- 注目の話題
- 父が末期癌で亡くなりました。 見つかった時にはもう、緩和ケアしか方法が無く、1ヶ月入院した後、最後のお正月です、ということで在宅で過ごしました。 ですが、父
- こんばんは。 コロナがひどい中、皆さんお元気にお過ごしですか?こんな時にこんな悩みのアラフォーですがどうぞ宜しくお願い致します。 現在の彼と知り合ったのは去
- 私は30代のシングルマザーで、2歳になる娘がいます。 実は、私自身にも顔に傷がありますが、 娘もよくこけたりして、無数の傷があります。私と一緒で、傷跡に
私の実家は観光地にあり、実家は観光業を営んでおります。 家族のみで経営している…
私の実家は観光地にあり、実家は観光業を営んでおります。
家族のみで経営している小さな店なので普段は両親のみで切り盛りし、
連休などの繁忙期は数人のアルバイトさんと身内でなんとかやっています。
この4連休は観光客がどれくらい増えるか分からないし感染リスクもあるので、
アルバイトさんはお願いせず身内のみでやりくりすることになりました。
会社からは「連休中は県をまたぐ移動はしないように」と言われましたが、
私の実家と勤務先は同じ県内で公共交通機関で1時間以内の距離ですし、
家業の手伝いなので許してもらえないか一応相談したのですが、
社会人としての自覚がないとめちゃくちゃ叱責されました。
私はもともと実家の近くに住んでいるのですが
・観光地から通勤するなんて、ウイルスを媒介しているようなものだ
・感染リスクを軽減する工夫をしていない
・こんな時期に店をあけるなんて非常識だ
・親に言って店を締めさせろ、ウイルスを媒介するな
とのことです。
苦しいのは観光業だけではないのに図に乗っているとまで言われて、
悲しいというか情けないというか、そこまで言われなきゃならないのかと
泣きそうになりました。
GO TOキャンペーンは害悪だ、観光業は自粛すべきだと
観光業だけ優遇されるのは許せないと全社朝礼でも言われ、
社内の風当たりが強いです。
上司に納得してもらうのは無理な気がしていますが、
「この状況で実家を手伝う(居住地から徒歩圏内の観光業)」というのは、
非常識でしょうか?
No.3108800 20/07/25 18:16(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧