注目の話題
私は35歳の男です。 職場の年上の後輩(女性)について悩んでいます。 あるとき、仕事中にスマホばかりいじって全然仕事をしていなかったので、軽く注意したら
現在妊娠5ヶ月未婚の30代です。 1年前からお付き合いしている彼との子供です。 彼とは結婚を前提にお付き合いをしていて来年籍を入れようと話していたところ
昭和の良かった所はどんな所でしたか? 私の場合、小学生の時マンガとテレビ三昧で、宿題だけやって学校行きました。今の子供は中学受験や遊ぶ時間少なくて大変そう

義両親、特に義母のことです。 すみません、長くなります。 4月から一緒に…

回答10 + お礼11 HIT数 1739 あ+ あ-

匿名さん
19/12/11 14:07(更新日時)

義両親、特に義母のことです。
すみません、長くなります。

4月から一緒に住み始めて、5月に入籍、10月に結婚式をした38歳と37歳の夫婦です。

年明け2日3日4日と夫婦で温泉旅行を計画してました。

今日、義母から夫に電話があり、28日29日30日と義両親と旅行をしてから31日1日2日と義実家に泊まり、2日は義両親の親族達との食事会だと言われました。
夫が年末は自分たちの家の事もするし年明けは旅行に行く。両家には1日に挨拶に行く予定にしていると返事をしたら、大激怒されました。
私の方にもすぐに、嫁に来てるのにどういうつもりだと電話があり、そこから色々なことで延々と説教されました。

新婚旅行はできそうにないので、その代わりの旅行だったんですが、旅行の予定を今まで伝えていなかったことから義母の怒りは始まり、自分達にも一緒にどうか聞くべきじゃないのか、嫁に来たのに親戚の付き合いもしないで自分達と距離をとっている、いつまでも2人の世界じゃ困る等々…

そこから私のメールアドレスが未だに旧姓で表示されることや、結婚式での不満、結婚式に関わった私サイドの関係者への悪口、私の実家への不満、昔は自分たちといつも一緒で集まりにもよく参加していて優しかった息子が変わってしまった、実家に全く寄り付かない(義実家は車で2時間の所にあり、義両親も他県に住んでて空き家ですが、たまに帰ってくるので電気や水道は通ってます)、どういう心構えで嫁に来ているのかなど、たくさんの不満をぶつけられました。

義母は常に私は正しい、私の周りの人も全て私が正しいと言っていると、思い込みも性格も激しい方です。
歳のせいか、記憶違いも多く、自分の都合のいい話しか覚えていません。

結婚式の際も、夫と相談して決めたきたことも全て私と私の実家が入れ知恵をして決めさせた。自分達が主流なのに出しゃばっていると、ある事無い事で被害妄想を膨らませて、非常に大変な思いをしました。
他の色々な人も巻き込み、破談も覚悟したぐらいでした。

義母の中では、結婚式や旅行の件だけでなく、一緒に住み始めて買い揃えた家具といったものなど全てにおいて、夫が私の言いなりになっていると言っています。

今は専業主婦をさせてもらっていますが、私もずっと1人暮らしで自分の稼ぎで生活していましたから、お金の大切さは分かっています。
夫もそれを分かってくれているので、お給料は全部預けてくれてますし、大きな買い物や旅行は必ず2人で相談して決めます。
私の貯金から出すこともあります。
夫は、義母の言っている事は誤解だと結婚してから言ってくれていますが、それすらも私の差し金だと。
さらに別の不満にすり替えて文句を言うのです。

とりあえず義母には謝り、31日に泊まって1日に帰るとのことで話は終わりましたが、旅行に行っても行かなくても必ず後でまた責められるのは分かってますし、夫と私の中では旅行を中止にした方がいいかもしれないという話になっています。

どこかに吐き出したて長々と書いてしまいました。
お付き合いいただきありがとうございました。

No.2965367 19/12/10 02:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 19-12-10 05:32
匿名さん1 ( )

削除投票

義理家族との同居は本っっ当に毎日ストレスいっぱいになりますよね!!

私も経験あります。。

婚約の時点で同居になってしまった理由は夫が長男だから、だけですか?

どんなにいい義理家族でも毎日顔合わしたり、同じ屋根の下で暮らすと

必ずトラブルは起きます。ましてや血の繋がった自分の家族でもなければ

全くの赤の他人でもない、微妙で一番面倒くさい距離にいる家族、

それが、夫の家族です。

夫が板挟みになったり、夫が自分の味方になってくれなかったり

一緒に住んでる以上、一か百かには出来ませんよね。

大きな問題が起きたり、あなたが爆発することが今後あれば

あなたの態度次第では、向こうがもうあなたと関わりたくないと思ってくれるかもしれないですが。

自分のことを悪く言われるだけならまだしも、自分の家族、親族のことまで

悪く言われるのは我慢なりませんね。

早めに夫婦で決断し動くか、爆発するまで耐えしのぐか、選択するのはあなた次第!

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 19/12/10 10:52
匿名さん8 

>>年明け2日3日4日と夫婦で温泉旅行を計画してました。

これは予定通り行ってきてほしいなあ。
多少の波風は立っても覚悟の上で雨天決行です。

今こう言う姿勢を見せておかないと、今後も若い夫婦の立てた予定にダメ出しすれば向こうが折れる!って姑さん思っちゃうよ?

そうなると、これから事あるごとに主の鬱憤は蓄積され膨らみ上がる一方。

主とご主人と気持ちを合わせることが第一で大前提ですが。

No.5 19/12/10 08:36
匿名さん5 

旦那さんに盾になってもらうしかない

No.6 19/12/10 09:40
匿名さん6 

一度破談を覚悟されたとの事。
それを踏まえて、徹底抗戦したらどうでしょう。
実家の悪口まで言われたんじゃ、やりきれない。
姑に流されて、この先辛い日々送るより向き合って見ればよいと。

No.3 19/12/10 07:09
匿名さん3 

大変なところに嫁ぎましたね。今時昔のやり方を押し付けられれるのはきついですね。旦那様次第ですかねぇ。

No.7 19/12/10 10:16
誰にも言えないさん7 

結婚したからと何でも義親のいいなりになることは無いようるさい人だね、

No.1 19/12/10 05:32
匿名さん1 

義理家族との同居は本っっ当に毎日ストレスいっぱいになりますよね!!

私も経験あります。。

婚約の時点で同居になってしまった理由は夫が長男だから、だけですか?

どんなにいい義理家族でも毎日顔合わしたり、同じ屋根の下で暮らすと

必ずトラブルは起きます。ましてや血の繋がった自分の家族でもなければ

全くの赤の他人でもない、微妙で一番面倒くさい距離にいる家族、

それが、夫の家族です。

夫が板挟みになったり、夫が自分の味方になってくれなかったり

一緒に住んでる以上、一か百かには出来ませんよね。

大きな問題が起きたり、あなたが爆発することが今後あれば

あなたの態度次第では、向こうがもうあなたと関わりたくないと思ってくれるかもしれないですが。

自分のことを悪く言われるだけならまだしも、自分の家族、親族のことまで

悪く言われるのは我慢なりませんね。

早めに夫婦で決断し動くか、爆発するまで耐えしのぐか、選択するのはあなた次第!

No.2 19/12/10 05:38
匿名さん1 

勘違いしてました。一緒に住み始めて...というのは

義理両親とではないんですね。。

もう義理母とは今後喧嘩するしかない、と思います。

お互いちゃんとぶつかってみてどうなるかですよ。

No.9 19/12/10 11:12
主婦さん9 

まずはご主人がどういうつもりなのか、よくわかりません。

あなたが耐えがたい苦痛を持っているのに、ご主人は賛同してくれたり、盾になってくれていますか?

うちは本家長男嫁なので役割が多い。
ぼんやりした覚悟しかなく、結婚したところで私たちは私たちで。って思っていました。実際は義親戚付き合いも多くて面倒。
でも、私の覚悟もない中でも義実家の行事には付き合いました。
夫はスポーツ大会で居ないので私も行きたくなくて嫌で嫌でたまらなかったけど小さい子どもと参加しました。
緊張でほとんど食べられなかった。

でも今となっては付き合っておいて良かったなって思ってます。
親戚の人たちはみんな(義姉以外)優しくて、温かく接してくれました。

義父の葬儀を義父の希望で自宅ですることになったとき、何の知識もない私たちに周りの親戚がいっぱい助けて下さいました。

正直義関係はしんどいけど、立場上必要だったんだなって思います。

義家族だけの集まりは、夫が義姉のことをとことん嫌っていて会いたくないのでありません。
年末から正月は私たちは義実家で過ごし、義姉らがあいさつに来る前に私の実家へ出発。遠方なので2泊ほどしてきます。

関わりたく無い人とはとことん関わらない。周りの親戚の人たちとは関わっています。

たぶん、義母さんは嫁たるものは。という理想にあなたを嵌め込みたいだけ。それは到底無理な話しで、とりあえず新婚でわからないことばかりなので至らないところがあったらすみません。とだけ申し上げておき、あとはご主人に盾になってもらい、ご主人が決めた通りになさるのが良いかと思います。
色々嫌み言われても、夫に従っているだけですので、、、、と逃げる。

確かにあなたの義母さんは結構酷いと思います。
でも、今は嫌なことばかりだと思いますが何十年かして、義母さんが言ってることが少しは理解できたり、人付き合いの上で役に立つときが来ますよ。

No.10 19/12/10 12:29
お礼

>> 2 勘違いしてました。一緒に住み始めて...というのは 義理両親とではないんですね。。 もう義理母とは今後喧嘩するしかない、と思いま… >1.2
お返事、ありがとうございます。

ややこしくて申し訳ありません。
現在は同居はしておらず、夫の仕事の都合で借家に夫と2人暮らしをしています。(A県)
普段、義両親は義父の地元(B県)に住んでいますが、義母の地元にも家を持っており(C県)、将来的に義父が仕事をリタイアしたらC県の家に義両親は住む予定です。
私の実家は義母と同じC県で、義母宅から車で10分ほどの所にあります。

お互い他県に住んでてこれなので、将来同じC県に住むことになった時のことを思うと、今から恐怖ですが…
その頃には私も芯が強くなっていなければいけませんね。

No.11 19/12/10 12:38
お礼

>> 3 大変なところに嫁ぎましたね。今時昔のやり方を押し付けられれるのはきついですね。旦那様次第ですかねぇ。 お返事、ありがとうございます。

「あなたの母親は「今どき」「今どき」と言うけれど、昔から変わらないものもあるんだ」と叱られました。

義母の激情に対して、夫は聞き流すことが子どもの頃から培ってきた1番の処世術のようです。今は私や私の実家もありますので、少しずつですが頑張ってくれています。
ですが、義母にとって夫はまだまだ「優しくて思いやりがあって誠実で、自分の意見がなかなか通せない息子」のようで、夫の言葉には聞く耳を持たない感じです。

No.12 19/12/10 12:43
匿名さん12 

大変な義両親、特に義母ですね。
でもね、結婚前から色々あって揉めていて、思い込みも気性も激しく自分勝手、他者を批判し攻撃したり被害妄想も酷い義母と分かっているなら、夫婦の旅行予定を伝えてなかった主さん達に大きな落ち度があると思います。

どうせ言ったところで文句言われるのは分かりきってる事だけど、それでも結婚して初めて迎えるお正月なら尚更重要な事かと。
何の相談も無く、勝手な予定を押し付けてくる義実家も配慮足らずですが、それを言ったら主さん達も同じ。自分達は1日に挨拶しに行くつもりだったにしても、伝えておかなきゃその義母なら激怒も想定内。(前もって伝えても激怒だろうけど)

対応は全部旦那に任せて、今後は最低限必要な事だけ早め早めに報告だけしとけば?向こうの言いなりに全て我慢する必要は無いし、そういう義実家なら付き合い自体を考えるのは当然だし。今更旅行を中止すること考える位なら、もっと早く相談して日程調整するなり、反対されても強行の意思表示をするなりしてた方がマシだったように思える。振り回されてストレス溜め込むより、少しでも振り回されないような対処を優先。大変ですね。

No.13 19/12/10 13:12
お礼

>> 4 削除された回答 お返事、ありがとうございます。

義父はすでに1人ですが、義母は兄弟も多く、まだ義母の実母もご健在なので、実母が生きている間は盆暮れ正月と親戚一同で集まるのは当たり前という感じです。
それが結婚してから、夫が実家に寄り付かない、自分たちと行動を一緒にしなくなったと責められました。
まだ結婚して1年も経ってないですし、これまであった食事会やおばあ様の誕生日会などきちんと出席しているのですが…

そんな風に義母に返してみたいです笑
親戚の前ではニコニコしてくれてますが、きっと裏ではものすごいことになってると思います。
高齢になってくると何かしら性格が変わってくるのはあると思っていましたが、反抗期は知りませんでした…

私の母は、私がもっと苦労をするから、子どもはやめておいた方がいいかもしれないと心配したこともあります。
実の娘にそんな事を言わずにいられなかった母の気持ちを考えると、とても心苦しいです。
夫とも、将来的にどうするか相談していかなければいけないところですね。

No.14 19/12/10 13:21
お礼

>> 5 旦那さんに盾になってもらうしかない お返事、ありがとうございます。

そうですね。
夫は義母の対応に疲れてつい逃げがちになってしまいますが、そこはやはり親子なので、時間がかかっても向き合ってもらいたいものです。

No.15 19/12/10 14:04
お礼

>> 6 一度破談を覚悟されたとの事。 それを踏まえて、徹底抗戦したらどうでしょう。 実家の悪口まで言われたんじゃ、やりきれない。 姑に流されて… 結婚式の準備期間中、義母がどんどんおかしくなり、第三者が言う悪口を鵜呑みにして、その第三者と一緒に自分達の周りに私の実家や私の母の悪口を言っていることを知り、内容のひどさにさすがに訴えようかと思いました。
両親は分かる人は分かってくれるから同じ土俵に立ってはいけないと収めてくれましたし、私も義母とその他人が原因で夫と離婚したくないと思い、ここまでやってきました。

確かに嫁に行った身と言ってもいつか我慢の限界もありますよね。
私ももっと中身が強くなっていかなければならないと思います。

No.16 19/12/10 14:23
お礼

>> 7 結婚したからと何でも義親のいいなりになることは無いようるさい人だね、 義両親の言うことを全て突っぱねるつもりはありませんが、自分たちも夫婦というコミュニティを持った以上、ある程度の主張も必要ですよね。
夫も全て言う通りにすることはないと言ってくれていますが、この先も長い付き合いになると思うと、義両親の言う通りにした方が楽なのかなとつい私も逃げがちになってしまいます。
違う人間が家族になるって本当に大変なことですね。

No.17 19/12/10 14:25
お礼

>6
>7
お返事、ありがとうございます。
お礼も言わず失礼しました。

No.18 19/12/10 23:41
お礼

>> 8 >>年明け2日3日4日と夫婦で温泉旅行を計画してました。 これは予定通り行ってきてほしいなあ。 多少の波風は立っても覚悟… お返事、ありがとうございます。

すでに仰るとおりです。
両家の顔合わせ、結納、入籍、結婚式、GWの予定と、初めから夫より義両親の方が早く早く!という感じでした。

顔合わせの時から、カレンダーを出してきて結婚式の日を決めようとしたり、夫は4月から現在の勤務地になってるんですが、5月には結婚式を…などなど、常にご自分達の思うように事が進めたがる義両親です。
結婚式は夫も私の両親もさすがにそれは無理だと、なんとか意見をすり合わせて10月に落ち着きました。

義両親の希望を少しでも叶えていきたいと思ってきましたが、全ては無理ですね。
旅行の件も含めて、今後どうやってお付き合いをしていくか、夫ともっと話し合っていきたいと思います。

No.19 19/12/11 13:16
お礼

>> 9 まずはご主人がどういうつもりなのか、よくわかりません。 あなたが耐えがたい苦痛を持っているのに、ご主人は賛同してくれたり、盾になってく… お返事、ありがとうございます。

夫は遅くにできた1人息子なので、親戚一同からも非常に可愛がられてきたそうです。
なので、今回の私との結婚も皆様がとても喜んで温かく迎えてくださり、これからもいいお付き合いをさせていただきたいと思っています。

義母の激情に対して、夫は幼少期から反論しても無駄だから聞き流す、ということでやり過ごしてきたそうです。
結婚当初は私も夫がそうとは知らなかったので、義母に対してそれでは義母の言い分を全て認めたことになる、あなただけの問題では無くなっているからいつまでもそれはさすがによくないと、無駄でもいいから違うことは違うと言い続けてとお願いしました。

夫も自分の両親の過干渉や攻撃性を分かっていて、私と私の実家の味方でいてくれています。
長年のトラウマで、なかなか腰が重いところもありますが夫なりに頑張ってきてくれているので、仰る通り、これからは夫を盾にしつつ私は夫が倒れないように後ろを支えていきたいと思います。
人を変えるというのはとても難しいことなので、まず自分が変わっていかなければいけませんね。
ご自身のお話も聞かせてくださり、ありがとうございました。

No.20 19/12/11 13:44
お礼

>> 12 大変な義両親、特に義母ですね。 でもね、結婚前から色々あって揉めていて、思い込みも気性も激しく自分勝手、他者を批判し攻撃したり被害妄想も… お返事、ありがとうございます。

年末年始の予定をどう伝えようか、つい考えあぐねてしまってからの義母からの連絡でした。
両家の顔合わせの時から今日までのご自分の不満を全部ぶちまけられて、今年1番の怒りようでした。
仰る通り、分かっていたことなのに、また対応を間違えてしまったと夫と反省するばかりです。

夫が何を言っても全て私の差し金と思っていらっしゃるので、それならとことん夫には全面に出てもらおうと思います。
次はGWと思いますが、今後も同じような事が起こるのは目に見えているので、譲るところと譲らないところとバランス良く付き合っていけるよう、夫と今後の対応の仕方をもっと話し合っていきます。
ご心配いただき、ありがとうございました。

No.21 19/12/11 14:06
お礼

皆さま、真摯にご回答いただき感謝いたします。
皆さまのアドバイスを参考に、これからの人生を良いものにするのは自分自身、自身の成長の場と思っていこうと思います。
きっと途中でまた挫けますが、その時はまた皆さまのコメントを見て頑張ります。
皆さまにグッドアンサーをお送りしたいのですが、今回は最初にコメントをくださった方をグッドアンサーとさせていただきたいと思います。
本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧