注目の話題
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり

4月から新しい職場で働き始めました。 その職場は、お茶くみがありかなり時代錯誤…

回答20 + お礼6 HIT数 1439 あ+ あ-

匿名さん
20/04/13 17:04(更新日時)

4月から新しい職場で働き始めました。
その職場は、お茶くみがありかなり時代錯誤だと思います。
皆さんは、お茶くみについてどう思いますか。
お茶を組むのは、課長や係長など内部の人間に対してです。

No.3038402 20/04/11 21:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/11 21:44
アドバイザーさん1 

頑張れ👍

No.2 20/04/11 21:46
お礼

>> 1 ありがとうございます。

No.3 20/04/11 21:50
お姉さん3 

それも仕事の一つだと思って
笑顔でお茶配りましょう(^ ^)

No.4 20/04/11 21:54
お礼

>> 3 そうですね。
正直通常業務を覚えるのも手一杯ですが、仕事ですからね。
意味が分かりませんが、仕事ですからね。

No.5 20/04/11 21:57
お姉さん3 

そう。仕事です。

No.6 20/04/11 22:09
匿名さん6 

私が知っている会社4か所のお茶くみ事情。

A社、一番若い女の子がお茶くみをする。
B社、手が空いている女性がお茶くみをする。
C社、現場は女性がいないので各自でお茶を飲む。女性がいる事務所ではお茶くみする所もあり。
D社、激務の部署ではお茶は各自で。雑用はパートさん、掃除は業者がする。暇な部署では女性がお茶くみする所もあり。

私は会社でお茶くみをするんだけど、重い荷物を持ったリ、面倒なお客様の対応をしたりって時には男性に頼むので、それでいいと思っている。

No.7 20/04/11 22:13
お礼

>> 6 返信ありがとうございます。
やっぱりどこもお茶くみは女性がするものなんですね。
お茶くみ自体はいいんですけどほんと面倒なお客さんに当たった時ぐらいお茶くみやってほしいです。

No.8 20/04/11 22:14
匿名さん8 

うちは手が空いてる人がお茶くみ。
美味しいペットボトルのお茶がありふれている今、急須でいれたお茶が美味しいって感じられるのは有難いです。

「あなたが入れたお茶は美味しいな~」なんて、お世辞でも嬉しくなります。

No.9 20/04/11 22:17
匿名さん9 

そうねぇ、確かにお茶くらい自分で注いでくれればいいけど…。

私が若いとき(25年前)でも、上司達男子は自分でコーヒーいれてたわ。
私が気が利かない女で何もしなかったから(笑)。
は?何でそんな事しないといけないの? って思ってる調子乗りの我が強い女だったので。

今思えば皆が優しかっただけだったのね。


まぁ、そこそこの雰囲気もあるのかなぁ?
朝と3時頃とかにお茶出すの?
少しずつフェードアウトするとか…。
誰か指揮するお局様でも居るのかしら?

No.10 20/04/11 22:17
お礼

>> 8 うちは手が空いてる人がお茶くみ。 美味しいペットボトルのお茶がありふれている今、急須でいれたお茶が美味しいって感じられるのは有難いです。 … 返信ありがとうございます。
お礼言われるのはいいですね。
やる気が出ますね。

No.11 20/04/11 22:22
お礼

>> 9 そうねぇ、確かにお茶くらい自分で注いでくれればいいけど…。 私が若いとき(25年前)でも、上司達男子は自分でコーヒーいれてたわ。 私… 返信ありがとうございます。
役所なんですが、朝とお昼にお茶を出します。
臨時さんがする仕事だったらしいんですけど、私に仕事を教えてから、私がするようになって、
先輩は、その部署に入ってからそんな仕事したことないらしいですけどね。
この間、正規の職員からお茶くみは気を使うからしなくていいよと別の係りの係長から言われました。
でも臨時さんはその時お休みだったので、来週の月曜日が怖いです。
正直、臨時さんとの仕事量も違いますし、責任も違います。
臨時さんは、定時5時に帰りますが、私は、11時ぐらいまで残って作業することがざらです。

No.12 20/04/11 22:25
匿名さん12 

お茶汲みががなくてもお菓子配りは女性に頼んでくる上司がいましたね
あとはお客さんには女性がお茶汲み
きっと若い女性にもらったほうがみんな嬉しいんですよw
私は若い男性でもいいですけどね
まあそういうことで仕事です。

No.13 20/04/11 22:43
匿名さん6 

「あなたは仕事が忙しいんだからそんなことはしなくていいよ」と最初に誰かが言ってくれたら良かったのにね。気が利かない先輩と上司だなあ。

先輩に相談して、先輩から上司に「主さんはお茶くみしなくていいよ。」と言ってくれるように頼んでもらうことはできないかな。自分から「今日からお茶くみはしません」とは言いにくいよね。

No.14 20/04/11 22:47
お礼

>> 13 返信ありがとうございます。
本当にそんな言葉を言ってほしかったです。
本当にありがとうございます。
すごく悩んでて、言ってくださってありがとうございます。
泣きそうです。

No.15 20/04/12 00:07
匿名さん6 

うちの娘は新卒で役所に入って3年目です。主さんと同じく激務ですが、先輩がとても優秀で、するべきことと、しなくていいことをきちんと教えてくれたそうです。その先輩がいなければ娘は仕事を続けられなかったかもしれません。

いきなりの激務で吃驚したでしょう? 私も役所の新人は定時ピタだろうと思っていたので、娘の帰宅の遅さに吃驚したし、過労死するんじゃないかとドキドキです。部署によって仕事量に差がありすぎですね。最初は「もう無理。車で迎えに来て」って泣きながら職場から電話がかかってくることもありましたが、最近はタクシーで帰ってきます。

主さんも頼れる人にはどんどん頼って、早めに周りの人にSOSを出してくださいね。

No.16 20/04/12 00:44
匿名さん16 

入った時から茶汲み制度がない会社です。
多分、元がほぼ男のみの会社なので
頼める女性がいなかったのだと思います。
そのまま今日まで
そのスタイルなのかも?

共有ポットがフロアにあって
各自で好きにお湯を使うスタイルです。

女性がお茶汲みとか
超・時代錯誤だと思います。

若い新人の男女共にやらせるなら
なんとなく若いから雑用をやらせる
という意味かなと思うけど
新人の男性にはやらせず
女性にばかりそれをさせるのならば
正直それは仕事ではなく差別だ
としか思いません。
自分が飲みたいなら
自分で入れろと思います。

No.17 20/04/12 07:50
匿名さん17 

別に、、、

女だらけの職場でしたが新人の仕事でしたねー

昼前にお茶いれてたけど
午前中の仕事をフルで頑張っても時間ぎりぎりまで終わらず
そこからいれたらむちゃくちゃ怒られる

役所いいですねー身分保証されてて


自分が忙しければお願いすればいいんでは?



あなたの方が社員だのにね

税金の無駄使いや残業代

しっかり、効率化して市民の為に仕事してください。

No.18 20/04/12 07:54
匿名さん18 

お茶くみくらい自分で…とは思うけど、もしかしたらそれでコミニュケーションとらせようとしてるとか?
名前を覚えてもらうためとかね。

まっ仕事を覚えるまでは文句や意見を言わない。
それが社会の暗黙のルールだからしょうがないww

No.19 20/04/12 10:20
匿名さん19 

私は、お茶くみは各自ですが、毎日帰る前にポットを空にし、朝満タンにします。

月1でポット洗浄もあり、定時を過ぎることがありますが、残業時間にしています。

ポット管理も私の仕事と言われているので、通常業務と捉えています。

No.20 20/04/12 21:33
匿名さん20 

時代遅れの 会社ですね

うちは
各自 自分で
飲みたい時に
自分で やってますよ

No.21 20/04/12 22:20
匿名さん21 

お茶汲みなんて、会社にあること自体驚愕なんですけど……

わたしは派遣ですが、アパレルや広告サービス系ばかりで働いてきたので、そういうダサい業務は初めから一切ないです。

親にすらお茶なんて淹れること無いですし、今時、無料のコーヒーサービスで各自飲んでますよ。

極端な話、LINEの会社やGoogleなど、最先端の会社を見たらどれだけ時代遅れか分かると思います。

回答からも、こんなにお茶にこだわる古くさい会社があるのかと、びっくりです。

No.22 20/04/12 23:56
匿名さん22 

茶ぐらい汲も。
ごまめやねんから
なにかしらフォローしてもろて
お世話なってるし
って思ってますけどね私は。

No.23 20/04/13 08:37
恥ずかしがり屋さん23 

うわ昭和すぎる

No.24 20/04/13 08:44
匿名さん8 

その役所に電話してあげようか?

No.25 20/04/13 08:44
おしゃべり好きさん25 

今やお茶汲みは無形文化遺産です。昭和の日くらいなら引き継ぐ意味で、昔はこういうことを毎日やってましたと若い人に見せる❗

No.26 20/04/13 17:04
匿名さん26 

私が前に事務で働いていた所は、朝一のコーヒーは私が出して2杯目以降は各自自分で注ぎに行く、という感じでした。
帰る前に皆さんの給湯室で湯飲みを洗うのは私の仕事。
人数が5人くらいの小さな営業所でしたし、そんな簡単な事でも仕事とみなされてお金が発生するのだと思えば逆にお得感あるというか、別に嫌ではありませんでしたよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧