注目の話題
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた

皆さんは買い物週3日で抑えられますか?うちは多くて週2日なので問題ないです。大家…

回答21 + お礼0 HIT数 534 あ+ あ-

匿名さん
20/04/25 16:48(更新日時)

皆さんは買い物週3日で抑えられますか?うちは多くて週2日なので問題ないです。大家族や高齢者、身体が不自由な人は難しいかもしれないけどそれ以外で週3日が厳しい人って金銭や料理のやりくりが下手なのかなって思う

No.3046388 20/04/24 07:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/24 07:35
匿名さん1 

ミニマリスト?

インタビューでは、冷蔵庫が小さくて、
毎日来ないと困るからと言う人がいた。

No.2 20/04/24 07:38
匿名さん2 

うちは週3です
これ以上は無理かな…

No.3 20/04/24 07:39
匿名さん3 

普通の家庭はできます。
高齢者、疾患がいる家庭向けに、買い物代行、地域ボランティアができれば日本も変わったと思えます。

No.6 20/04/24 07:41
匿名さん6 

休みで暇だからと暇つぶしに家族総出で買い物に行くからその人達を牽制してるんですよ
マスクしてない人も沢山居ますしね

No.7 20/04/24 07:41
匿名さん7 

田舎住まいなので「3日に1回にして」に衝撃です…。
今はできるだけ週1にしていますが、10日に1回くらいにした方がいいのかなと思っていた所です。
なかなか難しい問題ですね。

No.8 20/04/24 07:52
匿名さん8 

私は以前は、3日分をまとめ買い、作りおきおかずや、フリージングストックを実践してたんですが、2年前くらいから、毎日、今日使うだけの買い物をする、目的買いだけをするスタイルにしたら、食費と生活費が大幅に節約出来ました。
人によると思いますが、まとめ買いの方が、小さな無駄が積み重なってると気付きました。
個人の性格もあり、向き不向きはあると思いますが。
そのため、毎日スーパーに行ってた派です。
これから減らさなきゃなぁ、と思ってる所です。

No.9 20/04/24 08:14
匿名さん9 

頑張って週3回以内に減らさないとな、と思っているところです。
やりくりが下手と言われるとちょっとコタえますが、仕事をしておりほぼ毎日帰りにスーパーに寄ることが習慣になっていました。
その日の食べたいもの、その日のお買い得品で献立を組むパターンだったので。
献立を決めて計画的に買い物をしたところで、家族から、◯◯が食べたい、とリクエストがあれば結局メニュー変更、買い物のし直しになりますから。
あと、自分が徒歩生活なので、一度にたくさん買えない。
でも今月に入ってからはやっぱりちょっと気になって、回数減らしてはいたのですが。(週末は逆に混むので、平日に行ける自分はなるべく行かない、など)

でも少しでもできることをやっていかないと、と思っています。

No.10 20/04/24 08:41
匿名さん10 

うちは週末に車でまとめ買いに行き、以前は他に日にもちょこちょこ買い足してました。でもスーパーが混むようになって、これは危ないなと思い、平日は買い物に行かないようにしました。今週は日曜に行ったきりです。1週間分ならいけるようです。

でも夏になると野菜の傷みが早くなるので、まとめ買いは難しくなるでしょうね。

No.11 20/04/24 10:56
匿名さん11 

三日に一回にしてくれって…本気でスーパーで働いてる人たちを苦しめるだけなんだけど。。。
まさか都知事が言ってるからって実践する人いるの?
三日分を買うってことは、その分カゴ数が増える。そうなるとレジに行列ができる。密につながる。
まとめて買う人が増えるから一気に商品がなくなる。物流便を増やすわけにはいかないから品薄に繋がる。
そもそも現在も乾麺や粉系の保存物は品薄になっていて店側も困惑している。
まとめ買いをする人は1日分の食料を買うよりも買い物時間が増えるために自然と滞在時間が長くなる。密につながる。
客の来店曜日ってだいたい決まってしまっている。客側のルーティンに合わせて恐らく更に混雑します。
そろそろスーパーマーケット協会はキレたほうが良いのでは。
これ以上従業員を苦しめて何がしたいのかな…
ただでさえ感染に怯えながら働いてるのに。。。
外出自粛で代わりにスーパーが混んでるって言われてるけど、本当にそうでしょうか。
外食自粛、休業や休校で自宅で食事をする人が増えてるから比例してスーパーが混むのは当然のこと。
家族で来ないで!だなんて言ったって大家族じゃない限りは多くても五人くらいでしょ。
三日に一回の買い物推進の方が余程蜜を作るに違いない…と思っています。
買い溜めどうぞキャンペーン開始だ。

No.12 20/04/24 11:10
匿名さん12 

買い物は車があるから週に1.2回だよ。
都心など車ない人は荷物たくさんになるから数日分を買うのはきついだろうね。
今回のことで都心の問題点が次々に浮き彫りになったね。

No.13 20/04/24 11:32
匿名さん13 

基本週一まとめ買い。
菓子パンとかは賞味期限切れちゃうから、それだけ夫が仕事帰りに買ってきてくれる。
週三もスーパーいったら、食費予算オーバーしそうだな。

No.14 20/04/24 11:59
匿名さん14 

私は週3か週4です

自粛中の子供のお菓子と飲み物、4人分のお弁当の食材、夜ご飯の食材、日用品となると結構な量になります

それぞれ家庭の状況や家族の人数が違うのに、週3が厳しい人はやりくりが下手=週2の自分は凄い!と言うことでしょうか

No.15 20/04/24 11:59
匿名さん15 

今までは週2日で無理なく献立、立てれてました。金銭的にも問題は無かった
と思いますが、こんな世の中になってしまってから外出控えて週一の買い物に切り替えて献立も引き算方式で出来る様になってますし、毎回買い物行くより遥かに食費かからなくなりました。やりくりの仕方次第かと思います。

No.16 20/04/24 12:22
匿名さん10 

11さん、まとめ買いしても買い物量は変わらないのでレジの忙しさは変わらないけど、来店人数は確実に減るし、感染リスクも減ると思うよ。

No.17 20/04/25 00:48
通りすがりさん17 

家族の人数にもよりますが、やりくりの点では特売日や割引日とかがある程度決まっているからまとめてよりこまめに買うのが節約になると思います。
そういうお店はその日により集中してまとめ買いの可能性もあるかも。
営業時間が長くなって客が分散すればとも思いますが、食事時間はだいたい同じだし勤務時間も大差がないからどうしても集中しちゃうんだよね。
また、惣菜や弁当の期限間近の割引シ―ル狙いは行ってみなきゃ有無がわからないギャンブル性があり、足を運ぶ回数が多くなるよね。
収入が減るとより安いものや割引を狙わざるを得ない面が生じるし、仕事帰りに買い物に寄る習慣なら回数は減りにくいかも。
近所の足の悪いお年寄りは生協の宅配や電話スーパー等をたびたび利用しているそうです。でも青物は現物を見てからと言ってました。
まとめ買いされてお目当てが無くて翌日再び買い物じゃ意味がないし…それでも実行できる人がすればそね分は密度が下がるのは確か。できる人からできることをするということかな?

No.18 20/04/25 01:10
匿名さん18 

独りで買い物してくださいのがよかったんじゃないかな~と。
決まった日に行けるわけじゃないし、急にこれ足りなかったーとかもあるし。
買い占めに繋がるんじゃないかなって思っちゃうよね。
買い物が多くなれば時間もかかるし。

No.19 20/04/25 16:27
主婦さん19 

うちはもともと週3です。
子供の習い事が週3回あって、そのついでに買い物行ってます。

No.20 20/04/25 16:39
主婦さん20 

今まで毎日行って、その日に安いものを買うようにしていました。
でも、この際3日に一度にしようと思います。

週2日だと3日分4日分になって、4日分はちょっと持って帰るのが重いので辛いかな、と。
3日分なら何とかなりそうなので、それで頑張ってみようと思います。
今までのように安売りの日を狙っていくことができなくなるので、出費がかさむと思いますが、命には代えられません。

No.21 20/04/25 16:48
主婦さん20 

考え方を、変えなきゃいけませんね。

今までみたいに、
「アレを作ろう→材料が足りない→買ってこよう」
じゃなく、
「アレを作ろう→材料が足りない→あるもので出来るものに変えよう」
という風に、ある程度の食材を買っておいて、3日間はそれでやりくりする、という考え方に変えていかなくてはと思いました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧