注目の話題
彼女の意思が分からず怖いです。 ご意見をお聞かせ下さい。 自分は今年30歳に後1ヶ月でなる男です。 この歳まで彼女がいなかったので、とても疑り深くなってい
彼氏が忙しく、2週間会えなかったら不安で寂しくなるのですが それくらい我慢しないといけないでしょうか、、
親が社会人になった我が子に仕送りをしてもらうは当然ですよね? 誰のおかげで産まれ成長できたか、考えたら当たり前に親に感謝が生まれるはず 親孝行したいと考

夫の実家と私の実家で、家族の距離感が違いすぎて戸惑っています。 私の実家は…

回答9 + お礼9 HIT数 1120 あ+ あ-

匿名さん
19/10/21 20:01(更新日時)

夫の実家と私の実家で、家族の距離感が違いすぎて戸惑っています。

私の実家は、良く言えば個人主義、悪く言えば他人に無関心です。
用事があれば一緒にいるけど、用事がないなら会う必要はないと思っていて、
家族団らんとは何をするものなのかよくわからないまま大人になりました。

逆に夫の実家は、いつも家族で一緒にいます。
食事が終わってもリビングでみんながテレビを見ていたりしますし、
誰かがでかけるときは「じゃぁ、一緒に行こうか」とみんなで移動します。

遠方に住んでいるため夫の実家にはお盆とお正月しか帰省しませんが、
帰省するたびに、リビングにみんなが集まって座っています。
特に何をしゃべるでもなく各自が自分の好きなことをしているのですが、
なぜか全員、リビングにいます。
私は何をすればいいか分からず、ただひたすら座っています。
用事を見つけて一人になろうとするのですが、「手伝うよ」とか
「一緒にやろうか」とか言われ、結局みなさんが付いて来られます。

ちなみに私の実家には、年末に大掃除の手伝いに帰るだけです。
各自が自分の担当場所を掃除していますし、掃除が終わったらすぐ帰るので
両親と顔を合わせて会話するのは、たぶん10分くらいです。

夫は、徐々に慣れれば良いというのですが、
自分の親とも必要最低限の会話しかしないのに、
義理の両親と何を離せば良いかわかりません。
夫の実家は私にとっては完全アウェイで、居心地が非常に悪いです。
どうすればこの距離感に、慣れることができるでしょう。
夫の親族に囲まれて、何をするでもなくコタツに入っている時間が、
毎年毎年辛いです。

No.2936057 19/10/18 21:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/18 21:24
匿名さん1 

逆に主さんの実家には、ごきょうだいのお嫁さんとかお婿さんとか来ませんか?
主さんの旦那さんも主さんの実家に一緒に帰省することはないのですか?
そういう時、他人の方たちはどう過ごされているのですか?
主さんは義実家で食事が終わったら後片付けとかしませんか?

No.2 19/10/18 21:28
匿名さん2 

違うと辛いですよね。

けど発想変えて

違いを楽しめる心境になりましょう。


急に
高尚なお坊さんにでも
なったつもりで、

人生を達観した人かのように
なったつもりで
 
違いというものが
楽しく面白くなる
ゲームをしているんだと。

辛くとも夫の実家に
行っているあなたは素質有りますよ。

No.3 19/10/18 21:29
匿名さん3 

うちもそうです。
どこか行くとなると一緒に行こうとなります
私的には夫婦の時間、思い出を沢山作りたいのですが………

No.4 19/10/18 21:41
案内人さん4 ( 40代 ♂ )

わかるわ~‼️😁

俺も辛かった。

特に嫁が洗い物とか手伝いにいちゃった時とか、テレビ見て硬直してた。

会話もないし……

アイコンタクトで「帰ろうよ‼️」ってやって解放かと思ったら「まだいればいい」って……

何にも話してね~ダロ~‼️

って爆発しそうになった。

子供が出来てから大分楽になったね。
子供の面倒見てると、良い父親とか思われるし、一石二鳥です。

No.5 19/10/18 22:22
お礼

>> 1 逆に主さんの実家には、ごきょうだいのお嫁さんとかお婿さんとか来ませんか? 主さんの旦那さんも主さんの実家に一緒に帰省することはないのですか… >主さんは義実家で食事が終わったら後片付けとかしませんか?
家事全般はお手伝いします。ただ、女手が多いので後片付けはすぐ終わります。
何か用事を見つけて動こうとしても、「一緒にやろうか」と言われてしまい、すぐに終わります。
その後「一緒に、のんびりしてればいいよ」と言われます。
用もないのにみんなで固まって同じ空間にいることが、私にとっては居心地が悪いんです。

うちの実家には、用がある人間だけが立ち寄ります。兄と兄嫁さんも、そんな感じです。
たぶん帰省してるんでしょうが、私と用事がかぶらないので会わないです。
用があるから帰省して、用が終わったらすぐ帰るので、「実家で過ごす」という感覚がないです。

No.6 19/10/18 22:24
お礼

>> 2 違うと辛いですよね。 けど発想変えて 違いを楽しめる心境になりましょう。 急に 高尚なお坊さんにでも なったつもり… あまり夫の実家に行きたいわけではないのですが、義両親の「家族みんなで過ごしましょう!」という圧力に屈して帰省しています。
違いを楽しめるようになるにはまだ修行が足りませんが、「これはゲームだ」と思いながら耐えてみようと思います。

No.7 19/10/18 22:27
お礼

>> 3 うちもそうです。 どこか行くとなると一緒に行こうとなります 私的には夫婦の時間、思い出を沢山作りたいのですが……… 同じ方がいて、うれしいです。
どこに行くにも「一緒に行こう!」と楽しそうに言われます。
「夫婦の時間なんて、いつでも作れるでしょ。私たちとは、滅多に会えないんだから」と
お姑さんに言われます。正直、なんでそんなに一緒にいたいのかわかりません。

No.8 19/10/18 22:30
お礼

>> 4 わかるわ~‼️😁 俺も辛かった。 特に嫁が洗い物とか手伝いにいちゃった時とか、テレビ見て硬直してた。 会話もないし…… … 男性の方のご意見いただけて、うれしいです。
うちも会話がなくて、ただひたすらテレビを見ています。
子どもがいれば会話にもなりますし、義両親と会話しなくても許される雰囲気が出そうですね。

No.9 19/10/18 22:44
匿名さん9 

でも日帰りじゃないんですよね?泊まるなら用事が無くても一緒に居るしかない気もしますが。
まあ、親が子供にベタベタしたがる依存度が高いタイプの家はあると思いますよ。

No.10 19/10/19 15:10
お礼

>> 9 実家で親と一緒に暮らしてたときも、「同じ部屋にいるのは、用事があるときだけ」という生活をしていたので、
「用事がないのに一緒にいる」という状況がよく分かりません。
なんで食事も後片付けもすんだのに、みんなリビングにいるんだろう。
なぜ風呂上がりに自室ではなくリビングにいるんだろう…など、
不思議なことばかりです。

お姑さんや義妹さん方は「お手洗い、一緒に行きましょう!」的な発言をよくされているので、
ちょっと女学生みたいだなと思うことがあります。

No.11 19/10/19 17:08
匿名さん11 

私はリビングで過ごしていたけど、義理の家ではリビングにはいたくないです。
居場所ないからいますけど、たまに一眠りしに部屋に行きますし。
同居じゃないたまの帰省だから、お務めだと思っています。

No.12 19/10/19 17:45
通行人12 

それ、家庭環境云々は関係ないような。
嫁って言っても所詮は他人なのだから、普通に気を使って居心地悪いよね。テレビ付いてるなら、普通にテレビ見て、たまにお茶いれましょうかっとか言っとけば良いと思う。

私の実家は、旦那さんタイプなんだけど、実家出て自室がなくなってからは、実家なのに、お客さんの立場になってしまって、何処に何があるかと分からないし、勝手に触られないから、何したら良いか分からないので、帰りにくいです。他人の家なら、尚更でしょう。

でも、付き合いがあるから、しょうがないよね。女子高生のノリに付き合ってあげたら良いかと。頼られると喜ぶので、くだらない事でも話しかけたらいいよ。
リビングにテレビ付いてるなら、テレビ見てるふりしとけばいい。

No.13 19/10/19 20:01
働く主婦さん13 

お家の格の違いですね。


何かニュースを見ながら、もしくは近所の話や友達や親戚の話を共有できる。

当たり前だと思いますが、難しい家もあるんですよね。

親や兄弟から学ぶことってたくさんあると思うのですよ。

こういうことはしてはいけない、人はこんな風に考えているんだ、こういうことすると喜ぶんだ…

人が実際経験して得ることには限りがあります。話を聞くことによって知ることはたくさんありますよ。

口伝と言いますか、なんとなく身に付く躾でもあります。

主さんはそういう環境が皆無だったので、理解できないでしょう。きっと色々なことで恥もかいただろうし、愛想もよくなければ、周りに真底大切にもされてこなかったはずです。


こればかりは、知らない世界ですから、程度の違う家庭の人間同士が結婚した不幸としか言えませんね。

No.14 19/10/19 21:31
お礼

>> 11 私はリビングで過ごしていたけど、義理の家ではリビングにはいたくないです。 居場所ないからいますけど、たまに一眠りしに部屋に行きますし。 … 年に2回、ほんの数日のことなので、仕事だと思って頑張ります。上司同行の出張だと思えば、平気な気がしてきました。

No.15 19/10/19 21:33
お礼

>> 12 それ、家庭環境云々は関係ないような。 嫁って言っても所詮は他人なのだから、普通に気を使って居心地悪いよね。テレビ付いてるなら、普通にテレビ… テレビは常にについているので、テレビを見ながら色々話かけてみます。お茶を入れるのもやってみます。

No.16 19/10/19 21:52
お礼

>> 13 お家の格の違いですね。 何かニュースを見ながら、もしくは近所の話や友達や親戚の話を共有できる。 当たり前だと思いますが、難し… 親兄弟と必要な情報共有はしてたと思うのですが、そういう事ではないんでしょうか?
してはいけないことや、相手の喜ぶことなどは分かっているつもりでしたが、できてなかったのか...。

確かに愛想は良くないです。心底大切にされてこなかったはずだと言われれば、そうかもしれません。

ご指摘いただくまで、家庭の程度の違いに全く気付きませんでした。帰省中に居心地が悪いだけで不幸だと感じたことはなかったのですが、うちのような家庭と縁つづきになってしまった、夫と夫の実家の方々は不幸かもしれません。

躾のなってない恥ずべき存在なのだと自覚し、夫に恥をかかせないよう努力します。話を聞き情報を共有する事から、始めようと思います。

ご指摘ありがとうございました。

No.17 19/10/19 22:43
働く主婦さん13 

>16

情報共有というか、日常会話と言いますか、そういうものです。

今日、会社でこんなことがあってね~っていう何気ない話から、会社でやっていいこと悪いこともわかりますよね。
どういう人が嫌われるのか、逆にどういう人が皆からよく思われるのか、具体的な話だからわかりますよね。


親戚の話でも、ああはなりたくないってこともあるでしょうし、逆にお祝いもらったら内祝することも学びますし、品物選びでも年よりむけにはこういうのがいいとか、親戚の好みはこんなだから何を選んだらいいかとか、他愛ない話から人のことを思いやることが身に付くんですよ。


あなたは義理家族との付き合いを仕事のようにとらえて、嫌なことだと思っていると思いますが、時間をかけて居場所をつくっていくんです。
家族としてなじんでいくんです。


そういうのが上手な人って周りにいませんでしたか?

同年代の友達だけからは学べないことを父親の職場の話から私はたくさん学びましたよ。

母親の話す近所の人の話からも、色々知りましたよ。トラブルの解消方法や避けかたも、年上の人は色々知ってることが多いんです。


人付き合いや人あしらい、色々学んでみて下さい。しょーもない話から、テレビの感想ひとつでも、話ていれば色々見えたりするんですよ。


愛され上手な人って、そういうの本当に気持ちよく対応されますよ。

No.18 19/10/21 20:01
お礼

>> 17 重ね重ねご指摘いただき、本当にありがとうございます。
義理家族との付き合いは嫌というより居心地が悪いという感じだったのですが、
私が嫌だと思っているから居心地が悪く感じるんですよね。
居心地が悪いのは、私が人付き合いを学んでいないからだと分かりました。

「年に数回しか会わない義理実家に居場所を作り、家族としてなじむ」というのは
私にとっては非常に難しい(というか、正直苦痛)ですが、
修行の場・仕事の延長として取り組みます。

そもそも、そういうことを結婚前に身に付けていなかった私が悪いので、
まずは日常会話(情報共有と日常会話の違いがよく分かりませんが、これも勉強します)を行い、
相手をよく観察し、人を不快にしない話し方を学ぶようにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧