注目の話題
現在妊娠5ヶ月未婚の30代です。 1年前からお付き合いしている彼との子供です。 彼とは結婚を前提にお付き合いをしていて来年籍を入れようと話していたところ
昭和の良かった所はどんな所でしたか? 私の場合、小学生の時マンガとテレビ三昧で、宿題だけやって学校行きました。今の子供は中学受験や遊ぶ時間少なくて大変そう
私は35歳の男です。 職場の年上の後輩(女性)について悩んでいます。 あるとき、仕事中にスマホばかりいじって全然仕事をしていなかったので、軽く注意したら

お母さんを泣かせてしまいました。中学生です。 私は朝に本当に弱くて、両親が…

回答26 + お礼24 HIT数 1608 あ+ あ-

匿名さん
20/10/08 06:04(更新日時)

お母さんを泣かせてしまいました。中学生です。

私は朝に本当に弱くて、両親が大声で怒っても全く聞こえません。

実際に何回も怒られたそうですが、聞こえてなくて。
「なんで何回も怒っても起きないの?」
と起きてから言われましたが、
「何回も、怒られたっけ…?(私が起きる直前の)1回だけじゃないのかな。」
と思う事が多くあります。その度に「何回も怒ったじゃない‼本当に…もう、自分で努力して」と言われます。

夜の9時に寝ても、いつもの寝坊する時間に目が覚めます。
夜の11時に寝ても同じです。

今日、私が起きるとお母さんが泣いていて
「もう起こすのがしんどい。辛い。もう無理。」
と言われました。
私も苦しくなりました。

アラームをかけたり、いつもと違う音のアラームにしたり。早く寝る努力もしましたが、それでも寝坊してしまいます。

お母さんを泣かせてしまったり、自分の弱さに嫌気がさしたり、色々な事が重なって苦しいです。

なにか、早く起きれる方法があったら教えてください😭
起きれない原因など分かるかたがいましたら、そちらも教えて欲しいです。

自分が嫌で嫌で嫌いで本当に苦しいです。お願いします。

20/10/03 09:56 追記
一気に書いたので分かりにくいかもしれません。
すみません😣💦⤵

20/10/05 18:30 追記
今日は時計などは新しく買うのは間に合わなかったので、電気を頭の近くに当ててみたり、嫌いなアラーム音を鳴らしてもらいました。

いつもより早く起きられました。
本当に嬉しいです😳

今度親と一緒に病院に行ってみる事になりました。緊張します。^-^;

これからも「こんな方法もあるよ。」とアドバイスがあったら教えていただけると嬉しいです。

No.3154829 20/10/03 09:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/03 09:56
匿名さん1 

早く寝るしかないです。お母さんを泣かすな・・・

No.2 20/10/03 10:02
匿名さん2 

ひょっとして、体に異変があるのかも。太ってるひとなどは喉が肉で圧迫されるのか、夜中無呼吸症候群で寝ても寝ても疲れてるらしいです。
睡眠状態の主様の様子を第三者に見てもらったらどうでしょうか。
または、日のあたる部屋で寝て、朝日を浴びるようにするなど(そんなとこで寝てるならよいですが)
親も理解してくれたら生きやすいのにね。人間て知らない世界はなかなか受け入れにくいから。

No.3 20/10/03 10:03
匿名さん3 

テレビで見たのは、たとえば年頃の息子を起こすなら、お母さんが息子の布団に入ることです。「ええっ??」って息子が一発で飛び起きます。うちの娘はそういうのに抵抗がない子なので、それでは起きなさそうですが。

うちではとりあえず布団をはいで、体をぐいっと持ち上げたり、ベッドから引きずり落としてみます。声では起きません。

それと目が自然に覚めるのは、起きる前に部屋が明るいことです。私も朝が弱いので、分厚いカーテンは開けて寝ます。窓際にベッドがあるので、これはかなり効きます。日光でなくても、ライトでいいみたいです。

No.4 20/10/03 10:11
主婦さん4 ( ♀ )

ロングスリーパーなのかもね。私も全く起きれない子供時代だったけど、体力があるからこそ長時間眠れてしまうんだよね。

カーテンを開けておく。
枕元に水を用意しておいて、アラームに気付いたらすぐに飲む。(内蔵を起こす。本当は白湯などあたたかいものが良い)

お母さんに、もう起こさなくても良いよ!いつもありがとう。遅刻しても自分で責任取るよ。と声掛けてあげるのも良いと思うよ。

ただ、それでも起こしてくれるというのなら、目覚めの白湯とか飲み物を持ってきてもらうと良いかもね。コーヒーでも飲めば起きれるかも。

No.5 20/10/03 10:14
お礼

>> 1 早く寝るしかないです。お母さんを泣かすな・・・ ありがとうございます。
そうですね。
泣かさないように頑張ります( ノД`)…

No.6 20/10/03 10:17
お礼

>> 2 ひょっとして、体に異変があるのかも。太ってるひとなどは喉が肉で圧迫されるのか、夜中無呼吸症候群で寝ても寝ても疲れてるらしいです。 睡眠状態… 体型が肥満体ではないようなのですが、確かに体に問題があるのかもしれません。

日が当たる直接当たる部屋はあまりないのですがなるべく部屋を明るくしてみます。

ありがとうございます。

No.7 20/10/03 10:20
お礼

>> 3 テレビで見たのは、たとえば年頃の息子を起こすなら、お母さんが息子の布団に入ることです。「ええっ??」って息子が一発で飛び起きます。うちの娘は… ライトでいいんですか⁉
それならできそうかもしれません。

布団にお父さんが入ってくるのはなかなか抵抗がありますが、考えてみます。

ありがとうございます。

No.8 20/10/03 10:21
匿名さん8 

揺れるの効きますよ。

念の為起きたい時間の30分前から、スマホのアラームを何回か鳴るようにセット。音は自分にとって耳障りな音を選んで音量を大きくし、バイブレーションが作動するようにしといてください。
そのスマホを枕の下に入れて寝てください。

朝頭が揺れると起きやすいです。

あとはスマートウォッチ。アラームが使えるなら安い物で構いません。つけたまま寝れば朝手首が震えるので痒くて気になって起きます。スマホとの合わせ技で起きれると思います。

あとは目覚まし時計を強力な物に変えるとか。

そもそもね、思春期ってのはやたらと眠くなってしまう子が多いんですよ。あまり気に病まなくても大丈夫ですよ。
親御さんに上記の通り「調べたら思春期は眠くなりやすいらしい、本当に申し訳ないと思っているけど起きられない」と伝えて、いっそ今の時期は声掛けではなく『布団剥ぎ取り→ベッドからずり落とし』までお願いしてみても良いかもしれませんね。

No.9 20/10/03 10:22
お礼

>> 4 ロングスリーパーなのかもね。私も全く起きれない子供時代だったけど、体力があるからこそ長時間眠れてしまうんだよね。 カーテンを開けておく… 「ロングスリーパー」について調べてみます‼ありがとうございます。

お母さんにも負担をかけないようにしないとですね。
水とかはぬるいのではダメだったりしますかね…?

No.10 20/10/03 10:31
お礼

>> 8 揺れるの効きますよ。 念の為起きたい時間の30分前から、スマホのアラームを何回か鳴るようにセット。音は自分にとって耳障りな音を選んで音… バイブ♒📱♒を使うのはいいかもしれません。

スマホは持っておらず、夜中に携帯を使うのは禁止ですが、時計ならできそうです。

スマートウォッチはどこに売っているのでしょうか。。
教えていただけたらありがたいです。

思春期は眠くなりやすいんですか。知りませんでしたΣ(゜Д゜)

自分だけなのかと不安だったので、少し安心しました。ありがとうございます。

No.11 20/10/03 10:33
匿名さん11 

意外とテレビのタイマー機能を使えば、気持ちよく起きられるらしいが、音量が下がっていないかは気を付けて!

あとお母さんにブーンって蚊の鳴き声を耳もとで囁いてもらうというのも効果的らしい。

No.12 20/10/03 10:54
お礼

>> 11 Σ(゜Д゜)そんな方法があるんですね。

確かに蚊は嫌(;-ω-)
ありがとうございます。試してみます。

No.13 20/10/03 11:01
匿名さん13 

うつ病の人とかもよく使うんですが、時間になるとめちゃ明るく光るライトというのは売られています。
私も学生時代起きれなくて8時になってやっと起きるとかありました。
勉強や部活で自分で思う以上に疲れているというのもあると思います。

No.14 20/10/03 13:58
匿名さん8 

>10
まだスマホをお持ちではないですか。中学生ですもんね。考えが至らずすみません。それならスマートウォッチも一旦忘れてください。

腕時計型の目覚ましがあります。振動で起こすやつです。
少し検索してみましたところ、シェイクンウエイクという商品はレビューの評価も高く4,000円弱でした。夜更かしにつながるような余計な機能もついておりませんし親御さんにおねだりしやすいと思いますよ。

枕の下に仕込むタイプの、振動アラームクロックという丸い目覚まし時計も3,000円くらいから買えますよ。こちらもなかなか評価が高いです。

どちらにせよネットで購入するのが手っ取り早いかと思いますよ。

No.15 20/10/03 14:19
お礼

>> 14 調べていただきありがとうございます‼

親にも相談してみます。
自分でも調べてみましたが、確かに良さそうなものがいくつかありました‼
頑張ればお小遣いでも買えそう…

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

No.16 20/10/03 15:29
匿名さん16 

そこまで起きれないって…んー、朝がどうしても起きる事が出来ない、不調という病気がありますよね。
名前はわからないけど…それの可能性もあるかもしれません。


その起きられないってのは、小学生の時からずっとなの?
ただ、思春期は本当によく眠りますよ。
そういう時期でもあると思います。


学校はどうしてるの?
いつも親御さんに起こしてもらって、それで何とか遅刻せず間に合ってるって事?

一番良い薬は、親に起こしてもらわない事、放っといてもらう事。
起きられなければ、自分が学校に遅刻して恥をかく。
それが一番です。

それを繰り返して自分が困れば、自分で起きなければいけないと体が覚えると思いますよ。


それでもなお、どうしても起きられない、自分では起きなければと思ってもどうしても無理、起きられない事が辛くて仕方がない… そうなれば本当にそういう体質の病気の可能性があると思います。






No.17 20/10/03 17:20
お礼

>> 13 うつ病の人とかもよく使うんですが、時間になるとめちゃ明るく光るライトというのは売られています。 私も学生時代起きれなくて8時になってやっと… お礼の返信遅くなってごめんなさい😫

部活の回数も最近増えてきているので、疲れとかも確かにあるのかもしれません。
ライトについても調べてみます‼

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

No.18 20/10/03 17:34
お礼

>> 16 そこまで起きれないって…んー、朝がどうしても起きる事が出来ない、不調という病気がありますよね。 名前はわからないけど…それの可能性もあるか… 小学生の頃(とくに中学受験の頃)から特に起きられなくなりました😞

そうですね、親に起こしてもらっています。

起きなければと毎日自分に言い聞かせて寝ていますが、それでもぎりぎり学校に行けている感じです。

毎日自分にかける圧や、親に申し訳ない思いからストレスも溜まっています。
朝は体温もかなり低く(34度代近く)、頭痛がひどい日もあります。
もしかしたら体質のせいなのかもしれません。
確かに自分が恥をかけばいいですよね。甘えていました😅

親としっかり話してみます。
ありがとうございます(*`・ω・)ゞ

No.19 20/10/03 20:42
匿名さん8 

何度もすみません。
低血圧、頭痛、朝起きられない。これは起立性調節障害かもしれません。思春期に起きやすい病気です。

是非検索してみてください。ご自身で思い当たる節が多ければ親御さんにも相談して一度病院を受診された方がいいと思います。

No.20 20/10/03 20:44
匿名さん8 

読み間違えてました。低血圧ではなく低体温でしたね。失礼しました。

No.21 20/10/04 10:28
匿名さん21 

起立性調節障害かな?

No.22 20/10/04 11:20
匿名さん22 

かくれ貧血(フェリチン不足)だと思いますよ。
血液検査してみるのがいいと思います。
また、知人は経血量が多いことに気づかず、貧血だと思っていたら子宮内膜症だった、そうです。
(目安の値は3~7日間に50〜120cc)

現代の食生活は圧倒的にビタミン・ミネラルが足らないので、バランスは崩しがちになります。
マグネシウムなと取ってみるといいかもしれません。

もうひとつは、光量と生活リズムです。
理想は16~17時に夕食を食べ、その後は室内は薄暗くして、18~19時に入浴、20時~21時には就寝、です。
特に夜にテレビやスマホを見るのは、決定的にリズムを崩します。
もともとバランス崩れ気味の体ならなおさらです。

できるところからやってみてください。

No.23 20/10/04 12:02
匿名さん23 

あー、誰もいい思いしない感じですね…。私も程度は違いますが似たような性質あります。

まず、お家の方に大声で起こしてもらうのはやめましょう、不幸の元ですから。
次に、アラームの工夫ですね。
・アラーム音を好きな曲(アップテンポ)にして定期的に変更する設定する
・時間を10分刻みで3回、4回と鳴るようにする
・目覚ましアプリを使う(寝ている間の動きとかを感知して、起きやすいタイミングで起こしてくれるものがあります)
この辺りは私が実践して効果があったものです。それでも寝坊する日はたまにありますが(笑)絶対に寝坊できない交通インフラ系にお勤めの方が使う業務用の目覚まし時計もあるらしいですよ。

あとは、ベッドや布団の頭がくる部分に朝日が当たるように配置するのも有効みたいですよ。

それから、一度病院で診断を受けるのも自分の睡眠体質をよく知る意味で有効だと思います。

「朝起きられない」は高校生になってから苦労するので頑張って何かしら対策を見つけましょう!

No.24 20/10/04 15:14
匿名さん24 

何らかの病気かも知れない。睡眠障害、もしくは精神的なもの、またはレム睡眠がなくて、ノンレム睡眠ばかりとか。
お母さんに、私も苦しいから治療をしたいと言ってみては?
なかなか良い病院までに辿り着くのは時間がかかると思います。

No.25 20/10/04 16:13
匿名さん25 

知人の娘さんで、やはり中学受験して私立中学校に入学したあと、朝起きれず、起立性調節障害と診断されたという話を聞きました。病院で検査受けたほうが良いのでは?

私は学生の頃、たくさん寝ても寝ても授業中に眠くなってしまい、不真面目だと怒られたことがありました。ちゃんと授業聞きたいのに寝てしまうのです。
これについて特に病院など行きませんでしたが、大人になった今でも、寝てはいけない場面でも寝てしまって困っています。

ちゃんと病院いって診断してもらったほうがいいですよ。

No.26 20/10/04 20:56
匿名さん26 

私はうるさいアラームを数個かって、歩かなければ届かない位置に点々と置いてました。全部止めた頃には起きるくらい歩いてます。
アラームにすら気付かないとしたらこの方法は使えないですけど…。
あとは学校から帰ってきて夕方とかに3時間くらい仮眠とるのもいいかもしれません。起こしてくれてありがとうごめんねって毎朝伝えてあげたらお母さんもきっと楽になりますよ

No.27 20/10/04 21:01
お礼

>> 19 何度もすみません。 低血圧、頭痛、朝起きられない。これは起立性調節障害かもしれません。思春期に起きやすい病気です。 是非検索してみて… 沢山のアドバイス本当にありがとうございます。

病院で検査とかしてもらえるんですね。お薬とかあるんでしょうか…

自分でも調べて、親と相談してみます。
ありがとうございます。

No.28 20/10/04 21:02
お礼

>> 21 起立性調節障害かな? そうなのかもしれません。
ありがとうございます。m(__)m

No.29 20/10/04 21:04
匿名さん29 

起きたくない理由とかないですか?
嫌なことがあったりすると起きれなかったりします。

No.30 20/10/04 21:06
お礼

>> 22 かくれ貧血(フェリチン不足)だと思いますよ。 血液検査してみるのがいいと思います。 また、知人は経血量が多いことに気づかず、貧血だと思っ… ありがとうございます。
生活バランスは確かに悪いかもしれません。

親の仕事などもあり、そのままの理想通りは難しそうですが、寝る(。-ω-)zzz時間などはできそうです。

隠れ貧血もありえると思うので、調べてみます。

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

No.31 20/10/04 21:10
お礼

>> 23 あー、誰もいい思いしない感じですね…。私も程度は違いますが似たような性質あります。 まず、お家の方に大声で起こしてもらうのはやめましょ… はい‼ありがとうございます。

やっぱり高校生や社会に出てからじゃ苦労しますよね。
早く良くなれるように頑張ります‼

目覚ましアプリもあるんですね‼
好きな曲とか入れたら起きられそうです。

やはり明かりも大事ですよね。
そこも工夫します‼

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

No.32 20/10/04 21:13
お礼

>> 24 何らかの病気かも知れない。睡眠障害、もしくは精神的なもの、またはレム睡眠がなくて、ノンレム睡眠ばかりとか。 お母さんに、私も苦しいから治療… 精神的にもなにかあるのかもなんですね…

レム睡眠などは知らなかったので調べてみました。
ありがとうございます。

やっぱりいい病院はなかなかですよね(-""-;)
もし治療する事になったら、頑張って探してみます。

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

No.33 20/10/04 21:18
お礼

>> 25 知人の娘さんで、やはり中学受験して私立中学校に入学したあと、朝起きれず、起立性調節障害と診断されたという話を聞きました。病院で検査受けたほう… 「過眠症」というものもあるようですね。

返信をくださった25番さんはそれに近い気がします。

寝ても寝ても眠いのは本当に辛いですよね(-""-;)

病院に行けるようにしっかり親にこれから話します。
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

No.34 20/10/04 21:22
お礼

>> 26 私はうるさいアラームを数個かって、歩かなければ届かない位置に点々と置いてました。全部止めた頃には起きるくらい歩いてます。 アラームにすら気… ありがとうございます。

その方法を試した事はありますが、気が付けず、起こられてしまいました。

お母さんにもお礼を言います。
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

No.35 20/10/04 21:26
お礼

>> 29 起きたくない理由とかないですか? 嫌なことがあったりすると起きれなかったりします。 特には思いつきません。
小学生の頃はストレスで鬱に近いような感じでしたが、今では優しい友達と、優しい家族と、好きな人に(時々)会えて、本当に幸せです。

ありがとうございます。

No.36 20/10/04 23:39
匿名さん36 

テレビの部屋で寝ると音で目が覚めやすかったです。日光か光が出る目覚ましで明るくするとかどうでしょう。

No.37 20/10/04 23:58
会社員さん37 

夜9時に寝ても起きれないのは何か身体に異常が起きているか体質かもしれませんね。睡眠時無呼吸症候群とかを扱っている呼吸器内科さんで見てもらった方がいいかもしれません。本人の努力だけでは解決しない問題だと思います。寝ている間に呼吸が止まっていて熟睡出来ていないのかもしれません。

私も朝は本当に弱くて、自分の好きなことがあっても起きられずとてもつらいです。朝見たい番組とか朝イベントがあるゲームとか朝スタバに行くとかやりたいのに全然起きれません。楽しみにしていた旅行の日も起きれなくて新幹線乗り遅れたことあります。仕事も間に合わないのでフレックスタイム制の仕事にしています。

私の場合は睡眠時無呼吸症候群だったので治療を受けており前よりかはマシになってきました。あと音や光が効かないのであれば起こすときに瞼に水を塗ってもらうのはどうでしょうか?テレビの裏技でやっていた記憶があります。

No.38 20/10/05 07:33
匿名さん38 

6時間7時間30分9時間と1時間30分の、区切りで、起きる目安つけないと、起きた時。スッキリよく、起きれないのは知ってる?後は食事で、焼き肉とか食べると寝つきとか自分は悪くなります。

No.39 20/10/05 10:41
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

あー!ウチの娘と同じだよー

基本的にロングスリーパーなのと、心のどこかに「起こしてもらえるからいいや」的な気持ちがあるから(無意識でも)だと思う。

朝起こすのって本当に大変なのよ。弁当や朝食作りながらアラームのように時々時間を気にかけて声をかける。
声をかけて返事したのに「知らん、記憶にない」と言われるし。

で、実は私もそうだった。
でも、結婚して自分が「起こす側」になって変われたよ。
起こさないと旦那が遅刻しちゃう。(我が家は旦那と娘は起こさないと起きれない)会社は遅刻したら信用問題だしクビがかかるから責任感で起きられるように。

でもさ、旦那については私が出産で入院したり実家で新生児相手に生活してて朝にモーニングコールしない日々があっても何とか自力で起きてたんだからやろうと思ったら出来るはずなのよ。

因みに、娘は朝日が眩しい部屋でも寝ています…。今のところどうしようもなく遅刻されたら嫌なので毎日起こしているけどしんどい(泣)
凄く疲れてる時は勿論だけど逆に運動不足の時も睡眠の質が良くないのかダラダラ寝るので適度な運動は必要かも。
それと、私もだけど娘は生理前と生理中はめちゃめちゃ眠くて、ひと月の半分は常に「ずっと眠い」状態。これについては仕方ないかも…。

No.40 20/10/05 18:05
お礼

>> 36 テレビの部屋で寝ると音で目が覚めやすかったです。日光か光が出る目覚ましで明るくするとかどうでしょう。 光が出る目覚ましなんてあるんですか⁉
頭の近くに置けるし、それならいいかもしれません。

今は時計を変えようか、と話が出ているので、この情報もありがたいです。
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

No.41 20/10/05 18:12
お礼

>> 37 夜9時に寝ても起きれないのは何か身体に異常が起きているか体質かもしれませんね。睡眠時無呼吸症候群とかを扱っている呼吸器内科さんで見てもらった… 睡眠時無呼吸症候群は、呼吸してないんですか⁉
心臓止まってる、と言うことでしょうか…?
ちょっともう一度調べてみます。

瞼に水をぬるんですか。それならお金もあまりかからずにできますね‼ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

No.42 20/10/05 18:16
お礼

>> 38 6時間7時間30分9時間と1時間30分の、区切りで、起きる目安つけないと、起きた時。スッキリよく、起きれないのは知ってる?後は食事で、焼き肉… 知りませんでした。
起きる時間にも気を配るのを心がけます。
食べ物も関係するんですね。知りませんでした。
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

No.43 20/10/05 18:23
お礼

>> 39 あー!ウチの娘と同じだよー 基本的にロングスリーパーなのと、心のどこかに「起こしてもらえるからいいや」的な気持ちがあるから(無意識でも… ありがとうございます。

お母さん目線の事も知れて嬉しいです。
やっぱり起こすのは大変ですよね(-""-;)感謝できるようにします。

運動は部活をしていますが、あまり厳しい部活ではないので、運動不足かもしれません。

生理はもう本当に辛いです😢
娘さんと同じく、生理の期間は睡魔に襲われます。しんどいです。

アドバイスありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

No.44 20/10/05 23:29
匿名さん36 

私も起こしてもらわないと起きれなかったですが、テレビの部屋で寝た時はニュースの音で自然と一番気持ちよく起きれました。弟は大音量の目覚まし使ってましたね。目覚ましで少しでも目が覚めても二度寝してしまう場合は、複数用意して一つ目は早めに設定して別のが10分後とかになるようにしとけばまた意識が戻るのでスヌーズより効果がありました。100均にも目覚まし時計あるので。光が出る目覚ましはアマゾンにあって、使ったことはないですが気になってます。

No.45 20/10/06 00:15
匿名さん45 

私も子供がいて、なかなか起きないのでお母様のお気持ちがよくわかります。
うちの場合はカーテン外しましたよ?

あとは、手首に付けるバイブ式の目覚まし時計や膨らんで身体を起こしてくれるものなどが売られています。

お母様のように、私も泣きたくなります…努力して頑張ってくださいね。

No.46 20/10/06 00:15
匿名さん 

私も子供がいて、なかなか起きないのでお母様のお気持ちがよくわかります。
うちの場合はカーテン外しましたよ?

あとは、手首に付けるバイブ式の目覚まし時計や膨らんで身体を起こしてくれるものなどが売られています。

お母様のように、私も泣きたくなります…努力して頑張ってくださいね。

No.47 20/10/06 06:44
お礼

>> 44 私も起こしてもらわないと起きれなかったですが、テレビの部屋で寝た時はニュースの音で自然と一番気持ちよく起きれました。弟は大音量の目覚まし使っ… やっぱりテレビのある部屋がいいみたいですね。
1度テレビのある部屋で寝てみます。

10分ごとに鳴らすのはしたことなかったです。
何回もなるとイライラ(-'д-)して起きられそうですね(`・ω・´b)

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

No.48 20/10/06 06:48
お礼

>> 45 私も子供がいて、なかなか起きないのでお母様のお気持ちがよくわかります。 うちの場合はカーテン外しましたよ? あとは、手首に付けるバイ… 膨らむというのは、時計が、ということでしょうか…?
調べてみます‼

お母さんに今日は「ありがとう」って言えました‼
頑張ります(*`・ω・)ゞ

No.49 20/10/07 18:45
匿名さん49 

起立性調節障害ではないでしょうか?
現時点で私が起立性調節障害なので、症状を見た感じそうなのかなと
因みにですが私は起立性調節障害の派生?として睡眠障害などおきましたのであながち他の方が言っていること間違ってはいないかもです
悪化すると辛いのでとりあえず病院に行って欲しいです

No.50 20/10/08 06:04
お礼

>> 49 ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

起立性調節障害は、悪化するんですか😲
知りませんでした。

起立性調節障害の他にもなにかあるかもしれないのですね(-""-;)
確かに、他の症状も思い当たります。^-^;

病院に行ってみます。ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧