注目の話題
中年~高齢の人ってほんっとに避けませんよね。こっちが避け無かったら絶対ぶつかってる。外でも店でも。ある人は自転車で前から進んできてた。左右どちらかに避けようとす
スーパーで箸をくださいって言ったら 地下のスーパーで買ったものだけど 聞いてみただけなのに 横着ばっかり言うねって おばあさんに言われた。 少し聞
現在夫婦で借金を抱えており、自己破産手続きをしようと考えています。 私が160万、夫が350万です。 元々、お互い奨学金で借金があり、コロナで世の中が大変な

「上から目線」について相談です。 詳細は省くのですが、 この間、友達から…

回答12 + お礼9 HIT数 909 あ+ あ-

匿名さん
19/12/09 09:06(更新日時)

「上から目線」について相談です。

詳細は省くのですが、
この間、友達から少し酷いことをされました。私はここのところそれに少し傷ついていたのですが、今日になって彼女から「気を病んで八つ当たりしてしまった。ごめん」とLINEが届きました。
なので、私は傷ついていたけれど、彼女のことを許そうと思いました。

という、旨を、私と彼女の共通の友人でもある人に伝えると、
「それは上から目線だ」「そういう風に思うのは偉そうだ」
と言われてしまいました…

しかし、自分では上記の何が「上から目線」なのかわかりません。辛うじて「ゆるす」という言い方をしたのがそういう風に受け取られてしまったのかな…とは思っているのですが…

もし本当に無意識に上から目線になってしまっているのならば、気付き、今後そのような態度を改めたいと思っているので、どうかご教授お願いいたします。

No.2964224 19/12/08 01:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/08 01:57
悩める子羊さん1 

上から目線と言われてしまったのですね
そうですね…私が、上から目線と感じのは
自分の言った事を否定されて、尚且つ
相手の考え、意見を押し付けられその考えは屁理屈に思えた時でしょうね。

No.2 19/12/08 02:06
お礼

>> 1 なるほど、大変参考になります。
思えば、その時の会話にもそのようなシーンがあった気がします。

ただ、今回そう言われたときの流れでは私の傷ついた時の心情について相手が「お前はこうだ!」と言ってきて、それが当時の私の心情と食い違っていたため、「私はそう思ったわけじゃない」(自分の心情の説明)「だけど、許そうと思った」との流れだったのですが、この場合の否定でも偉そうに感じられますか?
私の感情については自分が1番分かっていると思っていたのですが、そうではないということですか…?(そもそもこう思うこと自体が「偉そう」なんですかね…?)

No.3 19/12/08 02:12
匿名さん3 

ひどい事をされたけれども、
反省して謝ってきたので許そうと思ったのですね。
皆同い年かあまり年齢は変わらないという感じですか。

どういう事をされたかは、相談相手にも
以前伝えていた上で、謝ってくれたから
許そうと思うと、報告したという感じでしょうかね?

許してやろう(あげよう)と思う、許してやってもいいという
言い方は、上から目線といいますか、
自分が大人になって大目に見てあげる(仕方なく)
という感じにはなりますね。
後輩、年下の人に対して、もしくは
同い年だけど、相手が精神的に不安定だったり
未熟だから考慮して。。という感じですよね。

それ自体が悪いことではないと思いますが、
人によっては、相手のことを<対等>と
考えてないと捉えて、偉そうと思うのかもしれませんね。

許そうと思う。。という言い方だと
ソフトな言い方だと思いますが、それでも
相手の受け取り方によっては、譲歩するという
態度が、相手を対等と考えてないようで、偉そうと
いいますか、相手にあまり期待できないと
思っていると感じてしまうかもしれませんね。
しかし、それも致し方ないとは思いますけどね。

あなた自身や、あなたの相談相手は
精神的に安定していて、余裕がある感じでしょうか?
相談相手だった人は、そのほかの友人とは
良い関係があるのでしょうかね。
または、八つ当たりされたことはないのか、
八つ当たりされても、許すも何もなく
全て水に流すようなタイプなのでしょうかね?

親しき仲にも礼儀ありですからね。。
謝ってくれたのはいいことですが、
それでも、何度も繰り返されたら
考えものですよね。
あなたはその謝ってきた人とは
今後はどう関わるおつもりですか?
今まで通り会うのか、少し距離をおいたり
様子を見るつもりでしょうか。

No.4 19/12/08 02:18
悩める子羊さん1 

1です
まず、許そうと思った、は
正直
勘に触ります
それが、上からから目線です。

No.5 19/12/08 02:31
お礼

>> 3 ひどい事をされたけれども、 反省して謝ってきたので許そうと思ったのですね。 皆同い年かあまり年齢は変わらないという感じですか。 ど… まるで私たちのことを知っているのかと思えるほど、おっしゃる通りで驚きました…

まさに、私達は同い年で、今回の話は傷ついた時に相談していたための結果報告でした。

彼女に八つ当たりされた経験は実は今までも何回もあり、しかし今回は特に酷かったのです。(ちなみに、相談相手もその全容を知っています)

そのため、「許そうと思う」には
確かに私の中に「彼女はいつもそうだから」という、彼女は不安定だし(未熟だし)仕方ないとの思いがあり、そのニュアンスがその「許す」に篭ってしまっていたのだと思いました。

相談相手はグループ内でよく八つ当たりされるタイプですが、それはおっしゃる通り、その人に精神的に余裕があり、八つ当たりされても割とすぐに水に流して切り替えられるタイプ(に見える)ゆえだと思っています。

謝ってきた人とは、今のところ通常通りに接しようと思っているのですが、
貴方様のレスを読んで、これからもまた傷つけられるかもしれないのにそう思えるのは私が彼女のことを下に見て「仕方ない」と思っている故な気がしてきました……。
そう思ったら、そんな風に考えてしまっている自分が嫌で嫌で仕方ありません。
私はどうしたらこの考え方を改善できるのでしょうか。
もし何か案がありましたら、是非とも教えて頂きたく思います。

No.6 19/12/08 02:42
お礼

>> 4 1です まず、許そうと思った、は 正直 勘に触ります それが、上からから目線です。 返信ありがとうございます。

やっぱり「許そうと思った」という言葉ですよね。
他の方からのレスで気付けたのですが、私は実際にその人のことを対等に思っていなかったようです……最初は言葉選びの問題かとも思っていましたが、本当に上から目線の考え方をしていたなんて、我ながら気持ち悪くて仕方ありません。

相手にひどいことをされても
相手は自分と対等だと思えるためには
一体どういう風に考え方を切り替えたら良いのでしょうか…

今までは相手の事情を考えていたのですが、そういうことを考えること自体が「仕方ない」と対等に見ない理由を探しているようにも今は思えています

No.7 19/12/08 03:02
匿名さん7 

私の気持ち的には、"許す事"を上から目線と捉える事の方がおかしい気がします
それに第三者から見ても"偉そう"とは思いませんので、、、

その友達が思う解決方法はなんなのでしょうか?😓 病んでる友達の治療を手伝う事なのでしょうか?? それとも八つ当たりをする人と対等の関係になる事なのでしょうか??
八つ当たりに対して罰を与える事なのでしょうか??

もしそうだとすると、病んでる方に合わせなくてはいけなくなる、主様の人格や意見の行き場はどうなるのでしょうか

反対にお友達の方が主様に合わせるべきとはならないのでしょうか

私は相談したお友達の中の"友達像"や"対等"の意味の方が歪んでいる様な気がします
そもそも人間関係に徹底的な平等を取り入れたら、関係は成り立ちません

なぜなら生まれによって多少の不平等は必ず起こるものだからです
"だから"憲法で"ヒト"としての尊厳を脅かす事はしてはならないと、定めらているのだと思います

私は上から目線とは思いませんでしたが、仮に今回の"許す"が上から目線だったとしても、相手のヒトとしての尊厳を守るため(優しさ)だと思うので、いいのではないかと思います

"上から目線"という言葉に振り回されないで欲しなと思います
主さんが"許したいと思った"
上から目線だろうが何だろうが、この主さんが決めた気持ちそのものが大切であり、今回のトラブル?の1番の解決方法。って事でいいと思うよ

No.8 19/12/08 03:21
匿名さん3 

今まで何度も、八つ当たりをされてるのですね。
いくら友達でも嫌になってしまう、お気持ちはお察しします。

相談相手の方は余裕があるのですね。
ただ、水に流せるというのは、良い風にも思えるかも
しれませんが、全ての人がそうすべきとも私は思いません。

たとえば、親が先生が子供に対して、医者やカウンセラーが
患者に対してであれば。。わかりますが
友人というのは、本来<対等>であるべき存在ですよね。

通常であれば、良くも悪くも一番甘えてしまう相手は
家族、恋人であって友人ではない事がほとんどですよね。
境界線の問題は、多少は誰でもありますが、彼女の場合は
精神的に不安定なためか、境界線の問題の範囲が広いのかも
しれませんね。
友人に八つ当たりをしてしまうというのは、
家族との関係が良くなかったり恋人もいないか、できても
あまり続かない方なのでしょう金。。

許そうと思うというのも、相手が未熟だから仕方ないから結局自分が許すしかない、
という感じにはなってしまうかもしれませんね。
でもそう思ってしまうのを過度に責める必要はないと思いますよ。
自分も未熟な部分があるかも。。と反省できているの
ですから、あなたは十分に誠実な方だと思います。

相談相手の方には負担ではなくて、あなたにとって負担であれば、
その不安定な友人との関係をどうするか考えたほうがいいのではと思います。
通常通りに接するつもりということですが、あまりにも
耐えられないようであれば少し距離をおいても良いのではないでしょうか。

同じ大学の学生など、毎日会うような関係ではなければ、
接する機会は少し制限できるかもしれませんね。
もしラインなどで頻繁に連絡してるなら
少しだけ頻度を減らすことは可能でしょうか。
2日に一度→3〜4日に一度とか。。
月2回会うことがあるなら、月1に減らすなど。
ほんの少し距離を置くのも良いでしょう。

相手が反省してるので許す(赦す)けれども、
信頼関係を回復するためには冷却期間が必要なこともあるでしょう。
相手の事情や限界を配慮するのは良いことですが、
あなた側の事情や限界がも配慮することも大事ですからね。

No.9 19/12/08 03:39
お礼

>> 7 私の気持ち的には、"許す事"を上から目線と捉える事の方がおかしい気がします それに第三者から見ても"偉そう&… レスありがとうございます。

前レスの方の仰るように、私の態度が「上から目線」であったこと(そう捉えられても仕方ないこと)は事実ですので、これからは出来る限り「上から目線」にならないように根本の理由を探って改善していきたいとは思っているのですが、
貴方様が共感してくださったことで、私と同じ価値観の人も間違いなく存在するのだと分かって、心が楽になりました。
ありがとうございます。

上から目線だとしても、その「許す」は「優しさ」だから良い。
その言葉に、自分が彼女を許そうと思えるまでに押し込んだ感情までもまっすぐに肯定してもらえた気がして、思わず泣いてしまいました。

いま自分の価値観が揺らいでどうすべきか分からなくなっていたので本当にありがたいです。優しい言葉をかけてくださり、ありがとうございます。

No.10 19/12/08 03:55
お礼

>> 8 今まで何度も、八つ当たりをされてるのですね。 いくら友達でも嫌になってしまう、お気持ちはお察しします。 相談相手の方は余裕があるので… 本当に全てお見通しで驚いてしまいます。
仰る通り、彼女は家族の関係があまり良好でなく、普段は彼氏にべったりなのですが、だからこそ彼氏と何かあるたびに私たちに八つ当たりが飛んでくるんです…。

相談相手は私たちと異なり男性で、共通の友人とはいえ私より少し距離があるため、私ほど負担ではないのかもしれません。
これを機に、少し彼女との距離感についても考えてみようと思います。


長々とした相談になってしまって大変申し訳ないのですが、追加でお聞きしても宜しいでしょうか。

距離をおけたことで頻度は減ったとしても、いずれまた必ず彼女の八つ当たりを受ける時がくると思っています。
その時にこのままでは、私はまた彼女がそうやって八つ当たりするに至った「仕方ない理由」を探すことで許す…即ち、「上から目線」で接してしまうと思うのです。
(実際、私は彼女以外でも、今まで傷つけられたときにはそうやって対処してきました。)

しかし、これでは相談相手に指摘された「上から目線」は改善されていませんよね…
一体、私はこのような上から目線の考え方をどうやって変えていけばいいのでしょうか。相手を上から目線でなく対等に許す(?)ためにはどうすべきなのでしょうか…?

No.11 19/12/08 06:21
会社員さん11 ( 40代 ♂ )

確かに、許すという言葉が、そう思わせている原因かもしれません。

それと、その許すという言葉を使うに値する、そもそもの事案だったのか、という点にも、私は引っ掛かりました。

あなたの文面には、詳細のやり取りがありませんので、完全な推察ですが、文面には『少し酷いこと』『少し傷ついた』という、少しとの表現から、許すという言葉を使うには、大袈裟だったんじゃないかと思わせた可能性があるのではないだろうか、という点です。

でも、酷いことをされ、その事について本人が認め、ある一定の謝罪をされているのは事実なわけですから、私なら、そこまで上から目線とか思わないし、言ったりもしませんけどね。

女性は感情と共感の生き物ですから、その時の言葉と話し方の印象で、そういう風に話されたのかもしれません。普段から『柔らかい』印象の言葉を使って、なるべく波風を立てないようにするのも、ひとつの手だとは思います。いろいろお考え頂きたいと思います。

No.12 19/12/08 07:29
匿名さん3 

友人関係でうまくいっていても、恋人関係で悩む人は
いますが、友人関係ですら悪い甘えが出てしまう人は
なおさら恋人関係ではうまくいかないでしょうね。
彼女は精神科に行かれたり、カウンセリングなどは
受けられてるのでしょうかね。。

相談相手は異性の友人でしたか。
男女ともに、恋人には多少は期待しても、友人の異性には
そこまで多くを期待しなかったり甘くなることはありますよね。。

許す(赦す)ということが、上から目線というのは
ちょっと厳しい意見かもしれませんね。
ただ、どのようなことをされたのかが
わからないので、なんとも言えない部分もあるのですが。。
他の女性の友人には相談したことはありますか?
彼と違う意見はありましたか。

上から目線を改善する。。と言いますか、
出来るだけ対等な立場で相手の落ち度を許す(赦す)ためには、、
自分も未熟な部分もある、弱さゆえ失敗することもある
という意識があれば、問題ないと思いますよ。
また相手を尊重するためにも、自分を尊重することと
自分軸を持って振り回されないようにすることも
大事だと思います。

今まで、今回どういう八つ当たりをされたかは
知りませんが。。
相手の行動を変えられなくても、今までの傾向に対して
対策を考えて防御するために何かできるといいですね。
可能な範囲で、どういうことがあったのか
説明してくだされば対応策がもし自分で
思いつかなければ。。何か提案はできるかもしれませんが。
ご自身で、いくつかアイデアが思いつけば対応されてみてくださいね。

No.13 19/12/08 12:44
お礼

>> 11 確かに、許すという言葉が、そう思わせている原因かもしれません。 それと、その許すという言葉を使うに値する、そもそもの事案だったのか、と… レスありがとうございます。

読み返して気付きましたが、確かに「少し」と書いていますね…無意識でした。
自分で「少し」と書いている以上、おっしゃる通り「許す」というには大袈裟だったのかもしれません。

ひどいこと、というのは、具体的にはドタキャン?無断キャンセル?のことです。
その日、私は彼女と待ち合わせをしていたのに時間を過ぎても彼女は来ず、連絡もつかず、とりあえず近くのカフェに入って待ちながらSNSを見ていたら、彼女が少人数しかフォローしていないアカウント…いわゆる裏アカで、私の悪口を延々と呟いていました。
(恐らくそのアカウントを私が見ていることを失念していたのだと思います、しばらくするとリムーブされていたので)

彼女は普段は良い子なのですが病んでしまうととにかく人の悪口を言ってしまうタイプで、コミュニティ内の人を順繰りにターゲットにしていました。
そのため、ああいう悪口を言われたのは私だけではなく、心のどこかで彼女が私をいずれターゲットにする日も来るだろうと覚悟していたのでダメージは不意打ちの時よりは少なく、それゆえ「少し」と表現したのだと思います。(しかし、今思えばこれも「仕方ない」と上から目線ですよね…反省しています)

ただ、私が悪口を言われたのは初めてであったのと、悪口に加えてドタキャン?無断キャンセル?もあったので、やっぱりその日から数日間傷ついてしまいました。けれど、彼女がきちんと謝罪してくれたので、「許そう」と思った次第です。

確かに、言葉遣いに気をつけていれば波風は立ちませんよね……
柔らかい言い方、言い換え、などを調べながら少しずつ身につけていこうと思いました。
貴重なご意見ありがとうございます。
こんな自分を変えられるよう努力してみます!

No.14 19/12/08 17:49
匿名さん14 

匿名3のものです。
ドタキャン自体は以前からあったということですかね。
しかも裏アカで悪口を言うというのは、今まで他の人に
対してしてきたということですね。
その人たちは、彼女からは離れていったのでしょうか?
いくら気を病んでいて謝ったから赦すにしても赦すからといって
和解して、友人関係を続けらえるとは限りませんよね。
あなたは今まで悪口を言われなかったものの、
他の人が離れていったためか? 残ってる
結局あなたにも回ってきたということですかね。

正直、私であれば理由もなく気まぐれで
ドタキャンする人とは、二人で待ち合わせて会うことはしないと思います。
理由があれば、多少は大目に見ますが予防線は引きますね。

相手を人(友人)として尊重しつつも、相手への信頼度、
相手の責任能力を冷静に考慮した上で、
あなたがイライラしないように付き合うといいでしょう。

例えば、まずは彼女が少しでも変わったと思えるまでは
1〜2ヶ月に一度だけ会うなど負担のない程度にして、
12〜17時までの昼ごはんと、ちょっとショッピング程度の
4〜5時間だけ会うなど<時間限定>するといいでしょう。
そして、例えば20分遅れて連絡がなければ帰るからと伝えて
あなたの境界線(彼女の弱さへの許容範囲)を示しましょう。
連絡がなければ、すぐ帰ってもいいですし
その場所で、一人で彼女のことは気にせず過ごすのもいいでしょう。
ドタキャンすれば1〜2ヶ月に1度会うのをやめて、
2〜4ヶ月に一度と、二人で会う頻度を減らすといいでしょう。

自分のとった行動の結果を刈り取ることは必要です。
うやむやにして済んでしまったら本当の意味で反省はしないですし、
ただのその場の自分の窮地逃れの、一時的なポーズだけの
反省になるでしょう。

精神的に不安定なのは気の毒ですが、あなたは親ではないですし、
彼女は未成年の子供ではないですよね?
親や先生であれば、特に未成年なら大目に見て見捨てはしませんが
それなりのペナルティは与えることはあるでしょうし
注意もするでしょう。
友達の場合、ある程度見切りをつけられたり
疎遠になっても仕方ないと思いますよ。
縁を切らずに見守っていきたいのであれば、あなたも境界線を持って
無理のない範囲にされたほうがいいでしょう。

No.15 19/12/08 18:14
匿名さん15 

よかった彼女、今は落ち着いたんだね。
すごく荒れていて心配だったんだ。さっき酷いことを言ってごめんねと謝ってきたよ、今は落ち着いたみたいで安心した、心配だったんだ

ではなく、許そう だったので、
多分主さんにとって彼女はやや負担になってきたのでしょう、
少しずつ離れていってもいいと思います。

周りは主が彼女の発言で今まで何度も傷ついていることに気がついていないのでしょう
ので、主も辛かったら辛いと第三者に言っておかないと、何を言ってもいい相手で感情のゴミ箱扱いで固定されてしまいますよ。

それよりも今は、相談者に心情を理解されなかったくるしみで、主さんが傷ついていないかと心配です。

No.16 19/12/08 18:17
匿名さん15 

すみません、相談者=共通の友達 です

No.17 19/12/08 23:56
お礼

>> 12 友人関係でうまくいっていても、恋人関係で悩む人は いますが、友人関係ですら悪い甘えが出てしまう人は なおさら恋人関係ではうまくいかないで… レスありがとうございます。

同性の意見を聞いたか、とのことでしたが、彼女と他の女の子達があまり良好な関係にないので、なかなか彼女の件を相談しづらくって出来ていません…
今回の相談相手は、そういう意味でも意見がフラットかなと思い、かつ私もとても信頼していた相手だったため、切り出すことが出来ました。(ゆえに、「上から目線」といわれて酷く傷つき悩んでしまっているのですが…)

「出来るだけ対等に許すには、自分の未熟な部分を自覚する。」
どうしても許せず相手を下げてしまうことがあったとしてもそれ自体が問題なのではなく、その時にそのまま接そうとすることが問題(上から目線になってしまう)。けれど、その時に自分の未熟な部分を思い起こし自分を下げることで、真の意味で許せる…というか、対等になるという意味でしょうか。
そうだとしたらすごくしっくりきました!求めていた改善策な気がします。
ありがとうございます。

自分軸を持つこと、最近よく考えているのですが、持ちすぎると自己中心的で協調性がなく、持たな過ぎると自己が無く流されやすくなる…という感じで、バランスがとても難しいなと感じています。
これを機に、また考え直してみようと思います!
こちらも、合わせてありがとうございます。

No.18 19/12/09 00:02
お礼

>> 14 匿名3のものです。 ドタキャン自体は以前からあったということですかね。 しかも裏アカで悪口を言うというのは、今まで他の人に 対してして… 引き続きレスありがとうございます。

私に対するドタキャンは初めてだったのですが、ボイコット癖というか気まぐれというか…病むとそういう性格が出てくるのでドタキャンも予想できた、という感じです。悪口の件はおっしゃる通りです。

人として尊重しつつもイライラしない、というのは具体的にはその後の文章のような対応のことでしょうか?
確かに、このまま前と同じように接するのは私にとっても彼女にとっても良くないのでは、とレスを読んで思い直しました。
今後待ち合わせすることがあれば、そういう対策を立ててみようと思います!
ありがとうございます!

No.19 19/12/09 00:13
お礼

>> 15 よかった彼女、今は落ち着いたんだね。 すごく荒れていて心配だったんだ。さっき酷いことを言ってごめんねと謝ってきたよ、今は落ち着いたみたいで… レスありがとうございます。

意見、すごく刺さりました……
仰る通りです、普通だったら許す許さないでなく、最初から許しが前提というか…彼女謝罪の言葉が出るくらい回復したんだ!良かった!と思うはずですよね。

私は今までの短い人生の中でリーダー役になることが多く、ゆえに誰にでも「平等」であろうとすることを心がけるようにしてきたつもりでした。
そのために、そういう愚痴や悩み相談を人に言うことも極力避けてきました。
(なのでこうやってネットに書き込んでいるのですが……)
しかし、貴方様の言葉でそれは逆効果だったのではないか、と今は思っています。
そして、だからこそ今回の相談相手の言葉に傷ついてしまったのだと思います。

心配くださってありがとうございます、言われた時は本当に辛くて、どこか少し不本意で、どうしたらいいか分からなくて…グルグルと悩んでいたのですが、こうやって声をかけてくださるような人もいるんだと思うだけで、前を向ける気がします。
自分の非を見返しながら、付き合っていきたいと思います。
ありがとうございます!

No.20 19/12/09 07:55
匿名さん20 

匿名3のものです。
同性の友人は、ほとんどが呆れてしまったか、
信頼がなくなって離れたという感じでしょうかね。

>どうしても許せず相手を下げてしまうことがあったとしても。。

自分にもある弱さを(事実として)認めて赦すことと
相手にある弱さを認めて、謝られたら赦す余白を持つことは
大事ですね。
自分の弱さに関して、努力で変えられる部分であれば
自分が変わりたいと思って行動すれば、少しずつ変えられますね。
でも相手の弱さに関しては、本人が変わりたいと
思わないと、どうにもなりませんね。

他に大事な親友、友人がいるのであれば
そちらの関係を大切にされて、
あなたや他の人を尊重ができない友人とは
ほどほどに付き合うか、疎遠になってもいいと思います。

その友人のここが好き、ここは尊敬できる
という部分はあるのでしょうか?
思い当たらない場合は、あまり
健全な友人関係ではないと思いますし
対等な関係を持つのは難しいでしょう。
好きな部分があるのであれば、
無理しない程度に付き合うのもいいでしょう。

自分軸。
バランスが大事ですね。
自分中心だと、自己中心になったり協調性がなくなり
他人中心だと、流される可能性がありますね。
自尊心を持ちつつ他者も尊重できるといいですよね。

信念、生き方のモットーを持つといいのでは
ないでしょうか。
自分軸を持つというのは、自分(エゴ)ではなくて
自分が人としてどうありたいのか、
友人、恋人、家族、仕事仲間とどういう関係を築きたいのか
どういう生き方をしたいのかを
考えることで、もてるのかもしれません。

No.21 19/12/09 09:06
匿名さん21 

最近の人は面倒臭いですね

八つ当たりをした

謝った

嫌な思いしたけど謝ってくれたから許した

ただそれだけの事

何「上から目線」だよ
「上から目線」って言ってる奴が上から目線だろ?
なんであなたが上から目線と判断しているの?

謝ったお友達と主さんが納得しているなら関係ないでしょ?「仲直りできて良かったね」で済むでしょ?
わざわざ人を不愉快させる上から目線って言う友達の方がごちゃごちゃにしているようにしか私には思えない

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧