注目の話題
混雑した時間帯に電車やバスにベビーカーつむのやめて欲しい。
子どものランドセルのことで親と揉めてます。わたしの親は絶対自分たちが買う、何があっても譲れない、一緒に買いに行くと言います。義両親はお金は出すから好きなの選んで
私が悪い要素はありますか? 彼氏が私の家に住むようになり数ヶ月です。交際して3日目から住むようになりました。 家賃光熱費は私で食費や日用品は最近になり払

自閉症の5年生の子供がいます。 支援学級に入っていますが、5教科以外は普通クラ…

回答5 + お礼5 HIT数 549 あ+ あ-

匿名さん
20/02/17 14:31(更新日時)

自閉症の5年生の子供がいます。
支援学級に入っていますが、5教科以外は普通クラスで授業を受ける事もあります。
彼は感情のコントロールが苦手で、怒ってしまうと暴力を振るってしまう暴言を吐いてしまう事がありますが、落ち着いている時は何も害はありません。

そんな彼は苛められているようで、普通クラスの子供に、「気持ち悪い」「障害」「顔見るだけで吐き気がする」「近づくな」等、言われているようです。

それが分かった原因が、学校から連絡があり彼が普通学級の子供に怪我をさせてしまったようでした。私は謝罪し怪我の具合を聞いた所、大きな怪我では無いですが家でもお話してくださいと言われました。
それで、彼に事情を何とか聞き出した所、怪我をした子に「気持ち悪い」と言われたので怒ってやってしまったと言いました。
その後、別の同級生に蹴られたようです。

何を言われても手を出した方が悪い、そういう時は言われた事を先生に言ってと話をしました。
叱った後、私は母にこういった経緯があり相手の親御さんにも謝罪しながらも、こういった事があったと伝えても良いか、やめた方が良い相談しました。
(実は4年生の時にも似たような事があり、謝罪しながらもそれとなく伝えてみましたが、やられた子は一方的にやられたと伝えてたようでした。
先生も一応聞いてみますねと話をしてくれましたが、その後は何もありませんでした。)
そして、母からは実は私の代理で何度か学校に迎えに行ったときに上記に書かれてるような事を数人の子供たちが馬鹿にするように笑いながら言っているのを見たことがあると教えてくれました。
近づくと、子供たちは逃げていったようですが体格からして高学年だから同級生かもと言っていました。
私にどう伝えようか悩んでいたようで、遅くなってすまないと言っていました。

今回の事はもちろん手を出した彼が悪いですが、普通クラスの子供達の事を伝えても前回と同じ事になると思うとどうしていいか分かりません。
皆さんの知恵をお借りできればと思い書かせて頂きました。

No.3004024 20/02/13 22:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 20-02-17 04:20
匿名さん7 ( )

削除投票

>>6
今はじっくり長い目で見守るしかないようです。支援学校は転校させなくても、小学校を
卒業させてからでも、支援学校に入学させる事も可能です。もちろん、分かってらっしゃいますと
思いますが、審査結果の合格を目指すんですが、意外に簡単な審査です。項目は無理のない
体力テスト、計算テストetc・・・・・。これらをクリアを満たせば入れると思います。

私のいとこの息子は、今年、中学生になります、と言っても、支援学校に入学の予定です。
主さんのお子さんとは対象的に、知的障害はもちろんの事ですが、軍師並みのIQがあるものの、
ジョークと本音の会話の区別に判断能力がありません。ただ、甥の周囲のお友達は、彼の事を
理解していて解り合えているんです。親なら誰もが心配する事なんですが、将来、社会に出ても
一般就職は難しいと思います。私の甥は多分、就労支援型事業所(作業所)に通所すると
思います。だから主さんのお気持ちはすごく解ります。

お子さんが知的障害でおられるなら、一般就職は難しいと思うので、就労支援なら職員もフォロー
すると思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/02/13 22:57
匿名さん1 

経験者でも専門家でもないのですが、怪我をさせた子の親御さんに謝罪しつつ、経緯は知ってもらえたほうが良いですよね。
先生にもう一度、怪我をした子が息子さんの悪口を言ったことについて、話してもらったから確認をとったらどうでしょうか。
それで、そんなことはなかったと嘘を言われちゃうと困りますが…

No.2 20/02/13 23:06
匿名さん2 

お子さんのことを彼と書いていることが少し違和感があります

支援学級と普通学級の先生に伝えた方が良いと思います

辛い思いをしているのは可哀想ですし、お子さんだけが悪者のように思われているのは嫌ですね

もしまた先生が対処してくれなくて何も変わらないのであれば「どこに相談すれば良いですか?」と敢えて先生に聞いてみるのもいいかもしれません

No.3 20/02/13 23:10
お礼

>> 1 経験者でも専門家でもないのですが、怪我をさせた子の親御さんに謝罪しつつ、経緯は知ってもらえたほうが良いですよね。 先生にもう一度、怪我をし… アドバイスありがとうございます。

息子から、もっと詳しく聞けないか色々聞いてみました。
「言おうと思っても先生がいなくて、言うの忘れる」
先生のいない時を狙って言われてるんだろうなと思います。
他になに言われた?と聞いたら
「忘れた、違う子で名前わからないけど障害って言われた、障害って何?」
何だか泣きたくなりました。
息子は記憶力が余りない子なので、これ以上は無理そうなので終わりにしました。
相手の子供の方が知恵ありますし、無いと言われるかも知れませんが、先生に伝えてみます。

No.4 20/02/13 23:21
お礼

>> 2 お子さんのことを彼と書いていることが少し違和感があります 支援学級と普通学級の先生に伝えた方が良いと思います 辛い思いをしている… すいません、変な書き方になってしまいました。

そうですね、両方の先生に伝えてみます。
息子は伝えるのが苦手な子なので、どうして良いか不安で苦しい気持ちを溜め込んでいたと思うと早く気づけば良かったと後悔してます。

先生でも対処が難しいようなら別の相談場所を聞いてみます。

No.5 20/02/14 17:51
匿名さん5 

息子さんが可哀想だと思います。
転校させた方がいいと思います。

No.6 20/02/14 18:25
お礼

>> 5 転校は難しいです。
転校先で支援員の数が足りていなければフォローできなかったり、先生との相性もあったりしますので、安易に転校できないです。
支援学校に転校できれば一番良いのかも知れませんが、審査に去年落ちてしまいました。

No.7 20/02/17 04:20
匿名さん7 

>>6
今はじっくり長い目で見守るしかないようです。支援学校は転校させなくても、小学校を
卒業させてからでも、支援学校に入学させる事も可能です。もちろん、分かってらっしゃいますと
思いますが、審査結果の合格を目指すんですが、意外に簡単な審査です。項目は無理のない
体力テスト、計算テストetc・・・・・。これらをクリアを満たせば入れると思います。

私のいとこの息子は、今年、中学生になります、と言っても、支援学校に入学の予定です。
主さんのお子さんとは対象的に、知的障害はもちろんの事ですが、軍師並みのIQがあるものの、
ジョークと本音の会話の区別に判断能力がありません。ただ、甥の周囲のお友達は、彼の事を
理解していて解り合えているんです。親なら誰もが心配する事なんですが、将来、社会に出ても
一般就職は難しいと思います。私の甥は多分、就労支援型事業所(作業所)に通所すると
思います。だから主さんのお気持ちはすごく解ります。

お子さんが知的障害でおられるなら、一般就職は難しいと思うので、就労支援なら職員もフォロー
すると思います。

No.8 20/02/17 09:27
匿名さん8 

取り敢えず、他の保護者には今回はお子さんが悪者になる。
でも、先生にはこれまでからかいやいじめに繋がるような行動があり、祖母も見ていたことを話し、次から同じことをされたら学校と家庭はどうするか、話し合う。

No.9 20/02/17 14:21
お礼

>> 7 >>6 今はじっくり長い目で見守るしかないようです。支援学校は転校させなくても、小学校を 卒業させてからでも、支援学校に入学…
アドバイスありがとうございます。
そうですね、長い目で息子の成長に合わせていくようにします。
虐めの事は先生に伝えてますが、息子も悪いので親御さんにはお話していません。現場を先生が確認出来ていて証拠が無いと難しい事なんだと思います。
甥子さんは周囲に恵まれているのですね、理解されてるお友だちがいるのは喜ばしい事ですね。
きっと素敵な子なんでしょうね。
私の息子も中学には入れるように地域の相談員の方とお話をしている最中です、参考にさせて頂きますね。
私の息子は小さい時からの療育で、中度から軽度の知的障害の状態まで向上する事ができましたが、コミュニケーションはまだまだ課題が多い子です。
今の状態で中学で支援学校に入ることができれば自立を目指し、就労支援の枠に入る事も可能かも知れませんが、狭き門なのでダメならホームのような場所で作業したりするか、夫の会社に就職させるかという選択を用意できればと考えています。

No.10 20/02/17 14:31
お礼

>> 8 取り敢えず、他の保護者には今回はお子さんが悪者になる。 でも、先生にはこれまでからかいやいじめに繋がるような行動があり、祖母も見ていたこと… レスありがとうございます。
私の息子が障害を持っている事を先生からお話をして下さり、謝罪もして大きな問題にはしないでいてくれました。

先生にも虐めの事を一応伝えておきました、証拠もありませんし、先生が現場を目撃できていないので対処が難しいんだろうなという印象です。
恐らく、また起こる可能性はありあと一年は我慢して小学校に通うしか無いという状態です。
息子には、嫌なことを言ったりする子からは逃げなさい、先生に忘れる前に言いなさいと伝えてますが実行出来るかは分かりません。
大人になり社会に出ても虐めは起こるかも知れませんし、自立できるようになるまでに対処法を身に付けさせたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧