注目の話題
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を

疲れました。 旦那の休みは週1。ほぼワンオペ育児で三年やってきました。 …

回答7 + お礼0 HIT数 483 あ+ あ-

匿名さん
20/07/16 08:34(更新日時)

疲れました。
旦那の休みは週1。ほぼワンオペ育児で三年やってきました。

公園など毎日のように連れて行きましたがママ友ができないので子供にも友達がいません。

近所の同年代の子は保育園に通っているし、休みの日はおじいちゃんおばあちゃんが遊びに来たりして楽しそうです。

私の親は家に遊びに来たり育児を手伝いに来たりするような人じゃないので本当に孤独です。

プレ幼稚園もコロナの影響で始まりません。

私のせいで子供は同年代の子と仲良くできず、公園などで会ってもかたまってしまいます。

もうダメだ。

No.3100882 20/07/13 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/07/13 22:54
通りすがりさん1 

ダメだなんてことありません。
まだまだ先は長いのですよ!

親子で参加出来る地域の
イベントが再開する日がくれば
積極的に参加して下さいね♪

その他、地域のコミュニティ等の
利用もおすすめです。

あまり喋らなくても子供さんと
雰囲気を味わう程度からで
大丈夫ですからね。

あ、、でも、再開するまで
まだかかりそうですね!

今は梅雨で雨続きだし
余計に色々モヤモヤ考えて
しまうのでしょう。

気長に子育てしましょうね。

No.2 20/07/13 22:56
匿名さん2 

育児って
孤独だし こんな親でごめんね

て気持ちになります

大丈夫です

そんなに気にしなくても
子供は 勝手に 気の合う友達
見つけますよ

完璧な親なんて
いません

毎日 公園に連れて行くだけでも
偉いと 思いますよ

No.3 20/07/14 02:38
匿名さん3 

来年から保育園へ通わせるのはどうですか?
私も主さんと同じような感じで
頼る人が居ないので、子どもが体調崩すと必ず私が仕事を休まないといけないストレスはありますが
職場の理解もあるので
専業主婦してるときよりも
パート主婦の今の方が精神的にも肉体的にも楽なうえ、少しですが稼げるって嬉しいです。

お子さんの同年代の子と会うと固まってしまうっていうのは
主さんのせいではありませんよ!
その子の性格です。
二人子どもが居てますが、二人とも毎日児童館か公園へ連れて行き
ベットタウンなので同年代の子達と触れ合ってましたが
下の子は固まる通り越して泣いて早く帰ると言ってました。
何か自閉的なものなのか?当時は相当悩みましたが、逞しく育って今では
周りのお友達からチヤホヤされることに味をしめ嘘泣きするくらいです。

断言します。一人じゃ育児出来ないです。
出来ないことを一人で頑張っておられる。ご自身のことご自身で褒めてあげて下さいね。

No.4 20/07/14 05:41
匿名さん4 

おつかれさまです。

まず、お子さんは大丈夫ですよ。
プレがなぜプレかというと、そういう集団で遊べるような社会性が育つのは、幼稚園入学くらいの年齢だからです。
それまでは、家族など限られた人とゆったり過ごす、で、問題ない時期なんですよ。
 
ワンオペは本当にお疲れ様です。
一時預かりをつかったり、ベビーシッターや家事代行を使ったりしていいと思いますよ。
 
育児そもそも、本当は出産という大仕事をした母親がやるもんじゃないし、核家族でやるものじゃないんですよ。
(昔は祖父母が育てるのが当たり前でしたし、昭和の時代も家では核家族でも、子どものいる家自体が多かったし、ご近所同士でわいわいしながら育てるものでした。いまはアレルギーとか事故が怖いとかで、預け合いのようなことはすっかりなくなってますから、辛いですよね。)
 
いまご自分がおかれている環境が、実はものすごく劣悪だ、ということを知ってくださいね。
 
そんな中、ものすごく頑張っていらっしゃると思います。
すこし、ご自分を労わってあげてくださいね。

No.5 20/07/14 06:35
匿名さん5 

幼稚園に行き出せば、子供は勝手に友達作るから大丈夫。
親が思う以上に、子供の順応力ってすごいんですよ。

私はママ友がいたから、ママ友がいる楽しさはもちろんあるけど、
いないからって引け目に思うことはないです。
ただ、幼稚園は親が関わる事も多いし、人付き合いが苦手な方だと辛い3年間にはなるかも。。

まぁあなたが気にしないタイプなら、お子さんの事は心配しなくても大丈夫です。
最初は泣いたりしても、だんだんと慣れていきます。
幼稚園、小学校と、どんどん親から離れていきますからね。
人見知りな子も、そうじゃない子も、みんな頑張って子供の社会作ってますよー。

No.6 20/07/14 09:08
匿名さん6 

私の旦那も週1しか休みがないです。
その週1の休みがない事も
よくあります。ワンオペ育児です。
私も子供が小さいとき
1ヶ月過ぎたときから
毎日散歩に出かけました。

あとあちらこちらの支援センターに
毎日通いました。
私もママ友いなかったですよ
話すの苦手で
挨拶だけはしますが
まわりのお母さん方とは距離をとり
子供の為に
刺激を求めて
やっぱり子供がたくさんいる場所に連れて行くだけで
子供は刺激になるんじゃないかと思い
保健師さんもいるし
あと
公園にも行きました!
今6歳になりました。
相変わらずわたしにはママ友いませんが
息子は、友達いますよ。
幼稚園でもちゃんと友達できましたよ
私も頼れる人いなくて
日中は2人きっり
それじゃダメだと思い
毎日頑張りました!

No.7 20/07/16 08:34
匿名さん7 

私もほぼ10年ほどワンオペでした。
きつかった・・・。
夫と1日に話す時間は5分もなく、実家は遠く、夫の実家にも頼れず。
育児と仕事だったら、育児の方が何倍もきつい。

夫にも冷静に伝えましょう。(毎日、日記をつけること=記録することをおすすめします)
ワンオペ育児の不満は、一生残ります。
少しだけでも預けられるといいんですけどね。

そして、手をものすごく抜きましょう。
一人で遊んでくれる遊びをさせましょう。水遊び
ベランダなどで砂遊び、粘土、など
好きなだけさせる、とか
この時間になったら、これをさせる というのをなくしましょう。
ままごとやごっご遊びでも有効です。

ご飯はレトルトでもOK!
楽しめる状態でないのは、危険信号です。

話せる人がいないのは孤独だけど
人と話しても、理解が得られなければ、孤独さは変わりません。

本当は、夫に一番わかってほしいと思います。
一番共有できる人だからです。

淡々と夫にしてほしいこと、やってもらいたいことを伝えましょう。
辛い感情を伝えても、男性は同じ経験をしていないので共感が得られません。
夫に1日、預けて自分の時間がほしいことを伝えてみては。

夫もきついでしょうが、母親には、24時間365日休みがないのですから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧