注目の話題
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。
婚活相手に難癖付けている人って、なんでもっと早く結婚しなかったのですか? 良い人は早く結婚決まるにきまってますよね。
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に

急に子供(年少)に叱る旦那が理解できません。 今日の事でいうと、 子供が園の…

回答3 + お礼1 HIT数 440 あ+ あ-

匿名さん
20/07/03 08:22(更新日時)

急に子供(年少)に叱る旦那が理解できません。
今日の事でいうと、
子供が園の同い年の子の事を話していて、『その子が給食中悪い子』だという内容でした。それを聞いた途端旦那は『へー!じゃあ○○ちゃんもおんなじじゃん!家でご飯食べてる時悪いことばっかしてるじゃん!その子はダメで○○ちゃんはいいの?その子がしてるから自分もしてもいいってこと!?』と、立て続けにバーっと言って、『そんな話したかったんじゃないのになんでこうなったか、また急に怒られた』と困って返事をしない娘にさらに『ねー?おかしくない?!返事してよ!また話聞かないの?』と責め続けてました。私は子供の前で旦那の否定をするとこじれるので、子供に見えないように『もういいから、もう責めないで、やめて』とジェスチャーしてました。
その後、癇癪気味になってる娘に『そんな言い方してたら嫌な気持ちになっちゃうよ?笑って元気よく言ってごらん?』と旦那がいうと、子供はなんとか元気に明るく振舞ってお父さん大好きって言ってました。
お父さんはなぜだか突然怒る人。お父さん大好きと言っておけばお父さんは怒らない、だから嘘でも大好きって抱きつけばおっけー。
そんな風に子供は思ってるのかなと思います。それってでもおかしくないですか?

No.3093199 20/07/02 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/02 23:20
匿名さん1 

おかしいと思うなら主さんがフォローを入れるべきでは?
当然ですが夫婦であっても教育方針は違います。
これがいいと思ったことが間違っていることもありますし、逆もあります。
夫が言っていることは正しいです、人には食事中に悪い子やってるってチクるくせに、
自分は家ではやりたい放題やってたら、それは違うよね?って注意されます。
しかしその注意の仕方がネチネチだから主さんも、あー!と思ってしまうのだと思います。
どうして叱ったのか一緒に考えようとか、色々やりようってあると思います。
ただパパ大好きって言えばお説教が終わると学習させて放置しているのは、
それは母親がぼーっとしてないでフォローすべきところだと私は思います。
じゃないと何のために両親が居るのかわかりません。
子供は二人で育てていくんです、夫がなんか違うと思えば主さんがフォローするんです。
そしてこの例は、別に突然怒り出したわけでもないと思います。
突然怒るというのは、何の前振りもなく怒ることで、
今回は自分だってやってるくせに、他人の悪口を言ったことに対して怒ったんです。

No.2 20/07/03 00:13
児童教育学部 ( ♂ 9xLTCd )

 旦那さんにも心理学の興味深い実験を知ってほしいです。
「3つの山問題」をご一緒に調べてみて、理解を深めてみるのも良いかと思います

1:見えている部分のみを答える
(視覚情報:表情、外見、行動)
2:見ていない部分の推測を試みるも失敗
3:見ていない部分も推測できる
(心の様子や他者の気持ちを推測)
7歳以降に可能とされている実験ですが、発達には個人差があります。
もし、できなくても心配せず、ゆっくり徐々に身についていくので大丈夫です。

心理学は面白いですよ!それを旦那さんにも知っていただき、子どもと正面から向き合っていただけたならと思います。
 子どもの発達過程を知ると、子どもの成長を見るのが楽しくなりますね。
私たちも、娘さんの成長をこれからも見守っていきたいです!
いつでも相談乗りますからね!
私たちはあなたの味方です!


改善点
✖︎
「給食中悪い子いた」→自分もじゃん
話を否定されたと感じる

「給食中悪い子いた」→「そうだったんだね。どんなことしてたの?〜どんな気持ちになった?」
話をうんうんと頷きながら聴き、問い返す。

「〜すると、嫌な気持ちになるんだね。
を〜するときは、〜に気をつけないとね。」と振り返りの言葉をかける。
→自分自身の行動を見つめ直すきっかけになる。

No.3 20/07/03 06:36
匿名さん3 

そのうち父親の前では話をしなくなりそう。
この人の前でうっかり喋っても、どうせ聞いてくれないだろうし、揚げ足とってズレたところで怒られるし、、、と、そのうち学習しますね。

怒る内容に正しい箇所はあったとしても、父親の対応はおかしい。
酷いと思ったら止めてあげて欲しい。

No.4 20/07/03 08:22
お礼

>> 3 もうすでにそんな感じです。朝の旦那の機嫌の様子で、黙り込んでしまったり、そのせいで私にだけ話しかけたり答えたりしてます。
それに対してまた旦那が『俺にだけ話をしない!なんで?』と娘に問いただします。そして、『そんなことないよ〜。あさだからね〜。』『もうやめてね〜。そんなこと言うとまたおしゃべりしなくなるよ〜』と旦那をなだめて旦那は1人でイライラトゲトゲしてます。娘には『大丈夫だよ。朝ごはん食べようね〜。』と言って抱きしめます。
ちなみに昨日のスレの内容を傍観しているわけではないです。
『今そんな話したかったわけじゃないから〜』と旦那に。『一回お父さんの話聞こうか。聞いたらすぐ終わるよこっちおいでね』と肩を抱き寄せて、安心させてます。
ひどい時は旦那に『そんな責めるような事ばかり言うから聞かないんだよ!疲れてるし、機嫌悪くても仕方ないから!もうやめて!』
また『俺は悪者、嫌われ者の気持ちわからないんどろ』モードになりますけど、はいはいあっそです。
旦那の言い分が正しいか否かではなく、『娘の話を聞いてあげる、気持ちを聞いてあげる』をせずに否定するから、旦那も話を聞いてもらえないんだと思いますが、それが実行できないようです。(そう言う話も旦那としてますが)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧