注目の話題
お医者さんと出会いご飯に誘われ2、3回会っていたら告白されました。 私も会うにつれ惹かれてしまい付き合いました。 しかし付き合って2週間経ち発言などに不審に
友人にお金を返せない 友人とイベントに行くことになりチケットを申し込んだ結果、友人が当選したため支払いを負担してもらって今度会った時に返す約束をしました。
子供を叩いてしまう…。 子供が危険なことを注意しても止めない。 3歳だし、ある程度わかってるはずなのに、何度言葉で注意してもやめない。 ヘラヘラ笑って

在宅介護ってそんなに大変なのかなぁ…。

回答25 + お礼3 HIT数 1661 あ+ あ-

匿名さん
19/11/15 22:13(更新日時)

在宅介護ってそんなに大変なのかなぁ…。

No.2948790 19/11/10 05:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/10 05:17
匿名さん1 

半端ない。
それだけは言える。
介護レベルにもよるけど、普通に暮らせないから「要介護」なんだ。
一日に何度もトイレ。夜中も。
食事も制限あるとメニューに悩む。
お風呂なんかも大変。赤ちゃんをお風呂に入れるのとは訳が違う。
必要に応じて点滴しなきゃならないケースなら、管理も大変になる。
もちろん介護しながら働くのは無理。
どんなに短時間のバイトとかでも厳しい。
時間的に無理ってのもあるけど、居ない間にもしもの事があったら一生トラウマになること確定。

No.2 19/11/10 05:44
匿名さん2 

誰かまわりに在宅介護してる方、いらっしゃるんですか?
機会があれば、お話しお聞きしたら良いですよ。
「そんなに大変なのかなぁ」なんて、呑気な言い方だけは避けて下さいね。

No.3 19/11/10 05:47
通行人3 

大変ですよ。
自分の欲なんて出してる場合じゃないので。
常に「介護者のために」の意識を優先してしまうために、介護人は精神的に自分を追い込んでしまう事が増えてしまうんです。

客観的に他人からずっと見られてる訳でも無いので、尽くす制限が決められない。

介護者が寝たきりなら、寝返りが出来ないので、夜中も二時間置きなどに、身体の向きを変えてあげないと、直ぐに床ずれが出来てしまったりで、介護者の皮膚が炎症してしまいます。

介護人も人の子ですから、ましてや介護者が身内なら…色んな感情が出て、口に出してしまう事もあるのです。

近所で介護されてる方を見ただけですが…、ストレスの真っ只中にいる人も居れば、廃人のように付き添ってるだけの方も居て、助けを求められない人の心情を誰も助けてはあげられないのか…と、思ってしまいました。

介護と言っても、私が見た対象者は老人ですが。

No.4 19/11/10 07:41
通行人4 

大変です!以上。

No.5 19/11/10 07:49
通行人5 

大変と思う人は思うし、思わない人は思わないよ。その人による。
「主婦の仕事が大変」と思う人もいるし、「めっちゃ楽やのに何が大変なの?」って思う人もいるのと感覚としては同じじゃない?

No.6 19/11/10 09:12
匿名さん6 

介護職員でも、離職者が頻繁なんですから、それはもう…想像を絶する事でしょう…
近所でも、介護殺人が有りました。
もう、地獄の日々を生きてた様でしたね…終わりの見えない介護の末の様でした。
老々介護どころか、認々介護も始まっています。認知症患者が認知症患者の介護をすると言う…末恐ろしい介護が始まってますよ…

No.7 19/11/10 09:30
匿名さん7 

施設介護で8時間だけでも大変でした。
24時間365日なんて震える…
しかも施設介護なら介護だけに専念出来るけど、在宅だと介護はもちろん、ご飯作り、介護用品の買い出し、汚染シーツや服の洗濯、病院送迎、健康管理、ケアマネとの相談、ぜーんぶ自分でやらなきゃいけないなんて…

No.8 19/11/10 09:52
専業主婦さん8 

してみればわかります。

No.9 19/11/10 11:24
匿名さん9 

ヘルパーをしてます。
状態にもよると思います、ヘルパーに任せっきりの所もあるよ、もっと近所に住んでる家族がやってくれよと思うくらい何もしない所もある、親を見にきても、食べ物買ってきて親の家で食べて飲んで喋って帰るだけ、介護やら家事は全部ヘルパーだもんね。
利用者は認知症で介護度5

No.10 19/11/10 13:21
匿名さん10 

要介護4の認知症の母親を私一人で在宅介護しています。

在宅介護がどれほど大変かは、どんなに言葉を尽くして説明しても実際に介護した事のない人には到底分からない。

No.11 19/11/10 13:29
経験者さん11 

不愉快すぎるスレだね。


大変に決まってんだろ。
大変じゃないなんて言ってる奴はまともに看てなだけだよ。

介護施設の老人虐待・・やる奴の気持ち判るよ。実の親だって、看てたらイライラしてどうしようもなくなるんだから、他人ならやるだろうよ。

No.12 19/11/10 14:20
お礼

一括ですみません。介護大変なんですね。私は周りに言わせるとかなり苦労していると言われる人間で、毒親育ちでもあります。私は自分の親には出来ませんが、自分を愛してくれた両親や義理両親であれば、感謝の気持ちを持ち介護もすすんで出来るのではと思うのですが。

No.13 19/11/10 16:24
匿名さん7 

深夜徘徊でまともに眠れなかったり、糞尿を手で壁にこすりつけられたり、認知症で献身的に介護しても感謝されるどころか「どろぼう!」「ころされるー!!」って叫ばれたり、そういうのされても「これまで良くしてもらえた感謝の心」を持ち続けてどうにか出来るとお思いですか?
それともあなたが想像している介護が、簡単な食事介護したりトイレ介助したり可愛いボケ方をしている方のお喋り相手をしたり程度なんでしょうか。
まず自分に余裕が無いと感謝の心なんて持ち続けられないですよ。
在宅介護を避けた人たちは、感謝の心が無くて在宅介護しなかったわけではないです。
あなたが感謝の心を持ち在宅介護をされるのは素敵だと思いますが、感謝の心があれば出来るはず!は失礼な考え方ですよ。

No.14 19/11/10 17:17
お礼

私の同級生が親の介護が大変だと言っています。彼女とは学生の頃からずっと一緒で彼女の家庭をよく知っております。とても愛されて育った彼女であります。私は毒親に育てられ常に父親違いの兄弟達とは差別され育ち、色々な苦労があった為、当時から彼女が親に愛されている事を羨ましく思ってきました。そんな境遇の私が彼女の両親、あんなに大切にして育ててくれた人の為なら、私は感謝をずっとして何でも耐えれると感じてしまうのはおかしな事でしょうか。私は普通の家庭の親子関係,介護等どのような感じなのか知りたくて相談させて頂きました。ところが呑気とお返事が来たり、感謝の気持ちがあれば出来るはずとも言い切っていません。すべて疑問として投稿しました。結局毒親育ちと普通の親御さんを持つ方とは永遠に分かり合えないって事ですね。

No.15 19/11/10 18:27
匿名さん2 

永遠に分かりあうか、できないかの前に、誤解を招く書き方が問題。

No.16 19/11/10 19:49
通行人16 ( ♀ )

毒親もちで苦労したから親さえいい人なら在宅介護ができると?

老い以外の迷惑行為をするわけではなく介助者にたいしてお金を支払ってくれる利用者。
かたや自らその職を望み勉強して試験を受け、実務経験を経て介護職員になった方々。
これだけの好条件が整った者どうしの施設の現場でさえ、毎日の介助の疲れとストレスで問題が起きているのです。
それが遠慮のいらない親子なら互いに甘えがでる。
それが不満を抑え続けてきた嫁姑どうしなら尚更。在宅介護は不可能ですよ。

主さんがどう育ったかは関係ない。
それでもできると思われるなら、人は人。あなたはどうぞ将来は義親さんを介護してあげてください。
喜ばれると思いますよ。

No.17 19/11/10 22:41
匿名さん17 

何でも耐えれると思うのは今は介護から遠い生活をしてるからそう感じるだけです
私の母は数年自宅で私から見て父方の祖父を介護してましたが凄い大変でしたよ
大の大人をお風呂に入れたり、オムツを交換したり、ごはんを食べさせたり
数分でも目を話せばどっかにいってしまったり、杖と着るもの全てに名前、住所、連絡先を記入しているからお巡りさんのお世話になることなんてしょっちゅうです。
オムツをしていても勝手に脱いで汚い話部屋のなかは大も小も垂れ流し
掃除をしてもしても追い付かない
寝る暇なんて本当にないですよ

No.18 19/11/11 02:23
匿名さん18 

在宅介護といっても、介護する人がどんな状態かで全然違いますよ。

うちの母親は確かに面倒だけど幸いとても楽な方です。

母親の家系が楽なのかな…祖母も介護されてたけど大変は大変だけどそこまで大変ではない方ではありました。

恐らく主さんが想像されてる〝介護出来るのでは”…と思われてるのは多分ウチの様な感じの事を想像されてるのではと思います。

でもそれ、すごく楽な方だと思います。

大変なお家は本当に本当に大変だと思います…

No.19 19/11/11 06:36
匿名さん19 ( 30代 ♀ )

主さんはまだ
経験していないから、わからないのです。

No.20 19/11/11 07:07
匿名さん20 

介護士をずっとやっていて、離職後義理親の介護しました。仕事で何十人とお世話するより、1人の身内をする方が大変でした。慣れてるとはいえ、認知症等は本当に…。固形物が食べられなければそれを作るのも家族、介護用品を用意するのも家族。大変です。

No.21 19/11/11 07:24
匿名さん21 

具体的な仕事量や内容を調べたら どれだけ大変かやった事無くても普通予想くらいできると思うけど

意気込みと現実は違います
楽な方は未だしも一睡も出来ない日が続いたり現実の仕事量くらい想像出来ませんか?

No.22 19/11/11 12:09
OLさん22 

前職が介護士でした。家でも車椅子の母の介護をしてました。排泄介助に手間がかかりました。ウンチをベッドに擦り付けられたりしてます。
でも私は神経質になりませんでした。愚痴も言わず、地味にやりました。

遅れて同い年の従姉妹が介護やりました。徘徊があるので私よりも大変だと、知人みなに触れ回ってました。
従姉妹の妹によると、従姉妹はただ一緒に暮らしてただけで大して見守りをしてない、との事です。

大変だと触れ回ってる人ほど、ちゃんと見てません。

No.23 19/11/11 13:15
通行人23 ( ♂ )

あなたから見れば
友人の家庭環境が羨ましく
見えてたのかもしれませんが
その友人からすれば貴方と同じように
いい家庭ではなかったと
思ってたかもしれませんよ。
『隣の芝生は青く見える』
という言葉があるくらいですから。
家庭事情は
その家庭の人しかわかりませんよ。
知った気になるのは相手に失礼です。

介護に関しては
貴方の考える数十倍、数百倍以上に
大変なものです。
子どもを育てるのと違って、
親は老いていくだけ。
成長ではなく老化するんです。
できることが増えるのではなく
できることが『減る』のです。
成人男性、成人女性を
自分の身体ひとつで
起き上がらせたり、
座らせたり、
排泄の世話や食事の世話、
入浴介助や服の介助。
自分で動いてくれるうちは
まだ補助だけで済みますが
寝たきりになればそうもいきません。
転ばせてしまったら、
食べ物を喉に詰まらせてしまったら
少しの事で死んでしまうほど
脆くなってしまった命を
「感謝」だけで背負うのは
ツラいし、何より大変です。

介護に親子関係も
なにも関係ありません。
認知症を患えば
簡単に忘れられてしまう可能性も
ありますからね。

「感謝の気持ちで耐えるべき」なんて
介護してないから言える言葉です。

貴方が介護する立場になった時に
感謝して介護すればいい話。
他人を見て思ったとしても
口にすべき言葉ではありません。

No.24 19/11/11 13:26
お礼

色々なご意見学ばせて頂きありがとうございました。

No.25 19/11/12 07:32
通行人25 

要介護3の認知症の家族を介護中です。
大変なんてものじゃない地獄です。
今は早く死んで欲しいだけ。

No.26 19/11/12 09:46
匿名さん26 

両親の介護と彼女との友情関係の事は関係ないですよ
自分の親ですから、家族が介護する義務が発生するわけですよ。
余程のことがなければ介護しなくても良いというふうにはならない
どんなに憎い親でもね
介護を放棄すれば高齢者虐待になりかねない
一見、親を大切にして美しい光景に見えても、物凄く苦労してる方は沢山いると思います

No.27 19/11/12 10:46
匿名さん27 

安楽死法案熱望するほど大変。

自分はこんな老が大変なら安楽死で良いと思うくらい。

No.28 19/11/15 22:13
匿名さん28 

介護1ならよいけど、3や4なんて本当に付きっきりでどうにもならない。

認知症もタイプによるけど、一人で見てたら気が狂うと思う。

とにかく多少なりデイを挟むとかしないとずっとは大変すぎる。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧