注目の話題
彼女の意思が分からず怖いです。 ご意見をお聞かせ下さい。 自分は今年30歳に後1ヶ月でなる男です。 この歳まで彼女がいなかったので、とても疑り深くなってい
私は35歳の男です。 職場の年上の後輩(女性)について悩んでいます。 あるとき、仕事中にスマホばかりいじって全然仕事をしていなかったので、軽く注意したら
現在妊娠5ヶ月未婚の30代です。 1年前からお付き合いしている彼との子供です。 彼とは結婚を前提にお付き合いをしていて来年籍を入れようと話していたところ

遠方に住む義父が亡くなりました。 今週末、長女の高校受験があります。 近…

回答47 + お礼9 HIT数 2690 あ+ あ-

匿名さん
20/01/17 02:50(更新日時)

遠方に住む義父が亡くなりました。
今週末、長女の高校受験があります。

近くに住む私の母には、受験を優先して、春休みにみんなで行けば良い(私も同じ考え)と言われましたが、主人には長男の嫁なのに。オレを支えてくれないのか。俺は不安だと言われました。
母も主人がそう言うので、子どもたち(4人)預かっても良いけどとは言ってくれたのですが、長女からは受験日に親がいないことが不安だと。

私もなにも無ければ一緒にもちろん帰るのですがこの状況で子どもを置いていくのもできないです。
明日飛行機の距離の地元へ帰り、それから話し合いをして日程を決めるそうですが、それがわかり次第、受験日と重ならければ駆けつける提案もしたのですが

主人は親族なのだから行くべき。何事もその場にいることが大切だ。と。
もちろんわかるのですが、他の親族家族は来てるのに、うちだけ来ない。なんて言えば良いんだ。と……

私の考えはおかしいのでしょうか。
因みに主人の妹、弟夫婦は地元にいます。

No.2986909 20/01/15 02:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/15 03:16
匿名さん1 

そりゃ 旦那さんの顔を
立てるべきなんじゃないの?

そこはスレ主さんのお母さんが
行きなさい。と言うべきかと。
孫は私に任せてと。


No.2 20/01/15 03:17
匿名さん2 

娘さんの受験を優先したほうがいいのでは。
万が一…のことはないとは思いますが、(言葉が悪かったらすみません)
結果次第では、娘さんが泣くこともあるかもしれない。
お母さんがいてくれたら…って思ったとき、お父様を責めるかもしれませんよ。
主さんのお父様ならまだしも、義理のお父様。
終わり次第駆け付けることはできませんか。

No.3 20/01/15 03:22
匿名さん3 

亡くなったのはいつですか?

受験は金曜日ですか?

個人的に受験が終わってから子供達と行くのがいいのかなと思います

No.4 20/01/15 03:27
お礼

>> 1 そりゃ 旦那さんの顔を 立てるべきなんじゃないの? そこはスレ主さんのお母さんが 行きなさい。と言うべきかと。 孫は私に任せてと… 年末年始に帰省しているのもあり、落ち着いたらで良いのでは?と母は言ってます

No.5 20/01/15 03:32
匿名さん5 

お悔やみ申し上げます。

>近くに住む私の母には、受験を優先して、春休みにみんなで行けば良い(私も同じ考え)と言われましたが、

私の母だったら、子供達は自分が見るから旦那と一緒に行けと言うと思います。子供にも、それで何とかしのいでくれないかと確認/お願いしてみますが…。お子さん心細いし厳しそうですね。
旦那も受験という事情をもっと理解してほしいと思います。

>うちだけ来ない、何て言えば良いんだ。
なんてさぁ…、そこは受験だからと説明してくれれば良いと思うのですが。旦那の弟妹に相談出来ないの?したら受験優先してと言ってくれるはずだよ。

旦那だけ先に行かせたとして、主さん達は春休みと言わずに受験終わったら直ぐに駆けつけた方がいいとは思います。

No.6 20/01/15 03:33
お礼

>> 2 娘さんの受験を優先したほうがいいのでは。 万が一…のことはないとは思いますが、(言葉が悪かったらすみません) 結果次第では、娘さんが泣く… 万が一ってことが有りうるのです…
終わり次第ってことも考えていたのですが、一緒に行くことに意味があると。

No.7 20/01/15 03:37
お礼

>> 3 亡くなったのはいつですか? 受験は金曜日ですか? 個人的に受験が終わってから子供達と行くのがいいのかなと思います 昨日亡くなりました。
一緒に帰ることに意味があるとのことで、後から行くこともよく思われてないようです。

No.8 20/01/15 03:43
匿名さん8 

死んだ人間より生きてる人間の大一番!

いい年した親父が俺なら、一人で行く受験のケア任せて
悪いが妻よ頼むぞ!と言って出かける。

旦那の兄弟と合議で葬式すればいいだけ。

俺にはこれ以外は最適解とは思えない。

No.9 20/01/15 03:50
お礼

>> 5 お悔やみ申し上げます。 >近くに住む私の母には、受験を優先して、春休みにみんなで行けば良い(私も同じ考え)と言われましたが、 私… 母は面倒は見れると思いますが、娘の状況にも不安面がありすぎて、任せてとは言えないのかもしれません。

No.10 20/01/15 03:52
匿名さん2 

娘さんと受験が終わり次第向かうことは不可能なんですか?
身内が亡くなったら、遅くなっても駆け付けるべきだと思ってました。
二度も失礼しました。

No.11 20/01/15 03:56
お礼

>> 8 死んだ人間より生きてる人間の大一番! いい年した親父が俺なら、一人で行く受験のケア任せて 悪いが妻よ頼むぞ!と言って出かける。 … うちの主人にはそのような考えは無いです。
生きてる人はやり直せる。
受験も第1希望に行ければ良いんでしょ?って言われました。

優先するのがどれなのかわからないです。
正解はあるのか無いのか……
長男の嫁と言われると私も言えなくなります。

No.12 20/01/15 03:59
匿名さん8 

 俺も長男だけどね〜

No.13 20/01/15 04:02
お礼

>> 10 娘さんと受験が終わり次第向かうことは不可能なんですか? 身内が亡くなったら、遅くなっても駆け付けるべきだと思ってました。 二度も失礼しま… 後から駆けつけるても意味がない。
一緒に行って、一緒に話し合いするのがあなたの役目。あなたも家族だ。と。

なので主人には後からの考えは無しです。
子どものことばかりで、俺のことは考えてないと言われ…

そんなこともちろんないですけど…

No.14 20/01/15 04:23
匿名さん2 

ご主人がそこまで強固なお考えだと、主さんも辛いですね…。
今きっとお疲れだろうに。
今後グチグチ言われないために、今回は葬式に参加されたほうがいいのでは。
ただし、娘さんにこまめに連絡をすることを条件に。
おじいさんも、孫が自分のせいで泣いている姿は見たくないですよ。
墓前には笑った顔を見せてあげたいじゃないですか。

No.15 20/01/15 04:34
お礼

主です。
皆さん回答ありがとうございました。

主人は今の仕事に就くときに、お義母さんは反対されました。
入社してからもお義母さんが職場へ電話して、長男だから稼業をつがせたいから辞めさせてほしいと連絡していたときもありました。
ですが、お義父さんはやりたいことやれば良い、大変だけど立派な仕事だ応援してると、主人の仕事に理解がありました。

そして数年前に、義妹が稼業をつぎました。
義弟たちもすぐ側にいてくれてます。

お義父さんが体を壊されてから、主人から長男だからというフレーズが多くなったことで、こうなることもある程度予想できてました。

提案しても意味が無い。
下の子のときも同じ状況になってしまったら、またこの繰り返しか…と思ってしまいます。

聞いていただきありがとうございました。
明日朝帰宅されたときに、会話になれば良いですが…

No.16 20/01/15 05:11
匿名さん5 

それ旦那がダメでしょ。そりゃ自分の親の死は一大事だけど、我が子の大事な受験なんですから、子供の将来を優先に考えてよと思いますよね。まして不安要素が多いなら尚更。
なのに自分のメンツ?が最優先で、ほんと困りましたね。

>一緒に行って、一緒に話し合いするのがあなたの役目。
そんな事ないよ、いくら長男とは言え地元離れてる訳だし受験控えたこの状況、主さんが一緒に行って話し合うより地元にいる旦那の兄弟と合議して進めれば良い話。

匿名8さんの様な考えで、サクッと自分だけ動いて話まとめてくれる旦那だと心強いし安心なのにね。
そうじゃない旦那だと、実母に相談したり頼ったり、子供説得したり我慢させるを強いられたり、悩みまくるから辛いね。受験前の不安な時に両親が険悪では子供も可哀想。

通夜葬儀の日程が受験後にずれ込むと良いのだけど…。こればかりは分からないし、何より一緒に行かなきゃ意味ないと言う旦那…義母さんも厄介な感じですね、お気の毒です。お疲れの出ませんように。

No.17 20/01/15 06:49
匿名さん17 

死んだ人間よりこれから生きる人間の人生を優先

No.18 20/01/15 09:01
匿名さん18 

夫に葬儀の日程は受験日と重ならないようにしてもらう
主さんがお通夜、告別式に参加出来るような日程に出来るようにしてもらったら?
親族にやかましい人が居なければいいけどね
家の父親は兄弟の奥さんが亡くなった時に花を出さなかっただけで何年も前の事なのに「花代をケチったおかしい
、親父がそんなんだから子供(私の事)もダメなんだ」と言うのが居ます
田舎育ちは変な事に拘り文句言うから大変です

No.19 20/01/15 14:06
匿名さん19 ( 30代 ♀ )

今更、長男!と言われても、あんた何もしてないじゃんってなりますよね。

私なら、旦那と受験の子以外を先に行かせて、受験の子と主さんは終わり次第駆けつけます。

一緒にいるべきって、いたって役に立ちませんよ笑
多分、妹さん達が主で動かれます。喪主は旦那さんかもしれないけどね。

どちらも大事なんです。だから折衷案を立てるんだと話してみては?

No.20 20/01/15 15:11
匿名さん20 

子供を預かるって子供はお祖父さんの葬儀に出ないの?
受験生は仕方ないとしても他の子も行かないってのはどうなんだい?
主は自分の親だと思って考えてみては
適当なレスを参考にしても現実とはかけ離れてるからね

No.21 20/01/15 15:14
匿名さん20 

というか、主の親は葬儀に出ないのかい?
旦那の親だよね?
子供を預かるとか言ってる場合じゃないと思うが・・・
どうなってんの?

No.22 20/01/15 15:36
匿名さん22 

私だったら…受験を優先させます。旦那と受験に関係ない子だけ葬儀に参列してもらうかな。でも、うちの旦那もたぶん主さんの旦那さんと同じこと言うと思います。俺の親だぞ!支えてくれないのか?!なると思う。
自分の実父が亡くなったら、自分は葬儀に行くけど旦那には受験の子と一緒に家いてもらうかなぁ。。。
難しいですね。

No.23 20/01/15 15:59
匿名さん23 

今回の試験は第一志望ではないんですね。
それじゃ、私なら行きます。
これが第一志望なら行きません。

だって親ですもの。ご主人だって悲しいだろうし、不安だろうし。側にいてほしいと思いますよ。

うちは子どもが病気で葬儀の席には行けないので、誰かが残っていなければいけない。
私の親の葬儀に夫は出なかったし、夫の親の葬儀に私は出ませんでした。
やはり居てほしかったですよ。夫も不安そうでしたし。

うちのように代わりがいない訳じゃないでしょ。
ご主人は家業のことで兄弟にも押し付けたような(結果として)面もあるし、認めてくれたお父さんへの感謝もあるし
長男としての面子を立てたいんじゃないですか?

主さんのご実家が近くなら、お願いしても良いんじゃないですか?

親の死とか、葬儀って大事なものだと教える機会でもあると思いますけどね。
あくまでも第一志望ではない場合です。

No.24 20/01/15 16:19
匿名さん24 

旦那さんが急ぎ実家に帰る。娘さんは受験して主さんと後から駆けつけるじゃダメなのかしら?
正月も行ったんでしょ?だったらそれでいいと思う。
旦那さんも、まわりには娘の受験と重なり終わり次第駆けつけるって説明すればいいこと。

義父、つまりお爺ちゃんもそれはわかってくれますよ。
旦那さんがこだわり過ぎ!

No.25 20/01/15 16:26
匿名さん25 

あなたが反対の立場だったら、あまりにバカにした態度だと思いませんか?

義親がこの世を去ったんですよ。

そんな人でなしな事をしたら、結果
娘の受験なんてうまく行かないと思います。

No.26 20/01/15 17:09
匿名さん26 

年末年始帰ったから良いとか、春休みに帰れば良いとか

親を亡くすってことに、鈍感というか、無神経というか
おかしいですよ、みなさん。
主さんのお母さんもです。

受験がある娘さんは行けなくても、他のお子さんは誰もいかないんですか?
孫ですよ。

知り合いのおじさんとか、会社の上司じゃあるまいし
夫の親ですよ。
子どもたちのお爺ちゃんですよ。

なんか感覚のおかしい人が多いです。

No.27 20/01/15 17:09
匿名さん27 

飛行機の距離なのに年末年始に会いに行ってるんでしょ。
なら、受験生は後から行っていい。
あなたの親はいく必要ない。
「遠いから失礼します」で許される。
来られる方も大変。
葬儀なんて一番テンプレなので、喪主は座っていればいいくらい。
嫁が話し合いに混ざったら逆に迷惑。
受験日前にさっさとやっちゃって、子供たちは行かないであなただけ行けばいいかな。
喪主の妻がいないのもおかしいから。
あと、私、知らなかったんだけど、葬式は急だから無理に行かないで、四十九日で親戚勢揃いする地域もあるのね。
だから、四十九日にお子さんたちを連れていってもいいと思う。

No.28 20/01/15 17:25
匿名さん25 

娘とあなたの母親は、仕方ないにせよ!あなたと他に兄弟がいるなら、
旦那さんと一緒にいくべきですよ。

今、亡くなってるのに、皆で春先に
行けばいいなんてことをいうあなたの
母は非常識です。

No.29 20/01/15 18:10
匿名さん29 

家には受験生はいなかったけれど旦那が実母の葬儀に仕事を理由に主席しなかったことは根に持っています。一生忘れないと思います。

No.30 20/01/15 19:03
匿名さん30 

26さんに同意です。
生きてる人間優先とかバカげてる…
主の親が亡くなった時に旦那が同じことを言ったらどう思うのか。
離れて暮らしていたのだから、最後のお別れのときくらい優先してあげたら良いのに。
高校受験は親が側に居ても何も出来ませんよ??
お子さんが人生で初めて一人で戦う試練のとき。
あなたが居ても、応援しか出来ないでしょ?
応援は離れてても伝わります。
あなたも、あなたの親も冷たいですね。旦那さんがお気の毒。

No.31 20/01/15 19:54
匿名さん31 ( ♀ )

もう高校生になるんですよ
一人で受験させたら⁉

No.32 20/01/15 20:12
匿名さん32 

お嬢さんの受験日は17日ですか?
ここに来てのバタバタで落ち着きませんよね。葬祭ごとはやはり外せませんから
実母さんに協力して頂き、行くべきだと思います。

ちなみに明日ご主人が戻ってから決めるのであれば、最速でも18日以降。夕方からのお通夜、19日告別式の可能性が高いと思います。17日に行う場合、既に以来済みでないと厳しい日程でしょう。

もしもの時は、一緒のタイミングで戻れなくても、後で追いかけて出席すれば、問題ないと思いますよ。ご主人が上手く伝えればいいだけです。信頼ないの?

No.33 20/01/15 20:17
匿名さん32 

ごめんなさい。明日の時点で一緒に来いって話しなんだ。お嬢さんのことがないならもちろんですが、、、
今でも大事な相談事は参加してました?

No.34 20/01/15 20:23
匿名さん34 

私なら受験優先。子どもが不安というなら母親も一緒にいる。義父も自分の葬式で孫の受験に影響が出るなんて嫌じゃない?

うちは祖父がそろそろ危ないかなって頃と弟の部活の全国大会の時期と重なって、親族皆が「おじいちゃんも応援してると思うから、もし葬式と重なっても試合に出なさい」って言ってくれたよ。まぁ結果的に祖父は大会が終わるまで待ってくれたから葬式には家族全員で行けたけど。

No.35 20/01/15 21:04
匿名さん35 

主さんの実父が遠距離のところに住んでいて亡くなっても娘の受験が大事だから葬式には行かないですか?

No.36 20/01/15 21:56
匿名さん2 

娘さんは大丈夫なんですかね?
私は祖父が亡くなった時、冷静だけど、頭まっ白で、祖父母家に向かった時のことを覚えてないんです。
初めて身内の死に触れたからですかね…。
葬式に行ったほうがいいのでは?って言ったけど、ちょっと後悔。

No.37 20/01/15 22:11
匿名さん37 

そりゃ旦那が駄目だわ。
しかもよりによって何で受験日と重なる?ってそこから恨んでしまうわ。
旦那は親戚に
受験で遅れて来ると言う以外ないですがね。
旦那にとってはそりゃ大事だけど
妻と子供からしたら
受験の方が大事。
仕方ない事なのに、辛いですね。
理解ない自己中な旦那で。
うちもそうなので‥。

No.38 20/01/15 23:06
通りすがりさん38 

しかし今の時期は滑り止めの私学受験ですよね。公立高校が第一志望ですと3月の筈ですよね。滑り止め私学なら祖母でも大丈夫では。

No.39 20/01/16 00:26
匿名さん39 

受験は主さんがするわけじゃないし母親がみてくれるんだから行くのが普通なんじゃない?
子供にお母さんも頑張るから
あなたも頑張ってね 身の回りはおばあちゃんがやってくれるから安心してねじゃダメなの?

No.40 20/01/16 00:33
匿名さん40 

単純に疑問なんだけど、高校受験に親って必要?一人で試験を受けに行くんじゃないの?逆に主さんはお葬式に行かなかったら何するの?付き添い?家で待機?

で、これが主さんの親だったらあなたはどうする?親のお葬式に行かない?ご主人は来なくて良いと思う?

娘さんにも、自分の親のお葬式に行かないような親の姿を見せて良いの?って私は思ってしまうな。
逆に自分の受験のせいで親がお葬式に行けなかったとか後々悩みそう。今で揉めてるのに。
娘さんも主さんも今は、優先順位が自分が1番なのかも知れないけど、でももう少し成長したら、お葬式に出る意味や大事さを理解した時に後悔しそう。
まぁ、価値観の違いもあるだろうけど、ご主人の親が亡くなってるんだから、もう少しご主人の気持ちに寄り添ってあげて欲しいなとは思う。

No.41 20/01/16 02:01
お礼

主です。
たくさんの回答ありがとうございました。
日中、主人抜きで日程が決まり、喪主は義母となりました。

今朝主人帰宅してその後1人で先に地元へ戻る予定でしたが、早帰りの子どもたちに会い、一緒に連れて帰ると3人連れて夕方出発しました。
自分は残らないといけないから、子ども(幼児含む)だけ先に帰らせる。空港に迎えきてほしいと言われました。
それはそれで不安もあるし、受験が終われば後から駆けつけれること伝えましたが、明日明後日いないと意味が無いからと言われてしまい……それでも後から娘と行くことになりました。

年末年始に帰省したから、後からでもという考えは、往復10万超えするのもあります。
こんなときにお金を気にするなんてとも思われるでしょうが、今回も小学生以下は連れて帰っても大丈夫と伝えたときに、お金と相談と言われました。
現在単身赴任なので帰宅できる週末のときも交通費がかかる発言は何度か聞いてるので、全員じゃなくてという考えが母と私にはありました。
ちなみに蓄えはありますが、崩したくない思いが強いとのことです。

私が受験をするわけではないですが、勉強苦手、塾行きたくない、でも高校行きたいという娘に、担任から公立1本は厳しいから、ここはどうですか?と勧められた高校を金曜日に受験します。
大きな塾では無いですが、自宅個人塾へは行ってくれてます。ですが、先生も他の仕事もあり都合が合わないこともあるので、家ではわからないときは私が教えることも多いです。
今日は遅くまで勉強したいんだけど…と言われたら付き合ってあげてました。
先週塾の先生からちょっと不安だからと話があり、学校帰りに寄れる時間を作ってくれたことで、ありがたい気持ちとほんとにヤバイんだ…と本人も焦っているのだと思います。
受験日まで塾も無いので、今お母さんいないのは私も辛い……なんだと思います。
今朝娘に帰っても平気か再度確認したら、涙目になったので、やっぱり娘を優することにしました。

No.42 20/01/16 02:53
お礼

たびたび主です。
受験前にお義父さんが亡くなったことに動揺は無いようです。
子連れ(3人)再婚してもうすぐ7年。
年に一度帰省してましたが、実家に泊まることは最初の2回程でした。
主人が実家よりも祖父母宅(子どもたちの曾お祖父さん曾お祖母さん)が落ち着くのと、あんなじーちゃん、ばーちゃんになりたいとよく言ってたので、祖父母の印象が強いのだと思います。
主人が1人で帰省してたときも実家には行くけど泊まらないようにしてたみたいです。

私たち夫婦は両親の顔合わせも結婚式もしておらず、母はご両親にお会いしたことありませんでした。
電話も無いんじゃないですかね…
なので、母は葬儀に参列することは考えてないです。

No.43 20/01/16 03:21
匿名さん43 

冠婚葬祭のなかでも葬式を重んじる方は多いですよ。
それは故人との最期のお別れだからです。
ここでは意見がわかれていますが義父さんの葬儀に集まる親戚一同からみたら葬式優先が圧倒的に多いと思いますよ。
旦那さんが一緒に行くのを強く希望していますし第一志望でないなら今回は葬儀を優先されたらいいと思います。
旦那さんにとってはじめて親を亡くしたわけですし家業を継がなかった後ろめたさや長男として葬式はしっかりやりたい思いが強くあるのでしょうね。

No.44 20/01/16 03:47
匿名さん43 

主さんの新しいレス読みましたが受験生の娘さんは主さんの連れ子ということですか?

No.45 20/01/16 06:00
匿名さん18 

後出しが多いと真剣にレスしてくれた人に失礼だよ
義父との関係や人柄とか連れ子再婚はスレに書いておくべきだったのでは?

No.46 20/01/16 08:51
匿名さん40 

命の尊さよりも、もう行かないと決めたなら、スレ閉じれば良いですよ。

No.47 20/01/16 09:31
匿名さん1 

背景いっぱいでてるね。

連れ子 本当の祖父ではない
あまりあってない。
ちょっと嫌味言われた
気がひけた思いしてきた。
遠方であるから
自分の親は私と同じ考えだから。

だから...なのですね。

んーと?何で質問したのかな?
自分の中にちょっと...?
道理になってないと言う
気持ちがあり、ここで
主さんの考えが当たり前だよ!
と安心したかったんだよね?
と 感じたよ。

後出しは 自分の正当化の為。
いずれにせよ 私の回答は
変わらないけど、
尚更 最後くらいだわ。

旦那さんとの関係大丈夫
かな?今後。
私なら 根にもつかも知れない
ことなので。

No.48 20/01/16 10:46
匿名さん48 

お子さん、もう高校生になるんですよね??
”もう小学生じゃないんだし”っていうのが正直な感想…
なんで「自分の挑戦」「自分の将来のこと」に親がいないとダメとか言ってるのよって感じ…

「弔事は何事よりも優先」とか「慶事は遅れても弔事だけは決して遅れるな」は人付き合いの中でとても大事な人の心情への配慮対処として昔から言われてる事ですが、それと同じくらいの重大な何か火急な事や大事な要件を抱える当事者自身だけはそれは免じてもらえるもの。
なので長女さんは受験なので一応は誰からも理解はされなくないですし構わないよって言ってもらえますが…主さんは単に母親なだけで何よりも娘が心配な母親ではありますけれど…母親は受験当事者ではないですよね…

子育てで足りないところがあったと言う事だなって思う。
でも今更言っても仕方ないので、その状況なら私なら受験は優先するかな。批判も悪い噂もそうなってしまう責任も自分が一身で受け止める覚悟で。とりあえず。

ただそれでどうなるかと言うと、「旦那さんは親族や知人の中で株を落とす信頼を落とす」「お子さんも母親がいないとダメな情けない子と見られる」=「主さんの家ってそういう家なんだと見られる思われる」「旦那さんにも文句言われ悪く言われ愛想もつかされるかも」ってこと。

それでも子供の将来や受験はやはり大事なので「そう言われたり思われても仕方ない」という事を納得の上で子供の方を優先するしかないかなと思う。

自分が子供を「親がいないとダメな子」にしててそれで良いって感じにしていたからそうなったもので、今更どうしようもないもの。
今までの子供をどういう子にするかの、その自分の不足がここぞという時の対応で旦那さんや子供という、自分含めて自分の家族全員の体面や株をダメにしたもの。

お子さんはそんな状態のままで大人にしてしまったりすると、たとえば将来好きな相手ができてたとえ結婚できたとしても、その結婚生活を自分一人ではうまく維持できない人になったりもしますので、せめて高校生の間に自分の問題は自分で対処できる様に育ててあげる方がいいですよ。




No.49 20/01/16 10:47
匿名さん43 

連れ子再婚7年。
今回の義父の葬儀が親族で初めての大きな行事になりますよね。
旦那さんがその場にいることが大事だと主さんの最初からの出席に拘る意味もわかります。
まだお会いしていない親戚も沢山いますから紹介とご挨拶もあったのでしょう。
主さんはお母さんの影響もあり重く捉えていないようですが義父の葬儀不在は後々、旦那さんや旦那さん親族や旦那さんと娘さんの親子間にシコリを残す可能性もありますよ。
受験の主役は娘さんなので主さんが側にずっと付いている意味が理解出来ない人も沢山います。
旦那さんが義父の葬儀に一人で帰るよりも子供達を連れて行ったのはまだ救いですね。

No.50 20/01/16 10:50
匿名さん27 

まぁ、私はどこまでも子供優先派なので。
締め切り前に仕事を余裕で終わらせる社会人がそんなにいないように、入試直前に葬式が入っても余裕で参加できる中3なんて滅多にいないよ。
しかも、中学生って、「よくわかんないけど受験があるらしい。勉強したくないのに勉強をするらしい。でも勉強しないよ~」みたいな状態で入試を受けるから、直前に連れ回すのはよくない。
これで合格したらすごく励みになるのですが、不合格になったら、自分はダメ人間って思うのと、親から軽く見られた感満載で、自己肯定感は低いままでいいことない。
下手したらそれで大人になって自立できない人間になってしまいます。
っていう例を実際見ましたので、どうぞ、お子さんについてあげてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧