注目の話題
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕

戦没者を愚弄するオタクの人達。 何でも自由っていう発想おかしいですよね? …

回答18 + お礼12 HIT数 865 あ+ あ-

匿名さん
20/04/15 20:31(更新日時)

戦没者を愚弄するオタクの人達。
何でも自由っていう発想おかしいですよね?

私は史跡を巡る事を趣味としていまして、その中で戦争に関わる場所にも行きます。
少し前の話しになりますが、知覧の特攻基地に行った時の事です。

私は残された隊員の方々の遺品や、遺言などを読ませて頂き、隊員の方々の無念さや、それでも国や家族の為に使命を果たさんとした意思に心を打たれました。

そんな折に、あまりに異形な姿をした男女グループ(コスプレ?)と、カメラを持って撮影する集団に出くわしました。

静寂であるべき場で大笑いしたり、ふざけた感じで敬礼して写真を撮り、「特攻しま〜す(笑)」などと不謹慎な冗談を繰り返していました。

何度か係員から注意されている姿を見掛けましたが、全く反省する素振りもなく、逆に煽る様に展示品の前でふざけた格好をして撮影していました。

係員の方も初めは丁重な面持ちで控える様にと注意していましたが、あまりの度が過ぎる態度に退館する様に促していました。

そこで、そのグループが大声で言った事が私の方まで聞こえてきました。
男『はぁ!?出ろとか何の権利があって言ってんすか?(バカにした笑い)』
女『そんな規則あるんだったら今ここに出してもらえます?こっちはお金払ってますんで!』

聞いているこちらも不愉快になる屁理屈です。
ここは史跡であり資料館です。
しかもそれは、戦争で亡くなった方達のものであり、遊園地でもなく、コスプレ会場でもありません。

ルールや規則を語る前にモラルがある。
そんな事も分からない年齢でもあるまいに…。

私は非常に残念な気持ちになりました。

戦争が何であるのかも考えようとはしない。
確かにそれは個人の勝手でしょう。
しかし周りに迷惑を掛ける事すら、屁理屈を並べて正当化する事は人として最低だと思います。

こういう方達がこれから増えて行くのだと思うと、戦争で自分の命を盾にしてまで国を守ろうとした戦没者の方々に申し訳ないと思います。

一部、他の資料館では経営難が続いて、そういう場の雰囲気にそぐわない方々も積極的に受け入れる様になったところもあると聞きます。

慰霊碑の前でコスプレしたり、慰霊碑にアニメのカードを貼り付けて帰ったり。
そんな人達ですら笑顔で迎え入れなければ存続出来ないところも少なくないとか。

何が正しいのか、明確な線などありません。
そういうものは、ルールや規則で決める事ではないからです。
人の心が決める事でなければならないからです。

それを理解出来ない人達が増える事が、非常に残念で仕方ありません。

皆様はどうでしょうか?
皆様の心はどう思われるでしょうか?

お聞かせ頂けると幸いです。

No.3037844 20/04/10 23:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 20/04/10 23:47
お礼

>> 1 オタクかどうかはさておき、バイトテロやった連中と同じ匂いがするね。 そうですね。
世間に晒し者にされてから、初めて自分達の行為に恥じるんでしょうか?
若いからと言って、ノリで済まされる事とそうでは無い事も分からないみたいですね。

No.5 20/04/10 23:56
お礼

>> 2 頭のおかしい若者に 踊らされてはダメですよ。 今も昔もそのような人達は、 一定数居ますよ。 それでもその人達が歳を重ねた時 あ… 確かにそうですね。
でも私個人は昔しと今は、少し違うかもしれないと感じます。

昔し無茶苦茶やっていた人達は、ヤンキーとか不良とか、一般人と一線を画す方達が多かった気がします。
その時だけ無茶苦茶するのでは無くて、生き方そのものがそういうもの…という感じです。

ですが今の人達は、普段は普通な人達がその場だけのノリで無茶苦茶する…という印象があります。

前者は世間からバッシングされても自分を貫き通す人達で、後者はちょっとでも自分が危うくなったらすぐ小さくなる感じです。

どちらが良い・悪いという話しのつもりではありませんが、時代の流れなのかなと思いました。

No.7 20/04/11 00:12
お礼

>> 3 同感です。ルールや規則を学ばせるのは、教育ではありませんか。 ルールや規則を学び終えたならば、人心も違ってくるものと考えています。 です… 教育は国家100年の計、と言われるほど難しいものですね。
更に近年では思想の教育についてとても敏感です。

洗脳教育をするな!…とか、日本の常識が正しい訳ではない!…とか、テストの点に関係無い教育なんて時間の無駄!…などと言う方達さえいる様です。

教師も、言葉一つ間違えれば揚げ足を取られたり、ネットで得た上辺の知識で、屁理屈で対抗されたりで大変だと聞きます。

これは私個人の意見ではありますけど、事の始まりは、教育現場で子供の個性の尊重を重視した辺りからおかしくなって来たのだと思います。

まだ子供で、自分で正しい事なのか間違っている事なのか判断も付けられないうちから個性を尊重する。
だから間違っている事でも自分が正しいと思うのが当たり前になる。
更にはネットで、それを正当化する為の知識(屁理屈)をいくらでも仕入れる事が出来る時代です。

それらが重なって今の様な、
間違いを認めない。
相手を論破出来れば勝ち(正義)だと思う。
都合の良い時だけ法などを持ち出す。
…そんな人達が増える発端になったのではないかと思います。

偉そうに語ってすみません。
思い込みは良くないのですが、個人的にはどうしてもそう考えてしまいます。

No.9 20/04/11 00:20
お礼

>> 6 ヤンキーは、彼らなりの筋を通そうとする気概はあったと思いますよ。 正しいかどうかは別問題として。 今のそういう子は自分のわがまま… その通りだと思います…と、決め付けると誤解を招きそうですが…。
概ね私はそう思っています。

昔の無茶苦茶する不良達は、自分の世界観があり自分のスタイルがあった…。
何を言われても徹底的に反抗する。

今の人達は、自分のスタイルは無くてノリで初めて、自分でもブレーキが利かなくなる…。(そして後で問題になってから青ざめる)

極端に言えば、この様な感じでしょうか?

No.11 20/04/11 00:31
お礼

>> 8 同じ展示の美術館で同じことをしたらあほ丸出し。どんな格好か、コスプレとかはともかく騒ぐのは業務妨害、不退去で通報したほうがよかったかもね。 … 確かにいろんな法を持ち出せば、多少事を荒げる結果にはなりますが、速やかな排除は可能だったと思います。

しかし、係員の方は別の常識があった事も察してあげなければならないのでは…?と思います。
それは、係員の方が今自分がいるべき場所を一番理解しているからこそ、事を荒げずに対応しようとしたのではないかなと…。

それに大人としての対応とは、冒頭から法や規則で相手を頭から押さえ付ける事ではなく、あくまで心情的なモラルに訴えかける事が先だと思います。

私が係員だった訳ではありませんので、あくまで憶測に過ぎませんが…。

少なくとも私から見て、係員の方の説得の姿勢は立派な対応であったと感じました。
結果的には、相手があまりにも悪かったという感じですね。
それだけに残念です。

No.12 20/04/11 00:56
お礼

>> 10 ご丁寧な返信いただきありがとうございます。少々疑問なのですが、”論破出来れば勝ち”勝ちといいますか正論という事にはなりませんか?筋が通らない… 再度のご意見ありがとうございます。
興味を持って頂いて嬉しい限りです。

論破出来れば勝ち。
私はこの考えこそ元凶であると思います。

正論とか筋が通っているという部分は確かに間違っていないのです。

間違っているのは、論点をすり替えた正論は正論ではない…という事です。

係員の方は「迷惑行為をやめる様に」と諭しています。
これに関して返すべき議論があるならば、「迷惑行為ではないという証明」をするべきなのです。

しかし問われた事に対し、「他人が自分達に物申す権利」や「入館料を支払っている事で、退去する義務は無い」という、問題をすり替えた反論をしています。

一つ一つは確かに正論かもしれませんが、問われた事に答えないで理屈を曲げて反論する時点で、それはもはや正論ではなくなります。
ただの屁理屈です。

例えばの話しですが…。
他人の食べ物を盗んで食べた…。
それは窃盗です。
しかしそれを「生きる為に食べた!生きる事は人としての権利だ!」と言っている様なものです。
生きる為の権利の話しなどしていません。
窃盗についての話しをしているのです。

要は、正論を自分の都合の良いところだけ切り取って使っている、人として最低で卑劣な考え方なのです。

もし、これが許されるならば、全ての屁理屈が正当化されてしまいますね。

No.19 20/04/11 05:21
お礼

>> 13 ありがとうございます。スレ本文の件につきましてはお相手の意見を正論と思うところはございませんでした。議論の場における一般論としてお伺い立てし… すみません。
些か例えが下手で突拍子も無かったので、返って混乱させてしまう内容となってしまいました。

私が申し上げたかったのは、いくら正当な意見であっても、それを話すべきタイミングというものがあるという事です。

聞かれた内容に対して、率直に答えるのが常識。
ただそれだけの至極簡単な事なのです。

聞かれた事と関係のない、自分都合の別な話しで返すのは、会話のセオリーに反する事であり、相手に失礼な事であると思います。

正当な意見があるならば、先ずは相手の話しに対してきちんと返してからですよね?

きちんと返せない、または自分達に正当性が無いのが分かっているからこそ、わざと別の話しにすり替えて、今の話とは関係の無い別の話しの正当な事を言う…。
これを屁理屈と言わず何というのでしょうか?…という事を述べたかったのです。

長いだけで説明下手ですみません。

No.20 20/04/11 05:24
お礼

>> 14 ここは言葉の解釈を巡って議論する場でしょうか。 スレ文をよめば多少の齟齬は埋められると思います。 申し訳ありません。
仰る通りですね。
論点はそこではありませんね。

私が皆さんにお聞きしたかったのは、言葉の解釈ではなく、心の部分のお話しでした。

横道に逸れた議論に気を取られてしまいました。

No.21 20/04/11 05:27
お礼

>> 15 解決の糸口をめぐって見解を示したつもりでしたが、気を悪くされてしまいましたか? 論争しても仕方ありませんので、失礼致します。 申し訳あり… いいえ、悪いのは本文の本質から離れたところに拘った私の方です。
こちらこそ申し訳ありませんでした。

No.22 20/04/11 05:39
お礼

>> 16 3さんはお帰りになりましたが、解っていただきたいのは、 その不謹慎な人達が不在の状況下で、第三者が話し合ったところでどうしようもないと… 私は不謹慎な人達の心境を知ってみたいと思い、このスレに書き込みました。

本当に自分達だけ楽しければ周りなんてどうでもよいと思っているのか?
戦没者の方々への敬意は微塵も無いのか?
何が失礼で、何がやってはならない事なのかさえ分からないのか?

このスレと同じ様な内容の、別の掲示板のスレを見て驚きました。

そこでは不謹慎だと言う意見について、「不謹慎厨」とか、「寛容性の無い人間」などと揶揄されていました。

不謹慎な事を不謹慎だと言う事さえ批判される…。
私に取って全て残念な事です。

No.23 20/04/11 05:55
お礼

>> 17 ちょっと話がズレるかも知れませんが 私は今の若者は人間不信 人を信用しない。敬う事をしなくなった それが昔と大きく異なる故に 起こる… よく分かるお話しです。

人間不信もありますし、何かその…、自分の仲間以外は全てどうでもよい存在…という様な感じもします。
つまり、「自分達の世界」より、外の人間には興味が無い…。
そんな気もします。

だから人に対して、あそこまで失礼な態度が平気で出来るのだと…。

ちなみに係員の方はご年配の方でした。
何世代も上の方へ対して、若い人が馬鹿にした口調で答える。
それがそもそもの話し、失礼極まりない事です。

しかもただの警備員ではなく、資料館の中で来訪者の方々へ親切に説明して回っていた方なので、見識も高い方なのでしょう。

そんな方に、しかもあの様な場で…、人を見下した態度を取る事自体があり得ない行為だと私は思います。

No.24 20/04/11 06:00
お礼

>> 18 そうですね。信頼関係の有無は大きいと思います。 子供の頃教員の好き嫌いで成績が大きく変化したのを思い出します。 館内で騒ぎ、不謹慎な行為も繰り返していた若い人達は、仲間内でどんな信頼関係を築いているのでしょうか?

常識も無視して年配の方もバカにする。
そんな人間達が仲間内ではどんな信頼関係なのでしょうか?

そんな至らぬ事も考えてしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧