注目の話題
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。

友人が5歳の子供を連れて初めてマンションに遊びに来たのですが、子供がわざと足音を…

回答11 + お礼12 HIT数 1066 あ+ あ-

匿名さん
20/08/20 14:17(更新日時)

友人が5歳の子供を連れて初めてマンションに遊びに来たのですが、子供がわざと足音を立てるようにドドドドドドドーン!ドーン!ドーン!と走るのでヒヤヒヤ…。分譲で購入した新築マンションなのでそこまで響く造りでもないのですが、さすがに同じ部屋にいる私まで地響きを感じ、まずいと思いました。親である友達もやるたびに何度も静かに歩くこと、ドンドンしない事を注意しましたが、多分その子の近所や周りの友達も一軒家のおうちの子が多いらしく、なぜダメなのか理由を説明しても分かってもらえず、挙げ句の果てには「音がするジャンプじゃないと動きたくない!!」と泣き出しました。私も走るだろう事は想定していたし、遊び盛りの子供の足音ぐらいならと思っていたのですが、まさかわざと音がする様にジャンプができないと癇癪を起こして泣き出されるまでは想定してなくて、今後も子供がいる友達を呼ぶべきか悩みます。
世間の方々はマンションに子連れの友人は極力呼ばない、もしくはマンション住まいの友人宅には子連れで行かない、とかしているのでしょうか?

No.3125157 20/08/19 03:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/19 03:35
匿名さん1 

いやいや、普通は親が子供をやめさせるでしょう。常識のある親なら、いくら子供に注意してもやめないのやら、普通は失礼するでしょう。失礼するって言うか、また今度ねとか言ってマンションを出るでしょう。

No.2 20/08/19 03:43
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
飲み物やおやつの買い出しもがっつりして、いつもは泊まりで遊ぶような友達でしたが3時間ぐらいを想定していたので、まだ買い出したものも開けてもないのに失礼させるのは頭に無かったです。周りはそんな簡単に帰らせているのでしょうか?私もこれから子供が大きくなったら必要な知識なのでありがたいです。

No.3 20/08/19 04:15
匿名さん3 

うちの子は、躾しなくても 自分の家でだって走ったり、ドンドンなんてしないわ。

落ち着きのないガサな子なんだね~。

私は、戸建ての持ち家住みだけど、ガサな子が多いから家には呼ばない。

来て!と言われるけど、呼ばないから行かない。


外で会うわ。

No.4 20/08/19 06:33
匿名さん4 

呼ばない方が無難なんじゃない?
気になるなら。
今の時代何がきっかけでご近所トラブルになるかわからないし。

5歳の男の子、まぁ、ヤンチャだし同じ事何回言ってもだいたいやるわな。
だからといって良しとは思ってないですがね…

No.5 20/08/19 06:36
匿名さん5 

親がダメですね。
普通は迷惑と感じて帰りますよね。
許されると思っとるんでしょうね。

No.6 20/08/19 07:12
匿名さん6 

それはちょっと引きますね。
でも、その子特有かなと思います。

確かに5才くらいならある程度は仕方がないですが、そんなわざと音をたてないと動きたくない、って何なのでしょう?

多分、泣いたのは他所のお宅でお母さんに何度も注意をされたからだろうと思いますが、その言い訳が???ですね。


うちもマンションで男の子二人(今はもう中学生)です。
幼稚園の時から色んな友達がうちに遊びに来ていましたが、そんなわざとらしくドンドンする子なんていませんでした。

騒がしかったりは勿論ありますよ、でも小さい時でも走り回っても普通に走り回る程度です。
勿論、注意すれば一時はおとなしくなりますしね。

その子も初めてのおうちで嬉しくてちょっとテンション上がったのかな?
一人でつまんなくて走り回ったのか…
 よくわからないけど、その親子はもう呼ばない方が良いと思います。

子供も、親の付き合いに付き合わされてもつまらないと思いますし。




No.7 20/08/19 08:14
匿名さん7 

5歳でも、言い聞かせれば分かる年頃ですよね。
親がいけないんですよ。
躾は3歳までってよく言うけど、今の3歳児なんて言うことなんか聞かないですよ。
3歳ごろから保育園とか幼稚園に通えるくらいになると、周りの大人たちの言うことが理解出来るようになるし、集団生活をしていくうちに、やっていいこと、いけないことなど分かるはずです。
それを分からせるのは親だし、周りの大人だと思うので、先ずはそれを怠っているのはお友達です。
5歳にもなって、していいことと悪いことを理解させないのは親として、躾がなっちゃない。
そういう常識を欠いた人との付き合い方を考えた方がいいですよ。

No.8 20/08/19 08:42
匿名さん8 

私は可愛がってくれないという気持ちがあるんじゃないかな?

大丈夫よ。お母さんの友達が遊びに来てくれただけよ。お母さんがどっか行っちゃうとか、他の子を可愛がるとかないから、気を引こうとしなくていいよ。音をするジャンプじゃないと構ってくれないと思ってる?大丈夫よ。お母さんは○○の事を大切に思ってるから、安心して!

そういう言い方がいいんじゃないかなって思います。

No.9 20/08/19 08:59
匿名さん9 

主さんと似た経験してます。

友達の5歳と3歳の男の子が遊びに来た時、物凄い大変でした。

うちは、ペット加の賃貸マンションの一階で、足音はまだ何とかなりましたが、壁に体当たりしたり、奇声をあげたり、ずっと暴れて動きまわり、うちの多頭のペットを追いかけ回し、部屋が運動場のようでした。

その子達とは、それ以前に、ファミレスで一階に食事をしたことがありますが、3歳の子は、座っていられなくて、ずっと店内を歩き回り、レジや厨房、出入口に行ったりして、店員さんが、連れ戻しに来る感じで、友達は、いつものことだから、気にしないで。と言ってたけど、周りにも、店員さんにも迷惑だから、気が気じゃなくて、私が途中から、何度も連れ戻しに行きました。

子育てしたことないから、幼児は、そんかもんだよ。と友達に言われると、そうなのか。と思うしかなく。

それがあったので、自宅で集まりましたが、部屋が壊れるんじゃないかの大暴れでした。

次の日は、近くの温泉旅館に、みんなで泊まりに行きましたが、旅館の部屋の壺を割りそうになるは、掛け軸や障子は、破るは、電話機を壊しそうになるはで、部屋の物を全て届かない押し入れの上にしまい込んでの宿泊で、どっと疲れました…

躾の問題なのか、男の子二人だからなのか、本当に大変で、以後、自宅に、呼ぶことはしていません。

No.10 20/08/19 15:12
お礼

>> 3 うちの子は、躾しなくても 自分の家でだって走ったり、ドンドンなんてしないわ。 落ち着きのないガサな子なんだね~。 私は、戸建… 躾もしてないのに大人しいなんてすごいですね!すごいのかな?しつけて大人しいならわかりますが、そういう場合は性格って事なんでしょうか?
これからは外で会おうかな。ありがとうございます。

No.11 20/08/19 15:13
お礼

>> 4 呼ばない方が無難なんじゃない? 気になるなら。 今の時代何がきっかけでご近所トラブルになるかわからないし。 5歳の男の子、まぁ、ヤ… 5歳くらいだとやっちゃうものなんですね。何歳くらいから聞き分けが良くなるのか、私にそこまで成長した子供がいないのでものさしがわからなかったので、教えて頂いてありがたいです。

No.12 20/08/19 15:21
お礼

>> 5 親がダメですね。 普通は迷惑と感じて帰りますよね。 許されると思っとるんでしょうね。 やはり私が親の立場になったら、いくら買い出しを終えてようが帰った方が無難なのですね。一応友達は退屈しないようにといつも遊んでるYouTubeが観れるものやswitchを持ってきていましたが、ここでは帰る一択の意見が多く、私が同じ立場に立った時に悪い親だなと言われないようにしなくてはと今から不安です。

No.13 20/08/19 15:29
お礼

>> 6 それはちょっと引きますね。 でも、その子特有かなと思います。 確かに5才くらいならある程度は仕方がないですが、そんなわざと音をたてな… おうちに上がった瞬間からそうだったので、親が会話に夢中で放置していたわけではないので、単なる気分?だったんだと思います。
ただ子供の気分に合わせないと親が悪く言われるとなると、いくら仲が良くてもマンションの友人とは遊べないんだなと実感しました。意見を読んでいると、しばらくは私が友達の家に行くしか方法はなさそうですね。

No.14 20/08/19 15:40
お礼

>> 7 5歳でも、言い聞かせれば分かる年頃ですよね。 親がいけないんですよ。 躾は3歳までってよく言うけど、今の3歳児なんて言うことなんか聞かな… ママ友ではなく小学校からの親友なので、子供がいるからという理由で簡単に付き合いを疎遠にするつもりは今のところありません。
5歳の子は保育園に行ってるので友達はいるみたいですが、多分友人宅の周辺が一軒家が多いためか、ドンドン音を立てて遊んでも何も問題がない事が多かったから知らなかったのかもしれません。
7さんの場合は一度そういうことがあると、すぐに関係を切ってしまうのですか?7さんに限らずなので7さんへのお礼の枠内で書いてしまうのも変ですが、マンション宅への行き来は皆どうしているのか?という問いに対して付き合い自体を考えろという意見があまりに多くて、子供がいて失敗してしまうとそんなに簡単に切られてしまうものなのかと不安です。

No.15 20/08/19 15:45
お礼

>> 8 私は可愛がってくれないという気持ちがあるんじゃないかな? 大丈夫よ。お母さんの友達が遊びに来てくれただけよ。お母さんがどっか行っちゃう… そういう優しい言い方、いいですね!私だったらどう言うだろうか?と考えさせられました。「下に知らない人が住んでいるからダメ」「迷惑だからダメ」と言い聞かせてましたが、マンションの作り自体を理解してない場合も5歳ならありますよね?逆に「大人しくできたらかっこいいよ」とか、そういう言い方もありって事でしょうか?

No.16 20/08/19 15:51
お礼

>> 9 主さんと似た経験してます。 友達の5歳と3歳の男の子が遊びに来た時、物凄い大変でした。 うちは、ペット加の賃貸マンションの一階で… そんなものなのですね。ある程度の覚悟はしていたつもりですが、そこまでとは…安易に遊びにおいでと言わないようにしなくては。来てみて初めて分かることもあるので、子供が成長するとこんなにうるさいんだと発見があり、自分に子供が産まれたら同じ事になるかもと思い引っ越しを考えるまでになりました。マンションって、大人の人が落ち着いて暮らすためのお家なんだなと改めて実感しました。

No.17 20/08/19 17:23
匿名さん7 

いえ、付き合いは辞めろとは言ってないです。
昔からのお友達で、仲の良かった人なのでしょう!?
誤解させて、不快な気持ちにさせてしまったのならすみません。
子供を持ったお友達と、子供がいない人との友達付き合いは、なかなか難しいもので、会う約束をしたらあなたの家で会うとかでなく、お友達の家に出向くとか、騒いでも迷惑がかからないお店に行くとか、あなたの家で会うのなら、お子さんはどなたかに預けてもらって会うとか、やり方を考えたらという意味で言ったんです。
取り用によっては、距離を置けと言っているみたいでしたね。
不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした。

No.18 20/08/19 17:34
お礼

>> 17 いえいえ、7さんの個別お礼に全体の感想を書いてしまった感じになり、逆にすみません!
結構全体的な印象として私の友達を非常識だと批判するようなお礼が目立ったので、私の「マンション住まいの人はどう対処しているか」の問いかけ方が弱く書き方も悪かったのかもしれません。私が今臨月の妊娠中ということもあり、友人側が逆に出向くよと配慮してくれての結果なんです、決して非常識な親ではないのですが、世間様の印象はそうではないみたいなので、もし自分が親の立場なら、失敗できないぞと思うと今から怖くて💦
やはり子供がいるおうちに出向く方式をなるべく変えないように付き合おうと思います。ありがとうございました!

No.19 20/08/19 19:13
匿名さん3 

大人しい、ではなく、利口なんだと思います。

私自身が子どもの時も、特に母から躾られなくても よそ宅に行った時や、でかけた先では静かに親の側にいました。

賢く静かにしていないといけない時って、親に言われなくてもわかりましたよ。

それが自然と身についている子と、そうでない子がいますね。

身についていない子には、躾は必要だと思います。


でも、人に 躾しぃやだなんて 面と向かって言うのは気がひけるので、外で遊ぶことにしています。

No.20 20/08/19 20:58
お礼

>> 19 3さんのお子様はよっぽどすごいのですね!
最初からしつける必要のない子ならどんなに楽でしょう。私の友達も10年近く保育士をやっていたので、子育てに関しては色々参考になるし、ドンドンしてた子供も物の片付けや人へのお礼や気遣いは必ずする子なのでいい子だなと思っていました。そんな子ですら行動一つでガサとか言われてしまうんだなと思うと自分の子がどうなるか、子供への知識が少ない私はなんて言われるか、もっと不安ですが頑張るしかないですね。

No.21 20/08/20 13:57
匿名さん21 

親同士が話し込んでいると面白くなくて、
気を引こうとしてやるんじゃないかな
ただ、走り回ったらダメという制止を聞かないのであれば、
連れて帰る対処が必要だったと思う
ルールを守れなければ、その場にはいられないということを教える必要があるから
親がその対処ができない以上、子供がある程度大きくなるまで呼べないのは仕方が無い

No.23 20/08/20 14:17
お礼

>> 21 親同士が話し込んでいると面白くなくて、 気を引こうとしてやるんじゃないかな ただ、走り回ったらダメという制止を聞かないのであれば、 連… レスありがとうございます。お礼間違えて消してしまいました💦今回の場合、親同士話し込む以前に、玄関に入って靴を脱いだ瞬間からそれをやられたんです。さすがに放置していての子供の行動なら察しがつくのですが、今回は子供のテンションの問題だったのかもしれません。買い出したものも開けてないし、細かく言うと人数分のピザまで頼んでしまっていて、5分足らずで帰らせるなんてしにくい状況でした…。私が逆の立場なら、そう教えようと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧