注目の話題
どうせ恋愛出来たとしても、相手の両親に学歴で結婚させてもらえないんだろ? 低スぺ男が恋愛なんてできないし、ましてや結婚なんてできない。 人生終了。
アプリで知り合った人がいます。一応会う話になりましたが、何をするかやんわり決めてまだ日にちや日程を決めていない時に、顔交換しましょうよと言われました。このタイミ
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい

未熟な介護員です。 叩かれるの覚悟してますが、疑問点にはキチンと回答して頂きた…

回答16 + お礼8 HIT数 1351 あ+ あ-

匿名さん
20/09/22 00:30(更新日時)

未熟な介護員です。
叩かれるの覚悟してますが、疑問点にはキチンと回答して頂きたいと思います。
50代ですが介護福祉士の資格もとっていて、勤務する施設は6年目です。
介護の仕事も6年目ですが、施設利用されている利用者さんの女性について、起きている間中叫び、同じことを繰り返し訴え、自分以外の方の介助に焼きもちを焼き、気持ちがが収まるまで、だれかれ構わず呼びつけ、辻褄の合わないことを叫び訴え、周囲の利用さんからは嫌われています。
モチロン自分は嫌われ者だとは理解していないでしょう。ご家族からは状態説明した上で精神安定剤の使用を許可されましたが
看護士が使いたがりません。

何かあった時の責任が自分に来るかららしいです。自分は夜勤もやらない、関わるのも、少しの時間、排泄も1日1回位行けば後は介護員の仕事なので、お礼を言い、こちらで引き受けています。
それなのに、対応を神対応と褒め称えられています。勤務中でも私語が多く、はるかに介護員より仕事量が少ないので、楽な筈なのに腰が痛いとか訴えタラタラしてますが、一応看護婦なので、誰も何も言わず
持ち上げています。
そんな看護婦は、何故、精神安定剤を使用しないのですか?
夜も眠らないと大騒ぎしている、車椅子だけど立位になると危険なので、目が離せない。ひんかいにトイレに行くという、そういう認知高齢者に薬を使わないのが、不思議でなりません

No.3143189 20/09/15 04:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/15 05:12
通りすがりさん1 

精神安定剤は副作用が強いですから使いたがらない気持ちはわかります。
症状が悪化したり、誤嚥したりすることもあるので看護婦であり医師ではないので使用判断が不安なのだと思います。

間接的にではなく実際にご家族に現場を見ていただき、ご家族から安定剤を使って欲しいと願い出たなら使用せざるを得ないかもしれません。もしくは医師に診てもらうことはできないのでしょうか?

神対応と言われているのであれば、主さん以外の方には神対応の時もあるのだと思います。

No.2 20/09/15 05:14
匿名さん2 

副作用と離脱症状が怖いんじゃないですか?

というか、医師じゃなくて看護師が投薬の判断しなくちゃならんというのも中々ブラックな話な気がしますね。
定期的な薬の量を調整するくらいならともかく。

No.3 20/09/15 05:50
匿名さん3 

何でもそうだけど…諸刃の剣だからね。

責任がというのももちろんあるかとおもいますけれど…
それ以外にも多分あると思いますよ?多分…

言葉を変えれば”目には見えない拘束具”と同じだったりもしますよね。
生きた屍みたいな事になるのは過去働いた数々の職場で色んな悲哀をみてきた看護の資格がある人は…あまり使いたくないのかもしれないですよね。

私の前妻の父親が認知症を発症して徘徊して糞便まで問題になってきたので施設…というか病院に収容された事があります。当時、患者をタオルでベッドに縛りつけ動けなくする事が大きな問題になった事件があったそれ以降の話でしたが。
その病院はそれでも看護師?の判断で患者をベッドに1日中縛り付けてました。いわゆる姥捨山病院です。

タオルでそれぞれの手足をベッドにくくりつけられ…なので義父さんは一日中苦しそうにず〜〜っとそれを外そうともがいてるんですよね…一日中…
ぼけてしまってるので諦めてやめるとかしないんですよね。 ず〜〜っともがいてるんです。一日中。ず〜〜っと。
顔をしかめながら逃れようとあがき…各手足タオルが縛られた所は真っ赤になり血が滲んでました。
施設側の事情も知ってます。私も色々みてきてるので。 

私は前妻にせめて我々が見舞いにきた時だけは外してあげよと勧めましたが、義父は昔から素行がよくなかったので前妻は”いい気味だ”と言い捨て必要ないと拒否しました。

なのでせめてと担当看護に血が滲んで痛がってるのできつく縛ってるのを少し緩めてやってくれないかと言うと…すごく面倒くさそうに嫌そうに”緩めたら外しちゃうんですよね〜”って言って顔を歪め舌打ちしながら緩めてくれました。もう”わざわざ私らの手間を増やしやがって”って感じに。

前妻が義父に対しなぜその様な感情になるかの理由はよく解ります。そらもう大変だったので。
そしてその看護師がなぜそうなるかそう思うかの理由もよく知ってます。だって大変ですので。
私も自分の身を以てよく知ってます。
なので時に拘束をする事を完全に不必要だとは思わないです。

ただ…

それでも私は私といる時は拘束を外し或いは緩めますし…主さんの立場なら、まだ感情がある間は出来るだけ薬は使わないでいるかと思います…
主さんは恐らく薬も使い、そして拘束もされる方なのでしょうかね…
仕方ない所もそりゃあるでしょうが…

No.4 20/09/15 06:03
匿名さん4 

精神安定剤を医者が処方したなら飲ませない方が責任問われるんじゃないの?
看護師の指示いらないと思うよ

No.5 20/09/15 06:46
お礼

1さんへ。
前半の内容は理解できました。
後半、ご家族へ見て頂くことについて、ですが、遠方で暮らしていて、コロナが蔓延する前に、来る事になって居ましたが、結局コロナの影響で来られなくなりました。
ここの施設で働いている職員全員か、見て、頂きたいのは山々。
看護婦の神対応について、ですが施設全体は介護施設エリアになっており、この施設はその一部です。
職員は連動してますが、業務は一切別。
看護婦一人、夜勤も職員が交代で一人夜勤です。
看護婦には看護係長の名目がついてます。悪いけど私からみたら抜けてる所多いし、何でも介護の仕事として振ってくるし、仕事量の多い私達からみたら、デスクワーク見たいなもの。
専門知識と経験年数で看護係長なのではないかと思います。
それでも、件の利用者に対して話す時はゆっくり優しく語りかけ、認知高齢者自身も笑顔になるからだと思いますが、それは私達のように四六時中、関わっていないせいだと思います。優しく出来るのは、看護婦本人が、神対応だと言わせてるのでは?
それが、いいことに、件の高齢者さんが
機嫌が治らず看護婦に噛みついた言い方してると、言われた直後にすぐその場を離れます。看護婦も居ないところでは、悪く言ったりしてるんです。
ここの看護婦に対しても私としては、文句のあり場所がありますが。

No.6 20/09/15 06:51
お礼

匿名2さんへ
ご家族へケアマネが電話したさいに、病院で診察受け薬の必要があれば、また連絡して欲しい事の内容でしたが、結局、看護婦が病院へも行きたがらないから医師の診断も受けてません。
ただ、我々介護職員の中では、少し気持ちが落ち着くような、お薬欲しいなぁとぼやいている、現状なのです。

No.7 20/09/15 06:58
お礼

匿名3さん
薬は使用してませんよ?
在宅ではないですよ。3さんの内容は理解出来ましたし、壮絶介護ですね。
私は施設の介護員ですので、施設で決められた事以外は行っていません。
施設では、身体拘束は禁止、毎年身体拘束についてのミィテンクを行い、認知高齢者に寄り添った介護を基本としています。ですから、悩みやストレスが多く
私達は苦しんでいるんです。

No.8 20/09/15 07:04
お礼

匿名4さん
ケアマネが家族と電話で連絡を取り、病院受診して、必要であれば電話連絡する事になって居ますが、結局看護婦がグズグズ言っていて、病院受診もしていません。家族はコロナの影響で見に来られない、施設長は介護員側からの要求を一切受け付けない。病院受診以外も。
全ては、施設運営等に関わる、お金ですよ。それはどこも同じ。
介護の世界は厳しいです

No.9 20/09/15 07:49
匿名さん9 

カンファしないのですか?

No.10 20/09/15 09:11
お礼

匿名9さん
カンファレンスしても、これ以上の進展はありません。
緩やかに落ちて来ているだけ。
カンファレンスの時は、施設長等は出席しませんので

No.11 20/09/15 12:39
匿名さん11 

以前その系統の仕事についていました。まともじゃない患者の世話も、嫌なことありましたが、
看護師って,もちろん例外もいましたが,
ズルくて,欲が深くて、タバコスパスパの人ばかりでした。

薬については、医師の診断が1番ですが。どうにかしてもらいたいですよね。


患者の世話。看護師との上下関係
本当に嫌になって私は、離れました。続けている主さんは立派だと思います。


お金があれば,綺麗な老人ホームに入れますね。
認知症の親はもちろん
大人しくても,ホームに入れと言われる高齢者
近隣の立派なホームの外から
よくチャリで通りますが。

もうお迎えを待っている。
家族に捨てられたというより
いらない存在だから,ここにいるんだなあ。と毎回思いながら通ります。

師長に相談とかできませんか?
責任者とか。
仕事だとはいえ,我慢しながら
働くのはとても大変な職だと思います。

No.12 20/09/15 12:57
お礼

匿名11さんへ
ありがとうございます
看護師長なるひとはいません。もし、いたとしても、同じエリア内の隣の施設だし、私の個人の意見など到底およびません。ゴミクズ同然、嫌なら辞職しろ、ワガママ者扱いです。
同僚もケアマネも、内緒ですが、心の内は、身体拘束(+)の気持ちなんです。
遣りませんよ、規則違反なので。
だから、怪我の可能性は大きい、私達の負担も大きい。優しく、丁寧に、利用者さん本位、一人一人に寄り添った介護。
でもね、その為に言っては行けないけど、利用者さんの中には、金はらってんだから、言うこと聞け的な人も居るわけです。
一度辞めようと上司に話した事ありますが、やはり私生活上お金の問題あるので
我慢せざるを得ません。
看護婦に関しては、話し聞く限り、素行悪い人も居るみたい。
ありがとうございます。
もう一年、頑張ってみる積もりです。

No.13 20/09/15 19:58
匿名さん13 

いまどき、身体拘束しないのは、当たり前だと思います。

あと、精神安定剤だって、そもそも、看護婦が自由に処方していいものではないのでは?

危険性も多いですしね。

・・・本当のところは、ただ、人手が足りないだけなのでは?

No.14 20/09/15 21:54
匿名さん14 

看護師の対応は正当だと思いました。
その看護師のキャラクターで起きていることではなく、他の看護師でも同じ判断だと思います。

眠剤や精神安定剤を飲ませたら、半日は観察が必要です。
呼吸抑制の可能性があります。
夜間、自分(看護師)が居ないのに、頓服の安定剤を飲ませて、介護士に観察を任せて帰るなんて、あり得ないです。

利用者さんが夜眠れていない、大騒ぎする、それで困っているのであれば、実際に様子を見ている介護士と施設管理者が次回の診察に立ち会い、直接医師に訴えてはいかがでしょうか。
その際に、精神安定剤などの頓服薬は、看護師不在時には家族の代理人として、介護士が飲ませてもいいかどうか医師に訊ねてみてください。
この件に関しては、看護師に交渉しても無理です。
そんな権限ありませんから。

夜間の様子を医師が知れば、もしかしたら、毎日飲んでいる定時薬の内容の方が変わるかもしれません。
いずれにせよ、医師の指示があれば、たとえ看護師が反対であっても、医師の指示は看護師には覆せません。

余談ですが、看護士、看護婦って久しぶりに目にしました。
ノスタルジックな言葉ですね。


No.15 20/09/15 22:30
お礼

匿名14さん
はあ?まぁ施設も色々ありますし、薬も色々ありますし、眠剤ていどなら、皆さん飲んでます。
多分そんなに強くないのだと思います。
中には効きすぎるとふらつく方もいますので、そりゃ様子観察は必要ですが、
施設では、そんなに強いみんざいを服用してる人いませんね。
飲んでもバンバン排泄のコ-ル鳴らしてるので。
看護士、看護婦、ノスタルジックですみません。
看護師で宜しかったですか?
それと、看護師の判断で飲ませない、飲ませるを決めているとは、言って無かったです。気持ちの方が前に出てしまい
表現が不味かったと思います。
どのような立ち位置に居られる方なのかは存じませんが、先ずは貴重なご意見ありがとうございます

No.16 20/09/18 01:57
匿名さん16 

母が病院に入院中、認知症有りで薬使われたら、せん妄起こして認知症も酷くなって廃人にされた。

主さん毎日辛くて、利用者さんを虐待しそうですか?
だったら、申し訳ないですが、転職してくださいね。

No.17 20/09/18 06:30
匿名さん17 

家族に良い顔しているからです。

悪いですが、最近の介護施設は迷惑行為のある利用者は出て行ってもらう方向ですよ。

ケアスタッフだって人間です。
何らかの事情で面倒見れないから、介護施設なわけで、施設は共同生活の場です。

ケアスタッフも人間で、ボランティアではない。
少ないお給料で働いています。
最近の家族に多いのは、お金を払っているんだから
自分の親だけを見て。と言うパターン。
皆さん同じようにお金を払っています。
自分の親を優先的にみて欲しいなら
お金をかけて自宅で専属のヘルパーを雇えばいいんです。

騒ぐのは、周りも大変だし、本当は本人が一番辛いんだよね。
だからそれを軽減させる為にお薬が必要なわけよ。

また、最近は職員を辞めさせない考えが広がっており、職員の精神的負担軽減からもお薬は必要です。

No.18 20/09/18 08:55
お礼

17さん
本当に理解して下さるかたのレス、嬉しく思います。
レスして下さる方の中には、私達、介護員が愚痴ったら即、「虐待してるだろうとか、自分たちの負担を軽くさせて楽しようと考えている。そんな人は介護員には合わないから辞めたらどうだ?」
という反応する方もいますが、本当に私達も人間なんです。いくら専門的知識を持ち合わせていても。安い賃金で1人夜勤で、仮眠時間はあるということにしないといけないので作ってますが、ありません。それはいいですが、何故仮眠出来ないか?そこを理解して下さる方の、何と居ないことか。

やみくもに薬を使えとか言って居るわけではないです。
薬の中で夜飲ませている下剤有りますが、便秘症の利用者全員に夜、下剤飲ま
せています。夜勤1人の時は、当たると酷い目に会います。
排泄表着けていたら、看護師が見て時間ずらすとか、工夫して欲しいんです。

そういうところ、看護師が分かってくれていない気がして。

No.19 20/09/19 12:01
匿名さん11 

睡眠薬とか,大人しくする薬って
喚いても、叫んでも、介護施設だと出さないんですね.

精神科病棟にいた経験がありますが、医者はバンバン出していましたよ。
看護師は,怒鳴り散らして。
大人しい患者だけに優しくしてました。
なんかもう,人間扱いしていませんでした。


どんな人でも,寄り添って介護。
この言葉大嫌いです。

もちろん認知症の人は何がなんだかわからないから,暴れたり
叫んだりしても仕方がない。
1人の人間なんだから。

イヤイヤ拘束すればいいのにって思う
薬飲ませればって思う



文句があるなら、家族が連れて帰って家で
寄り添って
大事な家族を介護しろよと思います
家族なんだから,寄り添って

No.20 20/09/19 17:42
通りすがりさん20 

医師は処方したとしても
管理は看護師さんなんでしょうね。

飲ませたら管理が大変
飲ませなくても大変…ってのが伝わってきますね。

感想だけですみません。
主さんも他の介護士さんも看護師さんも
ご苦労お察しします。

No.21 20/09/19 20:48
匿名さん17 

看護師全てに対してではないけど
実際
老健・24時間医師看護師常駐の介護付き有料・居宅などで出会った看護師

やはり、看護師も人間です。
意地悪な人もいます。老健でみたのは、入社してきた看護師にお局看護師が意地悪する。申し送りで
「聞こえませ~ん」というお局看護師。
また、ケアスタッフがパート看護師に何かお願いすると、お局看護師がいるから…と距離を取る。

これは介護士でも同じ。
女の職場あるあるです。

母親を廃人にさせられた。
というレスがありますが、世の中には
お薬使っていいから追い出さないで下さい。
という家族もいます。

大家族で有名な石田さんのような介護なんてほぼ無理です。
また、介護施設に預けずに自分達でみればいいんです。
そんなこと言われたら、だって生活があるし、介護はキツいし…など施設に預ける何らかの理由ありますよね?

施設に預けるにも、お金って重要で、それなりのサービスを受けたかったらそれなりの金額を支払うもの。
介護はボランティアではなくビジネスです。
まぁビジネスとしたら儲けが少ないけどね。

大体、本部や本社がお金吸い取っていますからね。

ケアスタッフが辞める理由には、無理な注文ばかりつける家族ってパターンもあります。

性的行為や暴力行為で施設を追い出されてしまう人って意外と多いです。

No.22 20/09/20 01:04
通りすがりさん22 

業界の者です。看護師はピンキリで、特に介護施設に入っている看護師は、全員ではありませんがプライドだけで中身がスカスカなおばちゃんが多いです。

そもそも介護施設内で看護師を崇め奉るのは時代遅れです。今はそれぞれの分野で分担する時代ですからフェアに接しましょう。

最近では認知症は精神疾患も一緒に患うことが多いと考えられてます。精神薬の副作用についてペラペラ書いている人が多いですが、薬もピンキリです。精神科の先生なら間違った容量で出しませんから、精神科の先生に受診させましょう。施設の先生は専門では無いのに何でもやりたがりますが、とんでもない容量でADLが急降下させることが良くありますので注意が必要です。

結局のところ、あなたのような自分の頭で考えられる人がいないから、この業界なかなかよくなりません。自分の疑問に自信を持ってくださいね。

No.23 20/09/21 03:55
匿名さん23 

プシコってるクランケ相手だと大変だろうね。


お疲れ様。

No.24 20/09/22 00:30
匿名さん24 

匿名17さんへ回答ありがとうございます。
看護師・介護職員、女の職場だからですかね。それもありますね。

しかし、どうみても私の所の看護師はママさんのパートにしか思えません。
しっかり看護師学校かなんかを卒業し都内の病院に勤務したが、色々事情があり辞めて地元に帰り
結婚して今の施設の看護師として働いているようですが。
薬のセット忘れや、薬の在庫がどんなのが残ってどんな物が無いかも把握していないし、そればかりか移動で私達の所に来たばかりの頃は、私が夜勤の時、SPO2が異常に低くなっている高齢(95位)の方のSPO2値が、計測方法が悪いと何度も何度も計測に行かせそのたびに自分の家に電話させ、その数値を報告させ、30分くらい経過してから、救急車呼んだんです。結局、亡くなりました。
救急搬送が遅れたからでは無いと思いますが。
そういう場面を修羅場を何度もくぐって来たからなのかもしれませんが、翌朝は報告のみ聞いていましたが、亡くなった後も、自分の判断は正しかった、ああいった時のSPO2の計測方法は…等言っていました。その時もショックだったけど、つい最近も似たような事やってます。
口では、利用者さんの事思って上げているように言っているけど、その実どうなのかな?
看護師という職業上、「人の死」っていうことに慣れっこになっているのかもしれません。
その他にも、色々変だなと思う、感じることがあり、「ママさんパートで」来ている感じがします。
排泄の事に関しても、表を活用して便秘が続かないように管理しているのはいいのですが、下痢が続いて、皮膚がただれて痛がっている時に、1回だけ下剤休ませてますが、すぐ又爛れています。
そんな人が看護係長だから嫌になります。専門知識はあっても、仕事のプロとしての尊敬ができません。
スミマセン。長文、しかも悪口になってしまいました。でも、投稿します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧