注目の話題
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上

嫁が実家を頼って育児するのはそんなにいけないことですか? 最近嫁が実家に頼…

回答40 + お礼21 HIT数 2599 あ+ あ-

ぶたさん( 31 ♀ R21TCd )
20/01/18 11:29(更新日時)

嫁が実家を頼って育児するのはそんなにいけないことですか?

最近嫁が実家に頼って育児することを時代だからとか、礼儀がないとか、義親を上から目線でみてるとか
ここではよく見かけます。
みなければいいのかもしれないど、同じ悩みをもつ人のスレを開いたらそんな返しをみつけてしまったり、お義母さん立場のスレに嫁としてはこうしてほしいと願い出ても、人間性や親まで否定されます。

夫を仕事に送り出しひとりで育児している間、夜泣きで寝不足で疲れていて、ひとりになりたい。でも子供は泣いてるし、ほおっておくのもできない。そんなとき実家の親に助けを求めたらいけないの?

泣いてるからだっこし続けて我慢してたけど、いよいよ無理って思ってトイレに一瞬向かおうとしたときつんのめって転んで、トイレいくのやめてまただっこしてそしたら肩を思いっきり噛まれて皮膚が剥けて思わず痛いって叫んじゃったけど、こんなとき痛かったって愚痴言える親がそばにいたら私も子供に大声だしたりしないでまだ頑張れるのにって思っちゃダメなの?

子供に噛まれてから涙が止まらないし、
なんとか泣き止んだけど、だっこするのが怖い。また噛まれたら、また叫んじゃったらって。

たしかにお義母さんを毛嫌いしてるお嫁さんもいると思うけど、そんなの一部だし、いっしょくたにして非常識のレッテル貼らないでほしい。世の中の嫁があなたたちになにしたって言うの?私があなたになにしたって言うの?

No.2987051 20/01/15 13:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 20/01/15 13:51
匿名さん2 

頼りすぎはいけないんでしょ。
最初からべったりするつもりならおかしいかな。
育児は夫婦が基本だとは思う

No.1 20/01/15 13:47
匿名さん1 

義母にも頼るならわかるけど、実母にだけ頼るから、
義母に失礼だって言われてしまうのでは?
当然、自分を産んでくれた実母の方が、
細々した用事を言いつけやすいのは、私も嫁だからわかるけど、
半分は夫の血が入っている子供のことなんだから、
義母にも同じように、育児を頼らないと、
孫を嫁が私物化して自分の実家にばっかり帰る、
こんな風に陰口を言われてしまうのは仕方がない。
それに義母を毛嫌いしているお嫁さんは、
少数派じゃなくて圧倒的大多数。
試しにここで、まったく同じ悩みを、
嫁がだらしない、姑がだらしないと投下してみたら、
姑には、お前が細かい、ネチネチウザい、嫁可哀想とレスがつき、
嫁には、クソ姑、だらしない女、姑最低とレスがついた。
それこそ、この話の姑があなたに何をしましたか?
くらい、酷い姑への罵りもあった。
子供は、あなただけの子供じゃないんだから、
あなたのホームでだけ子育てしようとしたら、
半分のルーツから不満が来るのは当然だと思うよ。
実母は抱っこいつでもOKだけど姑は不安だからNGとか、
そんな意地悪なお嫁さんもここだけでもたくさん見てきた。
主さんが義実家も同じように親だと思って、
孫を平等に見せ、平等に育児相談するなら、
主さんの言う親世代を頼って何が悪いの?
という疑問にも、そりゃそうだよ頼っていいよと思うけど、
嫁のホームでだけで子育てされたら、
義実家も夫も面白くないよ、そこは上手くやらないといけないよ。
居心地がいいからって義実家を蔑ろにするような状況はよくない。

No.9 20/01/15 14:27
匿名さん3 

ん? 主さんが激しい口調のスレを立てる必要はどこにあったの?

適度に実家の世話になる嫁を叩くのは、ごく少数の頭がおかしい人でしょう。そんなの気にしなくてもいいと思う。

No.4 20/01/15 14:06
匿名さん4 

匿名1さまの回答が
私も思った回答です。

全てにおいて 同意です。

No.3 20/01/15 13:58
匿名さん3 

程度の問題だよ。頼り過ぎは駄目。でも全部を一人で抱え込む必要もない。

私は子どもがどうしても泣き止まない時、別室で泣かせといたよ。だって何をしても無駄なんだもん。あれを全部まともに抱っこしたら鬱になるよ。

No.5 20/01/15 14:08
通りすがりさん5 ( ♀ )

基本夫婦で乗り越えるものだろうけど頼りたきゃ頼ればいいんじゃないの?

わざわざ周りやネットの共感必要?
親もいないや頼れない人もいるのに大口叩けば反感くらうだろうし、いちいち頼るのに許可が必要ですか?

所詮他人なんだから言わせとけばいいし、色んな家庭があるんだから多種多様にやればいいだけ!

No.12 20/01/15 14:32
匿名さん4 

なんか スレ主さん限定で
言われてると勘違いして
ませんか?

こちら側の掲示板は
嫁 姑 問題となると
相対図からのどちらから
も 意見が出ているかと
思いますけど。

口汚く罵しり書いてる
お嫁さんもいるのも事実。


すでに メンタル的に
パンパンなんだねーって
気がしますよ
大丈夫ですか?

間違いなく スレ主さんを
特定して 誰も言ってはない
はずなんだけどね。

No.48 20/01/17 17:15
人生の先輩さん48 

なかなかめんどくさそうだわ。

No.14 20/01/15 15:06
匿名さん14 

私は自分の親と夫の親と同じようにする必要もないと思いますけどね。もちろん家族の行事とかイベントごとは同じようにお誘いするとして、日常的な連絡の頻度とか遊びに行く頻度とかは違ってもいい、というか同じにする必要なんてないんじゃないの??だってさ、夫が育休取得したとして、妻不在で妻の実家に赤ちゃん見せに行くのかな?それは夫の親側に行くんじゃないの?つまり赤ちゃんのお世話を担っている側を頼る傾向にあるだけで、夫の親が赤ちゃんに会いにくいのは息子が育児を主体的にしていないからだよ。
あんまり悩まずに頼りたいときには頼ってもいいんですよ。特に赤ちゃんのうちは孤立しがちで辛いのわかりますよ。私も育児の合間にせっかく作ったカップ麺食べる前にこぼしちゃったときなんかもう絶望的な気持ちで泣いたことありますから。今は少しでも楽にやればいいですよ。

No.17 20/01/15 16:11
匿名さん10 


主さん、すぐにご実家に帰るのは難しそうですね。
住んでいるところに、ファミリサポートとか、育児支援の制度はないですか?

赤ちゃんの担当の保健師さんがいるでしょう? 
電話して相談してみて。

主さんは頑張り過ぎてるんだと思う。
「それ位は私はやったわよ」という人もいるけれど、そういうことは気にしちゃダメですよ。

別の人間の話なんだから。
ご主人も赤ちゃんも別。生活環境も別。主さんの性格も体力も同じじゃないんだから。

主さんは今疲れてます。
それは文章で分かります。ご主人のことを思いやって頼れない、甘えられないでしょ。
休まなきゃ主さんのメンタルが壊れます。
赤ちゃんをちゃんと育てられなくなりますよ。実家に帰れないなら、支援制度使いましょう。

赤ちゃんに笑顔で向かい合えるように。

No.25 20/01/15 19:19
匿名さん4 

匿名のいろいろな意見や
考えが出る掲示板。
また 特にこのような場は
そうなる場かと思います。

考えはいろいろあって
当たり前、何故なら
みんな 背景が違うのですから。

ですから、あまり深く
読み取らない方がいいかと
思います。
そこから あーでもない
こーでもないと
心配が過剰また 要らぬ心配
まで呼び起こし負のループ
になっているのかもと
こちらでのお礼の返事を
見てそう思いました。

もう少し 自分に自身を
持たれるか やはり気持ちが
いっぱいいっぱいの時は
左右されがちなので
掲示板閲覧も 一休み
するのがいいかも
知れませんね。
過敏になってるなら尚更

見て苦しくなるなら
本末転倒ですよ。



No.10 20/01/15 14:27
匿名さん10 


主さん、疲れてますよ。
誰も主さんが実家を頼っちゃいけない、なんて言ってませんよ。

ミクルに書いていることは一般論。そして他人の話です。
主さんに向けて言ってることじゃないです。

辛いときはお母さんに甘えて良いし、公的なサービスもドンドン利用して良いんですよ。

赤ちゃんをお願いするって言うより、主さんが疲れて休みたいとき、熱が出て辛いときは、やはり実家よね。
お姑さんには気も使うし、緊張もして休めないもの。

でもね、主さんに余裕があるとき、例えばお休みにご主人と半日デートとか、主さんが「美容院にいきたいんですけど2、3時間お願いできますか?」てお姑さんにお願いしたら良いんじゃないですか?

お祖母ちゃんは、妻の母も夫の母も同じお祖母ちゃんだから。
孫は同じだけ可愛い。
出来る時になんとなくバランスがとれれば良いと思いますよ。
ご主人だって自分の母親が孫を抱いて喜んだら嬉しいでしょ。

でも、今は主さんは疲れているから実家に帰ってお昼寝して!

No.20 20/01/15 16:34
匿名さん20 

私は産後すぐは「親に頼ってはいけない」となぜか思っていて、かたくなに実家に帰りませんでした。

最初の頃は子供から目を離すのも怖くてなかなかトイレに行けず、膀胱炎や腎盂腎炎にもなりました。

子供が寝ている間にご飯を食べようとした瞬間に号泣されてしまい食べられず、持っていたお茶を壁に投げつけたこともあります。

親に弱音を吐いて泣いた経験なんて一度もなかった私が、「もう無理だ」と言って号泣しました。

育児は一人でやるなんて無理です。
できる人もいるんでしょうが、無理な人は誰かに頼るべきだと思います。

義母ではなく自分の母親に頼るなんて当然のことです。

No.46 20/01/17 16:38
匿名さん46 

ハンドルネームを変え
ながら、回答して
気に入らないか
自分の思い描く ママ像
に反する コメントを
見たら 自分に言われてる
かのように、激怒してる
んだよね?ずっと。

他の方のコメントが自分が
気に入らないだけであって。
上の なんて...の件でも
そうだけどさっ。

しっかり 育児論
語ってんじゃん。
だから いいんじゃないの
自分が自分で認めてあげたら
いいんぢゃない?

No.7 20/01/15 14:22
お礼

>> 1 義母にも頼るならわかるけど、実母にだけ頼るから、 義母に失礼だって言われてしまうのでは? 当然、自分を産んでくれた実母の方が、 細々し… 私は蔑ろにしてないと思っています。
すすんで会ってますし、会いたいと言われたら歓迎します。遠くでなかなか会えないので、行事には前もって日程の相談をして、義親の予定で調整します。実親の方が義親よりなついてしまうので、同じ行事には呼びません。実親は写真だけラインで送るだけってこともあります。家にも泊まってくださいとお話しします。
私のお義母さんは私のやり方も尊重してくれるし、むしろ私の親まで気遣ってくれる優しい人です。
もっと近くにすんでたら私自身でさえもっと会って感謝を伝えたいし、子供の成長を一緒に喜んでくれて、不満もありません。

私の実家の方が近いのは夫が私の実家の近くに就職して、私とであったからで、わざと義親の遠くにするでいるのでもありません。夫は事情があり、来やすく転職できる環境ではないし、今さら義親の近くに住み直すことも難しいので、将来お義母さんたちが介護などが必要になれば、こちらからは生活のためにいけないので、できたらこちらにきてくださいって言いますし、夫にはその旨も伝えています。
お金に余裕がないし、お義母さんと会う回数が旅費に直結するので、申し訳ないと思うけどそれが現実です。
会う回数同じなするなら義親に会いに行くことを増やすと破産します。実親に会う回数を減らすことになります。
なついている祖母には娘は会えなくなります。これで誰が幸せになるんですか?

どんなに感謝していても気は遣います。お年を召されて体力的に無理してないかとか。愚痴だって実の親のようには言えません。

私物化なんてなんで言うんですか?
母親の自分がまずはなんとかがんばって、と思ってるのに。推奨育児方針もどんどんかわって、でも気を遣って今はそれは正しくないって役所では言われましたって言えない。自分の親だったら、それはいまは違うって言われたって言えます。

私はそのスレでスレ主の批判はしてないです。そもそも別のスレなのでなにもしてません。

私がいったのは、私はお姑さんの気持ちもわかるけど、お嫁さんの精神的余裕も必要だから今はペースあわせてあげた方がより関係がスムーズにいくと思いますってことでした。
どこが上から目線なんですか?これが普通なんでしょうかって問いだったので、相手の気持ちはこうかもしれないですねって可能性を提示しただけです。

No.19 20/01/15 16:18
お礼

>> 12 なんか スレ主さん限定で 言われてると勘違いして ませんか? こちら側の掲示板は 嫁 姑 問題となると 相対図からのどちらから… 気にしすぎかもしれません
電車に乗るときもすーぱーにいくときもネットで言われているような妊婦様ベビーカー様にならないよう気をつけて気をつけて過ごしています。

他のスレでは私の使ったフレーズをそのまま用いて反対意見をおっしゃっていたので、私に対するものかなと思いました。

No.28 20/01/15 20:22
匿名さん3 

おーい、主さん、大丈夫? 

主さんは全く実家を頼ってないよ。もっと頼ろう。全然いいよ。しかも夫のお弁当まで作るなんて、頑張り過ぎなくらい。実家依存の人は週5で実家に入り浸りだよ。

自分の腱鞘炎と赤ちゃんが泣くのとどっちが悪い? 赤ちゃんは泣くのが仕事。泣き止ませなきゃと考えなくていいから、自分の健康を優先しよう。お母さんが病むのはマジでヤバイ。

私の子育ての座右の銘は「死ななきゃいい」だよ。細かいことは気にしない。迷惑かけてもお互い様。人を頼ろう。頼った分はいつか恩返しすれば良いんだよ。

No.35 20/01/16 09:26
匿名さん4 

主さんも言ってるように
日中ひとりで 子育てし
ギャン泣きのわが子に
ちょっと 手に追えなくなり
鬱ぽくなってるのよね。
自分の存在価値は....って
とても メンタルがやられてる。

私は正しい!私は頑張ってる
と 肯定的な言葉だけ欲してて
意見や考えが違う人の回答
には、かなり噛む。
それが あたかも自分個人宛に
言われたものと認識し
尚更 カリカリイライラ
落ち込んだり 威嚇したりなの。


肯定的な意見ばかりを
求めるなら あまり掲示板系は
合わない。
ブログで好きなように書けば
いいよ。

頑張ってるのは 頑張ってる
んだろうけど と思う。

もっと 自分信じたら?
赤ちゃんなんて、 泣くしか
訴える方法ないんだし
あー元気!元気!泣いて
はんぼ!くらいに 開き直ら
ないと かなり子育てしんどいよ。

今は体力的が多いけど
これからは 精神的にくらうよ
子育ては。

No.39 20/01/16 23:41
通りすがりさん39 

頼れるものなら頼っていいと思うけど、あまりに人任せになると親として責任感が足りないと思う。
必要なときに頼るのと、甘えるのとは違うと思っている。

No.41 20/01/17 09:58
匿名さん4 

なんて...。

なんて...。

(笑)

スレ主さんが書いてた
実家に頼りっぱなしへの
弊害! ってかかれた!と
の意味 なんだろう。と
思ってたけど。

なんて... って回答で
これか!!と思ったよ。

実家が頼りになれば
問題は おきない。
義実家 しいては姑?
は、 なんて... の存在に
なるんだなー。と。

勉強になりました。


No.11 20/01/15 14:29
お礼

>> 3 程度の問題だよ。頼り過ぎは駄目。でも全部を一人で抱え込む必要もない。 私は子どもがどうしても泣き止まない時、別室で泣かせといたよ。だっ… もう鬱なのかもしれない

搾乳じゃないと飲んでくれないから
だっこして搾乳して家事してってしてたらまた泣き出して。
今はさっき大号泣して寝てるけど。

ちょっと愚図ってるくらいならちょっと待っててって思えるけど大号泣を放置してる方が精神的に辛い

No.16 20/01/15 15:56
お礼

>> 6 削除された回答 私は精一杯しているつもりです。
夫は今激務で、妊娠中はもっとゆったりとした仕事でしたが、人員削減で夫は三人分くらいの仕事量をなんとかこなしている状況です。元同じ職場なので負担が大きいのはわかります。帰ってきたら心配になるくらい死んだように寝てます。

妊娠したときの夫の仕事状況だったら
親に頼らずとも大丈夫だったと思います。腱鞘炎で指の感覚が無くならなかったら大丈夫だったと思います。

No.18 20/01/15 16:14
お礼

>> 9 ん? 主さんが激しい口調のスレを立てる必要はどこにあったの? 適度に実家の世話になる嫁を叩くのは、ごく少数の頭がおかしい人でしょう。そ… 激しい口調になったのは申し訳ないです。泣きながら書いたので感情的になってしまいました。

ただ例のスレで実家に頼るのは弊害があるとおっしゃる方もいたので、実家を現に頼っている身としてはかなりきつい言葉でした。

No.26 20/01/15 19:21
お礼

>> 17 主さん、すぐにご実家に帰るのは難しそうですね。 住んでいるところに、ファミリサポートとか、育児支援の制度はないですか? 赤ちゃん… 調べてみました
ありがとうございます

義親がお宮参りに来たとき、 チャイルドシートにのせるのを何度もおかしいっていってたので、いまと前では常識がちがうし、そう思うのも無理ないと思ってはいたけど、はやり育児の認識の違いに警戒というか過敏になっている自覚はあります。

母乳ミルクのんで午後はほぼ寝て過ごしてくれたので少し気持ちもおちつきました
欲をいえばダッコじゃなくて
私のお腹の上じゃないところで寝てくれるともっといいですけど
泣いてないだけ幸福です。

よく考えたら泣き止ますのに必死で、
親頼ってもいいっていってほしいと思うのいっしんで、朝も昼も食べてないことにさっき気がつきました。
自分では気がつかなかったけどおなかがすいてより不安定な心持ちだったかもしれません

夫には帰ってきて一瞬だけでも会えると思っている娘の笑顔を見れないのは申し訳ないけど、親子揃って泣いた顔だと心配するし、今日はもう寝ます。

No.27 20/01/15 19:25
お礼

>> 25 匿名のいろいろな意見や 考えが出る掲示板。 また 特にこのような場は そうなる場かと思います。 考えはいろいろあって 当たり前… そうですね
その通りです本当に 

娘が寝たすきに
言葉のわかる人と話したくなって来てしまいます。
アドバイスをして共感を得られたり
ありがとうといってもらえることをあるのでそうして自分の存在意義を確かめているというか

でも反対意見にも当たり前にあいますよね
少し離れてみることも考えます

No.29 20/01/15 22:47
匿名さん29 

育児辛い!目が離せない!なんて一時の話なんだから、周りの意見とか気にしないで、自分が楽になるようにしたらいいと思う。

誰とも知らない人たちの意見を鵜呑みにして、それを世間一般はこうすべきなんだって思って、義実家とも実家とも中間の頼り方にして、どちらにも頼りすぎないように育児して、結果あなたがノイローゼになったって、周りは助けてなんかくれないし責任も持たないんだから。
責任取らなくていいから、アドバイスなんかじゃなくてただの「正論」を突きつけてくるんだよ、そんな人たちは。
もちろんその正論が間違いとは思わない。でも、それであなたができるかどうかはまた別の問題でしょう?
だから、まずは何かあっても助けてもくれない顔も知らない人たちの意見なんて気にしないこと。
あなたもこんな質問して、そんな人たちから同意を得ようなんて思わないこと。
育児してると孤独だから、ついこうやって気軽にできるネットに意見や同意を求めちゃうよね。私もそうだったからわかるよ。
でも、あなたはネットの一個人の意見を、世の中の総意みたいに思ってるフシがあるから、そんなのはあくまで参考程度にしなきゃだめだよ。
似たような意見が多いからって、同じ人が何度も書いてるかもしれないし、嫁が実家ばかり帰って不満な姑かもしれないし。笑

あなたと夫が話し合って、2人が納得して子どもも幸せであなたも少しでも楽になるなら、誰にどれだけ頼ったって、どんな育児をしたっていいじゃない。
個人的には、義実家と実家を同じだけ頼るなんて無理。あり得ない。姑の目の前で寝っ転がったまま、寝たいから子どもみててーとか、子ども授乳してるからご飯作ってお願い!なんて気軽に頼めちゃう方がびっくりするー。目上の方にそんな厚かましいこと言えないわ。
でも、これもまた私個人の意見だから。批判意見がついたって、その人が私を助けたりしてくれるわけじゃないし、顔も知らない人に何思われたって私はどっちの両親とも夫とも関係良好だしねー。身の回りさえうまくいってれば、その他大勢の同意や賛美がなくたって、いいんじゃない?

No.30 20/01/16 08:13
匿名さん30 

子供を産んだのはあなたの責任って言ってる人いるけどどーなの?
この主は、遊び歩きたい、飲み歩きたい
とかいってるのと違うと思いますよ?
訳が違うとおもおますよ。
二人で育児するのは当たり前だけど、
旦那さんを仕事に送り出しってなってるよ?
遊び歩いてる時じゃなくてさ。
しかも二人で育てて当たり前なのに、男性の育休だってとりづらい。
子供も個性がそれぞれだから、育てやすいこ、育てにくい子がいて当たり前だし
初めてならなおさら。
自分の実家という頼れるありがたい場所があるなら、頼っていいよ。ストレス発散したいんだから、実家でも、義実家でも頼みやすい方に頼めばいいと思いますよ。丸投げする訳じゃないだろうし。
頑張ってるよ。本当ノイローゼになりそうになる。そんな時は頼った方がいいと思います。もちろんここで愚痴るのも全然ありだろうし笑

No.32 20/01/16 09:15
匿名さん32 

>>31
苦しんでる人を更に苦しめるようなこと書いて楽しいですか?
性格悪いですよ。

主さん、私もワンオペで育児してます。
もう辛い、ってなったら実家に頼ってますよ。
頼れる場所があるなら頼りましょうよ。
一人抱え込みイライラしてるママより、絶対そっちの方がいいと思います

No.42 20/01/17 11:53
匿名さん42 

頼れる人いてうらやましー
うちはいないから育児もお金もぜんぶ自分たち
20代だけど頑張ってるよ

No.43 20/01/17 14:59
お礼

>> 41 なんて...。 なんて...。 (笑) スレ主さんが書いてた 実家に頼りっぱなしへの 弊害! ってかかれた!と の意… あの、私は
なんて
とは思ってません。

近くにすんでたり、精神的に余裕はあるけど、ちょっと子連れでいくのは厳しいときとか例えば歯医者とか美容室とかの時に頼れたら、すごく助かるかなとは思います。

ただし気は遣いますし、離乳食どうするかとかおやつをどのくらいまでよしとするかとか、細かいことを話しておかないとあとあともやもやしたり、後悔することはあるだろうと思います。搾乳なのであたためるときの温度とか、ミルクより面倒をかけますし。全部ミルクにすればいいんだけど、搾乳は時間がたつと成分が落ちるし、冷凍するともっと更にです。価値観が違うのは当然なのである程度はお世話になる分受け入れるべきだと思いますが、搾乳しないと詰まるか漏れるかだし、余るほど出るわけではないので、捨てるのはできるだけしたくないので。

また疲れているときに頼る時は実家の方が気兼ねなく休めるし、搾乳しているのでお義母さんお義父さんのいる環境で別室でも搾乳はできればしたくないし、義実家だったら搾乳器洗ったり哺乳瓶消毒して干してってキッチンを使うのも1日何回も申し訳なくなります。

そんななか、気を遣わず義親と過ごせと言われても難しいので、実家にしているように義実家に長期滞在したり、気軽に帰るというのは私のなかでは難しいです。

なんて、とは思ってません

No.44 20/01/17 15:07
匿名さん3 

主さーん。落ち着こう。

主さんの実態は誰にも責められるレベルじゃない。スゴく頑張っているよ。

他の人へのレスまで自分への攻撃と受け取っちゃ駄目よ〜。

No.45 20/01/17 15:32
お礼

確かにそういう嫁批判は私だけにいっているのではないと思いますが、

最近は叩くのは絶対ダメ、感情的に怒るのもダメって言われるので精神的に余裕をもって子供と接したい、そのため実家で気兼ねなく息抜きさせてほしいとレスしました。
嫁擁護のレス20件に孫に会える回数が減るとかのレスは5件越えるぐらいだったと思います。
その後孫を盾にして脅迫しているが多いとレスがされました。
多い、いうことなので、この方の言うレスはひとつではないし、私も入ってるんだと思いました。
別のレスだったんでしょうか?

すくなくとも私のレスより
脅迫している
親に頼る弊害

という方がよっぽど言葉の強さがあると思いました。

No.49 20/01/17 17:22
匿名さん3 

41は40に対するレスだよ。

主さんは最早釣りレベルで気にしすぎでは? 私は釣られたのかな?

No.51 20/01/17 17:58
お礼

たくさんの励ましありがとうございます。頼ってもいいんだと言われて、少し安心しました。

私に対するものではないから気にしないで、ここに来なければいいよというアドバイスもありがたく受け止めます。

しかし、お姑さんが嫁側に謂われもない批判をされるように、マナーがない言葉の汚い嫁側の考えが公共の場所に発信されることで、私が謂れのない言葉をかけられることは事実です。

ネットでは私にかけられたことでないかもしれません。
でも実生活でもベビーカー様かよ、
妊婦さんかよと言われたこともあります。
親の病院からの急な呼び出しでラッシュに被ってしまったら(タクシーの距離ではない)《こんな時間になんで乗るなら始発から折り返したら座れるわよ?》とか、たまたま優先席の近くになっただけなのにご年配の男性に席を譲ってくださったのを向かいの優先席に座った女性に《今はマタニティマークなんて便利なものがあっていいわね、私の頃なんか誰にも頼らず過ごしたわよ、いまのお嫁さんは実家も頼れるし楽ができていい時代ねー》と言われたこともあります。姉も母も切迫で後期に長期休暇をとったはめになったと知っていたし、復帰後もたくさん休むだろうから、もしものために残しておこうとつわりは休むことなく乗り越えたけど、後期つわりで産休と早めにとりたい、おやすみ中に消滅する有給があるから復帰後有休が足りなくなるってこともないと思うのでダメですか?って相談したら関わりない部署から最近の妊婦は相談もなく有休とれるの当たり前だと思ってると言われたこともあります。

少数派でしょう、それはわかります。私のお義母さんはいい人ですから。でもベビーカー様も妊婦様もネットから広まった言葉だと思います。実生活で言われたら逃げ場ありません。

同じ時期に子育てしてるだけで
同じにしないでください。
賛同してくれた方は妊婦様ベビーカー様ではないと思います。

圧倒的大多数だというけど、ここに来てない嫁はカウントされてないです。

泣きながらなんでこんなスレたてなきゃならないのですか。

No.53 20/01/18 09:59
アドバイザーさん53 

泣きながらスレを書くのは
自分が書きたいからでしょ?
誰かのせいにするんですか?

皆さまの言葉ほんとに自分の
中で 読解 解釈をしていますか?
産後鬱と被害妄想も出てるし
きっと周りがそうじゃないよ
と言っても理解しない。

私が!私が!!!って我欲と
負けず嫌いで スレット内では
なく、実生活での不満を 当たり散らされてるようにしか見えないよ。
もう 実母の家で育児が
落ちつくまで お世話になった方がいいですよ。気にしないで
それ以前の問題よ。

最終から親切にしてくれている
方のコメント通り
もう ここは閉鎖した方がいい
んじゃない?
それは無視なのかな、、。


No.54 20/01/18 10:48
お礼

遅くなって申し訳ありませんでした。

無視じゃなく
昨日は夫が新年会でいつもよりさらに帰りが遅く、娘もないて四時間ほどだっこしっぱなしだったのでお返事できなかったのです。
夜は寝てくれたので今日は寝不足ではないです。
搾乳して離乳食つくって食べさせ搾乳して朝寝させて、いま搾乳しながら休憩です。
夜中でだっこせず泣かせ続けるものご近所さんに悪いのでほっとくというアドバイスもここでは無理かなと思いました。

あととがった印象にならないようにならないように書こうと思っていま時間がかかっています

そうですね、嫁というだけで子育て中というだけで、ひどい言葉をかけられ、ベビーカーを蹴られ、妊娠しいたら子供をつれていたら自分達のみを守るために、黙ってやり過ごすしかありません。なのでここで爆発させてしまいました。
不快にさせてしまった方々には申し訳ありませんでした。泣きながらかいたのは誰かにせいにしたいわけではなく、いままでいざとなったら母に頼ろうと心の支えにしていたところ、いまの嫁、弊害、嫁親は何も考えてないという言葉を見つけてしまって動揺しました。ただでさえ、謂れのないことで責められたり身の危険を感じたことがあるので、頼ることで非常識な人認定されるなら頼れなくなると怖くなりました。少し前にはここには男性でしたが通勤電車に乗ってくる子連れは非常識だからバックルはずしてやろうかなという人もいました。

いつまでも実家に頼るわけにもいかないし、私がおかれている状況は数ヵ月数年おいたところで自然に変わるとは思えません。
ここで違うんですって言いたくて失敗したのでもうこの場で理解してもらうのは無理なんだろうと思います。私が下手くそでした。でもどうか現実のいまの子育て中の人がそんな人ばかりでないので、いまの嫁と言葉汚い嫁と街を歩く現実の嫁も人くくりにしないでほしいです。言葉がわたしにむけたものでなくても私が今時の嫁であることにはかわりないです。

No.8 20/01/15 14:25
お礼

>> 2 頼りすぎはいけないんでしょ。 最初からべったりするつもりならおかしいかな。 育児は夫婦が基本だとは思う 頼りすぎかどうかは客観的データがないのでわかりませんが、どのくらいの頻度で実家に帰れば頼りすぎですか?

腱鞘炎になって医者から
なるべくだっこするな、ひどくなったら手術になる、そしたらこどものそばにもいれなくなるって言われたから
頼ったらだめですか?

平等じゃないといけないから
飛行機と電車飛ばす乗り継いで義親の実家にいけばよかったのでしょうか?

No.13 20/01/15 14:33
匿名さん3 

それと主さん、手抜きが下手なのでは? 揺れる椅子に座らせて揺らしてみるとか、スリング使うとか工夫しようよ。100%子どもの希望を叶える必要はないよ。

実家に帰るのは週3までならセーフ、週1前後が標準だと思う。

No.15 20/01/15 15:49
お礼

>> 10 主さん、疲れてますよ。 誰も主さんが実家を頼っちゃいけない、なんて言ってませんよ。 ミクルに書いていることは一般論。そして他人の… そうですね、帰れたら帰りたいです。義実家より近いとはいえ思い立ったから帰る!とできないのが難しいとこです。

お義母さんやお義父さんに次会うときはたくさんだっこしてもらおうと思います。

No.21 20/01/15 17:10
お礼

>> 13 それと主さん、手抜きが下手なのでは? 揺れる椅子に座らせて揺らしてみるとか、スリング使うとか工夫しようよ。100%子どもの希望を叶える必要は… そうかもしれません
バウンサーはたかいわりに使う期間が短いと知って買いませんでした。
試しにリサイクルショップで座らせてみる?と店員さんに言われたのでやってみましたがギャン泣きでした。
スリングも産院や支援センターにおいてあるフリーペーパーを参考にフリマで買いましたがギャン泣きでした。

また別のを買ってギャン泣きだと辛いのでなかなか新しいものにてが出せません。

実家は電車乗り換え3回、駅からはバスです。家までの距離は徒歩でバス停は30分、駅は一時間です。高速バスなら乗り換え2回で最寄りバス停まで乗れますがいつ泣き出すかわからないし、うんちしたら臭いがバスないに充満しそうで乗れません。荷物も多いので狭い車内は不便でもあります。うまくいけば二時間ほどで着きますが、ついたら子供も疲れているし、帰りのバスは二時間毎にしかきません。朝夕は通勤ラッシュとかぶるので避けてます。なので実家にいったら最低でも一泊はします。いくのは数ヵ月に一回くらい。うちにする回数は義親実親も同じくらいです。

No.22 20/01/15 18:38
お礼

>> 5 基本夫婦で乗り越えるものだろうけど頼りたきゃ頼ればいいんじゃないの? わざわざ周りやネットの共感必要? 親もいないや頼れない人もいる… 気軽に実家に帰る嫁の親は
なんとも思ってないんでしょうね、
といわれたので、
もし親が私が実家に帰ることでそう廻りに思われているとしたら辛いです
もう頼れません

私は簡単なお弁当を夫に持たせているので弁当がなかったら私が実家に帰っているのは夫の会社の人はわかりますし(実際生んでから里帰りしたけど産後3週間くらいいなかったら、夫は奥さんなかなか帰ってこないねって言われたっていってました)
親も夫も私も同じ業界にいるので、
私が実家に帰っていてそんな嫁の親だから親も親だねって思ってる人と仕事で親が会合で顔を合わせるのかと思うと恐ろしいてす。もと勤めた職場だし珍しいので私の旧姓知ってる人は母が名乗れば顔もすごくにてるしすぐ私の母だとわかると思います。 

そんなわけで気分が悪くなってしまいました。気にしないよう心がけます

No.23 20/01/15 18:54
お礼

>> 14 私は自分の親と夫の親と同じようにする必要もないと思いますけどね。もちろん家族の行事とかイベントごとは同じようにお誘いするとして、日常的な連絡… ありがとうございます 

もう感謝しかないです。
ありがとうございます

No.24 20/01/15 18:55
お礼

>> 20 私は産後すぐは「親に頼ってはいけない」となぜか思っていて、かたくなに実家に帰りませんでした。 最初の頃は子供から目を離すのも怖くてなか… ありがとうございます

そういっていただけて少し気持ちが落ち着いたようにおもいます

No.33 20/01/16 09:19
匿名さん30 

32さんに同感。

No.36 20/01/16 11:21
匿名さん36 

こういうところは見ないに限る。
嫌な意見も必ずあるんだから。
義母、実母、平等に頼らなきゃいけないなんてない。
そうしたい人はそうしたらいいだけ。
頼りたいなら頼れる方に頼ったらいい。
頼りたくないなら頼らなければいい。
実家に頼ることが多いなら、その分他の時に義実家に遊びに行くとか、お互いの親のこと気にかけてるなら、それでいいんじゃないですか?
実家に頼ることを旦那が了承してるなら問題ないんじゃないですか
私の場合は、母親に頼る時は旦那が仕事のうちに家に来てもらう、それだと自分だけ実家帰って旦那ほったらかしにはならないし、旦那も親もお互い気を使うこともないから。
ただ当時母は仕事してたので、来れる時だけお願いしました。
義母頼る時は、子供だけ義母に預ける。義母が孫預かりたくて仕方ない人だったので、お互いストレスなく関われるので。
義母は仕事してなかったから、孫預けるほうが多かったです。
お互いの親が近いからできたことだし、私のやり方だって批判する人もいるでしょう。
でも、その家庭のやり方でいいんですよ。夫婦で納得したやり方で、お互いの親の事ちゃんと考えてたら、どっちに頼るとか、どのくらいなら頼っていいかとか、どうでもいいですよ。
頼れる人がいるなら頼る、頼らないとしんどいなら頼る。
頑張り過ぎないことと、他人の意見は見ない、気にしないことです。
自分だけで考えず、旦那さんと相談して決めたことならいいんじゃないですか。
夫婦で不満のないやり方を見つければいいです。
夫婦の考えとして嫁実家を頼るとすれば、義親に何か言われた場合でも安心です。

No.37 20/01/16 13:34
匿名さん37 

あなたは過剰に反応し周りを気にしすぎてる。疲れてるのだろう。気持ちにゆとりがない時にこういうネットの意見は見ない方が良いよ。一人で子育て頑張らなくて良いし親を頼って良いんだよ。誰にも頼れなくて育児ノイローゼになって子供を虐待したり育児放棄するよりは良いし、そうなってからでは遅いから。両親も気付いてあげれなかったと後悔して悲しむしね。お子さんは産まれてどのくらい?実家に帰るのがなかなかできないならお母さんに家に来てもらったら。子育てしてる友達はいないの?旦那さんの実家にも行くばかりではなく来てもらえば良いよ。そっちの方が電車やバスで周りに気を使わなくてすむからあなたも気が楽だろう。
ネットで言わなきゃあなたが親を頼ってるかなんてわからないんだから。私の弟の嫁さんは妊娠してて1歳の子供もいるけど実家を頼ってるよ。みんな実家を頼ってるんだから誰が何と言おうとしたいようにすれば良いのよ。それでうまくいくなら良いじゃない。

No.38 20/01/16 22:26
匿名さん38 

主さん子育て頑張ってますね。
私も一児の母ですが
ここは個人的なアドバイスや時には感情論を書いてるだけだから見ない方が良いです。
1人のキャパは人それぞれです。
主さんも人間ですから時には全て投げ出したくなる時もあると思います。
実家に頼ってもよいんですよ。
頼る事に許可はいりません。
子育てをするのは旦那さんと主さんなんですから
搾乳でもミルクでも立派な授乳です
寝ている赤ちゃんの寝顔は可愛いですね
噛むぐらい元気で、お母さん(主さん)もこうして話せる
これが育児をするという事ではないでしょうか。
主さんは普通のお母さんです。




No.40 20/01/17 09:36
匿名さん40 

私は実家に頼りっぱなしの者です。
皆さんの回答、、厳しいですね。
環境に恵まれてるなって自分でも思ってます。
姑なんて頼ったらに反って疲れるだけですよね。。

No.47 20/01/17 16:51
お礼

>> 46 ずっと登録せず来てたけど、最近登録したので機能がわかってないだけです。

〉スレ主さんが書いてた実家に頼りっぱなしへの弊害! ってかかれた!との意味 なんだろう。と思ってたけど。
なんて... って回答でこれか!!と思ったよ。
実家が頼りになれば 問題は おきない
義実家 しいては姑?は、 なんて... の存在になるんだなー。と。

私の言葉と他の人の言葉くっつけて
私がいってないことも私がいったかのような発言に思いました。

No.50 20/01/17 17:30
人生の先輩さん50 ( 50代 ♂ )

親に頼るのだったら全然Okです

No.52 20/01/17 18:58
匿名さん37 

実生活でも職場や世間の辛い目にあってるんだね。嫌味言われたり嫌な顔されたり世間は冷たいからなかなか困ってても手伝ってくれる人もいないしね。前のレスでも言ったけど旦那さんの実家では気を使ったり外に出たら世間の嫌な目に合いストレスになるなら家に来てもらえば良いし外に出かける時はお母さんを呼んで付き添ってもらうとかして一緒に出かけたら良いんじゃない。あなたが辛い思いしないためにも迷惑かけるんじゃないかと言ってる時ではないよ。親たちは頼られたり孫に会うのが嬉しいんだから。それとここ閉鎖した方が良いよ。

No.55 20/01/18 11:10
主婦さん55 

それはここでは嫁も姑の立場は同じようにレッテルを
はられてますよ。お互いさま。だから過剰にムキにならない
ただそれだけだわよ。また新たに投稿する必要性はないと思いますよ。

No.56 20/01/18 11:10
お礼

皆さんのレスに個々にお礼を返すべきですが、そろそろ子供が愚図りだしそうなのでこんな形で申し訳ありません。
グッとアンサーも全部にはつけられない?ということなのでしませんが、すべてグッとアンサーということでお願いします。

ふあんになったら寂しくなったら
レスの頼っていいよといってくださった方のスクショをみて元気を出そうと思います。

産後鬱も知っていたし、なるかもなと思ってはいたけど、いろんなことが重なってか思いの外思い詰めてしまいました。こんな気持ちを話すと、子供と本当にはなされるんじゃないかとか。


厚かましい願いですが
私はもうここには来ないので
ここに来るいまのお嫁さんの立場にある方々が
お姑さんの孫に会えず寂しいという気持ちに、卑劣な言葉ではなく、産後の嫁の気持ちや和解の可能性をお伝えされていくことが増え、嫁は姑が嫌いなのが前提というような印象が少しでも薄くなっていくことを願います。

ありがとうございました。

No.57 20/01/18 11:13
匿名さん37 

スルーされてるの?なぜ顔も知らない会ったこともない今後関わることがないであろう不特定多数の価値観の違う人に違うんだと理解を求めたがるのかがわからない。そんなにネットや世間の目って気になる?誰に頼ろうがいろいろ言ってきたりする人たちには関係ないことなんだし受け流すことしないとやってけないよ。もっと気持ちにゆとりを持たないと。その人身近な人、旦那さん、家族、友達が理解してくれて認めてくれてたら良いんじゃない。

No.58 20/01/18 11:17
お礼

>> 57 遅くなったら理由は54番を、
ネットの意見を気にする理由は51番を読んでいただけると嬉しいです。

気持ちに余裕をもてるようにがんばります。

No.59 20/01/18 11:20
匿名さん37 

もうここに来ないではなく閉鎖しないといつまでたってもレスは続くから逃げたとか放置したとかいろいろ言われて荒れるよ。レスを読んでる人たちばかりではないからね。

No.60 20/01/18 11:24
匿名さん37 

そうではなくて私の閉鎖したらって言うレスをスルーしてるのかと思って。

No.61 20/01/18 11:28
お礼

すみません
投稿するのは2回目なので
閉鎖の意味がよくわかってませんでした。

ご指摘ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧