注目の話題
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に

発達障害のある弟と、親との関わり方について相談です。 私は高校生で、中学生…

回答7 + お礼6 HIT数 688 あ+ あ-

匿名さん
20/05/28 17:10(更新日時)

発達障害のある弟と、親との関わり方について相談です。

私は高校生で、中学生の弟がいます。弟には発達障害があり、特別支援級に通っています。
また両親は離婚しており、父と暮らしていましたが半年ほど前に再婚し、今は義理の母と四人で暮らしています。

基本的に仲良く暮らせていて、優しい父と母です。弟も遅れている部分はあるものの、純粋で心優しい子だと思います。ただ、両親の弟との関わり方に疑問を覚えることがあります。


弟の症状について詳しく把握できていないのですが、私が思う特徴として、
・言語の理解が遅れている
・感情のコントロールが苦手(嫌なことがあると、部屋で物を投げたりする)
・場の空気に合わせた言動が難しい
といったものがあげられます。

以下は障害を理由にしてはいけないと思いますが、以前私のお金を盗んだり、万引きをしたりすることがありました。また最近では、緊急事態宣言中にも関わらず、嘘をついて友達と会っていたようで、見つかって怒られていました。

そういったことがある度に両親は厳しく叱ってきました。それはもちろん必要だと思います。

しかし、叱り方が二人がかりで長時間責めるような内容で、
「だからお前は支援級にいるんだ」
「どうしてできないんだ」
といった人格否定にエスカレートするのが気になります。
父母ともに感情が昂って手が出てしまうこともあるようです。

私はそうすると、何を叱られているのか分からなくり、内容でなくただの苦痛な時間として記憶に残ってしまうと思います。特に弟はパニックになりやすく、癇癪は起こさないもののビクビクして言葉が聞こえていないように見えます。

悪いことは悪いと真摯に向き合って伝えることと、理解に時間がかかる分いちど一人で考えさせる時間を作ること。両方が必要だと思うのですが、これは間違っていると思いますか?

また、私も勇気が出ず、怒っている人に対して体が震えてしまって、以上のことを直接言えていません。私から両親に伝える必要があると思いましたら、励まして頂けると嬉しいです。


日常的にも、父母ともに弟の対応で疲れが見え、私と比べると必要最低限の会話しかしていないように思います。
弟の「お風呂入るね」といった声も遮るように返事をしたり、とても嫌な感じです。

担任の先生との電話や、弟も何度言っても分からない所や感情的な行動などは私も感じていて、両親の気持ちも分かるので強く責めることができません。

しかし弟も、家では口に出さないものの家族との関係に嫌気が差しているのか、学校の先生に相談したり過度に甘えたりしているようです。そのことで先生から私に連絡が来ることもよくあります。
家の居場所のなさから友達や先生に迷惑をかけているのかと思い、これから高校生にもなるので心配です。


私も家族と深く関わらずにきてしまったので、それぞれの思っていることが分からずただ冷たい空気を感じながら家にいます。
しかし自分と弟の進学も控え、このままでは良くないと思って、自身の感情の整理の意味も含め書きこませて頂きました。

両親は私には優しいので話は聞いてくれると思います。弟も二人きりで落ち着いているときなら普通に話せます。
これからの親や弟との関わり方について、何かアドバイスがあれば頂きたいです。

ご拝読ありがとうございました。

No.3069323 20/05/27 15:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/27 15:12
匿名さん1 

弟さんのご両親の間での板挟み、一番しんどいですよね。

ご両親に意見するのが怖い、というお気持ちよくわかります。
あなたにできるのは弟さんを陰ながらサポートしてあげることではないのでしょうか。
きっと発達障害を理由とした弟さんに対する罵声は、弟さん本人もおかしいとわかっているでしょう。
弟さんがいずれ自立して社会に出たときに1番に頼れる存在として近くにいてあげてください。
こればっかりはご両親を変えようとするのは非常に困難なこと。

とても辛いと思いますが、陰ながら応援しています!

No.2 20/05/27 15:20
匿名さん2 

主さんはとても賢く優しい方ですね。弟さんにとってあなたの存在がどれほど救いになる事か。
とはいえ、主さん自身も心を痛め疲弊しておられるようで大変心配です。

親御さんも頭では自分たちがどこか間違っているとわかってて、それでも制御できず苦悩しておられると思いますよ。
家庭という場が家族皆さんのストレスを溜める所であってはいけませんね。

まずはお父さんと2人になった時に、忠告ではなく相談という形でポツポツと主さんの視点や気持ちを話してみてはいかがでしょうか。お父さんの気持ちにも寄り添いつつ話を進める必要がありますが、普段から周りをよく見ている主さんなら自然と出来ると思います。
すごく切り出しにくいでしょうが、お優しいお父さんとの事ですのでちゃんと聞いてくれるのではないかと思います。

その後タイミングを見てお母さんにも伝えていくと良いと思いますよ。

良い方向に向かっていく事を願っています。

No.3 20/05/27 15:37
お礼

>> 1 弟さんのご両親の間での板挟み、一番しんどいですよね。 ご両親に意見するのが怖い、というお気持ちよくわかります。 あなたにできるのは弟… ご回答ありがとうございます。
こういった場所に書き込むのは始めてで不安でしたが、優しい回答をいただけて心が楽になりました。

たしかに、今までは両親に対してばかり考えていました。そうではなく、弟のほうに寄り添うことも大切ですね。
視野が広がった気がします。

本当にありがとうございます。

No.4 20/05/27 15:45
お礼

>> 2 主さんはとても賢く優しい方ですね。弟さんにとってあなたの存在がどれほど救いになる事か。 とはいえ、主さん自身も心を痛め疲弊しておられるよう… ご回答ありがとうございます。
自分のことも考えて下さって恐縮です。少し責任を感じていた部分もあったことに気付き、救われました。

そうですね。親も苦悩があるし、私も一緒に暗い気持ちになるのではなく私なりの視点、気持ちをそのまま大切にしようと思えました。
また父と母一緒に考えていましたが、それぞれに話すのは良いですね。
私なりに、思い詰めずに考えていこうと思います。

親身な回答、ありがとうございました。

No.5 20/05/27 15:49
匿名さん5 

主さんはとてもしっかりした高校生ですね。弟さんに対してもとても冷静に見ることができてます。すべて主さんの言うとおりだと思います。

今のままだとこれからの弟さんの成長にあまり良い影響がないかもしれませんので心配ですね。

私は、主さんがご両親に伝えられるならここに書かれたことを正直に伝えた方が良いと思います。勿論、伝えるタイミングはよく考えて。お互いに冷静に話せるタイミングでね。ご両親もわかっているけどつい…っていうのもあるとは思いますが。
それと話す時はご両親一緒の時、つまり3人で話した方が良いと思います。
というのも、本来ならこのような場合、主さんは女性なのできっと母親に話すと思うんです。でも今のお母さんは主さんからすれば義理の母親。だから父親に話す…
となると、お母さんは心のどこかで自分は母親と認められていない…と感じてしまわないか心配です。私の考え過ぎかもしれませんが。
でも、お二人一緒に話せば誰も傷つかないし、二人から意見聞けるし一石二鳥ではないでしょうか。
もし、主さんがご両親に話すのが出来なさそうだったら、主さんが弟さんにフォローしてあげて下さい。
「お父さんお母さんはあんな言い方をしたけど、○○のことが心配でついあんな言い方になっちゃうの。本当は大切に思ってるんだよ」みたいな感じで。弟さん自身が、自分も家族として愛されてる、大切にされている…と感じられることが大事です。主さんも大変ですが、ずっと仲良し4人家族でいられるようお祈りしてます。

No.6 20/05/27 16:23
匿名さん6 

軽度知的障害ありませんか?
お金を取るのは、後のことが考えられないからです。
一番いいのは金庫に入れて盗れないようにすることです。
ただ、この、後が考えられないのはずっとついて回ります。
小さな時から学外で療育を受ければ良い兆しが見えたかもしれませんが、結果論ですし…。

No.7 20/05/27 16:39
匿名さん7 

家族想いの優しい方ですね。主さんの悩みに対する気持ちわかります。
家族なかよく、幸せに暮らしたいもんね!

きっと両親も、子育てに重ねた苦労があるんだよ。弟への叱り方がエスカレートするのは良くないけど、無視されるよりはマシかと思うよ。

我が家にも発達障害の高校生がいますが、叱るときは両親のどちらか一方でしようと決めています。
母親が叱るときは、父親は叱りません。父親が叱るときは、母親は叱りません。2人で叱ると家庭の中に子供の逃げ場がなくなる気がするから。出来れば一方はフォローにまわります。

「主さんが、両親にこの悩みをそのまま相談できれば一番いいなと思います。」

家族のあり方に万人違いはありますが、子を想う親の気持ちと、親を想う子の気持ちが分かり合えば、そこに幸せが生まれます。

将来、主さんが大人になって結婚し、子供を育ててみれば分かることもあるでしょう。その時まで今の気持ちを忘れすにいることも大切です。

応援しています!

No.8 20/05/27 17:21
お礼

>> 5 主さんはとてもしっかりした高校生ですね。弟さんに対してもとても冷静に見ることができてます。すべて主さんの言うとおりだと思います。 今の… 回答ありがとうございます。
それぞれの立場に立って返事を下さってとても有難いです。
回答を読んで、母の苦しいながらも向き合ってくれることへの感謝に気づけました。だからこそ、形はどうであれ両親ともに相談すべきだと思いました。
そうですね。心配ゆえだと思うので、弟にはフォローをしていきます。

ありがとうございました。

No.9 20/05/27 17:25
お礼

>> 6 軽度知的障害ありませんか? お金を取るのは、後のことが考えられないからです。 一番いいのは金庫に入れて盗れないようにすることです。 た… ご回答ありがとうございます。
恥ずかしながら障害について詳しい知識が無いのですが、お金のことに関しては昔の話で、良い先生に恵まれたので今ではそういった行為はありません。目立った事象の例として挙げさせて頂きました。
しかし、今後もサポートをしていけたら良いと思いました。弟の性質についても詳しく調べてみます。
ありがとうございました。

No.10 20/05/27 17:31
お礼

>> 7 家族想いの優しい方ですね。主さんの悩みに対する気持ちわかります。 家族なかよく、幸せに暮らしたいもんね! きっと両親も、子育てに重ね… ご回答ありがとうございます。

そうですね。世の中のお母様お父様がたには、私たち子供には計り知れない苦労があるのだと思います。
心配ゆえの言動なのだと確認できました。

一方がフォローに回るというのは素敵だと思いました。他の方の回答も読んで、まずは私がフォローできたら良いなと思います!
それから私なりに、気持ちをそのまま大切に、伝えてみますね。

ありがとうございました。

No.11 20/05/27 18:25
通りすがりさん11 

私は2さんと一緒で、ご両親には一人ずつ話した方が良いと思いますよ。
順番は別にどっちでもいいですけど、まぁパパさんからのほうが自然かな。

3人での話し合いになると、どうしても2対1の構図になります。別に敵とかじゃないですけどね。
とにかくそうなれば、ご両親に自覚が無くとも一人が言い訳のような事をすればもう一人がそれを後押ししたりしてしまうのです。優しく徒党を組まれるというか。

主さんはしっかりした考えの高校生とはいえご両親から見ればまだまだ子供、子育ての現実も知らないような存在(言葉悪くてすみません)ですから、ただでさえ分が悪いです。
相手の反応と空気を見ながら主さんの気持ちをできるだけ正しく伝えるには1対1の方が良いと思いますよ。

他は概ね皆さんと一緒。主さんめっちゃ優しいですね。ご家族の皆さんが心休まる素敵なおうちになりますように。

No.12 20/05/27 21:16
お礼

>> 11 ご回答ありがとうございます。
レスを読んだ上でのご意見、参考になります。

皆さんの回答含め、親の立場のことを考えるきっかけになりました。その通り、私も弟も同じ子供であり、だからこそ子供ならではの気持ちを伝えられたらいいのかな?と思いました。

まずは父にそれとなく話してみようと思います。
恐縮です。ありがとうございました。

No.13 20/05/28 17:10
匿名さん13 

君は立派な事をしてますよ?。そういう環境においても、ちゃんと弟君の面倒まで
看ている。学校でも支援級なら担当の教諭もフォローしてると思いますよ?。
ハンデがあるからって、純粋に生活してるんですから、心配する事はありません。

地域の福祉や自治体でもカバーが利きますから、詰まったら福祉事務所にでも
相談するといいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧