注目の話題
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き
彼氏と同棲するに当たって荷物を運んでいたら、キッチンに埃だらけの調理器具等を入れていたので「汚いから拭いてから入れて」と言ったら「汚いとか言われたら気が悪い。仕
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。

19歳の大学生です。 親との関わり方について質問です。 私は元々自己肯定…

回答14 + お礼0 HIT数 717 あ+ あ-

匿名さん
20/04/13 02:05(更新日時)

19歳の大学生です。
親との関わり方について質問です。

私は元々自己肯定感が低く、周りの人から否定されることがとても怖いです。
例えば、バイトでは1度でもミスして注意されると全てが終わってしまったように絶望し
てしまい、次のシフトの時は緊張と不安でバイトに行きたくなくなります。また、バイト先の方が優しく「大丈夫だよ、次頑張ろうね」と言ってくれることもあるのですが、その時は「本当は使えねーやつと思っているのでは…」とネガティブに考えてしまいます。もちろん次は絶対失敗しないように!と考えて行動しています。

そんな私も家ではやっぱりダラダラしてしまいます。母親が怒る気持ちもとても分かります。また最近は大学生になり、人間関係が広がったこともあり、遊びに行くことが多いのですが、遊びに行きすぎ、と怒られることも増えました。バイトをしてるため、基本的には自分のものは自分のお金で買っていますが、実家暮らしの為、食費や家事は親に頼ってしまうのも事実です。

幼少の時から母親に怒られるときも、バイトで怒られた時のように絶望します。母親の怒ること、言っていることは全て正しく、私が反論する余地もありません。友人は「今日親と喧嘩してさぁ〜」と軽く言いますが、私にとっては親と「喧嘩」など信じられません。言い合いが出来ることが凄いと思ってしまいます。
またそんな軽く喧嘩してさ〜などというテンションでもいられません。私が怒られた時は一気に怒鳴られ、その後何日間もギスギスした関係が続き、最悪ほとんど無視です。(私が怖くて話しかけないということもありますが)
私は母親が大好きなので、はやく機嫌をなおしてほしいし、私も悪いところを直したいと思っています。
しかし謝ると「聞き飽きた」「何に対して謝ってんの?」と言ってきます。もちろん私も大いに反省して謝るので、適当にごめんなさーいなどと言っている訳では断じてありません。言葉でダメなら行動で示そう、と家事の手伝いなどをしてみたりします。怒られたことに関することは直して行動します。しかし「急になにしてんの?」「怒られた時ばっかり」と言われます。もちろん母親の言いたい事は分かります。母親からしたら怒られたから、とりあえず謝って、急にいい行動をしているように見えるのでしょう。
しかし私は大いに反省していますし、言葉でも行動でもダメならどうすらばよいのでしょうか。たかが実家暮らしの大学生である愚娘ですが、どのように行動すれば母親にとって最善なのでしょうか。

No.3037046 20/04/09 18:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/09 18:25
匿名さん1 

実家から大学に通えて家事も手伝い程度で住んでいる現状にもっと親に感謝を伝えたら良いんじゃないでしょうか。

No.2 20/04/09 18:35
匿名さん2 

家から出ちゃうのが一番いいんじゃないかな、お母さんは主さんをはけ口にして甘えてるのだと思うな

No.3 20/04/09 18:38
匿名さん3 

母親に好かれる行動取ればいいんじゃないの?
それはやっぱり考えていかないとね。

No.4 20/04/09 18:40
匿名さん4 

もっと図図しい娘でいなよ!何で親に遠慮してるの?

ハイパーモードの自分を想像してみる事も大切ですよ!

No.5 20/04/09 18:45
匿名さん5 

不器用ながらも愛情がある親子関係でも、
人間関係ですから、信頼関係を得て維持するには
日々の互いの思いやりや、約束を守る、
責任を果たすなど信頼の積み重ねが必要です。
親子だからといって、常に何も言わずに
何もせずに70〜90%の信頼を持てるわけでも
維持できるわけでもないものです。

家族だから甘えてしまう、だらしなくなってしまうことがあるのですね。
悪いと思って謝っても、本当に悔い改めているかは
行動によって現れると思いますから、
1〜2回だけ、進んでお手伝いをしても
信頼できない。。と思われてしまうのは
悲しいでしょうが、致し方ないでしょう。
すぐに80〜90%の信頼を勝ち取るのは
難しいでしょうね。

どうしたらお母様にとって最善なのかではなくて、どうしたら
あなたがお母様と信頼関係を築くことができるのかを
考えてみてください。
70〜90%の信頼を維持するために
できることは何か考えて、無理な努力や
その場しのぎの償い(手伝い)ではなくて、
持続できる努力をしてくださいね。^^

たとえば、大学があるときに朝に時間がなければ
せめて夕飯の時は、家にいる時(週に3〜4回)洗い物をするとか
週末など週に1回は家族のために夕飯を自分が作る、洗濯をする。
(大学、バイトがなければ、自立の練習のため週2〜3回はする)
無理なくできそうなプランを考えて
親御さんに、こうしようと思うのだけど。。と
提案したり話し合うのもいいでしょう。

ほうれんそう(報告、連絡、相談)は
仕事だけでなく、家族、友人、恋人でも
トラブル、不信感、誤解を避けて、
円滑な関係を維持するためには必要だと思いますよ。

No.6 20/04/09 18:46
匿名さん6 



外で緊張してる分家でダラダラしちゃうのよね。お母様は外での貴方を知らないからだらしない子!って思っちゃうのかもよ。お母さんも貴方の気持ちが分からなくて仲直りのしようがないのかも。

褒めるのが下手なお母さんなだけ。
一言多いけど良い所もちゃんと分かってるよ。

No.7 20/04/09 19:35
匿名さん7 

質問主です。
みなさん回答ありがとうございます。
この掲示板の使い方がいまいちよく分からなくて、回答という形で御礼と補足をさせていただきます。

私が家で怠けてしまって怒られることを例として出したのですが、今回別のことで怒られてしまって質問させて頂きました。
私はバイトで貯めたお金で、自分の欲しいものを買おうと思ってネットショッピングをしました。
しかし家計が厳しく、母親の稼ぎで大学に行かせてもらっていることもあり、自分だけ好きなものを買おうとするのは如何なものかと思いました。なので欲しいものの1つを我慢し、もう1つだけ買おうと決めたのです。

今日自宅に届きました。
何買ったの?見せて!と言うので、見せたのですが、100均でも買えそうなものを、ちょっと高価なところで買ったので、「金持ちー笑」と母親は笑ってました。

母親は冗談で言ったつもりだったのかもしれません。しかし、家計が厳しい中、母親は自分の稼いだお金を全て私の学費に回してる中、その言葉は冗談ではないのでは、と深読みしました。
そこで買いたいもの1つは諦めたし、自分のバイト代だから…!とちょっと言い訳っぽいことを言ってしまいました。

母には「買っちゃダメなんて言ってないじゃん!」と怒鳴られてしまいました。

匿名5様のおっしゃっている、夕飯作りや掃除、洗濯や食器洗いなど、コロナの影響で大学に行けない間は頑張ってます。

今回のように態度で示せない場合はどうすればよいのでしょうか…。
他の皆様の優しい言葉が心に染み、厳しい言葉がより私を律します。もしこれをみららる方がいましたら、この内容に関する解決策もお答え頂けると幸いです。

No.8 20/04/09 20:38
匿名さん5 

親子、夫婦という家族の関係では友人や仕事の人間関係と違って、
相手に対する甘えや期待が強い分、
感情的に受け止めてしまうことは誰しもあるものです^^
冷静に考えて、落ち着いて対応できないことはあるでしょう。
子供、学生に限らず、大の大人でもそういうことはあります。
愛していても不安や恐れ、親に経済的に依存していることや
手伝いが不十分ではないかという、引け目もあるためか
ちょっとした言葉に対して、敏感になってしまって
過度に自己防御してしまい不適切な反応、態度をしてしまうこともあるでしょう。

自信を持つため、そして互いの信頼関係を築くためには、
自分の感情的な反応の仕方を変えて、
ワンクッションを置いて、冷静に対応するという
癖をつけていくといいと思います。

過去と他人(家族とその言動、反応)は変えられない
自分(自分の対応、態度)と未来は変えられる。

感情や言動の自己管理が毎回成功しなくても、たとえば
今までは2〜3日に1回感情的に反応していたのが
週に一回、月に一回、3ヶ月に一回とだんだん減ることを
目指して、焦らずに長期的な目でみてくださいね。
大の大人でも、精神的に余裕がないときや
どこか引け目があるときは感情的になるものです。

自分の感情や対応、言動をある程度
管理できるようになれば、自信もつきますし
相手に期待して、相手の反応に反応的に
なりにくくなると思いますよ。

態度で伝えることができない場合は。。ではなくて
態度(対応)で伝える、自分の態度に責任を持つということを意識してください。
若い時には特に、早く結果を出したい、
早く自分の期待、理想通りになることを望んで
焦ってしまうことがあると思います。
良い習慣、信頼、人格の成長には近道はありません。
焦らず、まずは3ヶ月、少しずつ自分の感情、言動を
管理する訓練をしてみましょう。^^
時折失敗しても過度に責めず、失敗から学びましょう。
きっと将来、仕事をしても、恋人ができても
結婚して夫婦関係や親子関係でも役にたつと思いますよ。

No.9 20/04/09 21:24
匿名さん9 

主様にお願い
自分のせいだと思って読まないでね。

お母様はギリギリの中で生活を支えてこられたから、様々我慢してこられたのではないでしょうか?もしくはもっと前、独身の頃、学生の頃から我慢されてこられたのかも知れません。
自分が常に正しい、何か言っても取りつく島もない正論を言うと言われた方は萎縮します。親の機嫌が悪くなれば子どもは逃げ場もなく自分を責めます。機嫌が悪いのはわたしのせいでは?親はあんなにこんなにしてくれてるのに、優しくしてくれてるのに。と。
それは、一見わかりにくい虐待です。
そしてそんな風に育つと自己肯定感はひくくなります。日々否定されてわたしってすごーいって思う人はいませんから。
主様がお母様が好きだと思いますが、
本当は一人暮らしをして早く家を出る方が幸せになれると思います。お母様はこの先も主様を正論で責める手を緩めないと思います。
また、家族なのに、自分の気持ちも言えず、親の気持ちを常に深読みしていると、気持ちが消耗して疲れ切ってしまいます。
お母様は毒親です。主様のは申し訳ないですがシングルママでも主様のお母様みたいな育て方をする方ばかりではありません。
怒られて絶望するなんて。
この先が心配なのです。

あまりお母様に尽くそうと思われず、主様は主様の楽しみや学生生活を楽しむなどに気持ちを持っていったらいいなと思いました。
そして社会人になったら、なるべく早く!!独立をお勧めします。







No.10 20/04/10 00:01
匿名さん7 

またまた回答ありがとうございます!

匿名9様の回答を読んで驚きました。
私の母親も毒親に育てられたと聞きました。なので、毒親という言葉は知っていましたし、何となくこういう感じの親〜ってイメージもついていました。
しかし、まさか客観的に見て自分の母親が毒親だとは思わなかったです。確かに正論で責められて逃げ場が無くなる、というのは分かります。
ですが、叱る際に正論以外でどうやって叱るんだ?とも思いますし、自分が母を毒親だと認めてしまうのはどうしても申し訳ないと思ってしまいますね。
それでも匿名9さんに、私の気持ちが少しでも伝わって本当に嬉しかったです。

匿名4さんのハイパーモードの自分、って言葉もとっても楽しいです!笑

たくさんの回答ありがとうございました。
まだ今も険悪な雰囲気ではありますが、私の心が落ち着きましたので、ここに悩みを書いてよかったです。

またこのページをご覧になった方がいましたら、ぜひ回答よろしくお願い致します。
たくさんの人の考え方が知りたいです。

No.12 20/04/11 22:55
匿名さん11 

大学に行ってバイトして家事手伝って。エラい!
しかもバイト先で失敗しても真正面から受け止めてる!そんな若い子と一緒に仕事したいですよ、私は。笑
結局、就活で最終まで残った時、何で決まると思います?
面接する側はその人と一緒に仕事したいか否かだと思いますよ。
せっかく女の子として生まれてきたのだから、見た目やブリッコという意味でなく、注意を受けても真摯に受け止める可愛い子のままでいたら大丈夫です。
お母さんの反応には逆に感じている以上にいろんなパターンで上辺で軽く反応してみては?
社会に出る前に母親で大人との距離感を練習すればいいんですよ。
ストレスを溜めないでくださいね。
大学生活、楽しんでください!

No.13 20/04/12 05:30
匿名さん13 

私も息子に毎日ガミガミ鬼ババアみたいに怒りますが息子の事は大好きなので大丈夫!!

怒られたからってそんなに落ち込まないで!親からしたらどんな子も可愛いくてしょうがないです!可愛いからこそ心配でガミガミ言ってしまいます(>_<)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧