注目の話題
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き
彼氏と同棲するに当たって荷物を運んでいたら、キッチンに埃だらけの調理器具等を入れていたので「汚いから拭いてから入れて」と言ったら「汚いとか言われたら気が悪い。仕
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。

保育園の入園式についてです。 育休が4月に終わり、1歳の息子を保育園に預け…

回答23 + お礼16 HIT数 1650 あ+ あ-

匿名さん
20/04/01 10:01(更新日時)

保育園の入園式についてです。

育休が4月に終わり、1歳の息子を保育園に預ける予定です。
コロナウイルスでいろんなイベントが中止になっている中、
通園予定の保育園は入園式を決行するようです。

ですが、自分の住んでいる市で感染者が出ていることもあり
参加はやめようと考えて
今日説明会のときに担任の先生にそのことを伝えました。
すると、新しく入園する子供と保護者だけでする少人数の式だ、
検温、手指の消毒、全員マスク着用など予防を徹底している、
など説明を受け、参加しないことに対して微妙な反応でした。
最終的には不参加を承諾してもらいましたが。

正直驚きました。
入園式ってそんなに大事ですか?もう少し大きくなったら
できなかったら子供は残念だろうけど
わたしの子供は今1歳。
きっとわけもわからないと思います。
別にわたしは入園式を中止にしろなんて言ってません。
ただ自分と子供は自粛させてもらいたいと言っただけです。

保育園に預けないと自分が職を失うため
預けるのは致し方ないとは思うのですが
入園式は保護者の人数の指定などもなく、
おそらく祖父祖母も来るでしょう。

近所の小学校はまだ感染者が市で出てない時も卒業式はしなかったのに、、
保育園の入園式って今年みなさんやってるんですか?
保育園のルールなどの説明はもう説明会でしてもらったので
話を聞いてほしいから来てもらいたいってことはないかと思います。

No.3030470 20/03/30 01:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/03/30 01:58
匿名さん1 

主さんがそう決めたなら、それで良いのでは?
主さんが「出たくない」という気持ちを持ったのと同じように、他人が「出て欲しい(出るもの)」という気持ちを持つのも自由です。

No.2 20/03/30 03:11
匿名さん2 

数人だしこれから毎日顔を合わせる人しか参加しないから、出ていいかと思うけど、保育園に入園式が必要な理由は、私もわからない。

No.3 20/03/30 07:21
お礼

>> 1 主さんがそう決めたなら、それで良いのでは? 主さんが「出たくない」という気持ちを持ったのと同じように、他人が「出て欲しい(出るもの)」とい… レスありがとうございます。
もちろんコロナウイルスの件がなければ
入園式に出ることは当然ですよね。
すでに子供と自分の服も用意していましたし、こんなことになる前は楽しみにしていました。
保育園の先生は、みんなが出席するものだし出てほしいと思ったんでしょうね。

No.4 20/03/30 07:26
お礼

>> 2 数人だしこれから毎日顔を合わせる人しか参加しないから、出ていいかと思うけど、保育園に入園式が必要な理由は、私もわからない。 レスありがとうございます。
確かにそうですね。ただ保護者の人数指定がないので人が多く集まりそうです。
ネットで見たら今年は保護者1名だけ参加ってところもあるみたいですね。
親と2.3歳以上の子供にとっては楽しいイベントだとは思いますが
コロナウイルスのことを考えると不安になってしまいました。

No.5 20/03/30 07:53
匿名さん5 

あなたの考えは当然の事と思いますよ。

それを怪訝な感じなのは、その園がおかしいですよね。

入園式を開催すると言えば、そういう考えの保護者も居るかもしれないと想定するのが普通だと思います。

保護者人数の指定も無いなんて配慮が無さすぎと思います。

一歳の子供を連れて、そんなもん行かなくて構いません。

No.6 20/03/30 08:02
主婦さん6 

保育園の進級式入園式って、役員ぎめを兼ねているからうちは必ず必ず出席でした。死んでもこい、ぐらいのしつこさでした。みんな仕事してるので、集まりや話し合いは平日8時くらいに子供同伴ってことでやってましたが、まぁー面倒くさかった!!先生達も慣れてる人で回したい感じでしたが、新入組(赤ちゃんクラス)で次なるリーダーになる親御さんを見つけておきたいのか、人を選んでの声かけもすごかった。子供が複数いるので8年間保育園行かせましたが、会計2年、クラスリーダー1回、夏祭り委員1回、餅つき委員1回しましたよ、、○歳児クラスの中から何人って決まってるので、来たひとみんな役持ちになることになる懸念があったのでは、、?

No.7 20/03/30 09:21
匿名さん7 

うちは中止になりましたね
残念だけどしょうがない
個別に記念写真だけだそうです

こういう自体だから
やるとしても行く行かないは
自由にしてほしいですね

No.8 20/03/30 09:56
お礼

>> 5 あなたの考えは当然の事と思いますよ。 それを怪訝な感じなのは、その園がおかしいですよね。 入園式を開催すると言えば、そういう考え… ありがとうございます。

確かに保護者は1名だけとか、人数の指定がせめてあれば
参加を少し考えたかもしれません。

1歳の子供の安全を1番に考えたいと思います。

No.9 20/03/30 09:59
お礼

>> 6 保育園の進級式入園式って、役員ぎめを兼ねているからうちは必ず必ず出席でした。死んでもこい、ぐらいのしつこさでした。みんな仕事してるので、集ま… 役員って保育園でもあるんですね、、!
みんな働いている人ばかりだし
ないのかと思っていました。
夫婦ともに土日休みでもなく、激務なので勘弁してもらいたい、、みんな同じ気持ちでしょうけどね。

教えていただきありがとうございます。

No.10 20/03/30 10:05
お礼

>> 7 うちは中止になりましたね 残念だけどしょうがない 個別に記念写真だけだそうです こういう自体だから やるとしても行く行かないは … レスありがとうございます。

確かにせめて自由参加にしてもらえたら
ありがたいです。
他にも内心行きたくないって人いるんじゃないかなあと思いますが、、

友人の子供は幼稚園に通っていて、
仕事してない人が多いけどみんな幼稚園連れて行ってるって
言ってたので気にしてる人は少数なんですかね?子供が行きたいって言うのかな?
友人は幼稚園休んでずっと子供と家にいると言ってました。子供も病気怖いから行きたくないと言ってるらしく。

人それぞれですね。

No.11 20/03/30 13:44
匿名さん11 

こちらは3歳初めての入園式
親は1人のみ

かなり残念
でも参加します

初めての門出
もちろん不安もあるし
キャンセルもあるとは思う

でも大事なんです

No.12 20/03/30 14:03
匿名さん11 

これが自分達に関わってなければ
私も中止にしてよ!って真っ先に思っただろうな

No.13 20/03/30 14:09
匿名さん13 

入園式を欠席しても園に行ってれば感染する可能性はあると思われ
入園式だけ欠席してもあんまり意味ない
子供を守るためというよりか自分を守るための欠席に見える

No.14 20/03/30 14:21
お礼

>> 11 こちらは3歳初めての入園式 親は1人のみ かなり残念 でも参加します 初めての門出 もちろん不安もあるし キャンセルもあ… レスありがとうございます。

もちろん式が大事なのはわかりますが
命かけてまでやりたくないというのが本音です。

自分の市で感染者が出ていなかったら
まだそこまで深刻に考えていなかったかもしれません。

No.15 20/03/30 14:23
お礼

>> 12 これが自分達に関わってなければ 私も中止にしてよ!って真っ先に思っただろうな レスありがとうございます。

それか延期にしてもらえればとも思いました。
4月入園ではなく途中入園の子も
一緒に入園式をやるみたいだったので
延期でもよくないかな、と。

No.16 20/03/30 14:38
お礼

>> 13 入園式を欠席しても園に行ってれば感染する可能性はあると思われ 入園式だけ欠席してもあんまり意味ない 子供を守るためというよりか自分を守る… もちろん入園式に参加しなくても
感染の可能性があることはわかっています。
1歳の子供が集団生活するのですから。
でも1%、もっと低い確率でも感染する可能性を下げたいと思い、
入園式を欠席し、慣らし保育はせず仕事復帰ぎりぎりまで
子供を家で見る予定でいます。

わたしの仕事はサービス業です。
食品、医療品関係のため、店で感染者が出ないと休みにはならないでしょう。
今買い溜めしてる人が大勢いてとっても忙しいみたいです。

自分を守りたいなら仕事復帰せずにずっと子供と家で引きこもりますよ。
それでも仕事復帰をするのは子供とのこれからの生活のため、生活費のためです。

自分を守りたいだけ、そう思われたなら
わたしの説明不足ですね。申し訳ありません。

No.17 20/03/30 15:31
匿名さん11 

分かります
むしろ私も延期が良かった。

No.18 20/03/30 15:35
匿名さん11 

結局
式に参加しなくても
そのあとの
保育園、幼稚園とかに通えば感染リスクは0ではないのも実情。
やるなら
全国一斉に学校は休みにしないと
意味はないし、
結局子だけやめても
仕事してたら感染するし
ほんと最悪な事態だよね

あなたの気持ちも分かるし、
私も子の門出がこんなんになるのが辛い

No.19 20/03/30 15:46
お礼

>> 17 分かります むしろ私も延期が良かった。 延期にして、何も気にすることなく
子供の門出を祝うのがいいような気もしますが
園にもいろいろ事情があるのでしょうね。

No.20 20/03/30 16:08
お礼

>> 18 結局 式に参加しなくても そのあとの 保育園、幼稚園とかに通えば感染リスクは0ではないのも実情。 やるなら 全国一斉に学校は休みに… そうなんです。現実、感染リスクを0になんて仕事、保育園行ってる限りできません。それは理解しています。
子供の門出、保育園、入園式、楽しみにしてました。
服だって何ヶ月も前にウキウキで用意しました。

子供も同じくらいの年齢のお友達が気になるみたいで、
こんなことになる前は公園や児童館で
他の子供を目で追って笑ったり、楽しそうにしていて
保育園に行ったらお友達もできて嬉しいかもな、なんて思ってました。

仕事してても保育園行っても、
感染する可能性があります。主人やわたしが感染したら子供も感染は避けられないでしょう。

それなら入園式行っても一緒じゃん。
って思うかもしれませんが
少しでも可能性を低くしたいです。
もしかしたら入園式で感染して
慣らし保育休んでる期間に保育園で感染者が出るかもしれないし。
つらいですね。本当に、言ってもどうしようもないけど悲しいです。

No.21 20/03/30 16:24
匿名さん21 ( 40代 ♀ )

ならし保育しないのもある意味可哀想

No.22 20/03/30 16:37
匿名さん11 

そう
リスク減らすのは大事
でも全部とりあげても
仕事してる私達がいれば
子も感染しますからね

子守るなら
全てオフにしないと…

No.23 20/03/30 17:28
お礼

>> 21 ならし保育しないのもある意味可哀想 やはり慣らし期間は必要でしょうか?
もちろんいきなり何時間も預けるのは不安ではありますが。

この前の説明会で質問してた人がいたんですが
基本的に仕事をしていて子供を見れない人のための保育園なので
慣らし保育は推奨してないとはっきり言われてました。見学のときもその話は聞いていたので、そういう方針のようです。
みんな仕事は4月中旬からでも
最初っから預けたりしてるみたいですけどね。

No.24 20/03/30 17:31
お礼

>> 22 そう リスク減らすのは大事 でも全部とりあげても 仕事してる私達がいれば 子も感染しますからね 子守るなら 全てオフにしない… レスありがとうございます。

難しい問題ですね。

徹底的に全てオフにしたら
コロナが終息しても
主人も自分の職も失って、生活できなくなってしまいますから。
仕事は行く、保育園には預ける、人混みには行かない、できる限りの予防をするしか結局今のところないんですもんね、、

No.25 20/03/30 17:42
匿名さん11 

ですね。
うちもスーパー以外は
3.0歳と一緒に我慢しながら家にいます。
旦那は仕事行かないわけにはいかない。
私も
予防はしますが、
子供は入園式、幼稚園生活はしてもらいたい。
本人もずっと家でストレスあるみたいだし。
楽しみにしてるし。

ある程度は我慢は必要ですが、
生活には学校や仕事は仕方ない部分が…
政府の判断次第ですよね。

私も予防は出来る限りしますが、
オフは無理ですからね。

出来る限りしか無理です。

No.26 20/03/30 17:45
通りすがりさん26 ( ♀ )

各県では卒業式が中止になってるのに、入園式はあるのは、不思議だね。保育園、幼稚園、各学校の判断に任せるしかないのだろうけど、主さんの保育園は、そのあたりユルそう。

今回、自主的に自粛したのは構わなかったと思うよ。

4月終わりから、とできるだけ職場復帰を遅らせたり、主さんも出来る限りのことはしようとしてるし。

ただ、まだ1歳なら慣らし保育は、必要なんじゃないかと思う。保育園はしない方針なら、仕方がないけど、いきなり長時間、連日親と離れて見知らぬ場所で過ごすのは、子供にはかなりのストレスがかかるからね。うちは、慣らし保育が最低5日間。長いところは2週間くらいかけたりするよ。幼稚園の年少さんも、はじめのうちは午前中だけで帰宅したりね。なので慣らし保育できるのなら、して貰った方がいいと思う。

今回の入園式に行かない選択、私も今年の春から子供達が保育園だけど、入園式は、ないよ。もしあれば、主さんみたいに自粛したかも。



No.27 20/03/30 18:08
お礼

>> 25 ですね。 うちもスーパー以外は 3.0歳と一緒に我慢しながら家にいます。 旦那は仕事行かないわけにはいかない。 私も 予防はします… レスありがとうございます。
同じ状況の方とお話でき嬉しいです。

わたしもスーパー行くのを生協、ネットスーパーにしたり、
必要なものをスーパーに買いに行くときは主人が休みの日
子供を預けて行きます。

確かに3歳のお子さんは退屈してしまうかもしれませんね。
うちの子供は家でもおもちゃで陽気に遊んでくれてるのがまだ救いです、、。

本当、出来ることをするしかありませんね。

No.28 20/03/30 18:19
お礼

>> 26 各県では卒業式が中止になってるのに、入園式はあるのは、不思議だね。保育園、幼稚園、各学校の判断に任せるしかないのだろうけど、主さんの保育園は… レスありがとうございます。

そうなんです。卒業式がなくなって
そのときよりも状況は確実に悪化しているのに、
なぜこのタイミングで入園式?と思ってしまいます。

確かに慣らし保育、必要なのかもしれませんね。預けて最初はコロナじゃなくても体調を崩すかもしれませんし、
自分も仕事が始まったらバタバタでしょうから。
主人と相談しつつ、慣らし保育の期間については考え直したいと思います。
教えてくれてありがとうございます。

解答者様の入園式は中止になったのですね。
もし中止でなければ自粛したかもしれないとのお言葉で、少し安心しました。
保育士さんの反応を見るに
自分はかなり少数派なのかな?と思っていたので。

No.29 20/03/30 21:01
匿名さん21 ( 40代 ♀ )

それは大人の考えで、夜泣きや食欲不振になるときもありますよ。保育を要するのは当然ですが、私の回りは短時間ずつならしていくひとが多数だったのでお子さまがストレスをかんじないように過ごせたらいいですね。

保育士からうつされるケースが多いので気をつけてあげてくださいね。

No.30 20/03/30 21:36
匿名さん30 ( 30代 ♀ )

まぁ園からすれば、入園式のすぐ後に預け出すわけだし、そこは気にされるのに入園はされるの??よく分かんないなーっていうのが本音かな。
うちの子の卒園式は親は2人のみ、祖父母や兄弟連れ禁止で30分に短縮してやりました。
それでも記念になったし、やってもらえてよかったと思います。

みんな祖父母や兄弟もって気にされるけど、その方達と普段から関わってる子達が園に来るんだから、正直感染のリスクとしては変わらないと思います。
もちろん東京から誰かの祖父母が来る!とかになったら心穏やかにはいられないけどね。

あなたが不参加、なのはご自分で決めた事だからご自由に、ですけど、
ここで質問内容を見ても、あなたはお仕事に復帰して色んな方と接する。
お子さんは新しい環境で色んな人と接する。
入園式だけ避けても、感染のリスクを1%でも下げた事になるのかな?と不思議だけどね。

No.31 20/03/30 21:44
お礼

>> 29 それは大人の考えで、夜泣きや食欲不振になるときもありますよ。保育を要するのは当然ですが、私の回りは短時間ずつならしていくひとが多数だったので… レスありがとうございます。

慣らし保育についてはしたほうがいいとのことだったので
期間について主人と話し合いたいと思います。
みなさんに聞いておけてよかったです。
早く主人にも話したいけどコロナ関係で
激務なのでまだ帰ってこない、、泣

No.32 20/03/30 22:09
お礼

>> 30 まぁ園からすれば、入園式のすぐ後に預け出すわけだし、そこは気にされるのに入園はされるの??よく分かんないなーっていうのが本音かな。 うちの… レスありがとうございます!

前にも書きましたが、入園式のすぐ後には預けない予定です。
4月下旬仕事復帰なので、ギリギリまで自宅で見るつもりで
慣らし保育の期間については主人と話し合う予定です。
今のコロナの状況見てると1週間だけでも社会や学校、感染者の人数もどんどん状況がかわっていってるので、
1週間休むだけでも効果があると思います。

そうですね。祖父母が遠方から来る、一緒に住んでない、って人が
ほとんどのイメージだったので余計恐怖を感じていました。自分がどちらの両親も遠方なので自分の勝手なイメージだったのかもしれません。
確かに子供と祖父母がそもそも同居しているなら意味ないっていうのはわかります。

海外でもやってますが
自分が仕事復帰する4月下旬までに
不要不急の仕事の禁止、それにより保育園が休園とならないかな、と少し思っています。
保育士さんだってほんとは働くの不安なんじゃないでしょうか。
仕事に行かなくていいなら保育園も行かなくていいですし。
まあ日本の政府がほんとにそうしてくれるのか疑問ですし、
経済が完全にストップするので無理かもしれませんが、、。

No.33 20/03/31 14:34
匿名さん33 ( ♀ )

私も明日入園式があります。

説明会は日程がズレ、短時間で終わると言ってあったわりに入園説明のしおりを全ページ読み聞かすという意味不明な時間でした。

あんなのは重要箇所だけ読めばいいのに…うちも説明会は子供も置いてきてと言われたのに、入園式の人数制限などは聞いていません。

ただ、持ち帰りのものが多いのと、服のサイズ合わせを入園式にする事になったので1人では大変そうだから旦那も一緒に行く事にはなります。

さすがに祖父母は空気読んで来ちゃいけないとは思いますが…明日どうなる事やら…

No.34 20/03/31 19:46
通りすがりさん26 ( ♀ )

こんばんは。昨日レスしてから、うちは状況がちょっと変わりました。


今日に市からの手紙が届いていて、内容は、保育園の登園自粛要請願いでした。本市の公設保育園に通う児童に対し、可能な限り自宅で過ごして欲しいとの事でした。育休明けを予定してた私みたいなものに対しては、5月復帰ではなく、6月復帰(育休の延長を認める)にし、入園を先延ばしにしても在園を認めるとのことで。

うちは、埼玉ですが市内在住者の感染報告はゼロです。それでも、この様な対策を市が行うので、主さんのお住まいの地域では感染者報告があるのなら、入園式自粛、登園の自粛や延期などは、やっぱり当然の感覚なのでは、と改めて思いました。

主さんの保育園は、公立ですか?私立ですか?

公立なら、市の対応が遅い。
私立なら、認識が甘く危機感が乏しい

そう感じます。危機感の薄い保育園なら、残念ですが理解を得れなくても、自衛するしかないです。

No.35 20/03/31 19:54
通りすがりさん26 ( ♀ )

あと、ダメ元でですが
うちの市みたいに、保育園の育休明けの復帰を遅らせても在園を認める処置を市が行ってくれないか、嘆願書を出すたか、直接掛け合ってみては?と思いました。ダメ元ですが。。職場にも迷惑かけるかもですが、復帰まで1ヶ月あるのなら、やれる事は何でも試してみても良いかもしれません。

No.36 20/03/31 23:28
匿名さん36 

主さんのお礼レスNo.23,。
《基本的に仕事をしていて子供を見れない人のための保育園なので慣らし保育は推奨してない》
これは、保育園側がそう言ったのですか?
そんな園かあるなんて、ビックリです。

保育園は、
『子供を見れない親のためのもの』ではなく、『親が働いてい家庭で過ごせない子供のための場所』です。
子供のためを思えば、慣らし保育は必要ない、という、発想にはならないと思います。
保育園は、荷物(子供)の一時保管所じゃないんですから。

No.37 20/04/01 01:28
匿名さん37 

主です。

1人1人お返事を返したかったのですが
まとめてで申し訳ありません。

入園予定の保育園は私立です。
なので市役所に言って効果あるのかわかりません。
市のホームページには、
3月4日から春休みまで学校は全て休校すること、
入学式、卒業式は原則中止
と書いてあるのになぜうちの園は入園式するのでしょう、、。
もう行かないと伝えたのでいいですけどね。

慣らし保育の件ですが見学の際園長先生に、4月中旬の仕事復帰なので最初は短時間で慣らしで預けられるか聞いたら(そのときは昨年の夏とかなのでコロナ問題はなかった)
「慣らし保育は基本的にしてない、働いている人のための園だから」と
はっきり言われ、この前の説明会でも同じことを言っていました。
だから仕事でないのに預ける慣らし保育はダメなのかな、、と思ってましたが
ここでお話聞いてると結構特殊みたいですね。

No.38 20/04/01 02:16
匿名さん37 

引き続き主です。

こんなにたくさんのお返事をいただけると思っていませんでした。
ありがとうございました。

うちの園ここで話聞いてるとどうやら緩そうですし
私立とはいえ市の方針とは違ってて
なんか、、、どうなのでしょうね。

いろんな方の意見が聞けてよかったです。
なかなかお返事を書くのも遅れてしまうので
ここで締め切らせてください。
ありがとうございました。


No.39 20/04/01 10:01
匿名さん39 ( ♀ )

私もそう思います。

こんな時期に、なんで式典なんてものをやるのか、ぜんぜん理解できません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧