注目の話題
子持ちで働くことに関して批判的でしたり、子持ちそのものが嫌いな方はレスしないようにお願いいたします。独身の方でも批判ではなければ大丈夫です。 子どもの
現在無職で結構お金ピンチでやばくて、 働き先を探す条件に「給与前払い可」の所を真面目に検討してるんだけど、スキルも何も無い。資格免許も特に無し。 16時
エレベーター無のマンション5階に 55歳で引っ越しするの、厳しいでしょうか? 安いのです。 けど階段だけが心配で。何歳まで住めるかな

コロナの影響で、子どもの預け先がなくなってしまいました。私も夫も仕事があり、どう…

回答51 + お礼21 HIT数 3854 あ+ あ-

匿名さん
20/04/12 17:10(更新日時)

コロナの影響で、子どもの預け先がなくなってしまいました。
私も夫も仕事があり、どうしてものときは近場に住む私の両親に助けてもらっていました。私は仕事を減らしたりもしましたが、それでも連日子ども3人の面倒を任せることになり、さすがに両親もくたびれています。
共働きですがシッターを頼めるほどの余裕はなく、車で1時間の距離に住む専業主婦の義母へ、子どものことを頼めないか打診してみることになりました。
二泊三日で子どもの面倒を頼めませんか、って。

そうしたら、コロナが怖いから嫌って言われました。私の県も、義母の住む県も、コロナはすでにでています。
別に、子どもたちをどこかへ連れて行ってくれなんて頼んでません。車で家にきて、子どもの面倒をみるためにうちに泊まってほしいと頼んだだけです。
そりゃ、私や夫がコロナを持ち込んでしまったら終わりですが、それは私の両親だって同じこと。
私の両親が面倒をみていることも知っていて、あんまりだと思いました。
コロナで騒いでいた三月にライブにいくような人間のくせに、こういうときはコロナを理由に断るのかと、ガッカリしました。

今までも、病気や大変なときは一度だって助けてくれたことはありません。
そのくせ、ことあるごとに私の両親に自分の孫発言したり、うちの家系アピールして、家が近いから子どもたちとたくさん遊べていいねって嫌味を言います。
自分が遊びたいときにだけこっちにきたり、全然遊びに来てくれないって嫌味言われたり。
困ったときは何でも言ってねって言うくせに、困ったときに連絡しても絶対助けてくれない。

今回の件で、もうイライラがとまりません。夫は、まぁ仕方ないよね、って態度でした。仕方ないってなんだよ…子どもの預け先がなくても、仕事はなくならないのに。
どうしていいかわかりません。子どもはまだ小さくてお留守番もできない、私の両親にも申し訳ないです…

No.3037109 20/04/09 19:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/09 20:01
匿名さん1 

こういう個人でなんとかしろっていう国の姿勢が本当に庶民を苦しめているんですよね。
義母は冷たいとは思いますが正論の面も否めないし、やる気のない人に預けるのも怖いですしね。

No.2 20/04/09 20:02
匿名さん2 

大変ですね。
こんな時、頼れない人ってわかりますよね。

大変な主様に酷だとは思いますが、
誰も見る人がいないなら、
どちらかが休んで、お子さんを見るしかないです。
自分の子だから。

No.3 20/04/09 20:05
アドバイザーさん3 

コロナを孫に移すのが怖いんじゃ?

家には子供は居ませんが嫁がしょっちゅう妹の子供の子守頼まれます

ハッキリ言って迷惑ですけど我慢してます

自分の子供は責任もって子育てして欲しい

No.4 20/04/09 20:12
匿名さん4 


シッターさんを雇うより 自分が休んだほうが経済的にましなら、休むしかない。


専業でいる人たちの中には、子どもが小さいうちは家にいることを選択してる人がいます。私もその1人!

自分たちでみれないようなら、子どもをもつことも(兄弟も)考えるもの。

あなたか 夫さんが病気で働けなくなった時はどうするの?

感染してしまった時の生活は?

何も起きず、何年も働けるとは限らない。

親を頼るのは、やめたほうがいい。

No.5 20/04/09 20:26
匿名さん5 ( ♀ )

仕事休んで生活できないと義両親に援助してもらう。

会社も休むなとは言えないし、理解してくれると思うよ。

No.6 20/04/09 20:29
匿名さん6 

しかたないよ
うつしたり、うつされたりするかも、
責任取れないし
ただ見るだけっておかしい  

どんだけみるの大変か
我が子ですらドキドキなのに
孫ですよ。

両親反対して当たり前だよ
リスク高すぎる

みんな休むか頭下げたり、辞めたりしてます
苦しいけど
仕方ないよ。

No.7 20/04/09 20:55
匿名さん7 

大変ですよね。
義親がそうなんだったらいつまで言っていても仕方ないので実家のお母さんに見て貰うか子供の為にお仕事休むか辞めるかどれかしないといけないと思いますよ。
私は義母なんですが我が家は同居してるので孫3人を私が1人仕事をお休みさせて貰って来月頭ぐらいまで見る予定にしてます。
3歳以下なんで3人共。
大変ですが仕方ないかなと。

No.8 20/04/09 20:56
通りすがりさん8 ( ♀ )

義両親の愚痴だけに思える
コロナが無くても不満なんでしょ?

No.9 20/04/09 21:08
匿名さん9 

普段は義理のお母様をよく思ってもなく
来て欲しくないとか言うのに…
こんな時だけ。
義理のお母様が病気になっても
仕事休めないから。とか言わない?
それに打診でしょ?
専業主婦だから面倒見て当然?
コロナですよ?

家族以外との接触は極力避ける。
おじいちゃんおばあちゃんに感染すると重症化する確率が高いから預けるのも避ける。
TVで散々言ってるのに。

仕事休んで給付金貰うとか
預かって貰える所を
探すとかすればどうでしょうか?
子育て世代の支援とか検索したら
たくさん出てきますよ〜!

困ってるお母様達!毎日お疲れ様です。
一日も早くおさまりますように。

No.10 20/04/09 21:21
匿名さん10 

元々保育園に預けられてたんですよね?

主さんのご両親に預ける+数時間のシッターを雇っては?
区のシッターなら安いのありますよね。
そうでなくても保育料と同じぐらい払うって考えれば数時間ぐらい雇えますよね。

たしかに勤務時間丸々雇うとシッターは高額で難しいでしょうが、数時間ならできるだろうしご両親も少しは負担が減ると思いますよ。

No.11 20/04/09 21:30
匿名さん11 

まぁ、それで人間性が見えたからいいんじゃないですか?

わかりました、もうけっこうです。
ガチャン!(今の電話はガチャンてならないね)でいいわよ。

その愚痴はご主人に言いましょう。
あなたの親は何もしてくれないわね、と。
義親と孫という関係はあなたもご主人も対等ですから。
で、自分達の子供をどうするかを話し合うしかない。

あなたのご両親に頭を下げてくれるようなご主人ならまだあなたの気も晴れるでしょうが…。

まぁ、義親には2度と連絡しなさんな。
一生根に持ってもいいですよ。

仕事も行かなきゃいけない、子供も面倒見ないといけない、綺麗事ではやっていけませんからね。






No.12 20/04/09 21:47
お礼

>> 1 こういう個人でなんとかしろっていう国の姿勢が本当に庶民を苦しめているんですよね。 義母は冷たいとは思いますが正論の面も否めないし、やる気の… 本当に、どうしていいかわかりません。私は医療従事者なので、仕事を休むわけにはいきません。病院提携の保育園はもういっぱいで、預けることができません。かと言って、子どもは3人とも幼いのでお留守番はさせられないし…どうしていいかわかりません。

No.13 20/04/09 21:49
お礼

>> 2 大変ですね。 こんな時、頼れない人ってわかりますよね。 大変な主様に酷だとは思いますが、 誰も見る人がいないなら、 どちらかが休… 夫も私も医療従事者です、この大混乱のときに休むことは出来ません。
義母の言うことも、正論だし仕方ないとも思います。でも、私の両親ばかり苦労かけて、少しだけでも申し訳ないと思ってくれないのかなって…。
私の子だから本来なら私が面倒をみるべきだと分かっています。だけど産休が開けて、これ以上職場に迷惑をかけることもできません。どうしたらいいのか、途方に暮れています。

No.14 20/04/09 21:54
お礼

>> 3 コロナを孫に移すのが怖いんじゃ? 家には子供は居ませんが嫁がしょっちゅう妹の子供の子守頼まれます ハッキリ言って迷惑ですけど我慢… 義母は専業主婦なので、ずっと家にいて暇だから、遊びにおいでとしょっちゅう声をかけてきます。

でも、子どもだけ預けたことは今まで一度だってありません。私の両親にも、今回のコロナの影響がでて初めて子どもを預けました。自分たちの遊びや病気などを理由に子どもを任せたことは、この7年一度もありません。
あなたの事情は知りませんが、この緊急時に子どもを預けるというだけで、自分で産んだのだからきちんと責任持てと言われるほど、人任せな育児はしていませんし、そんなふうに言われるとショックです。

No.15 20/04/09 21:56
お礼

>> 5 仕事休んで生活できないと義両親に援助してもらう。 会社も休むなとは言えないし、理解してくれると思うよ。 医療従事者なので、今はどうしても休めません…病院の提携先の保育園は、元々入っている人たちが優先なので、今この段階で新しい申し込みは出来ないんです。
お金の援助というよりも、家で子どもたちのことをみてほしかった…

No.16 20/04/09 21:59
お礼

>> 6 しかたないよ うつしたり、うつされたりするかも、 責任取れないし ただ見るだけっておかしい   どんだけみるの大変か 我が子で… 仕方ないのは、わかっています。誰も悪くない。事態が事態だから…

でも、日頃からしょっちゅう暇だから遊びきてーとか、なんでも頼ってーって言うのに、一番困っている今助けてくれないなら、そんなこと言わないでほしかったなという気持ちもあります。
私の親は、そのリスクと負担を背負ってでも、子どもたちの面倒をみてくれています。義母もそれを知っていて、「そちらのお母さんたちばかり、いつも悪いわねぇ」って連絡はするのに…

私も本当なら休みたいですが、今年産休開けたばかりなのもあって、何度もお願い出来ない状況です。
おっしゃる通り、誰も責められないし、仕方ないんです…どうしたらいいのだろう…

No.17 20/04/09 22:02
お礼

>> 7 大変ですよね。 義親がそうなんだったらいつまで言っていても仕方ないので実家のお母さんに見て貰うか子供の為にお仕事休むか辞めるかどれかしない… ありがたいお話ですね。私も、正直「困ってるときはいつでも声かけて!」って言われてたので、コロナが落ちつくまでは私の親と義母と、私と夫の休みを噛ませながら半々で頼めないかな?と思っていました…が、無理だそうです。
でも、事態が事態だから、仕方ないんですよね…

No.18 20/04/09 22:04
お礼

>> 8 義両親の愚痴だけに思える コロナが無くても不満なんでしょ? 不満はありませんでしたよ。しょっちゅう遊びに行ったり、こっちに来てもらったり、関係は良好です。
色々書いたので愚痴に見えたのかもしれませんが、愚痴というよりは、普段はそういうスタンスだったのに、結局困っても助けてくれないんだ…という落胆の気持ちからでした…
でも、仕方ないんですよね。コロナは誰のせいでもないって、私もわかってはいるんです。

No.19 20/04/09 22:08
通りすがりさん8 ( ♀ )

医療従事者の主さんと旦那さんは
感染はしていないんですか?
単純な疑問です

No.20 20/04/09 22:10
お礼

>> 9 普段は義理のお母様をよく思ってもなく 来て欲しくないとか言うのに… こんな時だけ。 義理のお母様が病気になっても 仕事休めないから。… 来て欲しくないなんて書いていません。
私も義母も、しょっちゅう行き来して遊んでいますよ。
義母が病気のときは、こちらからお見舞いに行ったり、家のことはさせてもらいました。
専業主婦だからみて当然とも書いていません。専業主婦と書いたのは、時間の融通が効くという意味でした。だから家に泊まりにきてくれないかとお願いの打診だったのです…
前から子どもたちだけ家に泊まりにきてほしいとずっと言われていたので、正直喜んで来てくれるんじゃないか?って期待してた部分もあったので…

もちろんTVなど報道もみています。でも、それなら私の親が子どもの面倒をみてくれているのには、なにも思ってくれないのかなって、そのことも蟠りになっていました。
楽しいことはウェルカムだけど、面倒事はご実家が近いんだからそっちでなんとかしてね、って突き放されたような気持ちでした。日頃、色々あるけど関係良好な分、気持ちも落ち込んでしまって。
仕事のことは上にも書いていますが、今はとても休めません。職場に妊婦さんもいるくらいなので…どうしたものか…

No.21 20/04/09 22:13
お礼

>> 10 元々保育園に預けられてたんですよね? 主さんのご両親に預ける+数時間のシッターを雇っては? 区のシッターなら安いのありますよね。 … 数時間のシッターは、すでにお願いしています。子どもが3人なので、結構な金額になってしまいまして…
夫とどうにか休みを合わせながら、両親の負担を減らそうと色々考えてはいるのですが、いつ終わるか分からないという状況なだけに、もうどうしていいやら…

No.22 20/04/09 22:22
お礼

>> 4 シッターさんを雇うより 自分が休んだほうが経済的にましなら、休むしかない。 専業でいる人たちの中には、子どもが小さいうちは… 私もしばらくは専業主婦でした。でも、引きこもりの生活で育児ノイローゼになってしまい、働くことにしたんです。
親ありきの生活はしてません。この緊急時だからお願いはしましたが、子どもだけを預けるのは、出産後初めてです。

あなたは専業主婦だそうですが、旦那さんが病気したり、亡くなっても、生活していけるんですか?即座に預け先を確保し、定職につけますか?あなたが何ヶ月にもわたって病気になって、そのとき保育園が今のように休園になっていたとしたら、お子さんの面倒は旦那さんがずっと休んでみれるんですか?
子どもがいて、どんな緊急事態にも即座に対応できる家庭なんてないと思います。
何もおきず、この先どうなるかわからないのはお互い様ですし、そんなことを言い出したら子育てなんて出来ません。

No.23 20/04/09 22:29
お礼

>> 11 まぁ、それで人間性が見えたからいいんじゃないですか? わかりました、もうけっこうです。 ガチャン!(今の電話はガチャンてならないね)… 義母の言いたいこともわかります。本来なら自粛ですから、引きこもれる人はそうすべき時期だとは思います。
ただ、私の両親も同じように大変な思いをしながら子どもたちのことも含めて助けてくれるのに、それを知っても何とも思ってくれないのかなって、それが蟠りになっています。

夫は、「まぁ仕方ないよね」って言ってました。私も、正直事態が事態ですから、仕方ないよね…とも思います。
でも今後、何か義母が困ったときに助ける気には一切ならないし、子どもだけで義実家に遊びに行かせることもないと思います。

No.24 20/04/09 22:32
お礼

>> 19 医療従事者の主さんと旦那さんは 感染はしていないんですか? 単純な疑問です 私と夫は今のところ感染はしていません。医療従事者というだけで、そういう懸念の目で見られることも、今は仕方ないですよね。

No.25 20/04/09 22:37
通りすがりさん8 ( ♀ )

違います。
医療従事者の方達には頭が下がります
ですが、感染しやすい事も確かでしょう
それをとやかく言う資格など
誰もありません。
ですが、小さいお子さんがいるならば
子供達を含め安全第一に
休んでも良いと思います。

No.26 20/04/09 22:38
通りすがりさん26 

私も子供3人いますがお留守番できる子とできない子がいます。
私達の地域では今のところ学校があるので通わせてますが都市部で保育も学校も休みなら困ったものですね。
本当に大変ですよね。

しかし、やはり夫婦のどちらか休むしか方法がないですね。

No.27 20/04/09 22:46
お礼

>> 25 違います。 医療従事者の方達には頭が下がります ですが、感染しやすい事も確かでしょう それをとやかく言う資格など 誰もありません。 … すいません、嫌味ではなくて、そう思われること自体は仕方ないと思っているんです。だから、義母が嫌がるのも、仕方ないことだってどこかでわかってはいるんです。
でも、職場では妊婦さんも働いているし、子どもがいる方は皆さん、親や親戚、友達など、どこかに預けながら働き続けています。
子どもがいて心配と言って休む人ばかりになったら、医療現場は崩壊してしまいます。子どもがいない方に全てのしわ寄せがいってしまいます…

No.28 20/04/09 22:49
ご近所さん28 

私も医療従事者です。
同じ立場なら困るだろうなと思いました。だけど、あえて言わせて頂きます。

看護師が辞めた時に、目も眩むようなバタツキがあったとしても結局代わりはたくさんいます。医師で社会的役割を全うしたいのであればお金に頼るしかないと思います。それとも、他の職種の方でしょうか。子どもにとって、お母さんお父さんに代わるものはありません。

3人子どもがいても、医療従事者の共働きなら、出費覚悟で対応できませんか。できないのならば、お金の使い方を見直しても良いのではと思います。

また、自分の親のサポートがそこまで受けられてるだけでも、恵まれていると当方から見ると感じます。

義親に頼れたら難有いとは思いますが、そうできないとしてもやむを得ない状況ではないでしょうか。

色んな感情が相見えて、主さんの本質的な悩みがどこにあるのか、少し不透明に思いました。

No.29 20/04/09 22:52
匿名さん11 

この大変な時に、医療従事者の人に
休めばいい、は酷だと思います。
休めるならもうとっくに休んでいますよ、という状況なのでしょう。

休みたくても休めない、どうにもこうにもならないなら休まざる得ないけど、見てもらえる人が居るなら休むわけにはいかない、という事。

あなたの言いたい事は悩みというよりは愚痴ですよね。
でも、愚痴を言いたくなるのも仕方がない。
同じ条件で自分の親だけに負担が掛かるのは我慢ができないですよね。

シッターに頼んで他人が入るよりは感染を思うとご両親の方が安心です。

もうご両親に今後も頼むしかない。
私なら義親とは今後の付き合いは考えます。
旦那にもその辺は釘をさしますね。










No.30 20/04/09 23:33
匿名さん30 

我が子は自身で守るもの。
守るとは、責任を持つということ。

No.31 20/04/09 23:59
お礼

>> 26 私も子供3人いますがお留守番できる子とできない子がいます。 私達の地域では今のところ学校があるので通わせてますが都市部で保育も学校も休みな… そうですね、確かにその通りだと思います。でも、もう休むなら辞めるしかないかな…産休明けてまだ間もないし、職場では妊婦さんも働いているし、この事態で長期で休みなんかとったら、もう立場がありません…

No.32 20/04/10 00:40
匿名さん32 ( ♀ )

子育ても終わり、老齢になった人間にいきなり子供を3人も(ひとりで)見て!は酷だと思いますよ。

ただの一回ならともかく、この先何度もですよね。しかもこのコロナは長い戦いになるとのこと。

いくら専業で時間があっても、私が義母の立場でも子供の面倒を長時間見るのは無理だから断ると思う。そもそも子育てを手伝うつもりも全くないから、初めから期待を持たせるような事は言わないけど。

私自身高齢出産だったので、親が高齢で頼める状況になかったから頼んだことがないし、誰にも頼れないから専業主婦になりましたし。

両家の親に同じように対応してほしいと思っても、まるで同じ様にする義務はないし、無理なくできる範囲も違って当たり前です。

やってくれたらありがとうで、なしなら「そうですか」で終わりでは?

また、共働きの理由が生活費が足りないからではなく、専業でいると育児ノイローゼになりそうとかいう理由なら、こういうご時世になったのなら一旦家庭に戻るのも選択の一つになるものだと思います。

No.33 20/04/10 06:29
匿名さん33 

危機管理が無さすぎる
今は誰であろうと接触するときではない
馬鹿な考えが感染を広げて行くのがまだわからないだろうか?

どちらかが交代で休んで面倒を見たりして仕事先にも助けて貰うようにするとき

困ってるのは皆同じ

呑気なのは議院くらいだ

No.34 20/04/10 07:06
匿名さん6 

医療従事者が大変なことはわかります
ほんとお疲れ様です
でも今はコロナです
普通と違います
預かれない普通です。

お金かかってもシッター使いましょう
それなりに今まで給与があったはずです。
確かにお金はかかるけど、休めない以上仕方ない
最悪は辛いけど休むしかないよ。
子供預かる場所がないと…

お金がないなら今までのお金の使い方を考えないと。
いかに節約生活するかです。

どんだけ悩んでも
やはり休むか
無理ならシッターしかない

親に文句言うのは違う
みんな苦しいのよ。預かりたくても今は命が関わってますから。


ほんと医療従事者が大変なのは痛いほどわかる。休めないのも。
でも今は緊急事態。
子供さんの親はあなたしかいない

No.35 20/04/10 07:12
お礼

>> 28 私も医療従事者です。 同じ立場なら困るだろうなと思いました。だけど、あえて言わせて頂きます。 看護師が辞めた時に、目も眩むようなバタ… そうですね、確かに愚痴でした…。仕事は、私が辞めたところで確かに代わりはいるんですよね、きっと。両親がみてくれることが恵まれているということも、分かっています。ただ、それを遠巻きにみて、いつもはガンガン首を突っ込んでくる義母が、こういうときだけはだんまりで無理!といったことに、ガッカリした、という愚痴でした…すいません。

No.36 20/04/10 07:18
お礼

>> 29 この大変な時に、医療従事者の人に 休めばいい、は酷だと思います。 休めるならもうとっくに休んでいますよ、という状況なのでしょう。 … 子どもがいて心配だから休みたい、は、医療従事者の親なら恐らく全員思っています。子どもがお留守番できる年齢の方だって、皆さん思っていると思います。家にお年寄りがいる方もいます。そういう方も心配だと思います。
それでも、それら全員が休んでしまったら、医療現場は終わりです。私の職場では子どもがいる方もたくさんいらっしゃるので…

でも、今は仕方ないんです。働かないと…。おっしゃる通り、ただの愚痴ですね、これでは。すいませんでした。

No.37 20/04/10 07:19
お礼

>> 30 我が子は自身で守るもの。 守るとは、責任を持つということ。 そうですね。

No.38 20/04/10 07:24
アドバイザーさん3 

なんか、かなりエキサイトした返信でしたが…
申し訳ありません
しかし緊急時だから親が仕事休むしかないのではないかと思います
それが子供三人も作った責任です

お義母さんに対してかなりキツイ書き込みですが冷静に読み返してみて下さい

No.39 20/04/10 07:25
お礼

>> 32 子育ても終わり、老齢になった人間にいきなり子供を3人も(ひとりで)見て!は酷だと思いますよ。 ただの一回ならともかく、この先何度もです… 義母はまだ五十代半ばです。私の両親は五十代半ばです。
あなたのおっしゃる通り、子ども3人をみることはきついと思います。でも、それなら普段から、一緒に遊びたいだの、子どもだけで泊まりにきてほしいだの、そちらの両親は近くてしょっちゅう会えるから羨ましいだの、困ったときは駆けつけるから声かけてだの、そんなふうに言わないで欲しかった。やはりそう言われてしまうと、期待してしまうので…

義母の言うこともわかります。でも、結局いつも、困ったときは私の親が動くだけで、義母は遠巻きに大変ねぇというだけ。そのくせ、新婚旅行にはついてきたり、楽しいことだけはどんなことでも首を突っ込んでくるので、なんだかなぁという気持ちがありました。でも、それも仕方ないんですよね。義母の無理なくできる範囲って、楽しいことだけ?ってちょっと納得いかないなって。じゃあ困ったときに声かけてって言ったのは何だったの?って。目の前で両親が疲れているのを知っていても、ただ大変ねぇ、と言うだけの姿に、大変と思うなら手伝ってほしいなぁ…と思ってしまいました。

No.40 20/04/10 07:47
匿名さん40 ( ♀ )

医療従事者って、具体的になんですか?医者?看護師?そんなら引く手あまたでしょう?
産休あけたばかりで休むわけにいかないみたいに書いてるけど、一回主さん退職したら?

いま必要な仕事なのはわかるよ。でもさ、別に家庭や子供守れないでまで、働いてほしいなんて誰も思わないよ。
主さんの代わりはいるよ。意味わかる?良い意味でも悪い意味でも代わりはいるの。
いま退職しても、コロナが落ち着いた頃にまた職探しして、医療従事者なら仕事なんかすぐ見つかる。
大丈夫だよ。
今はおうちで子供といてあげようよ。小さいんでしょ?
3人も産んだなら、仕事ばかり選べないっていう覚悟をもっとしておかなきゃだめだよ。

今は一回諦めるときだよ
仕事したいのはわかるけど

No.41 20/04/10 08:14
匿名さん41 

自分達のせいで義母が亡くなるようなことがあったら辛くないですか?
お互いのためだと思いますよ。

No.42 20/04/10 08:38
通りすがりさん42 

シッターに月に50万使ってでも働くべきかと。わたしも金融系で休めません。店頭には朝から貸付や融資申し込み、保険解約が沢山来られます。今わたしが辞めたら、代わりの人はすぐに来ませんし、採用してもすぐに業務は出来ません。そうなると今すぐにでもお金が必要なのに、対応できず首を吊るひとが出てくるかもしれない。今こそ社会貢献だと思って働いてます。平時も給与は高いですし、コロナの影響で首にもなってません。子供がいますが、交代でテレワーク、子供だけで留守番とシッター、家庭教師に来てもらってなんとか回してます。

No.43 20/04/10 08:56
匿名さん43 

私も育児ノイローゼ、産後うつになりました。1人目でそうなったので、2人目は悩み結局1人のままです。お友達に、3人お子さんが居ます。コロナの影響を受ける病院ではありませんが、医師の友達が居ました。彼女が、子供3人と居たら逆に疲れるから仕事してる方がマシ、と話していました。
その気持ちは、子供には不思議と伝わるものです。緊急事態宣言が日本でも一部発令された今、私の主観ですが親のどちらかが、子供のそばに居る事は将来の子供の精神安定にも繋がる大切な時期だと思います。

現在1ヶ月半私も、子供と毎日一緒に居ます。私は鬱ですが、薬を飲みなるべく精神安定させて過ごし、子供は楽しく過ごして居ます。キツイけど、今は産んだ子供の命と生活安定が最優先です。

No.44 20/04/10 13:00
匿名さん32 ( ♀ )

義親も無理しないでいいけど、主さんも義親との付き合いは無理をしない範囲でいいと思いますよ?

新婚旅行についてくるとか普通じゃないし。
泊まりに来いとか、困ったときは…とか、本気だったかもしれませんが、社交辞令だったかもしれませんし。

主さんだって楽しいことでも家族だけ夫婦だけでやりたいことはお断りして(旦那さんを介して)いいと思うのですが。

No.45 20/04/10 13:13
匿名さん45 

義母さんが「遊びに来て」と言っているのは、親である主さんや息子であるご主人が一緒だからですよね?
義両親だけで子ども3人は大変なことです。
実両親は本当に良くみてくれているんだと思います。
感謝ですね。

他の方と比べても仕方ない。
今以上ご両親に迷惑を掛けれない・シッターさんも無理なら、主さんかご主人の勤務日数を減らすか退職しかないと思います。
他の方と比べてしまうと、ご両親に負担を掛けてしまうだけです。
義両親との関わり方は、今後ご主人と話し合えば良い。

主さんが辞めることで解決するのであれば辞めたら良いと思います。
でも働きたいなら、今の環境の中での誰かが倒れてからでは遅いですからね。
主さん・主さんのご主人
毎日お疲れさまです。

No.46 20/04/10 13:22
匿名さん46 ( ♀ )

私は姑の立場、50代半ばです。

普段は共働きのお嫁さんに
何かあったら声かけてね、預かるからね
と言っています。

でも今回は状況が違う。

自分の命は自分で守らないと。
出来るだけ他者との接触を避けないといけないと思っています。

私ならきっと今は退職なさいと言うでしょうね。
申し訳ないけれど、仕方がない。

No.47 20/04/10 13:44
匿名さん47 

実母がみてくれてるから
姑もみてくれて当たり前って思うのはどうかと思う

実母がくたびれるのは姑のせいではなく主さん夫婦が頼りすぎるからではない?

来て貰えないからとライブに行くくせにとか八つ当たりしている気がする

実母がくたびれるから姑も手伝ってではなく実母が疲れるから主さんのお給料を全部ベビーシッターで消えることを覚悟で頼むか夫婦交代で休みを取るか主さんが辞めるかではない?
実母がくたびれても頑張れるのは孫が可愛いもあるけど
たぶん主さんの為に頑張ってくれているんじゃない?
子供の世話って主にやるのは母親だから実母は頑張ってくれるんだと思う

預かって貰えない事を旦那さんを責めたら可哀想だよ
「私の母親はみてくれるのにあなたの両親はみてくれない」って言うのは良くないと思うよ


No.48 20/04/10 17:23
匿名さん48 

結局、実親にばっか頼ってたツケが回ってきたんだよね。
高齢の人の方が危機感持つの分かるし。

No.49 20/04/10 17:29
お礼

まとめての返信で申し訳ありません。今回はシッターを活用、私と夫の仕事を時短に、休みを調整して、両親へのお願いも最小限にする、ということにしました。ただ、私は産休明けということもあり、やはり職場で肩身が狭いので、辞める方向になりそうです。
義母へは、言われた方もおられますが、やはり私の親ばかり苦労をかけているという面から八つ当たりだったと思います。そして、これは相談ではなく愚痴でした。皆さん、回答いただきありがとうございました。

No.50 20/04/10 17:43
匿名さん50 

主さんは悪くないです。
けど、ことこれに関しては、義父母さんも悪くないと思います。

国がさ、さっさと休業補償を出す約束して、事業所に出社制限かければいいんだよ。
「個人の工夫で乗り切ってくれ」っていう局面じゃないっつーの。
そのおかげで、こうやって個人同士がいがみあう羽目になってる、と思います。

困ったときに助けてくれてないのは、国です。
ほんと、選挙には常日頃から関心持たないといけないなー、って、今回痛感してます…。

  • << 51 本当におっしゃる通りですね。義母が悪いわけではないと、私も分かっていました。 でも、やっぱり自分の両親は助けてくれるし、これは夫の問題でもあるのに、という気持ち。 前にも書いたのですが、楽しいことには何でも関わってくるのに、こうやって病気や面倒なことは「そちらのご両親がいるでしょ」というスタンスでいられる。 その2点で、勝手に「助けてほしかった」とこちらが過度に期待し、裏切られたような気持ちになってしまいました。そもそもこれが間違いなんですよね。 国の責任も、確かにあるとは思います。が、ここまで感染が広まってしまった以上は、もう誰かへの責任を追及するよりも、自分で子どもたちを守るために、出来ることをするしかないのかな…という気持ちです。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧