注目の話題
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。

酔っ払った旦那が嫌い。私はどう対処したらいいですか? 私と旦那は飲み屋で出…

回答24 + お礼17 HIT数 1471 あ+ あ-

匿名さん
20/02/01 14:16(更新日時)

酔っ払った旦那が嫌い。私はどう対処したらいいですか?

私と旦那は飲み屋で出会って付き合いだしました。私はスタッフ側でしたがお酒は嗜む程度、旦那は独身の時は週5くらいで来店する常連、深夜まで飲む人でした。

出逢って10年たち、結婚して子供もいるので今は最低限しか飲みに行きません。仕事の付き合いとたまに友達とという感じで月1くらいです。しかし年に3回くらいは記憶がなくなるほど飲んでくるのです。

帰ってきてスーツのままリビングで寝る、鍵を持っているにもかかわらず玄関先で座り込みグダグダする、脱いだ洋服はそのまま散らかしっぱなし、いびきはうるさい(別室で寝てても聴こえてくる)、とにかく全部血の気が引くほど嫌です。めちゃくちゃキレて、いい歳して記憶がなくなるまで飲むな!!!と言ったこともありますが同じことの繰り返しです。
毎日飲むし、1日に飲む量は平均すると350のビール2〜3本とハイボール3〜4杯、多い時はワインもボトルで開けてしまいます。

普段は私にも子供にも優しくきちんと育児もしますし、家事も手伝ってくれます。酔った時も暴力的になるわけではありません。

ただ、持病でメニエールや痔があったりストレスで不眠になったりする人なので体のことにも気を使って欲しいと伝えてますが変わりません。

これくらいだったら私が我慢するべきでしょうか?

No.2994752 20/01/28 19:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/28 19:42
人生の先輩さん1 

はじめまして。


ご主人、飲み過ぎですよ…

このまま我慢するのではなく、
少しずつお酒の量を減らすよう、一番側にいる貴女が注意するベキです。

いきなり禁酒は無理ですので、
少しずつね。

最終的には、
一晩でビール350㎖と焼酎一杯くらいになるよう、調整していきましょうよ。

大変だろうけど、頑張って下さいね。
応援してます!
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

No.2 20/01/28 19:55
匿名さん2 

病気があって 
仕事育児頑張って
ずいぶん背負ってますね。
他人から見るとお疲れに思えますが、
毎日暮らす奥さんも
酔った日のアフターケアが、
大変そうだと思いました。

No.3 20/01/28 20:02
匿名さん3 

年に3回なら我慢だよ。

うちの旦那なんか毎日お酒飲んで帰ってきます。
記憶ないのは週の半分ぐらいじゃないかなー。しかも酔ったら暴力的になるし、大きな声で文句を言ってるし。財布を無くしたことなんて数知れず…
もちろんイビキもすごい。

しかもシラフの時もすぐ怒鳴る。
いいとこなしの旦那です。

これを見たらスレ主さんの家はなんてことないって思いますよね。

うちは普段も飲んでる旦那も大っ嫌いなんで〜。あと少し我慢します。

No.4 20/01/28 20:28
匿名さん4 

年に3回程度なら許してあげてほしいです。
記憶をなくすぐらい楽しい飲み会なんでしょう。
家にたどり着いてるのならいいじゃないですか。

病気に関しては医師に相談して、毎日飲むのはやめて週末のみとか、旦那さんと話し合いましょう。

No.5 20/01/28 21:24
匿名さん5 

耳が痛い話しだ。
まるで俺だな。
俺も普段は酒は控えてるし、たまに飲むのも妻と一緒にいる時だよ。
でも何に2〜3回は旧友と会ったり、会社の役員の方々との付き合いで、どうしても飲み過ぎる事はあるなぁ。
いつもならどんなに酔ってもあまり変わらない自分だけど、流石に飲み過ぎるとグダグダになる。
そんな時は妻からこっぴどく叱られるよ。
勿論悪いのは自分であって、叱られる事には異論は無い。
でも過剰に嫌悪されたり、何日もそれを言われたりすると物申したくなる。
妻の友達の周りの旦那達よりも家事や育児をしてるし、何だったら年収も良い。
本来、自分で言うつもりも無いが、妻だって友達から理想の旦那さんだと羨ましがられてるのに…。
年に2〜3回の失態も許されないのだろうか?
失態とて外部の人達には迷惑を掛けてはいない。
時として家族に甘える事すらダメなのか?
妻が不機嫌な態度があまりにも長く続くと、どうしても思ってしまう事がある。
「そんなんじゃ俺以外の旦那なら、とっくに愛想尽かされて離婚だな…。」と。
普段、妻に家庭にと、ここまで尽くしている旦那なんて、少なくとも妻の知人には一人もいない。
それを忘れてないか?と物申したくなる。
自分の失態は申し訳ないと思う。
叱られた事も受け止める。
だけどそれ以上の感情や仕打ちは、相手を許容しない愛情無き態度と受け止めてしまう。
俺もも人間だからダメなところはある。
それを受け入れられないなら、全てに完璧な男と結婚すれば!?
感情的になるとどうしてもそう思ってしまう。
俺の失態は妻が一番嫌うところだけど、妻の失態を嫌悪する態度が、俺が最も嫌うところでもあるよ。

No.6 20/01/28 21:34
主婦さん6 

私は、お酒が大嫌いです。
実父がやはり年2、3回ですが、
酔って家に帰って来なく
母と探しに行っていました。
普段は、おとなしいのに、酔うと
気が大きくなり、とても理屈っぽく
なったりそんな父は、嫌いでした。
だから、結婚の第一条件が
お酒を飲まない事です。
夫は、全く飲めません。
飲み会など、付き合いで行きますが
飲まないので安心ですが、
逆に酔った人に、絡まれたり
被害に遭う事があります。
私は、たばこも大嫌いで
家族誰もすいませんが、たばこは
凄く厳しいのに、何故かお酒は
ゆるいですよね。
迷惑は、どちらも同じだと思います。
酔っている人を車で、轢いても
車が悪くなりますし、
酔っぱらいに、怖い思いした事も
数えきれません。
飲むのであれば、楽しいお酒じゃないと
皆さんが、飲み過ぎを制御仕合い
マナーを守って、きれいな楽しい物に
して欲しいです。
長々とすみません。
主さんごめんなさい。
ご主人は、主さんだけじゃなく
多くの人に、迷惑かけていると思います。
どんな事に巻き込まれるかもわかりません。注意して少しでも少なくして欲しいです。諦めないで欲しいです。

No.7 20/01/28 21:57
お礼

>> 1 はじめまして。 ご主人、飲み過ぎですよ… このまま我慢するのではなく、 少しずつお酒の量を減らすよう、一番側にいる貴女が注… ありがとうございます。
やっぱり普段も飲み過ぎですよね…。お酒が大好きなのはわかっているので、飲むなとは言いたくないんです。ただ、体を壊さない程度に、きれいにのんでほしいのです。

少しずつでも減らしてもらえるよう話してみます。

No.8 20/01/28 22:00
お礼

>> 2 病気があって  仕事育児頑張って ずいぶん背負ってますね。 他人から見るとお疲れに思えますが、 毎日暮らす奥さんも 酔った日のアフ… ありがとうございます。仕事のきつさは私には理解出来ないので、でもとても頑張っているとは思います。ストレスもすごいと思うんです。

ただ飲み過ぎて持病が悪化したり、体調を崩すようなことがないようにして欲しいなと思って。

言いたくないけど改善しないと本人の為にも家族のためにも良くないよなーと悩んでおります。

No.9 20/01/28 22:01
お礼

>> 3 年に3回なら我慢だよ。 うちの旦那なんか毎日お酒飲んで帰ってきます。 記憶ないのは週の半分ぐらいじゃないかなー。しかも酔ったら暴力的… 大変ですね。
普段も嫌いだと、一緒に生活するのもつらいですよね。

No.10 20/01/28 22:03
お礼

>> 4 年に3回程度なら許してあげてほしいです。 記憶をなくすぐらい楽しい飲み会なんでしょう。 家にたどり着いてるのならいいじゃないですか。 … やっぱりそうですかね。私もある程度なら、楽しくて良かったね〜と迎えてあげたいのですが…。

自分の許容範囲が分かっていない飲み方はどうなの?とも思ってしまいます。とりあえずは日常的な飲酒の改善から考えてみようと思います。

No.11 20/01/28 22:12
お礼

>> 5 耳が痛い話しだ。 まるで俺だな。 俺も普段は酒は控えてるし、たまに飲むのも妻と一緒にいる時だよ。 でも何に2〜3回は旧友と会ったり、会… 似たような方からのご意見とてもありがたいです。うちの人もあなたのような感じです。家事育児に積極的でしっかり稼いでくれる人ってそういないと思ってます。

人間誰しも完璧では無いですよね。ダメなところはお互い受け入れるべきだとも思います。でも内容によりますよね。私は飲酒以外の日常生活での細々した旦那のこだわりや面倒くさい面など多々受け入れているつもりです。よく旦那さんにそこまで合わせてるね、と言われるくらいです。

私が嫌なのは、酔って他人に迷惑をかけるかも知れない、事故に遭うかも知れない、誰かと喧嘩やトラブルを起こすかも知れない、無事に帰ってこれないかも知れない、という様々な不安が付きまとうからなのです。それに加えて毎日の飲酒の量…。5さんは毎日は飲まないようですが、酔った時に奥様がそういう心配をしているかも知れないというのは考えた事はありますか?

No.12 20/01/28 22:17
お礼

>> 6 私は、お酒が大嫌いです。 実父がやはり年2、3回ですが、 酔って家に帰って来なく 母と探しに行っていました。 普段は、おとなしいのに… そうなのですね。身内にそういう人がいると、余計に嫌悪感が出てくるかも知れませんね。

6さんの仰るように、どんな事に巻き込まれるかもわからないという不安もあるから嫌なのです。極端に言えばシラフの人よりトラブルや事故に遭う確率も高いだろうし…。でも一緒に飲む人も大体酒飲みなので、制御し合うというのが出来ていないのかと…。根気よく言い続けるしかないですよね。

No.13 20/01/28 22:27
匿名さん5 

一つ言える事。
心配する心は汲み取れる。
それと同時に嫌悪感も汲み取れる。
心配を通り越した嫌悪感を旦那に与えて、何を望むのか…?
相手は人形じゃない。
人間だよ。
人間に対して嫌悪感を抱けば、それが自分ではどんな理由があろうとも、相手には嫌悪感としてしか伝わらない。
後から理由を言われても、結局それは後付けの言い訳にしか聞こえない。
嫌悪感を向けられた側としては、相手の言葉の真意など伝わらないよ。
伝わるのは感情だけだ。
それは誰しも同じ事だと思う。
それを理解しろと言うなら、相手は旦那じゃなくて仙人か神様じゃなきゃ無理だよ。

No.14 20/01/29 01:34
匿名さん14 ( ♀ )

メニエール病であれば、過度な水分は控えた方が良いですよ。悪化すれば横になるのも辛い程、目眩に襲われ入院です。旦那様が自覚を持ち、嗜む程度の飲酒になる事を願います。

No.15 20/01/29 10:56
匿名さん15 

私の夫は酒の席でやはり飲み過ぎて一緒にいた方とトラブルとなり、大騒ぎになりました。仕事も失うかもしれない、くらい。その時に急激にうつ病になり夫は寝込み、方々への謝罪へ私が回ることとなりました。私は何もしていないのに頭を下げ続けることはもうストレスでしかなく、家に帰れば鬱で寝込んだ夫のケアがあり、私もおかしくなりそうでした。その件があって断酒することにして半年とちょっと。私は今後一切の飲酒を許可するつもりはありません。厳しいと思います。でも私の気は済まないのです。うっかり飲み過ぎてたまたまトラブルになった、だけでは済ませられないじゃないですか。子どももいるのに仕事まで解雇されるところでしたよ。本人は謝罪するどころか寝込むし、代わりに私がお叱りを受け謝罪をして。そこまでの責任も取れないのだから今後酒を飲むことは考えられないんです。
たまの失態ならば…と軽く考えていらっしゃる方もいますが、このくらい酷い失態も想定してもらわないと妻の心配はわからないと思います。ほんのはずみで取り返しがつかない失態を犯すこともあるんです。それがお酒の力です。

主さん、ご心配よくわかります。ご主人にお気持ち伝わるように祈っています。

No.16 20/01/29 15:48
匿名さん16 

え…、年に3回ですよね?週3じゃなく。
我儘じゃないですか?主さん。
旦那さんの楽しみ奪って楽しいですか?
それから酒好きなの知ってて結婚したんですよね?何を今更としか…。
あまり縛り過ぎて逃げられないように気を付けて下さい。
旦那さん、可哀想です。

No.17 20/01/29 16:13
お礼

>> 13 一つ言える事。 心配する心は汲み取れる。 それと同時に嫌悪感も汲み取れる。 心配を通り越した嫌悪感を旦那に与えて、何を望むのか…? … 体調などやトラブルに巻き込まれないようにと思うのが神様か仙人じゃないと理解出来ない事なんですかね…

No.18 20/01/29 16:14
お礼

>> 14 メニエール病であれば、過度な水分は控えた方が良いですよ。悪化すれば横になるのも辛い程、目眩に襲われ入院です。旦那様が自覚を持ち、嗜む程度の飲… お酒だけでなく水分もとりすぎは良くないんですね。酷い時は起きれないほど目眩がするとも言ってます…。
ほんとに、程よく飲んでくれるのが1番なんですが。

No.19 20/01/29 16:18
お礼

>> 15 私の夫は酒の席でやはり飲み過ぎて一緒にいた方とトラブルとなり、大騒ぎになりました。仕事も失うかもしれない、くらい。その時に急激にうつ病になり… 大変な思いをされたのですね。仕事を失いそうになったのも散々でしたね。鬱は本人もきついし、家族もつらくなるし…

記憶をなくすというのは自制できてない証拠だと思うんですよね。そんな時に、どんな事故やトラブルに遭うかもわからないし…

程々で終われるようになってくれれば、好きに飲んでくれてもいいんですが、何とか理解して欲しいものです。

No.20 20/01/29 16:22
お礼

>> 16 え…、年に3回ですよね?週3じゃなく。 我儘じゃないですか?主さん。 旦那さんの楽しみ奪って楽しいですか? それから酒好きなの知ってて… そうなんですよね、年に3回、多くても4回程度なので正直優しく迎えてお世話してあげたい気持ちもあるんですよ。ただ飲み会や飲む事自体をやめろと言っていうわけではなく、記憶をなくすまで飲むのはやめてって感じなんですよね。特に外では…。家でガバガバ飲んでても文句言ってないので。

酒好きなの知ってましたが、昔は記憶なくしてることはなかったので…。歳をとって環境や体調も変わってるのに、それに合わせて調節できていないのがどうなのかなと思って。

No.21 20/01/29 16:29
匿名さん21 

主さん、まるでワシの事
言われてるみたい心が痛い
酒 飲みは、いやしいからな
はーーーーーーーぁ{泣

No.22 20/01/29 20:29
匿名さん22 

年三回くらいなら許してあげてください。
呑んで暴力や暴言あるわけじゃなし。
玄関に寝たら、そのまま毛布でも掛けてたら寒くなったら目が覚めますよ。
ちょっと冷たいけどそうしたら次回は少しでも気をつけると思う。
要は甘えてるだけかも笑笑

でも、家飲みもちょっと量を減らしたいほうがいいかもですね。

うちの旦那は、毎日350の缶ビール1本のみです。

それでもたまには休肝日やってます。

No.23 20/01/29 20:31
主婦さん23 

仕事の付き合いや友達との月1の飲み。
大目に見てあげれる範疇だと思います。
仕事でもストレスがあると思います。
男の人はストレス発散も必要なんです。
あまり煩く言うと家庭を顧みなくなるので程々に。
ストレス発散する場所を与えてあげても良いなと思いました。

No.24 20/01/29 21:15
匿名さん24 

年に三回なら良いと思う。
うちは父がすごい飲む人で年に4〜5回は記憶なくして駅のホームで寝てしまい財布盗られたり帰りのタクシー内で寝てしまって迷惑かけたりしたようですが母は放置してましたね、もちろん迷惑かけた先には謝りに行ったりしてましたけど家の玄関先で寝ても無視。いびきウルサイ時は耳栓して寝てました。翌朝、父がくしゃみ連発しながら「寒くて目が覚めたら玄関にいたんだけど?」と母に聞けば「え?玄関先で裸で寝てたよ?なんで私が介抱しなきゃいけないの?自業自得でしょ」とあっけらかんとしてました。
父はその都度反省してましたけど、治りませんよ。もう70過ぎの年寄りですけど、それでも飲んでますからね。母はこれで飲み過ぎで仕事辞めちゃったら離婚だ!と言ってましたが仕事は真面目に行き生活費きちんと入れてたのでお酒の件は諦めてましたね。あ、でもお酒で散財した日は母がめちゃくちゃ怒ってました。バツとして財布からお金抜き取ってましたね(笑)
でも父が酔っ払ってる時に抜き取るので覚えてない父はまた盗られたと思って翌朝焦ってました。。。そんな家庭もあります。ドンマイ!

No.25 20/01/29 21:39
匿名さん25 

長生きしてほしいからもうちょっとお酒をセーブしてと可愛く言うとかは。

No.26 20/01/29 23:42
匿名さん26 

何をフツーと思うかの基準を少し「ちょうどいい」所に修正するといいよ。

お酒飲むとそうなるものだ、そう言うものだ、そうなっても全然ふつーだ…

その”何がフツーか”の部分を人ってついつい「自分側」に持ってきてしまうのね。

するとそれが問題や軋轢を作り出して起こしてしまうんだよ。

そうなる旦那さんを持っててもうまく仲良くやってるご家庭って普通にある。

その、”うまくやってる””うまくやれてる”理由はただ主さんみたいに”悪い事”にしないで”まあそう言うものだ””そうなってもたまにはいい”って思ってるそれだけだったりする。

別にあなたの言う通りになってなくたって全然良いわけ。そうじゃなきゃ絶対ダメ!…とかない。

その「こうじゃなきゃ絶対ダメ!」と言う事にしない…と言うのがお互いの尊重と歩み寄り。

その二つを否定すると、主さんはご自分がその大事なはずの”仲良い家庭”を壊す事になるよ。

No.27 20/01/30 13:20
匿名さん27 

私は年1でも嫌ですね。

夫はお酒強くないのに、飲みすぎて帰ってきて、吐いたり、急性アルコール中毒みたいになったり。
とにかく心配でこっちの具合が悪くなります。

私自身、極度の嘔吐恐怖で、それは子供の頃酒飲みの父や母が飲みすぎて吐いたりしていたのを見たり聞こえたりして、大人が泥酔して自分でコントロール出来ないことに完全にトラウマになってしまいました。

私の子供も嘔吐過敏ですから、夫が泥酔して吐いてしまう現場を見せたりしたくありません。
私のように苦しむことの無い子に育ってほしい。

その事を切に夫に話し、夫は泥酔するほど飲まなくなりました。

私も年に一回くらいは許してやれる介抱してやれる余裕のある人になりたいですが、これまで心療内科など行って治療してきましたが、根本的に無理でした。

介抱してあげられる世の奥様、ホントに尊敬します。

No.28 20/01/30 16:30
匿名さん28 ( 30代 ♀ )

飲み過ぎだと思います。
うちの旦那なんてお金のこと考えて第3のビールですよ笑
しかも350を一本

私なら次、記憶なくしたら離婚します宣言します。
危なすぎます!

No.29 20/01/30 18:59
お礼

>> 22 年三回くらいなら許してあげてください。 呑んで暴力や暴言あるわけじゃなし。 玄関に寝たら、そのまま毛布でも掛けてたら寒くなったら目が覚め… その昔、酔ってる時くらい甘えさせてよーと言われたことはあります。家飲みしてる時は何も文句言ってないし甘えさせてるつもりなんですが…

基本的に休肝日はないし、飲めないほどの体調不良の時以外は飲んでるのでそこからどうにかしたほうがいいですかね。

No.30 20/01/30 19:02
お礼

>> 23 仕事の付き合いや友達との月1の飲み。 大目に見てあげれる範疇だと思います。 仕事でもストレスがあると思います。 男の人はストレス発散も… お酒をやめろと言うつもりはないので、飲んでいいから記憶をなくすまではやめてって感じなんです。多趣味な人なので、やろうと思えば何でもやれることはあるし…うちの人はただお酒に逃げて依存してるように見えるので。

ストレス発散はたしかに大事ですが、男だからと家族に迷惑かけて発散するのがいいようなかんじなのも変ですよね。

No.31 20/01/30 19:04
お礼

>> 24 年に三回なら良いと思う。 うちは父がすごい飲む人で年に4〜5回は記憶なくして駅のホームで寝てしまい財布盗られたり帰りのタクシー内で寝てしま… 歳を取ればそれくらい寛容になれるんですかねー。さすがに駅のホームで寝てたりはないですが…。泥酔した姿が生理的に気持ち悪いなと思って、私の精神面にくるものもあるので悩んでて。70過ぎれば諦めもつきそうですが…

No.32 20/01/30 19:05
お礼

>> 25 長生きしてほしいからもうちょっとお酒をセーブしてと可愛く言うとかは。 めちゃくちゃ言ってます。家族のために、自分のために、体を大事にしてと。付き合ってる頃もお酒が原因で泣きながら別れ話をした事がありますがこの状態です…

No.33 20/01/30 19:09
お礼

>> 26 何をフツーと思うかの基準を少し「ちょうどいい」所に修正するといいよ。 お酒飲むとそうなるものだ、そう言うものだ、そうなっても全然ふつー… 旦那は家族が飲む家庭で育ってるので、飲むのが普通、酔って人に迷惑かけても普通だと思っています。逆に自分が酔っても、ちゃんと解放する人なので…。

お互いの歩みより、確かに大事ですよね。なので、飲む代わりに私も条件を出して聞いて欲しいことを伝えていますが守られたことはほぼありません。まぁそのひとつが、記憶を無くすまでは飲まないということなのですが…。お酒に関しては私の意見を尊重されている感じがありません。

No.34 20/01/30 19:12
お礼

>> 27 私は年1でも嫌ですね。 夫はお酒強くないのに、飲みすぎて帰ってきて、吐いたり、急性アルコール中毒みたいになったり。 とにかく心配でこ… そうなんです、心配でこちらも気が気じゃないんです。寝てる時に死なないかな?って不安にもなります。そんな心配をかけてまで飲む必要ってあるんですかね?

トラウマ理解してもらえて良かったですね。私は泣きながら説得したこともあるし、酔っ払いに絡まれて嫌な思い(飲み屋の外での話)もしたことあるとつたえてますが、旦那にとっては重要ではないんだなと思ってしまうようになりました。

No.35 20/01/30 19:15
お礼

>> 28 飲み過ぎだと思います。 うちの旦那なんてお金のこと考えて第3のビールですよ笑 しかも350を一本 私なら次、記憶なくしたら離婚しま… お金のことまで考えるの偉いですね。うちは旦那が家計管理してるので、そこは口出ししてないんです。

でもほんとに、危ないのが心配で。私が捨てられないようにと言われたりもしてますが、もう1人の体ではなく家族がいる身なのに酒に依存してるようでは離婚しても構わないと思うくらいです。

No.36 20/01/30 19:49
匿名さん27 

一昨年、家の修復をしてくれているなじみの工務店の社長さんが、急アルで亡くなりました。
そこの奥様は憔悴しきっていて、その後も社長さんが亡くなったことで工務店も仕事が無くなり、たぶん工務店畳んだと思います。

ホントにそういうことが起きます。
他人事だと思っているところにそういう不幸が舞い込んでくると思います。

お酒は強い人もいますが、病気になってからでは遅いですよね。

追い詰めるように説得するとストレスや反発で余計に飲む可能性もありますから、飲まなくてもいい環境。または、ね、飲まない方が良かったでしょ?

という証拠や事実固めをしていくしかないかも。

あまり神経質になるとあなたも体調崩すから、それでどうにかなったならもうご主人の責任だし、開き直って、
私がこれだけお願いしても聞いてくれないなら、私達の将来にも影響しますから、死亡保険、医療保険たくさんかけますからね。って言ってもいいかも。

No.37 20/01/30 20:47
主婦さん37 ( ♀ )

なんか、年3で騒ぎすぎで鬱陶しい嫁だわぁと。
うちは毎週めちゃくちゃ飲みますし
ケンカもします。
もー大人なんだから旦那にまかせなよ。
そんな年3のことまで縛り付けて
ぜんぶ自分の思い通りにならないと
やなんだ?
もうさ義理両親に言ってみれば??
酔うと旦那ウザいって。
でもはっきり言って大きなお世話って怒られると思いますよ。

No.38 20/01/30 23:14
匿名さん26 

>26
主さんも一応は歩み寄ってる感じなんですね。
でも”それも”裏切られてるとか軽んじられてると感じるから、だから今のように思っちゃう…
なるほど、理由はわかりました。

ならば「ではこうしてくれる?」という相手に望むその条件の部分を振り返って見られても良いかと思います。

だってその条件、”そこまで飲まない人”や”お酒飲まない人””お酒に飲まれる事のない人”という…そういう人が考え出したり言い出すような、そんな条件なので。それでは「お酒に簡単に飲まれてしまう」人には難しいと思います。それもかなり。ほぼ出来ないのではないかと思えます。

だってほら、考えてみてください。
そもそもそれができる人なら今までもそうなる事もなく”お酒に飲まれる”事もないです。

お酒飲むと判断力が鈍りますよね。
その鈍った判断力の中で「酔ってない人に求めるようなストリクトな判断を求めるのと同じもの」…だったりしますよね。

つまり「もう酔いが始まってるそんな相手」に、酔ってない判断と理性を求めてるのと同じなので。
なのでそもそも難しいですよね。

「もう酔っ払って足元おぼつかなくなってきてまっすぐ歩けないそんな相手」に「そうなってきた時点で」「まっすぐ歩いて!」と求めるようなもの。
そのままフラフラ歩かないで家に帰ってきて!と求めるようなもの。

それがそもそもその人にそれが難しくないなら、元々、今までもそうはなってないですよね。
まるで船酔いや車酔いに酔いやすい人に「酔う前に言ってくれ」と言ってるようなもの。
酔う前には無理ですよね。「酔う前」って”まだ酔ってない、普通の状態”だけなので…
「ちょっと酔ってきたかなと思ったらすぐ言って」なら…まだ言えると思います。

でもその時点ではもう”既に酔ってる”ので、もう気分が悪くなる酔いを本人は止められません。
その”酔う前に言え”と言うのがその人にはそもそも無茶な望みで、なのにその望みが叶えてくれない!と怒ってしまうってそりゃあ…ね…ちょっと相手に可哀想と言うか無理な要望ですよね。

少し良く考えて、相手はどうなる人かを良くしってそれに合わせて、相手に求めるもの、求める条件を変えられるほうが良いと思います。

でなきゃ、そもそもその相手に無理な要望を押し付けてしまうと一人で勝手に無理言って出来ない相手を怒ってるだけになりますので。

No.39 20/01/31 16:26
匿名さん39 ( ♀ )

どれが普通かは 家庭や人それぞれなので正解は無いですが
記憶がなくなるまでは困りましたね。
大人の飲み方を養った方が良いかもしれません。

飲むなとは言えませんが、嗜む程度がお酒の味わい方だと個人的には思いますね。

主人も結婚した当初は 休暇の時など家でビール一本くらいはありましたが、今47歳 休暇の時も日頃も飲みません
主人曰く、歓迎会や忘年会で呑むから そんなに呑みたくないとのこと

義父が毎日呑む方で 居間で酔ってコタツで寝る姿が嫌だそうです。始めは私も たまにならいいんじゃない?と言いましたら ほぼ毎日だとか。
盆や正月に帰省した時も そうでなくても毎日のようで嫌気すると結婚前から言ってたので 嫁の私からは身体は大事にしてください。くらいしか言えなくて…

そのせいもあってか主人は 晩酌もないので主さんのような悩みは 想像でしか回答できませんけど 嗜む飲み方を主さんは お酒の席のマナーを教えてあげてはいかがでしょう?

No.40 20/01/31 18:41
匿名さん40 

いい大人が記憶無くすまでは無いわ~
年に3回だろうと。

家族養って、良い夫、父親だろうと最低限の理性は保つべきなんじゃないの?

うちは夫婦してお酒好きだけど、そんな飲み方しないわ。
普段お互いフル稼働で頑張っているけど。
むしろ最後までしっかりしてるから(酔っていても恥ずかしいマネはしたくない)
そういう状態の人間の介抱する側。

普段頑張ってるんだからってさ・・・
いくら頑張っても、きれいに酒飲める人も多いのにねぇ。
飲まない人からしたら、とんでもない醜態でしょうね。
嫌になる気持ちも解る。

No.41 20/02/01 06:56
匿名さん24 

いえいえ、70過ぎて諦めたんじゃなく、もう昔からですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧