注目の話題
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか

施設に勤務するものです。 エリアになっており、ディ、サ高住、特養、軽費老人施設…

回答3 + お礼0 HIT数 332 あ+ あ-

匿名さん
20/03/31 23:30(更新日時)

施設に勤務するものです。
エリアになっており、ディ、サ高住、特養、軽費老人施設、ショ-ト等同じ敷地内にありますが、利用者さんの移設など行われています。
一人の利用者さんの要介護度が低下する事により移設になると、今まで比較的元気だったりしたかたがいきなり、体調崩したり、骨折したりで要介護度が落ちてしまうことにより特養に移設したりしますが、杖や歩行器で歩けた人も、車椅子介助になり
自力排泄できた人も、介助しなければならなくなり、入れ替わりが行われます。
しかも、示し会わせたように。
そんな、経験ありませんか?
ここは、ジンクスのようになってます。
素朴に何でやろ🎵と思ってます

No.3030774 20/03/30 16:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/03/30 17:02
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )


うちの婆ちゃんも去年の夏に特養で亡くなったけど、
その翌日さらに翌日も、後を追いかけるように・・
次々に亡くなって、近くの葬儀場で祖母の葬式してて、
その翌日に同じ施設の亡くなった利用者の葬儀あり、
まさか同じ葬儀場とは、なんともジンクスみたいだな、
そう家族で話してた、やはり何かあるのでしょうね、
今年はコロナの影響もあるから、大変だろうね施設は。



No.2 20/03/30 17:09
匿名さん2 


スレの内容は
仮に、サ高住に入居していた方が、介護度が高くなり老人ホームや特養に移った。
すると
サ高住の入所者の中で、元気がなくなる方が出たり、ちょっとした怪我をしたり、出来ていたことが出来なくなる人が出てくる。
ということでしょうか?

だとしたら不思議ではないですよ。
施設に入っていなくても、高齢の夫婦のどちらかが倒れたり、亡くなると残された方が、ショックでうつ状態になったり、気落ちして「どちらが病人かわからない」と言われたりする状態を知りませんか?

同じ施設で暮らしている人が、体が動かなくなったり、認知症が進んだりしてサ高住に住めなくなる姿を見たら
(次は私かもしれない)という不安(○○さんがいなくなってしまった)という寂しさや孤独感は出るでしょう。

元々1人で暮らせないほど、心も体も弱くなっているから介護施設に入っているんです。
メンタルのダメージがあるのは当然。それで体にも不調が出るのも当然でしょう。

主さんは専門学校で勉強してきたんですか?
ジンクスでもなんでもないでしょう。
そこをケアしていくのが専門家じゃないですか。

プロとしては恥ずかしいスレですよ。



No.3 20/03/31 23:30
匿名さん3 

そんなの当たり前だよね。

一緒に生活していた仲間が居なくなるって寂しいよね。

今までよく見ていた人が居なくなる。
周囲の雰囲気でも感じ取るよね。

その移る人が良くも悪くも中心的な人だったら良くも悪くも反動はくる。

これは想定の範囲内の事だと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧