- 注目の話題
- 信じてもられないかもしれませんが 実際にあった私の体験談です。 疑いながらでもいいので読んでみてください。 私には彼氏がいました。 可愛い可
- 真剣に悩んでいます。 もう離婚しているのに 「子供に兄弟が欲しかったら、俺と一生仲良く過ごす事 これだけ守れば家族のためにがんばる」 と連絡が来ました。
- こんばんは。 コロナがひどい中、皆さんお元気にお過ごしですか?こんな時にこんな悩みのアラフォーですがどうぞ宜しくお願い致します。 現在の彼と知り合ったのは去
双極性障害があります。 希望叶って妊娠しました。(もちろん既婚です) 契約社…
双極性障害があります。
希望叶って妊娠しました。(もちろん既婚です)
契約社員ですがフルタイム働いています。
今の薬はエビリファイ3mgのみで、妊娠への影響はおそらく無いと言われています。
ずっと症状は落ち着いているのですが、妊娠をきっかけに、健康な人でも情緒不安定になると聞き、少し不安です。
精神障害があって、普通に仕事も続けられる程度の波で済んだ方がいらっしゃればお話伺いたいです。
夫の理解もありますし、実家の近くに引っ越したので、何かあった時のサポートは万全にはしてあるのですが、
何も無いといいなぁ…と希望が持ちたいです。
新しい回答の受付は終了しました
わたしも同じく双極性障害です。
今はラミクタールと漢方飲んでます。
わたしも妊娠出産をし、
産後に睡眠不足、子育てのストレスが
原因でぶり返しました。
実家は遠方なので育休中は実家で療養することにしました。旦那も理解してくれています。
職場に恩があるためすぐは辞められないですが一年後くらいを目処に実家近くに引っ越す予定です。やはり、万が一のことがあったらこわいですから…
産後は職場と相談ですがパートの時短勤務じゃないと精神まいりそうです。
お互い緊張しますね。
アドバイスじゃなくてすみません。
状況がにてるのでついコメントしてしまいました。
お互い、まわりに頼ってサポートしてもらって子育て楽しみましょうね。
>> 1
コメントありがとうございます!
経験者さんなんですね。子育てお疲れ様です。
1さんは出産後に振り返したのですね。やはり…
それも心配で、睡眠不足は絶対になるだろう、でもそれがこの障害には1番の敵…!と分かっているので、実家の近くに事前に引っ越しました。
1さんも実家に引っ越されるご予定と聞き、この判断が正しかったと安心しています。
お互いにですが、旦那様やご実家のご理解もあって何よりですね。
緊張も不安もありますが、無事に出産でかた方のお話が聞けてよかったです!
不安になるのも良くないでしょうし、まずは妊娠出来た事を喜び楽しむことにします。
コメントありがとうございました!
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧