関連する話題
4歳の子供。 まだおむつがとれずトイレ拒否。未だにベビーカーで、カトラリーも使えず偏食でほとんど食べず。 何を言っても聞かないのでつい強い言葉で何でできない
大学生の娘に留学させたいですが娘は嫌がっています。 娘は発達障害があることもあり、自己肯定感が低くて、周りの人と話すのも苦手です。 海外留学の体験談など読む
自分勝手と言われることは承知ですが 吐き出したくてここに書きます 3歳と2歳の男の子を育ててます 私は最初から女の子希望で 2人目はネットですごい調

なぜ子を産みたいと思いましたか? または、なぜ子を産みたくないですか? …

回答38 + お礼36 HIT数 2000 あ+ あ-

通行人9( MrtTCd )
19/11/03 11:44(更新日時)

なぜ子を産みたいと思いましたか?

または、なぜ子を産みたくないですか?

子供に将来「頼んでもないのに勝手に産んだくせに」と言われたら、あなたなら何と答えますか?



私は将来、孤独になるのが不安で家族を作りました。

ですが中には、

愛する人との子が欲しい
赤ちゃんが大好き

という理由の人もいますよね。
わたしにはどうやらその感覚はないらしく、今は「産んだから育てる」という使命感で育てている気がします。


19/11/02 10:11 追記
将来、ジジババになったら孫たちと遊んだりしたいなぁという意味での孤独の回避です。

多くのママさんから意見をもらい、最初は皆んな愛情より使命感で育ててる人が大半だと感じ、安心しました。

逆に、愛情って何だろう?という新たな疑問が生まれました。
私は愛情がないと使命感も生まれない、そんな気もしてきました。

19/11/03 11:44 追記

悩みは解決しました。皆さんの意見から、

・産む理由なんて明確に深く考えない人のほうが多い
・愛情がなければ使命感もわかない

ということを感じました。

育てていくうちに、いつか自分でも納得できる愛情が芽生えていく、今はそんな予感がしています。

たくさんのご意見をありがとうございました。
スレを締めさせていただきます。

No.2943219 19/10/31 14:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.41 19-11-02 01:26
匿名さん40 ( ♀ )

削除投票

何度もすみません。
軽く全部のあなたの回答読ませていただきました。

素敵なママになるなと思って読んでました。

私も子供は好きでしたが、赤ちゃんに関わることは全くない人生でした。

初めは怖かったけど、母親は強いですね!
初めは不安やらイライラが多いですが、大きくなるにつれ手もかからなくなり余裕が出て来て可愛くてたまらなくなりますよ!

子育てするのはとても大変ですが、その分自分も成長できるし幸せをたーくさんもらえます。

それと、自分&夫婦の時間がなくなるってありましたが、なくなりませんよ!
子供の成長は早いです。
あっという間に親離れして時間ができます。
子育て一段落してから夫婦で色んな国に行くのもなかぬかいいですよ。
あと、子どもがいるからこそ楽しめる遊びや旅行などたくさんありますよ。

私は老後も人生を振り返った時にたくさんの思い出があって、色んな話題のある素敵なおばあちゃんになりたいです。


あと、思春期に親に言ってしまった発言、確かに傷付いたと思いますが、今は孫も見ることができてあなたも幸せなら、親は幸せな気持ちになってると思いますよ。
あなたが幸せでいることが一番!

今は育児大変な時期ですが、楽しみながら頑張ってくださいね!

No.22 19-11-01 02:03
匿名さん22 ( )

削除投票

私は子供は親を選んでお腹に宿ると思っているので、赤ちゃんが欲しいとかの気持ちじゃなくて
授かり物だから「赤ちゃんできたら生もう」って気持ちでいました。
実際にお腹に宿る前の記憶がある子供がいて、みんな口揃えて「親を選んできた」って言ってるんだって。
主人との二人の時間がなくなるのは確かだけど、私達夫婦は子供が生まれて会話は増えました。
子供生んでよかったー

勝手に産んだくせにって言われたら
「そうなの?お母さんを選んできてくれたと思ってたから、期待に応えたくて今まで大切に育ててきたんだけどな。あなたをそんな風に思わせるお母さんはまだまだ未熟だね」っていう。

使命感で育てるのは悪いことじゃないんじゃない?むしろ、その気持ちは大切。
「赤ちゃんが好きだから」とか「愛する人の子供が欲しい」とか理想だけで子供を作る人の方が、現実を見たときに落胆して育児放棄とかしちゃうんじゃないかな。
どんな理由でも子供を育てる義務はかわらないから、今きちんと子供を育ててるなら良し。

No.21 19-10-31 22:53
匿名さん21 ( )

削除投票

私は何となく結婚も出産もノルマのような気がしていました。夫とは大恋愛で結婚したのですが、もし恋ができなかったとしても、適当な人とお見合いをして、よほど嫌でなければ妥協して結婚する気でした。学校や会社に入るのと同じ感覚。しかるべき年齢になればそうするものだと思っていました。

そして私は小さい子が嫌いです。義務的に生んだはいいけど、とにかく死なせないように必死でした。最初は可愛いなんて思う余裕はなかったです。でも、育てているうちに情は湧きます。新しい発見の毎日で、気が付いたら私は子どもに夢中になっていました。

子どもの「どうして生んだの? 自分を生んでほしくなかった」に対する言い訳なんてないと思うんです。ですから子どもを幸せにして、「生んでくれて有難う」と思わせるしかないと思います。といっても親が頑張れば幸せになるってものでもないですから、親は出来るだけ頑張って、それでも無理なら子どもに「ごめんなさい」と謝ろうかと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/31 14:10
匿名さん1 

自分の時間を大事にしたいので子供を産みたくないです。

No.2 19/10/31 14:10
通行人2 ( ♀ )

私は妊娠しやすく
結婚前に、堕胎してます。
なので、次、宿したら
産んであげたい。と思ってたら
やはり妊娠して、デキ婚です

私自身、姉妹4人で
子供を産むのが当たり前の環境で
育ちました。

また、私は子供は親を選んで
産まれてくる。と思ってますから

勝手に産んだ。と言われたら
逆だ。と言うと思います。

3人産んで、言われた事無いけど

No.3 19/10/31 14:11
匿名さん3 

私は結婚してますが子はいません。世帯収入的に厳しいのと、うつ病を経験したことでさらに私が働けない時期もあってとてもそういう状況じゃなかったということ。
あと私自信が機能不全家族で育ち虐待も軽くあり、家族を作りたいと思ったことが生きていてほぼないということです。自分や弟を見ていても思いますが、子どもがいたからといって親が孤独にならないとは限らないし。
夫もあまり子どもをほしいと思う人ではない、社会的経済的不安もありそう思っているようですが、それでですね。
倍くらい収入があれば考えも変わるかもしれません。狭い賃貸で車も買えないような暮らしなので。少子化対策と言うなら給料をあげるとか家賃を助成してほしい

No.4 19/10/31 14:18
お礼

>> 1 自分の時間を大事にしたいので子供を産みたくないです。 私は、子を産んで
自分の時間
夫婦の時間
が激減したことが悲しいです。

ですが将来、孤独になるのが怖くて子を産みました。
孤独でも平気で生きていける人が凄いなと思います。

No.5 19/10/31 14:22
お礼

>> 2 私は妊娠しやすく 結婚前に、堕胎してます。 なので、次、宿したら 産んであげたい。と思ってたら やはり妊娠して、デキ婚です 私… お子さんを3人も産むなんてすごいですね。

私は出産の痛みと産後の痛みから今は2人目が全く考えられません…。情けないです。

4姉妹みんな結婚出産してたら、自分も自然とそうするかもしれませんね。

私は3姉妹、旦那も3人兄弟ですが、
子がいるのは私たち夫婦だけです。
他の兄弟が旅行にいったりしてるのがすごく羨ましいです。

No.6 19/10/31 14:26
通行人6 

「なんで私を産んだの?」の問いには、一生、「ほしかったからだよ」って嘘を言い続けるんでしょうか?
自分のことだけ考えて、他の人の命は、自分のためにあるのでなければ興味はないって、ちょっとどうかと思います。

義務感で育てられても、愛情やなんかがなければ、きっとひねくれた冷たい子供になると思います。
ゆくゆくは、結局子供も巣立つので、どうがんばっても、結局一人なんだってところからは抜け出せないと思います。
それに、自分より後に死ぬかも先に死ぬかもわからないのに、アテニされてもなあって感じですよ。
「私はお母さんが孤独にならないために生まれてきた」と思った子供の気持ちを考えると、何のために生まれてきたのかなあと思います。
それこそそこで、産んでなんかほしくなかったって言われると思います。

生れてきてくれたことに、感謝と愛情を持って接しないと、母親だと認めてくれない上に、捨てますよ。

No.7 19/10/31 14:26
お礼

たしかに金銭的に厳しいと子供は無理でしょうね。

私は自分がニートだったくせに両親や旦那が割と高級取りだったため、深く考えず子を産めてしまう環境でした。

金銭的に自分でもちゃんと苦労してやっと授かれる環境だったら、私の考えも変わっていたかもしれません…

No.8 19/10/31 14:39
お礼

>> 6 「なんで私を産んだの?」の問いには、一生、「ほしかったからだよ」って嘘を言い続けるんでしょうか? 自分のことだけ考えて、他の人の命は、自分… この先ずっと義務感しかなければ子育てなんて折れてしまうでしょうね。

初産で生後14日ですでに愛情や母性に目覚めてたら、凄い立派なママさんだと私は思います。

最初はどのお母さんも子育ての大変さと義務感でいっぱいいっぱいだと思うので、私の感覚はそうズレてはいないと思います。

じゃなきゃ育児ノイローゼとか産後鬱とかの言葉は生まれないと思うので。

というか私の質問内容に全く答えて頂けてないのが残念です。

No.9 19/10/31 14:54
匿名さん9 

兄弟が多くて下の子とはとても年が離れている中で育ち、ずっとずっと赤ちゃんや小さい子と過ごしてきました。
もちろん手伝わされるからオムツを替えたりミルクを飲ませてゲップさせたり遊びに付き合ったりも経験済みです。
親が家にいない中一人でずっと小さい子をみなければならないときもあったけど走り回ってうざくてウンザリでした。
確かに可愛いと思うときもあったけどね。

だからもう子供はおなかいっぱいになっちゃったのかなー。
実家でて静かで自由な生活が快適だという事実を知ってしまったからね。
人の面倒とかめんどくさいし家が汚れるのも今となっては嫌だからまだ子なし夫婦やってます。
もし産むとしても一人かな?
産まない気もする。
親も子沢山で懲りて孫なんていらないとのこと。
夫ももう子なしでもいい雰囲気です。

No.10 19/10/31 15:02
お礼

>> 9 結婚なさる前から子供の世話をしていたなんて、尊敬します。立派です。

私は逆に自分が産むまで赤ちゃんを抱いたことも触れたこともありませんでした。赤ちゃんですどんなものか全く想像できなくて、妊娠中も母性はあまり芽生えませんでした。

子がいらない方の意見のほうが多くて驚いています。でも気持ちもわからなくはないです。子がいてもいなくてもそれぞれの幸せがあると思います。

No.11 19/10/31 15:09
先輩11 ( 40代 ♂ )

何だろう?

深く考えた事が無かったな?

ただこれだけは言える。

子供の為なら死ねる。

自分はこの子達を育てるために産まれたって、最近本気でそう思う。

それぐらいしかないからなのかもしれないです。

No.12 19/10/31 15:43
匿名さん12 


戌年の子がほしかったから、事前に練習してみた、というのがあてはまる理由かな。

夫の子がほしい、と思ったかは はっきりとは覚えてないし、今だったら 気持ち悪いって思う。


子どもは 楽しんで生きてるし、今のところそのような発言はしない。

言われたら、お母さんだって おばあちゃんの意志でうんだんだから どうにもできないことだよ、と言うかな。

ほんとに どうにもできないことだから。

No.13 19/10/31 15:55
匿名さん13 

毒親育ちなので、子はいりません。

バカと貧乏人程、この世に子供残すよね~とよく思っています。
(いる方への嫉妬ではないです)

バカと貧乏人遺伝子が増えるだけ。

秘密結社のやっていること?ではないですが、
本気で子供が必要かどうかの選別をした方がいいと思う。
子供目線でも、この子が本気で幸せになれるかも
選別して産んでもらった方がいい。

No.14 19/10/31 16:23
匿名さん14 

>なぜ子を産みたいと思ったか

母親になってみたかったからです。自分の家族をつくってみたかったからです。

>頼んでもないのに勝手に産んだくせにと言われたらなんて答えるか

受精を知ってる思春期くらいの年なら、
1億もあった(精子のことです)たくさんの命からあんたが自分で選んで産まれてきたんだよ。私たちが勝手に産んだんじゃない、あんたが望んだんだよ。他の9千万の命は産まれてこれなかった。そのあんたが産まれたいと望んだ命と人生を私たちお父さんお母さんが何があっても守ろうって愛して育ててきた、それの何が悪い?だからあんたは私たち家族に愛されて大きくなってちゃんと生きる責任があるんだよ。それとも頼まれないと生きられないくらい疲れたのかい?
って伝えて抱きしめます。

産んだ理由、育てている理由なんてそんなに大切かなぁと私は思います。子供のこと大切ならそれでいいと思いますよ。

No.15 19/10/31 16:43
お礼

>> 11 何だろう? 深く考えた事が無かったな? ただこれだけは言える。 子供の為なら死ねる。 自分はこの子達を育てるために産… 私も自分の命で子が助かるなら迷わず死ねますが、
それって愛情っていうのうのかな?とよくわかりません。愛情って何だろう…と思ってしまいます。

今はただ無事に育ってほしい
いつか大切な人と一緒になってほしい

そんな漠然とした思いしかありません。

No.16 19/10/31 16:46
お礼

>> 12 戌年の子がほしかったから、事前に練習してみた、というのがあてはまる理由かな。 夫の子がほしい、と思ったかは はっきりとは覚えて… たのしんで生きてたらそんな発言はしないでしょうね、何よりです。

そういう発言をしてしまう子は家庭環境に問題があったり、学校生活がうまくいってないなど、何かしら不満がある子なのだと思います。そうならないように気をつけたいです。

No.17 19/10/31 16:51
お礼

>> 14 >なぜ子を産みたいと思ったか 母親になってみたかったからです。自分の家族をつくってみたかったからです。 >頼んでもな… 皆さんの意見を聞いてると、確かに産んだことに対して深い意味を見出してはいないみたいですね。

ただ育てで行くうちに子供が宝物みたいになっていくのかなぁと、そんな気がしました。

私は受験期に病んでた頃、プレッシャーから親に「勝手に産んだくせに」と言ってしまったことがあります。

酷いことを言いました。
自分が言われたら言葉につまりそうです。

No.18 19/10/31 16:55
お礼

>> 13 毒親育ちなので、子はいりません。 バカと貧乏人程、この世に子供残すよね~とよく思っています。 (いる方への嫉妬ではないです) … 選別的なのは私もしてほしいです。
補導歴犯罪歴ある人は子孫を残せないとか
離婚したら20年は再婚できないとかしてほしいです。

あと簡単に中絶できない国にしてほしいです。
日本の三代死亡ランキングの3位が実は人工中絶だと位う話を聞いてショックを受けました。

No.19 19/10/31 17:30
通行人19 ( ♀ )

私は子供の時から、自分にもし子供が産まれたらこんな名前を付けたいとか、こういう風に子供を育てたいとか幸せな未来を空想してました。子供が好きだったのもあるし、好きな人と結婚して、その延長線上に自分と子供との生活を描いていました。

大好きな彼氏ができて、この人と自分の子供に会いたい、って強く思うようにもなりました。その人と結婚して、子供を産んで、母親になった今、育児は楽しいですよ。

ただ、本当に楽しいと感じ始めたのは、子供が歩くようになり言葉を喋れるようになり、コミュニケーションが取れるようになってから。

赤ちゃんのうちは、大変でした。し、使命感や義務感、とになく無事に育てて守らなきゃっていう、至って冷静な感じで。

独身の友達から、やっぱり自分の子は目に入れても痛くないくらい可愛いんでしょ?

って尋ねられても、

いや、そんなん痛いでしょ。って返事してました笑

子供が産まれたばかりの頃は、母親になった実感ってあまり湧かなかったけど、子供と年数を過ごしていくうちに愛情が増している感じがあります。たぶん、楽しい時間を子供と共有するようになったからかなぁ。



No.20 19/10/31 17:46
通行人20 

元々は赤ちゃんが大好きで、絶対に産んでみたいと思っていました。産んで育ててみて、赤ちゃんじゃなくなってもとても愛しいことがわかり、子供がもっと欲しくなりました。経済的体調的な理由から実子は3人になりましたが、本当は10人くらい欲しいです。子供がママって呼んでくれるのが好きですし、美味しそうにご飯を食べるのを見るのも好きです。子供の友達を可愛がるのも好きなので、とにかく子供が好きなんでしょう。子供が巣立っても、シッターや家庭教師、子供向けの何かをしたいです。

No.21 19/10/31 22:53
匿名さん21 

私は何となく結婚も出産もノルマのような気がしていました。夫とは大恋愛で結婚したのですが、もし恋ができなかったとしても、適当な人とお見合いをして、よほど嫌でなければ妥協して結婚する気でした。学校や会社に入るのと同じ感覚。しかるべき年齢になればそうするものだと思っていました。

そして私は小さい子が嫌いです。義務的に生んだはいいけど、とにかく死なせないように必死でした。最初は可愛いなんて思う余裕はなかったです。でも、育てているうちに情は湧きます。新しい発見の毎日で、気が付いたら私は子どもに夢中になっていました。

子どもの「どうして生んだの? 自分を生んでほしくなかった」に対する言い訳なんてないと思うんです。ですから子どもを幸せにして、「生んでくれて有難う」と思わせるしかないと思います。といっても親が頑張れば幸せになるってものでもないですから、親は出来るだけ頑張って、それでも無理なら子どもに「ごめんなさい」と謝ろうかと思います。

No.22 19/11/01 02:03
匿名さん22 

私は子供は親を選んでお腹に宿ると思っているので、赤ちゃんが欲しいとかの気持ちじゃなくて
授かり物だから「赤ちゃんできたら生もう」って気持ちでいました。
実際にお腹に宿る前の記憶がある子供がいて、みんな口揃えて「親を選んできた」って言ってるんだって。
主人との二人の時間がなくなるのは確かだけど、私達夫婦は子供が生まれて会話は増えました。
子供生んでよかったー

勝手に産んだくせにって言われたら
「そうなの?お母さんを選んできてくれたと思ってたから、期待に応えたくて今まで大切に育ててきたんだけどな。あなたをそんな風に思わせるお母さんはまだまだ未熟だね」っていう。

使命感で育てるのは悪いことじゃないんじゃない?むしろ、その気持ちは大切。
「赤ちゃんが好きだから」とか「愛する人の子供が欲しい」とか理想だけで子供を作る人の方が、現実を見たときに落胆して育児放棄とかしちゃうんじゃないかな。
どんな理由でも子供を育てる義務はかわらないから、今きちんと子供を育ててるなら良し。

No.23 19/11/01 05:27
通行人23 

なぜ子を産みたいと思いましたか?
>居てもいいなと思ったことは有るがほしいと思ったことは一度もない。

または、なぜ子を産みたくないですか?
>とても可愛いと思うこともあるんだけど、面倒すぎるし手間がかかるから。
幸せにできる自信もない。

使命感持っている親のほうが責任感が有って良いと思う。
うちの親なんてできたから産むって感じで、子供の将来とか、真剣に考えてなかった気がするし、
面倒見させる気満々で産んだと思うから。
子供だって、親だって色々。
できた人間や親ばかりじゃない。

No.24 19/11/01 08:56
お助け人24 

子供いる人は、子供が欲しいからだし、
子供いると、お金かかるから生活が大変に、なる人もいる、
不妊は仕方ないけど、

生活が厳しくなるなら、子供いらないかな、

老後を考えて、子供の、人生はあるから親の面倒を見る為に産む、子供の、人生は決まってるの?

親は親の介護が凄い大変だったから私も、現実を見て子供に介護?と思うから
最近子供産む人が少いのは養育費もあるから、大変だから
生活が優先したんじゃない?

No.25 19/11/01 10:10
お礼

>> 19 私は子供の時から、自分にもし子供が産まれたらこんな名前を付けたいとか、こういう風に子供を育てたいとか幸せな未来を空想してました。子供が好きだ… 子供好きでも最初は使命感のほうが強いんですね、なんだか安心しました。

私は子供が苦手というか、今まであまり関わったことがなかったのですが、自分の子は可愛いと感じます。

でも可愛いがるだけが愛情じゃない気もして、愛情って一体何なのがよくわからなくなっています…。

No.26 19/11/01 10:11
お礼

>> 20 元々は赤ちゃんが大好きで、絶対に産んでみたいと思っていました。産んで育ててみて、赤ちゃんじゃなくなってもとても愛しいことがわかり、子供がもっ… 赤ちゃん大好きになったきっかけって何かあるのでしょうか?

私は子供が大好きと言える人がとても羨ましいです。

No.27 19/11/01 10:14
お礼

>> 21 私は何となく結婚も出産もノルマのような気がしていました。夫とは大恋愛で結婚したのですが、もし恋ができなかったとしても、適当な人とお見合いをし… ノルマというのは、あるかもしれませんね。子育てして一人前みたいなことをよく聞きますし、
実際、未婚で50代の周りの知り合いはちょっと変わっていたりずっと実家住みだったりな人が多いです。

どうして産んだの?
と聞かれたら、今のわたしにはまだ授かったからとしか答えられません…。育てていくうちに私にも皆さんのように愛情が芽生えればいいなと願っています。

No.28 19/11/01 10:16
お礼

>> 23 なぜ子を産みたいと思いましたか? >居てもいいなと思ったことは有るがほしいと思ったことは一度もない。 または、なぜ子を産みたくないで… なんだか安心しました、ありがとうございます。

使命感を胸に育てていくうちに、いずれ愛情が芽生えよという意見が多かったため、私もそんな風になればいいなと思います。

No.29 19/11/01 10:22
お礼

>> 24 子供いる人は、子供が欲しいからだし、 子供いると、お金かかるから生活が大変に、なる人もいる、 不妊は仕方ないけど、 生活が厳しくな… 私の場合は、旦那が先立っても子供や孫が遊びに来てくれる…そういった意味での孤独の回避でした。

普通なら重度の介護を子供にさせるなら施設に入るか、さっさと死にたいという親が大半だと思います。


24番さんの親御さんは介護でとても苦労されたんですね、凄いです。

No.30 19/11/01 11:21
お助け人24 

うちは養育費にお金かかり、親が働きに行きだしたら稼ぐのが大変だから家庭ではイライラしてました、
お金かかる子供を育てていくのが大変さから、イライラしていたけど、産んだのは親だし、私は産まなきゃ良かったわけだし、
子供が欲しい!という理由だけで育てていくのは、お金かかり厳しい世の中だと感じます。
周りにはお金無いから独身でいる男性を見ると収入ないから結婚せずにいる、
現実、お金かかるけど子供が欲しい人とお金が大変だから子供いない人、自由を優先してる人だと思う、欲しいから産むいらないから産まない全く正反対の意見になるよね、

親はイライラしてたけどお金がない理由みたいだったから、産まなきゃいいとか思った事があります、

それだけ産んで育てていくのは大変なんだと知り、私も、稼ぐの大変だから
欲しいとあまり思わなくなりました、

親は子供産み親を介護するとか言うけど、人生はそれぞれだから
決めてほしくないよね、

No.31 19/11/01 11:49
お礼

>> 30 子供産む=介護
っていう考えが蔓延してるのは悲しいですね。

私は将来の孤独の回避としては、普通にじいちゃんばあちゃんとして孫と遊んだりとかいう発想のほうが強いんですが…

お金がないと子供も育てられないし、自分の老後も不安になるから、若いうちに稼ぐのは本当に大事だと思います。

No.32 19/11/01 12:54
通行人32 

戦争中は産めよ増やせよ!と国策で武器としてのその数増量のために子供を産むことを一般庶民は奨励させられた。

今は後期高齢者の増加や少子化で年金枯渇問題ができた。

人生100年時代。自己責任の時代。女性が耀ける時代と謳われ…妻も母親も皆働く労働者に。
老人も耀ける時代と謳われ、60歳過ぎでも再雇用制度で働き、70歳まで年金受給を延ばすと得ですよ~と謳われ、皆70歳まで働くのが一般的になりつつある。いや、生涯現役、死ぬまで働きましょう!という時代が到来しました。

一般庶民の一生とは、このように労働に明け暮れ、生きていくのに精一杯の人生100年時代なんですね。

そのことを気づかされ、出産や子育ての意味を改めて考えざるを得なくなりました。

No.33 19/11/01 16:33
匿名さん33 

頼んでない

と言われたら

頼まれてたら生まなかった

といいます

No.34 19/11/01 17:42
匿名さん34 

私は"産めない身体"ですが…子供が欲しいと思ったことは一度もありません。

産みたくない理由としては…将来大きく成長したときに"親"というものは、子供にとって邪魔/疎ましい存在ということがわかるからです。

もちろん皆が皆そう思っている訳ではありませんが…いずれは目障りになるものと言えます。

実際に私の父と母が私を邪魔/疎ましい存在と思ったのか私は捨てられました。

いずれは孤独になります。
ならない保証はありません。

"産んだから育てる"んですか。
まあ放置していない分いいかもしれませんが…義務というか仕事みたいな感じですね。

No.35 19/11/01 17:50
通行人20 

子供が好きになるきっかけは特になく、気づいたら好きでした。妹や年下のイトコ(16人います)と子守などで日常的に接する機会が多かったので、自然と。慕われるのが好きですし、世話をやくのが好きなんだろうと思います。もし実子がいなかったとしても、子供自体が好きなので託児ボランティア(ファミサポ)や旗振り当番とか何かの先生になっていたんじゃないかな。そのへんで見る子供も全部かわいいです。

No.36 19/11/01 18:21
お礼

>> 34 私は"産めない身体"ですが…子供が欲しいと思ったことは一度もありません。 産みたくない理由としては…将来大きく成長… お辛い経験をなされたんですね。
辛い幼少期があると子供を作りたいなんて思えないでしょうね。

使命感に関しては、産んだり育てたりしたことがある人じゃないと理解できないと思います。

赤ちゃんに触れたことない人間が新生児の世話を始めると、最初のうちは使命感、義務感のほうが勝ります。スレを立てて、実際にママさんたちの声を聞いて私は自分が間違ってなかったんだなぁと実感しました。

今はむしろ、使命感がないほうが問題がある、という考えです。

子供がいないと今は自分の時間がたくさんもてて楽しそうですが、50才とか60才になる頃はさすがに1人に耐えかねるような気がします。私の場合は、ですが。

自分が親や祖父母とそうしたように、子供とショッピングしたりランチしたり、いずれは孫と遊んだり、そんな将来を遅れたら幸せだなと思います。

No.37 19/11/01 18:25
匿名さん12 

お礼コメントの中の死亡ランキングに、アウスは入りませんよ。
胎児は、人間として扱われてはいません。

間違った情報です。

それに、資格試験のように 親になる資格があるかどうかなんて 誰にも判断はくだせないことです。


No.38 19/11/01 18:26
お礼

>> 35 子供が好きになるきっかけは特になく、気づいたら好きでした。妹や年下のイトコ(16人います)と子守などで日常的に接する機会が多かったので、自然… 羨ましいです。

私は親族が少なく、自分が産むまで子供にまともに触れ合ったことがありませんでした。

生まれた日も、
我が子を見るというより、
小さな生き物を興味津々で見る、

みたいな感覚でした。

検診で自分の赤ちゃんの泣き声を聞くと涙が出たりするので、なんだかよくわからない母性は目覚めているようですが、

いまいちまだ母になりきれてない自分に動揺しています。

No.39 19/11/01 18:33
お礼

>> 37 お礼コメントの中の死亡ランキングに、アウスは入りませんよ。 胎児は、人間として扱われてはいません。 間違った情報です。 … 逆に聞きますが、何情報ですか?

胎児が人間として定義されてないとしても、「命」として確かに存在はしますよね。産後でそれ関係に敏感になってるせいもあり申し訳ないですが、あなたのレスは母親の立場からするとかなり腹ただしいです。
親になる資格の話は、私はしていません。それを人に判断されたくもありません。

もう少し考えてレスしていただきたいです。



No.40 19/11/02 00:44
匿名さん40 ( ♀ )

どう答えるかより、なぜそんな質問をしたのか考えると思います。

皆がこどもを待ちわびているわけではないと思います。
産んだことに責任を持っているだけでもとても素晴らしい凄いことですよ!

あと、その子に幸せになって欲しい!という気持ちはどれくらいにですか?

最後に質問の回答

なぜほしいか
こどもを見たり遊んだりしていると楽しいし可愛いから、自分のこどもとも色々楽しいことなどをたくさんやりたいから。

勝手に産んだくせにと言われたら
私はあなたが生まれてきてくれたことがとても嬉しくて幸せで、あなたのことも一緒に過ごした楽しかったことも辛かったことも今までの時間全部宝物だよ。
産まれてきてくれてありがとうね!
(でも、その時のシチュエーションで合わないかな?)

No.41 19/11/02 01:26
匿名さん40 ( ♀ )

何度もすみません。
軽く全部のあなたの回答読ませていただきました。

素敵なママになるなと思って読んでました。

私も子供は好きでしたが、赤ちゃんに関わることは全くない人生でした。

初めは怖かったけど、母親は強いですね!
初めは不安やらイライラが多いですが、大きくなるにつれ手もかからなくなり余裕が出て来て可愛くてたまらなくなりますよ!

子育てするのはとても大変ですが、その分自分も成長できるし幸せをたーくさんもらえます。

それと、自分&夫婦の時間がなくなるってありましたが、なくなりませんよ!
子供の成長は早いです。
あっという間に親離れして時間ができます。
子育て一段落してから夫婦で色んな国に行くのもなかぬかいいですよ。
あと、子どもがいるからこそ楽しめる遊びや旅行などたくさんありますよ。

私は老後も人生を振り返った時にたくさんの思い出があって、色んな話題のある素敵なおばあちゃんになりたいです。


あと、思春期に親に言ってしまった発言、確かに傷付いたと思いますが、今は孫も見ることができてあなたも幸せなら、親は幸せな気持ちになってると思いますよ。
あなたが幸せでいることが一番!

今は育児大変な時期ですが、楽しみながら頑張ってくださいね!

No.42 19/11/02 01:45
匿名さん42 

自立した大人に育て上げる自信がないから産みたくないです。
また、自分の周りで、子供は良いよという人の殆どが子供がいない人を見下した発言をするので(無意識にでしょうが、考えが甘いとか普通の幸せが一番とか、老後の事とか)もし自分が子供を産んだら子供がいない人を見下してしまったらと思うと怖くて産もうと思えません。
でも、もし子供がいたらこんなことしたいな、なんて考える事はあります。ただ、それがいつも子供が幼児期で、
女の子の場合しか思い付かないんです。ペット扱いしてしまいそう、子供は大きくなるということも意思を持った人間という事も忘れそうだと気付いた為、私は子供持たない方が良いのかなと思ってます。

No.43 19/11/02 05:53
匿名さん43 

質問の意図から外れますが「頼んでもないのに勝手に産んだくせに」

とは、主さんは今後そのように言われてしまうかもと言う不安があるんですか?

親としての義務で育ててると言いますが、みんなそう子供に思われない為に…お母さん今までここまでに立派に育ててくれて、ありがとうと言われるよう日々子育てを頑張ってると思います。

なので、そういう発想(不安)が出ると言う事は主さんは人を育てると言う事が出来てないんでは?

お礼レスも少し拝見したけど、自分の時間が、夫婦の時間が、孤独になるのが…と自分の事ばかり。

きっと、何を不自由無い環境で甘やかされて育った為に、自分中心でしか物事考えられない人なんでしょうね。

自分の思い通りに子供が動かない場合も、これからどんどん増えます。

そうなった時に主さん大丈夫ですか?

率直に…こんな母親には育てられたくないな、と思ってしまいました。

No.44 19/11/02 08:15
通行人20 

子供は絵本に出てくるような天使じゃなくて、むしろ悪知恵も働くし嘘つきで手と金がかかる割にバカですよね。でもそんな生き物って知ってるから過度に期待もしていなく、どんな子でもありのままを愛しています。隣人愛のような感じですね。皆さんの回答を読んでいると、私自身や夫も親に愛され大切にされて育ったから、自分の子供も同じように幸せな気持ちをもてるはずだ、と考えるようになったのだなぁと感じます。親に大切にされた経験がない、裏切られた経験があれば、子供を愛すことがよくわからないのかもしれませんね。子殺しのルポとか読んでいても、お金の有無ではなく子供とどのように過ごしてきたかで人生全く変わってますし。ただ、もし親に愛された事がない人がいたとしても、愛情深いだれか他人と出会って、人生が変わることを私は信じたいですね。愛情深いだれかになれるように、わたしは他人を信じて愛し続けていきたいです。

No.45 19/11/02 09:34
お礼

>> 32 戦争中は産めよ増やせよ!と国策で武器としてのその数増量のために子供を産むことを一般庶民は奨励させられた。 今は後期高齢者の増加や少子化… 女の人働きすぎだなとは私も思います。

年金問題さえなければ、人間なんて減っていますいくらいだから、あの制度なんとかならないかなと思っています。

No.46 19/11/02 09:35
お礼

>> 33 頼んでない と言われたら 頼まれてたら生まなかった といいます 意見ありがとうございます。

No.47 19/11/02 09:38
お礼

>> 40 どう答えるかより、なぜそんな質問をしたのか考えると思います。 皆がこどもを待ちわびているわけではないと思います。 産んだことに責任を… 勝手に産んだくせに、と言われたときの返しはすごく共感するものがありますが、確かにその場だとなかなか言えなさそうですね。難しいです。

手紙でも認めない限り子には親の気持ちの半分も伝わらないのかなぁと思ってしまいます。

No.48 19/11/02 09:42
お礼

>> 41 何度もすみません。 軽く全部のあなたの回答読ませていただきました。 素敵なママになるなと思って読んでました。 私も子供は好きで… 元気が出る言葉をありがとうございます。

皆さんのレスを読んで、今はまだ使命感で突き動かされる育児でもいいんだと安心しました。

私は愛情が何なのかよくわかってないだけで、既に若干の愛情を持ち合わせているのかもと思いました。

きっとこれからさらに愛情が芽生えていくんだな、という予感がしています。

励みになりました、ありがとうございます。

No.49 19/11/02 09:47
お礼

>> 42 自立した大人に育て上げる自信がないから産みたくないです。 また、自分の周りで、子供は良いよという人の殆どが子供がいない人を見下した発言をす… 私は妊娠期間中、

女の子がよかったなぁ…とか
人間というより生き物がお腹にいる感じ

そんなことを考える自分に嫌悪感を抱いていました。

でも産んだらその思いは払拭されました。というか、深く考える間もないほど忙しくて眠くて痛くて…

なのに「産んでよかった」と思えてしまうんですよね。不思議ですよね。

No.50 19/11/02 10:07
お礼

>> 43 質問の意図から外れますが「頼んでもないのに勝手に産んだくせに」 とは、主さんは今後そのように言われてしまうかもと言う不安があるんですか… それは私が受験ノイローゼ気味でイジメを受けてた頃に、実際に私が親に言ってしまった一言です。

親がどんなに必死に育てても、学校内でのトラブルは、親が完璧には解決してやれません。子らが自分たちで乗り切らなければならない場面もでてきます。

そのイライラのあてどころはだいたい母親に行くと思ってます。

母親がそこで対応にミスると、そういった一言が飛んできます。

母親にそれほど批がなかったとしてもだいたい母親に飛んできます。だいたいの場合、子にとっては母親が一番、信頼して何でも言える相手だからです。

だからそこで安心するような一言を言ってやりたいけど、私はまだ0歳児しか育てたことなくてよくわからないため、皆さんならどんな一言をかけてあげらすか?というのが質問の意図です。

最初は愛情より使命感や義務感の方が強いよ、というレスを多くのママさんから頂いて「皆そうなんだぁ!よかったー!」と思っていましたが、43番さんだけ変わった意見だったのでびっくりしました。

しかもなんだか勝手な憶測や見当違いな上に、質問の答えではないのでキョトンとしてしまいました。

イチャモンつけたいだけの人なのかな…と感じたので、お礼は言えません、すみません。
なんというか、そこまで言うならレスをよく読んでから言って欲しいと心底思ってしまいました。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧