とか包丁使わず手でやったほうが良いと知ったのも最近ですし、それまでお魚ボロボロにして結局食べられないので(小… 鱗をとったり頭、落としたりと疲れますよね
それなら、切り身の方が料理しやすいですもんね
私も一時期は親のアウトドア趣味から離れていましたし、やりたいとも思わなかったです

No.16 19/10/04 09:01
お礼

>> 6 魚が大好きだから私は捌きますけど。 圧倒的に捌けない人の方が多いと思うよ。 野菜だって、昔はカット野菜がそんなにはスーパーに並んで居なか… 確かに野菜カットもみかけます
なんであるんだろ?と思いましたが、カットできない人(一部)がいるかもしれないからなんですね

内臓、頭、骨とかゴミ増えますし臭いもついて中々、落ちませんし。
それなら切り身の方が楽ですね

なかなか行ける機会が無いんですね。
これからは冬ですけど、来年あなた様がたくさん釣りができて捌いて刺身を食べれるよう願ってます

No.17 19/10/04 09:01
お礼

>> 6 魚が大好きだから私は捌きますけど。 圧倒的に捌けない人の方が多いと思うよ。 野菜だって、昔はカット野菜がそんなにはスーパーに並んで居なか… 確かに野菜カットもみかけます
なんであるんだろ?と思いましたが、カットできない人(一部)がいるかもしれないからなんですね

内臓、頭、骨とかゴミ増えますし臭いもついて中々、落ちませんし。
それなら切り身の方が楽ですね

なかなか行ける機会が無いんですね。
これからは冬ですけど、来年あなた様がたくさん釣りができて捌いて刺身を食べれるよう願ってます

No.18 19/10/04 09:03
お礼

>> 7 魚は好きだけど捌いた事ないです。 実家でも母は、「ゴミが出るし生臭くなるから」と、切り身を買ってましたし、 自分が主婦になってからも、切り… ゴミと臭いがほんと大変ですよね

私の勝手な偏見で主婦は家庭料理得意=魚も捌けると思っていました

ごめんなさい

No.19 19/10/04 09:06
お礼

>> 9 逆に、趣味が釣りじゃなくても、主さんは捌けるようになっていましたか? 私は、祖父が釣りをする人で、幼い頃は母が捌いているのをずっと見て… 親にやらされていましたから、釣りをしなくても捌けていました

偏見な所が確かにありましたけど、ディスりたいとか、上から目線とかはありません

逆にどうして、そういう発想になるんですかね

No.20 19/10/04 09:32
匿名さん20 

祖母が半漁半農の集落出身だから、丸魚を捌く日は、今日の一時間を魚のために捧げようと決心してからならできる。
でも、捌いたことあるのはイナダ、小さめのサバ、鮭、サンマくらい。

No.21 19/10/04 16:11
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

うちも、実家の母親は海の町に住んでいたので捌けますが、私は出来ません。
姑も出来ません。

調理師の資格がある人は皆魚は捌けるもんだと私も思っていましたが、資格の取得には関係ないのかな。

まあ捌けなくてのデメリットがないので、捌けない人が多くても当たり前っちゃあ当たり前なのかも。

魚に関係ある仕事の方や釣りが趣味の場合は、持ち帰った場合に自宅で食べられるように捌けた方がいいかも知れないですが、そうじゃないとなかなか捌く機会すらないですものね。

捌けないのが多数派だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧