注目の話題
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼

出産から1カ月たちました。 不安ばかりで、毎日泣いています。 産後に、妊…

回答15 + お礼6 HIT数 928 あ+ あ-

匿名さん
20/05/01 21:58(更新日時)

出産から1カ月たちました。
不安ばかりで、毎日泣いています。

産後に、妊娠高血圧症、副鼻腔炎、パニック症になりました。

入院中はとにかく毎日体調が悪く、夜中に激しい頭痛、動機、過呼吸を起こし死ぬかと思いました。

自分が体調悪く、赤ちゃんに対して申し訳ない気持ち、このまま体調が治らなかったらこの子はどうするの?

とにかく、考えすぎなくらい心配性になってしまいました。

退院後は実家に帰りましたが、夜が怖くて寝るのも怖い日々です。

あの病院でのパニックがまた起こりそうで動機も止まりません。

先生には相談して、定期的に助産師さんと連絡をするようにしました。

もし私が死んだらこの子は誰が守るのか・・コロナにかかったらどうしようかとか、そんなことばかり考えてしまいます。

引きこもりで育児中で、とにかくネガティブなことばかり考えてしまい、毎日泣いています。

いつか笑える日はくるのでしょうか・・

頭痛などの体調は、少しずつ良くはなっています。



No.3047238 20/04/25 16:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/25 16:13
匿名さん1 

泣きたい時は泣いていいし、音楽とか聞いてみるのもいいですよ、無音より気持ちが楽になります

No.2 20/04/25 16:21
お礼

早速の回答ありがとうございます。
私、音楽大好きなのに最近まったく聞いてませんでした。
無音はさらに不安になるので、テレビをつけていました。
音楽・・好きなアーティストの曲たまには聞いてみようと思います。

No.3 20/04/25 16:26
匿名さん3 

心配しはじめたらいくらでも心配事はあるからね。子どもを産んだ時って絶対疲れてるし、調子も狂ってるし、考え始めたらしんどいと思う。

でも心配したって何にも解決しないのは確か。こういっては何だけど、結局自分の首を絞めて悲劇のヒロインごっこをしているのと同じことなんだよ。

主さんはお母さんなんだから、そんな暇はないと思う。今は慌てず騒がず自分の体調を整えるのが仕事だよ。思春期の女の子じゃないんだから、自分の不安で体調崩してる場合じゃない。

いくら気をつけたって死ぬときは死ぬ。それまで楽しく生きればそれでいい。

No.4 20/04/25 16:51
匿名さん4 

命をかけて子供を生んだのだから、本当に、ゆっくり子育てでいいんですよ。
焦らなくていい。
子育てゆっくりしながら、音楽聴きながら、体治っていくといいですね。
いつか絶対笑える日はきます。

No.5 20/04/25 17:34
匿名さん5 

わたしみたいだ。
わたしも2歳と0歳で
鬱になりかけて
毎日泣いたわ。
寝ない、泣きまくる、床に転がる、
叩かれて…
まあカオスな毎日で
今は3歳、1歳
それでもきついけど。

とにかく今はコロナもあってイライラする。

だから
音楽聞いたり、家で歌ったり、子供服買ったり、
発散してください!!
コロナ終わったら子供つれて
あちこち行こう!そのためにも
泣いてスッキリ、辛いなら枕殴る!!
大丈夫。一人じゃないよ。
辛い時はここで愚痴を言いまくろ

No.6 20/04/25 18:01
お礼

NO3さん回答ありがとうございます。
そうですよね、母がしっかりしなきゃいけないですよね。
明日のこと、未来のことは誰も分からないし、今目の前にあることをしっかり楽しんで、大切にしなきゃいけないですね。
背中を押された気がします。
ありがとうございます。

No.7 20/04/25 18:04
お礼

NO4さん、回答ありがとうございます。

優しいお声がけ感謝しております。

ほんとに出産って命がけ。
あまり覚えていませんが、必死でした。

あんなに頑張ったからなんでも乗り越えられると思ったんですが。

焦らない、ゆっくり、落ち着いていきたいと思います。

No.8 20/04/25 18:06
お礼

NO5さん、共感頂きありがとうございます。
5さんも辛い思いされたのですね。
それでも、二人のお子さん育てて立派です。
ほんとにコロナが、憎いですよね。
子供が遊びにいけず、ほんとにストレス溜まると思います。

私もいつか、このコと遊びに行ける日を夢に思っています。

早く平和な毎日に戻りますように。

5さんも、ご自愛しながら頑張ってくださいね!

No.9 20/04/26 08:45
ご近所さん9 

主さん出産、お疲れさま、おめでとうございます。

私も産後変な夢ばっかり見るし、心配ばっかりしてました。

もろもろの症状も出産後からであれば、きっと落ち着きますよ。きっとホルモンの仕業です…。

あと、お子さんは守られるだけの存在じゃないと思います。なんと言ったら良いか…。10ヶ月お腹で守り、外の世界で育てる体になるまで育んだ命ですから子ども自身の育つ力も信じましょう。

あと、音楽ですが、最近だと、Mr.Childrenが過去のMVを大量に公開しましたよね。

YouTubeなどは今しか見れないコンテンツが色々ありそうです。

他の方の意見に便乗ですが、少し良いスピーカーで音楽流すのは、部屋全体の空気が変わって、とても良いと思います!

夜に安心する儀式的なもの設けるとかどうですか?

温かいお茶
軽いストレッチ
ラベンダーのピロースプレー

眠りを少しサポートしてくれますよ。

No.10 20/04/26 11:38
匿名さん10 

大丈夫だよ。

ゆっくりでいいよ。

辛いことあるけど

いつか必ず、これを経験できて良かったと

思えるようになるよ

No.11 20/04/28 20:45
お礼

No9さん、回答ありがとうございます。
とても励まされ、涙ぐみました。

自分で育つ力を持っていると思うと少し肩の荷がおりたきがします。

とにかく母になったプレッシャーがものすごくて、日々ひとりで闘っているようなのです。

Mr.Childrenは、私もけっこう好きでよく聞きます。

出産してからは、音楽はまったく聞いてなかったです。

いろんな情報をありがとうございます。

参考にさせていただきます。

No.12 20/04/28 20:48
お礼

NO10さん回答ありがとうございます。

大丈夫との言葉が励みになりました。

今の時期がずっと続く訳でもないですもんね。

No.13 20/04/28 21:50
経験者さん13 

いつか笑える日はくるのか?
答えは来ます‼️絶対に。来ます。
妊娠したら徐々に心身ともにお母さんになっていきます。
今は赤ちゃん出てきてねそれが元に戻っていこうとしてる途中。
しんどいです。ひとそれぞれですので。産後の回復や、症状の現れ方は。
ちなみに私は2人産んで2人ともひどい産後鬱になったけど元気になってますよ♪

まずね。今はおむつ、授乳(母乳やミルク)、着替えさせる。お母さん(主さん)が元気なときに抱っこ。
これでいいっす。えそれだけ?って思ったらできてるってことです。

No.14 20/04/29 08:34
匿名さん14 

わかります!
私も、長男を産んだ時、知らない土地に行ったのもあり、辛くて辛くて仕方なかった。どこにも出られないし、毎日ネガティブな事ばかり考えていました。

子どもが半年くらいになった頃、児童館などに出掛けられるようになり、そこから気持ちが前向きになっていったのを、今でも覚えています。
コロナも落ち着いた頃、ちょうどお子さんと出掛けられるような時期でしたら、気分転換に出掛けられるといいと思います。

今は息子も中学生。あの頃が懐かしいなーと、感じます。あの頃に戻って、思い切り抱きしめたいなーなんて思います。

No.15 20/04/30 22:47
匿名さん15 

とてもつらいですね。パニック障害になって、お子さんがいるとなると、早く治したい気持ちでいっぱいだと思います。

パニック障害は乳酸のたまりやすい病気みたいですよ。

ビタミンB1は糖質をエネルギーに変える働きがあり、これが不足すると、疲労物質、乳酸がたまります。乳酸の処理ができなくなります。強い疲労感におそわれます。ビタミンB1は毎日のバランスのいい食事で不足することはありませんが、アルコールのとりすぎ、砂糖の入っている甘い食べ物の食べすぎ、激しい運動で消費されてしまいます。不足していないか病院で調べてくれるとは思いますが、簡単な方法で膝の窪んだ所を叩いて反射具合をみるチェックの仕方があります。跳ね返りがあれば不足していないということです。サプリメントでとるのをおすすめ。しかし、ネイチャーメイドのサプリメントはおすすめしません。アリナミンとかがいいと思います。アリナミンをとるぶんにはいいかもしれませんが、サプリメントの摂りすぎは腎臓、肝臓に負担をかけてしまいます。

まだ話が続きます。次は膵臓の話をします。

No.16 20/04/30 23:14
匿名さん15 

私は医師ではありませんが、パニック障害は膵臓になんらか問題があると思うのです。酵素が不足していると思うのです。酵素が不足すると、血管の中に代謝されなかったものがたまって血液がドロドロになり、体温が下がります。消化不良がおこると腸内に有害物質がたまり、血液もドロドロになります。いくらビタミンやミネラル、栄養をとっていても酵素がなければこれらは十分に働けません。ビタミンやミネラルは「酵素」があって機能を果たすことができます。

いまつらい病気は酵素不足が原因だった(がん、糖尿病、高血圧、アトピー)という題の本があります。

人間の体は眠っている間に酵素が大量に生産されます。酵素は年齢とともに減少していきます。膵臓で分泌される消化酵素の量が減ると、消化する力が弱まり、やがて下痢や脂肪便(水に浮く便)がみられるようになります。

膵臓は主に異なる二つの働きがあります。一つは血糖値を下げるホルモン(インシュリン)や血糖値を上げるホルモン(グルカゴン)を生産し、血糖値をコントロールしています。これを「内分泌機能」といいます。もう一つの働きは私たちが食べ物を食べた時の消化に必要な消化酵素(炭水化物を分解するアミラーゼ、タンパク質を分解するトリプシン、脂肪を分解するリパーゼ)などを含んだ膵液という消化液。これを「外分泌機能」といいます。また膵液には胃酸を中和させる働きもあります。酵素は主に熱を加えられていない生の野菜、果物、生の魚、肉に含まれています。熱に弱い性質があり、40度くらいから死滅してしまいます。私は生の野菜をとるようにしています。果物は糖質が気になるため、たくさんは食べません。肉は生だと危険です。今や酵素サプリは巷でたくさん出回っています。多分ですが、旬生酵素か、スルスル酵素がいいのではないかと思います。ドリンクタイプの酵素飲料は熱が加えられているため、おすすめしません。スムージーは朝食に作って飲む人がいますが、酵素を壊してしまうミキサーと、そうでないミキサーがあります。なお、ゴーヤは膵臓の細胞を元気にしてくれるようです。酵素は膵臓だけでなく、肝臓はよい働きをするためにも酵素は必要になります。

まだ続きがあります。次は腸の話をします

No.17 20/04/30 23:26
匿名さん15 

腸には善玉菌、悪玉菌、日和見菌がいまして、悪玉菌が優位になると、便秘や下痢を引き起こしてしまいます。悪玉菌は胆のうにも悪さをしてしまいます。しかし悪玉菌が全くいない腸内環境ではだめなのです。悪玉菌も腸内環境には必要なのです。善玉菌を優位にしなければいけません。水溶性食物繊維と不溶性食物繊維をバランスよくとる、ウオーキングをする、乳酸菌、ビフィズス菌をとる、プチ断食をする、砂糖の入っている甘い食べ物は食べないなどです。空腹は腸の動きがよくなるようですね。善玉菌も増えます。しかし過激な断食は危険です。空腹がいいからといって不規則な食生活は体調不良をおこします。例えば1日1食の食生活をずーと続けていくと心臓あたりがしんどくなります。不溶性食物繊維は摂りすぎると便秘になるみたいですが、本当かどうかわかりません。水溶性食物繊維と一緒にとることをおすすめ。水溶性食物繊維は腸の細菌が分解しやすく善玉菌のエサになり善玉菌が増えます。小林製薬のイージーファイバーや大塚製薬の賢者の食卓は水溶性食物繊維の食品です。砂糖の成分ショ糖は体内に入ると、消化液で、ある程度処理してくれますが、追いつかない場合、悪玉菌のエサになり、悪玉菌が増えます。オリゴ糖、ぬか漬けや納豆などの発酵食品もいいと思います。他に、カルシウムとマグネシウムの比率がどうとか詳しいことはわ乳製品の摂りすぎは便秘になるみたいです。酵素が不足していると便秘になるようですね

No.18 20/04/30 23:37
匿名さん15 

余談ですが、急性膵炎の話をしたいと思います。膵臓は食べ物の消化に必要ないろいろな酵素を分泌していますが、膵臓が正常に働いているときは消化酵素が膵臓自体を消化してしまわないように安全に正常に働いているのですが、何らかの原因でうまく機能しなくなったときに、膵臓は自分で自分を消化しはじめてしまうのです。この現象がおこると膵臓に浮腫(むくみ)、出血、壊死などの急性膵炎がおこります。急性膵炎の原因で一番多いのが、アルコール(お酒の飲みすぎ)です。私は砂糖の入っている甘い食べ物の食べすぎもなってしまうのではないかと思うのです。胆石も多いらしく、これは膵臓の出口を塞いでしまうためにおこるらしいです。脂肪食の過剰摂取は膵炎のリスクが高くなります。膵臓を元気に保つためには、酵素をとること、生野菜ですね。脂肪の多い食べ物を食べすぎない。砂糖の入っている甘い食べ物は食べない。腹八分にすることです

No.19 20/04/30 23:44
匿名さん15 

私はパニック障害は膵臓になにか不都合なことがある、そして、糖尿病となんらか繋がりがあると思うのです。糖尿病とは膵臓から分泌されるインシュリンが低下して血糖値が上がる病気です。病院でみてもらってお薬に頼るのもいいと思いますが、ひどく喉が渇いたりしたら、ゴーヤを食べるか、ビタミンB群というサプリメントをとってみてください。ビタミンB群が不足すると、尿が臭うようになるとどっかのサイトでみたことがあります。市販で売られている濃縮還元100%のフルーツジュースは表示はしてありませんが、砂糖が加えられているみたいです。夏は脱水、熱中症に気を付けましょう。ポカリスエットはよくないので、OS-1か、味噌汁、スープがいいでしょう

No.20 20/05/01 00:28
匿名さん20 

しんどいなぁ…って思ったらディズニーソングのオルゴールバージョンを聴きます。
ほっこりした気持ちになると思いますよ😉
YouTubeにもあります。
お試しあれ👏

No.21 20/05/01 21:58
匿名さん21 

産後うつじゃないですか。
産後はホルモンの変化、寝不足、育児の不安で半分以上の人が陥ります。
早く良くなる方法はとりあえず寝て寝て寝まくる。授乳中は体力も奪われます。
家事はだれかに任せて授乳以外は寝てください。
すると徐々に体力もついてきてホルモンも少しづつもどり普通の精神にもどります。
あなたはいまがんばりすぎてる!だから今は休養をとって!!
ほんとに周りが産後の大変さをわからなすぎるんです。旦那さんにも産後うつをわかってもらってください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧