注目の話題
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
昭和・平成の懐かしいCM教えて下さい😊 3時のオヤツは文明堂〜🎶 違いの分かる大人のコーヒー☕ダバダ〜

認知症の義母のことです。 レビー小体型傾向です。 以前から物忘れや気分の…

回答5 + お礼3 HIT数 708 あ+ あ-

匿名さん
19/11/08 08:41(更新日時)

認知症の義母のことです。
レビー小体型傾向です。

以前から物忘れや気分の波があり、今年の5月にだましだましで検査を受けてもらい画像診断と問診で診断されました。

まだ初期のため自分の判断力もあり、一人暮らしも出来ています。

今の症状は
とにかく記憶力の低下です。
今日が何日何曜日かわからない
さっき言ったことを覚えてない。
1ヶ月前のことも覚えてない。
急に不機嫌になる。
めんどくさがりになる。
頓服のお薬の飲み間違いをする。
自分の飲んでいるお薬がどういう作用の薬かわかってない。

です。

私は長男嫁の立場で、働かずに本家なので法事や親戚付き合いなど、しょっちゅうではないですが必要なときに手足となり動いてます。
なので義母の病院の付き添いや、介護関係のことなどは私がサポートしてやっています。

脳神経内科の受診が2か月おきくらいにあるのですが、義母は何のために行っているのかわかっておらず、どこも悪くないから行かないし断っといてって言ってくるので、主人から説得してもらってしぶしぶ行く感じです。
うちはまだ軽度なので本人は意思はあるために、なかなか毎年手こずっています。

認知症患者の診察には何と言って連れていっていますか?

No.2947136 19/11/07 11:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/07 12:47
匿名さん1 

市から健康診断のお知らせが来たから、行こう、は、ダメですか?

No.2 19/11/07 17:17
お礼

ご提案ありがとうございます。

義母とは世帯が別なので、健康診断などはなかなか通用しないかもです。

実際、脳神経内科の診察は少し問診して終わりなので、健康診断的な要素は何もなく、義母はだまされていると私を疑うようになりそうです💦💦

すみません😣💦⤵️

No.3 19/11/07 17:39
匿名さん3 

お医者さんから説明して貰ってもだめでしょうか?毎回主さんが説得するのは大変ですよね。

No.4 19/11/07 18:03
専業主婦さん4 

介護認定は、受けておられますか?
ケアマネさんは、ついていますか?

もし介護認定を受けていてケアマネさんがついているなら、ケアマネさんから説明してもらってはいかがでしょう。
家族が言うより他人に言われた方が、抵抗なく通院できるかもしれません。

もしまだ介護認定を受けておられないなら、一度地域包括支援センターに相談してみられてはと思います。
認定が下りれば、デイサービスなどの通所介護も受けられます。
通院に関しても、地域によっては往診してくれる病院を探してもらうこともできます。

認知症はいろいろと大変だと思いますが、くれぐれも家族だけで抱え込まないようにしてくださいね。
使える支援は、どんどん使いましょう。

No.5 19/11/07 20:02
お礼

3さん、4さんありがとうございます。
なぜか個別にお礼が出来ないのでまとめてですみません😣

一応病院には、先生から受診の必要性を話してもらいたいと希望は伝えましたが、今日の診察では特に何も言ってくれませんでした。
一応2ヶ月後の予約を入れてもらいましたが、義母さんはまた、何のために行っているのかわからんし、もう行かんでもええやろ。と言ってました。

介護認定は要支援2です。
介護サービスを受けてないので地域包括支援センターの方に相談して、リハビリデイサービスの体験を紹介してもらい毎週違う施設に体験に行ってますが、本人は全く乗り気じゃなく、、、
体験すら、私は大丈夫だし行きたくないと言っています。
そこは、実際必要になったときにあちこち体験なんてしんどいし、自分にはどういうところが合うのか知っておくのもいいと思いますから!と説得し、施設の送迎ではなく私の送迎で付き添いしてやっと言ってくれる感じなので、、、、
サービスを利用しないとケアマネはつかないのでこちらからアクションを起こすしか無い状態です。

No.6 19/11/08 07:29
匿名さん6 

支援2なら、今の時点でグループホーム入居を進めます。

>>まだ、一人暮らしできるし、通院時だけ困っているから…施設なんて大げさ。恥ずかしい。
と思ってしまうけど、今の状態だからこそグループホームなんですよ。

要支援2なら
介護予防認知症対応型共同生活介護。
殆どのグループホームは介護予防認知症対応型共同生活介護をしているから、グループホームに入居が一番いいです。

ただ、往診を頼まずの定期的な通院や往診以外で定期的に通院している場合の対応は基本的に家族だから、
通院時は通院ですよ~ではなくお出掛けです。と職員に言ってもらえばいいし、騙して通院その後外食って流れでホームに帰る。でもいい。

No.7 19/11/08 07:38
匿名さん6 

あと、グループホームなど施設入居の場合、入居者の殆どは騙されて入居されてます。
最初は納得して入居していても、それを忘れるのが認知症なので、騙された。
うちの嫁が悪い!!とか文句ばかり言ってる人なんて沢山いますよ。

うちに帰ると荷物まとめて出て行くとか普通。
徘徊も普通。料理は台所に立ってご飯を作る認知症の人とかいますよ。

注文を間違える料理店は認知症の人がやってます。

グループホーム入居している認知症の人で内職をしてお給料を得ている人や、若年アルツで社会復帰を目指してグループホームで補助員をしているとか、実際ありますよ。

今だからこそグループホーム入居をお勧めします。

No.8 19/11/08 08:41
お礼

6さん。
詳しく教えて下さりありがとうございます。

グループホームのこと、もっと勉強したいと思いました。

ただ、うちは義母さんは性格的に自意識過剰な面もあり、また、肺を患っていて常に咳が出ることから、他人と過ごすことにとても抵抗があり、病気を理解してくれている友人に外食に誘われても一切断っています。
リハビリのデイサービスの体験に二時間くらい行っても、行ってすぐから『もう帰ってもいい?早く帰りたい』と言い出してしまい、、、、

私たち長男夫婦は義母宅のとなりに住んでいて、夕飯は出来るだけ一緒に食べています。
同じく近隣に義叔父家族などの親戚が数軒あり、皆さんがそれぞれ義母を気にかけて時々様子を見に来てくれています。
そういった土地柄、関係性から、今ある程度自立している状態の義母をグループホームに入れるとなると、周りの親戚からの理解を得ることは難しく、私たちも暮らしにくくなることが予想されます。

あんな状態では施設は致し方ないね。
というところまでは難しいかも。

何より本人から、家が1番いい。と何度も聞かされているので、、、、、

こういうことを考えると、自分の将来、周りにどうしてほしいという希望をきちんと考えて意思をしめしておくことの大切さを感じます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧