- 関連する話題
- 心が狭い話なんですが聞いてください。 私があまりにワガママすぎますか? 私は現在妊娠しております。 車は私個人で所有しており、全ての費用は私が自分の給
- 妊婦に食べられないものばかり買ってくる旦那。 妊娠中ですが、旦那は妊娠前から家事など全く手伝ってくれず、感染症対策にも無関心で、不潔な状態も気にしないタイ
- 姑に反抗したらブチ切れされて離婚を姑から言われました。 旦那が一切家事が出来ない人で、原因は何でもしちゃう姑が原因で困ってます。 折り畳み傘も畳んだこと
ものすごくイライラします。私の心が狭いだけなのでしょうか?第三者の意見も聞きたい…
ものすごくイライラします。私の心が狭いだけなのでしょうか?第三者の意見も聞きたいです。私の心が狭いってだけの問題なら反省して寛容になれるよう努力したいです。
今起こっている事なのですが、旦那が低血圧で朝弱くてよく出かけると決めていた日には必ずと言っていいほど喧嘩します。起きれないことに関しては旦那も申し訳なく思っているようですが、最近は申し訳ないとかも思ってないように感じるしどうにかしようともしてないように見えます。
付き合ってる時からこんな感じです。せっかくのデートなのにこの喧嘩で大体があまり良い思い出がないと思います。私も段々、旦那とは出かけたくないと思うようになってしまいました。しかし、出かけてストレスは発散したいし、好きだから結婚した人なので一緒に出かけたいという思いで出かける予定をたててしまいます。
私としてはあらかじめ決めていた予定だし、何回か起きてと起こしているのに、その時起きたから大丈夫かなと放置してまた様子を見ると二度寝しているのにもううんざりしています。起きる気がない、行く気もないなら最初からそう言ってほしいです。早く起きて家の事を手伝ってほしいです。私自身の準備が旦那より時間かかるので準備している間に家の事を済ませてほしいです。しかし、今まで私が家の事と自分の事を平行してやってなんとか出かけていた感じです。この余裕のない感じが嫌です。
休日はこんななのに仕事の日はしっかり自分で起きてすぐ動いてるところを見るとモヤモヤします。
毎回こんな同じ内容で喧嘩したくありません。どうかみなさんの意見を聞かせてください。
新しい回答の受付は終了しました
- 回答制限
- 参加者締め切り
>> 11
回答ありがとうございます。もう上の方々がアドバイスしてくれましたが時間を変えるのはその時々でしていきたいと思います。
自力で起きてやってほしいです。普段は私なので出かける休日くらいはやってほしいのです。特に予定のない休日は私がやってます。無理やり起こさざるをえない状況に持っていってるのも旦那です。放っておけば14時くらいまで余裕で寝てます。前日23時に寝ていたとしても。
それに旦那は掃除が好きではないです。掃除機もかけたがらないので私がかけてます。その中でも洗濯とかは嫌がらないので、それくらいやれと思ってしまいます。
毎日やってる家事なのでリズムが狂うのもとても嫌です。洗濯しなかったら洗濯物が倍になるし、次の日天気悪かったらその洗濯物たちは生乾きで最悪だろうし、それで機嫌悪くなって旦那は文句垂れるだろうし
低血圧でも仕事の時はちゃんと起きるけど、主さんとの約束は眠気にまけるってことなんですよね?私もやだなー向こうは甘えてるくらいの気持ちでしょうけれど、蔑ろにされている感じを受けます。
私も毎回喧嘩になりそう。
前日はどんな感じですか?明日は休みだから夜更かししちゃおうタイプじゃないかなと思ったんですがどうでしょうか?生活習慣を整えないと体調も整いませんよね。何回でも喧嘩していいと思います。
ただ主さんが早起き苦にならないタイプなら、大雑把に家事が終わるタイミングに旦那さんも起きてお出かけでもいい気はしました。我が家は家事分担半々でやってますが1日の中でおおよそ半分こにしています。朝できないならその分夜の家事で穴埋めして貰えばよしとするかな。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧