注目の話題
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた

もうすぐ生後3ヶ月になる子供について相談させてください。 そろそろ夜が楽になる…

回答16 + お礼6 HIT数 804 あ+ あ-

匿名さん
20/02/25 15:51(更新日時)

もうすぐ生後3ヶ月になる子供について相談させてください。
そろそろ夜が楽になるでしょう??と言われるのですがうちの子は夜も2時間置きに起きます。
生活リズムがを整えたいのですが同じ時間に同じ事をするのが難しいです。
お風呂だけは同じ時間です。
皆さんはどうやって生活リズムをつけましたか??
夜長く寝るコツとかあれば教えて欲しいです。

No.3006758 20/02/18 18:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/02/18 19:05
匿名さん1 

夜は添い乳で寝てくれませんか?
覚醒しちゃうと辛いですよね。
うちの場合、ミルクと母乳の混合で育てていて、朝7時代(起きてから)と0時前後(寝る前)はミルクにしてから夜間寝てくれています。
間2回くらい泣きますが、覚醒する前におっぱいくわえさせるとむにゃむにゃ飲んでそのまま寝てくれます。
お風呂や散歩などその他はその日その日で違うので特に決めていません。
赤ちゃんによるところが大きいかもしれませんね。

No.2 20/02/18 19:25
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。
添い乳で寝てくれますが、胸がそんなに大きくないので添い乳するのも姿勢が辛くて体が痛いです。2時間ごとに起きちゃうので私も寝不足で、朝もうっかり9時過ぎまで寝ちゃうこともしばしば。。。
他の子はまとめて4~5時間くらい寝てるみたいで、うちの子もそのくらい寝て欲しいと思っています。
お昼寝も短めだし、抱き癖が付いてお腹の上じゃないと寝なくなってしまったので可愛いけど辛いです。

No.3 20/02/18 20:43
匿名さん1 

わかりますw私も胸小さいので赤ちゃんうまく飲めず身体よじってあげています。

上にお子さんいないのであれば、赤ちゃんの睡眠に合わせて朝も寝ていて大丈夫ですよ。
私も一人目のときは寝れるときに寝ておこうと、一緒に遅く起きたりもしていました。旦那のことはほとんどお布団から見送っていました。


ちなみに今3ヶ月の子は日中抱っこしつづけていないと寝ないし寝ても眠り浅いし、起きてると機嫌良い時間なんてちょっとなのでなーんにもできません。置こうとソファーから立ち上がろうとするだけでぎゃーっと泣かれます。
もう諦めて、旦那が帰ってきてから食事の用意と、食後お洗濯しています。掃除はクイックルワイパーはできる日のみ、掃除機は週末のみです。
もう少し成長したらできるようになるので今はいいやと諦めました。
あまり参考にならない回答ですみません。

No.4 20/02/18 21:34
匿名さん4 

何故同じ時間に同じ事をするのが難しいのですか?変則的なお仕事でもされてるんですか?

No.5 20/02/18 21:48
通りすがりさん5 ( ♀ )

上の子は、そんな感じで2時間置きに泣かれるから、側を離れることも殆どできずだったなぁ。

20時に寝かしつけ、やっとゆっくり眠れると思っても、21時や22時に先ず泣かれ、24にも泣かれ、夜中にも何度も泣かれてたなぁ。

でも、まだ3ヶ月でしょう?朝までグッスリ眠ってくれる子の方が珍しいと思うよ。

睡眠不足解消するには、

■早寝する
■遅く起きる

のどちらかだよ。
もしくは、
■昼寝する

私は、上の子が0歳の間は、9時までは朝寝坊は常にしてたし、昼寝もしてたよ。それでイイと思うよ?

No.6 20/02/18 23:19
お礼

>> 3 わかりますw私も胸小さいので赤ちゃんうまく飲めず身体よじってあげています。 上にお子さんいないのであれば、赤ちゃんの睡眠に合わせて朝も… またまたコメントありがとうございます(ToT)
添い乳って楽なのか大変なのかわかりませんよねw

1さんのコメント拝見して私もそんな感じでいいのかなーって思えました。
こだわって無理に睡眠のリズムを作らないで赤ちゃんに合わせて朝寝ちゃうことにします^^
旦那が帰る前に食事の支度したり、掃除機も毎日してるけど、1さんのコメント読んでちょっと手抜いてみようかなーと思いました!
諦めも大切ですよね♡

No.7 20/02/18 23:22
お礼

>> 4 何故同じ時間に同じ事をするのが難しいのですか?変則的なお仕事でもされてるんですか? 今は産休中です。
なぜと言われると...んー。
なぜか同じ時間に出来ないです(;_;)
子供が決まった時間に寝るわけでもないですし。。
逆にみなさん決まった時間にどうやって子育てをされているのでしょうか。

No.8 20/02/18 23:30
お礼

>> 5 上の子は、そんな感じで2時間置きに泣かれるから、側を離れることも殆どできずだったなぁ。 20時に寝かしつけ、やっとゆっくり眠れると思っ… コメントありがとうございます♡
そうなんですね!!!
同じ境遇の先輩がいて良かったです。私だけ子育てが下手でこんな状況なのかなと悩んでいたので心が軽くなりました。
9時半に寝かしつけた息子が今起きてでも中ないので添い乳中ですがなかなか朝までは難しいですね。。。
朝まで寝て欲しいというのは私のエゴなので気長に待つことにします。

No.9 20/02/18 23:39
匿名さん9 

本当に寝不足辛いですよね。昼間って結構寝かせてます?寝かせすぎても寝かせなさすぎても夜泣きがひどくなってたような気がします。
あとそい乳は頻回授乳になりますよ〜!出来るならしんどいけど起き上がっておっぱいにした方が後々楽ですよ!おしゃぶりとか使ってみていいかも!

No.10 20/02/19 12:41
匿名さん1 

きっと主さん育児も家事もしっかりやられてるんでしょうね♪

私も上の子のときは、背中スイッチは酷かったもののある程度お昼寝してくれたのもあって、最初は掃除機毎日かけたし、かけないとハウスダストとか心配でした。
でも、数ヶ月経って後追いひどくなり、おんぶができなくて何もできないときにストレスマックスで諦めました。
そして今の子は日中べったり甘えん坊なのでなーんにもできずw諦めがさらに早くなりました。

上の子のときは、日中そんな感じでリズムがありましたが夜は覚醒しちゃって旦那と交替であやしたりとか(しかも一回起きるとぐずるし1~2時間以上寝かしつけに時間取られる)で、本当赤ちゃんによって育て方も変わるなーと思っています。

主さんのお子さん、うまくリズムができてくれるといいですね。
まだ3ヶ月ですし、これからな気がしますよ。

No.11 20/02/19 13:46
通りすがりさん5 ( ♀ )

うんうん、気長にね!まだ、3ヶ月だしまとめて寝てくれる子の方が少ないと思うよ。そして、今は添い乳でも良いと思うよ。

なんで起きちゃうのか?って私なりに理由をこじ付けてるんだけど

おしっこして起きちゃう。
そして、夢を見てるから。って事にして自分を納得させてるよ。


レム睡眠とノンレム睡眠は、大人も3時間おきにあるけど、眠りが浅い時に赤ちゃんがちょっと意識戻って、ママがいない!(おっぱいがない!)って不安になって泣くんじゃないかな?自力での再入眠は、なかなか赤ちゃんには難しいんだよね。

3歳と1歳半の二人を現在も育ててるけど、どちらの子もそんな感じだったし

現在は、断乳してるけど添い乳もしてないのに、二人とも夜間に何度か起きるよ(*´-`)未だにね。朝までグッスリ、二人とも1度も起きなかった!

って日は、数えるくらいしかないよー。
そういうものだからね。気長にね!


あと、家事とか生活リズムも気長にね。家事しなきゃ!アレやらなきゃ!って頑張ると、思い通りに行かなくて子育てにイライラしちゃうんだよ。

赤ちゃんのペースに付き合って、家事や掃除はトコトン手抜きにする。がイライラしない唯一の方法かな。

子供の生活リズムに関しては、離乳食が始まってからで良いよ

・三食の時間
・お風呂の時間

が決まっていれば、いいと思う。

起きる時間、寝る時間は、理想とは前後してしまうものだと思うよ。

No.12 20/02/19 21:03
匿名さん4 

まず、何時に寝ようと朝は決まった時間に起こせば後はやる事毎日一緒ですよね?四角四面に規律正しく生活する必要はないけれど、3ヶ月ならある程度規則正しい生活を心がけてあげた方がいいですよ。睡眠のリズムも朝起こした時から夜寝る為のホルモンが出始めるんですよ。夜しんどいなら尚更規則正しい生活は心がけた方がいいと思います。その方が子供も落ち着いて自分も楽ですよ。

No.13 20/02/20 04:26
bba ( 30代 ♀ Hl9TCd )

寝る前は母乳ではなく、粉ミルクをたらふく飲ませると割と長く寝てくれると母から教わりました。

No.14 20/02/20 07:20
匿名さん14 

横ですが…4さん、
3ヶ月なんて、睡眠のリズムなんてバラバラですよ?決まった時間に寝かしても、決まった時間に起こしても、夜泣きで何度も起きますよ?
おっぱいが欲しかったり、オムツが濡れたりする度に泣いて起きます。
そんなにきっちり出来ません。外の世界に出てまだ3ヶ月。赤ちゃんはまだ寝る事が上手に出来ません。そんなものです。
私の子は断乳するまで2時間置きくらいに起きていました。

主さん、毎日寝不足で辛いと思いますが、赤ちゃんによって、差があります。余りきっちりしなければ!と思わずに、休める時に休んで程々に頑張って下さいね。

No.15 20/02/20 09:23
お礼

>> 9 本当に寝不足辛いですよね。昼間って結構寝かせてます?寝かせすぎても寝かせなさすぎても夜泣きがひどくなってたような気がします。 あとそい乳は… コメント&アドバイスありがとうございます!!
うちの子は睡眠時間が短い?!ようで30分のねんねを午前2回、午後2回しています。でもこれが多いのか少ないのかが分かりません。

おしゃぶりも使っています!寝付きはいい方だと思います!^^
添い乳も頻回授乳なんですね。面倒でついつい添い乳しちゃいましたが今日からちゃんと起きてあげてみます!!

No.16 20/02/20 20:42
匿名さん4 

14番さん
主さんは「皆さんはどうやって生活リズムをつけましたか??
夜長く寝るコツとかあれば教えて欲しいです。」
って相談してますよ。それに答えたまでです。3ヶ月の赤ちゃんの睡眠はどんなものですか?なんて聞いてませんよ。14番さんのお子さんのように大人が促してもうまくいかない子もいるだろうけど、リズムつける事で落ち着く子もいますよ。やってもみないで「赤ちゃんはそういうもの」と決め付けて挑戦する機会を奪ってしまうのは違うと思います。
でも、私は赤ちゃんの生活リズムって結構重要だと思ってます。

No.17 20/02/20 21:08
匿名さん17 

うちの子もそんな感じでした。
まだ3か月じゃ、まとまって寝ないのも個人差のうちだと思いますよ。
 
昼寝!とにかく昼寝です!!
生活リズムなんて、まだいいですよ。
 
その頃は…

7時:旦那の見送り、旦那が作っておいてくれた朝ごはん、洗濯機のスイッチいれる
8時:赤ちゃんもクーハンをベランダに出して洗濯物干し(朝の日光浴)
昼寝、お世話、昼寝の繰り返し
12時:簡単なお昼ごはん
昼寝、お世話、昼寝の繰り返し
16時:沐浴、ネットスーパーで買い物と宅配弁当受け取り
17時:お米を研いでスイッチいれる
18時:旦那帰宅、お弁当で晩御飯
お世話、寝かしつけ、でも寝ない、お世話…

って感じでした。

強いて言えば、朝日だけは浴びせてたこと、現代生活は赤ん坊には明るすぎると聞いて、夜はスタンドだけにして薄暗くするようにはしてました。
それだけやってても、ぜんぜんまとまって寝なかったです^^;。
結局2歳半で卒乳するまで、夜も1~2回は起きるのが続きました。

No.18 20/02/20 21:21
匿名さん14 

4さん、
そうですね。生活リズムは大切ですよね。しかし夜長く寝るコツも何も、まだ3ヶ月ですから、そもそも昼夜の区別が出来ないので、今無理にしても余り意味が無いように思います…。
生後半年程で、ようやく昼夜の区別が出来るようになりますから。
離乳食が始まり、ご飯の時間、入浴の時間、寝かせる時間、起こす時間をその頃にリズムを作っていければ良いと思いますよ。
日光浴をすると良いですよね。

No.19 20/02/20 22:05
匿名さん4 

一般的には昼夜の区別がつくようになると言われてるのはのは3、4ヶ月頃からですよ。段々と昼間起きてる時間が長くなってくる時期です。
主さんは現状困っていて、対策を教えて欲しいと言っているのになぜ他の人が否定ばかりするのか謎です。3ヶ月だろうと何だろうと親の考え方次第じゃないですか?主さんから産後3ヶ月でまだ肥立ちが悪くて朝起きられないのでそれは無理ですと言われるなら納得もできますが、何故他の方からそんなに否定されなきゃならないのでしょうか。絶対そうしなさいとも言っているつもりはないのですが。

No.20 20/02/21 07:50
匿名さん20 

3ヶ月の息子を育てています。

ベビーベッドだと2.3時間おきに泣きますが、添い寝だと7時間〜9時間寝ます。朝起きる時も泣きません。
カサカサ動きながら「あうあう」言って私が起きるとニコニコしています。

添い寝中、夜中に偶然赤ちゃんと目があったことがあるんですが、赤ちゃんは私が側にいるのを見ると「なんや…おるんか…じゃあまた寝よ…」って感じで再びスヤスヤ寝はじめました。

たぶん長く寝る子も、何回かは起きているんじゃないかと思います。そこで心地よければ再び寝て、不快感があると泣くのではないでしょうか。

・あつい・さむい・寝汗
・モロー反射でびっくり
・起きたときの豆電球の明かりが嫌
・ママがいない

うちの子の場合はこういった不快感で起きて泣くことがありました。



添い乳で寝かしつけてベビーベッドに置くと30分ももちません。

おっぱいがなくてパニックになるらしいです。

大人でいうと心地よいベッドで寝ていたはずなのにいつのまにか台所の床で寝てたくらい焦ることなんだそうです。


なので今は夜中に泣かれたらもう添い乳してしまいます。
赤ちゃんがは5分くらいで寝るので、そしたら赤ちゃんから離れて自分と赤ちゃんとの間に抱き枕を置いて窒素防止してます。








No.21 20/02/21 21:43
お礼

>> 10 きっと主さん育児も家事もしっかりやられてるんでしょうね♪ 私も上の子のときは、背中スイッチは酷かったもののある程度お昼寝してくれたのも… 旦那の仕事ハードなので帰ったらあったかいご飯を用意して...と頑張っています。
子供も大事だけど旦那も大事だと思うと手が抜けないです。

うちも甘えん坊で私の姿をずっと目で追ったりお腹の上で寝たりします。
お腹の上で寝てからバウンサーに移動させると背中スイッチが反応して泣いちゃうので、その時間は何も出来ないでいます。

でも今日は掃除をサボって子供と長めに散歩したり、遊んで昼寝の時間をいつもの半分にしてみました。
先程寝たので、いつもより長く寝てくれたらいいなーと思っています。
何度もアドバイスありがとうございました♡

No.22 20/02/25 15:51
匿名さん22 

大変な時期ですよね。
私も今6ヶ月で、やっと日々のサイクルが整ってきた所です。
意識的にやってた事を書きますね。
参考になれば嬉しいです。
・朝日5-10分光を浴びる事(6ー9時のどこかでおっぱいをあげながら窓開けて浴びてました^_^)
・お風呂→おっぱい→ねんね の順だけは崩さなかった。
(お風呂は短い時間でも体力を使うから、ねんね前だと良く寝てくれるそうです)
・おくるみの導入

うちの子は、おくるみの効果がすごくっておくるみしてから4〜6時間寝てくれるようになりました!
自己流でやってた時は全然だったんですけどYoutubeとかでいろんな方法を試しました。

質問者さんの悩みが少しでも解決しますように!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧