注目の話題
彼氏にキスとかのスキンシップされるの迷惑ですよね? どうせイケメンでもないキモメンだし、迷惑なんだろうなぁと思いながらいます…。 女性の皆さんからしたら迷惑
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー
現在無職で結構お金ピンチでやばくて、 働き先を探す条件に「給与前払い可」の所を真面目に検討してるんだけど、スキルも何も無い。資格免許も特に無し。 16時

複数人育てるキャパがない妻なのか、精神的に病んでいるのか、長男を全く構わなくなり…

回答41 + お礼26 HIT数 2329 あ+ あ-

匿名さん
20/10/26 08:25(更新日時)

複数人育てるキャパがない妻なのか、精神的に病んでいるのか、長男を全く構わなくなりました。
夫として父としてできる事はありますか?

長男4歳、次男1歳です。
次男が生まれたその日から、妻は長男へのスイッチが切れたように、次男ばかり可愛がるようになりました。

ちょうどイヤイヤ期から言うことを聞かなくなったり、反抗的な態度を取るようになっていて、夫婦で多少大変な思いはしていたのですが、それも育てにくいとかではなく、普通の成長過程の事だと思います。

そんな中次男が誕生し、長男も突然兄になり戸惑いもあったと思います。
3、4歳のまだまだ甘えたい時だったから、妻に抱っこや遊んで!見て!をよくせがんでいて、もちろん僕がいれば僕が長男と遊んだり抱っこおんぶしますが、
やはり子供としてはママにして欲しくて、何度もせがんでは「次男くんがいるから無理よ」と断られ。。

次男はミルクで夜泣きもせず、夜中のミルクも1回とかで、妻は睡眠はちゃんと取れているし、1歳になって、特に病気とかもなく育てやすいので、長男にかまける暇がない、とかではないと思います。

何度も妻に「もう少し長男を構ってあげて欲しい。休みの日、次男を見ておくから長男と公園でも行ったら?」と言いましたが、
「最近素直じゃなくて可愛くない。次男のこと全く可愛がらないし、嫌だ」と言います。

たしかに長男は次男をいじめたりはしないものの、全く可愛がる事はなく、興味がないみたいです。
でも、それも自分が全く可愛がられてないんだから当然の反応だと思います。

うちの親も、妻の親も、そんな妻の様子を見て「もう少し長男くんに甘えさせてあげて」と言っています。(うちの親は僕にしか言いませんが)

僕が長男を気にしてばかりなのも妻は気に入らないみたいで、当て付けのように次男ばかり抱っこしています。

赤ちゃんに多めの愛情がいくのは仕方ないにしても、長男を全く可愛がらなくなるのは、妻にそのキャパがないんでしょうか?
または精神的に病んでいるのでしょうか?

どうしたらいいのか分からなくて悩んでいます。
子育て中の方にアドバイスいただきたいです。

No.3164919 20/10/19 08:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 20/10/20 12:46
お礼

>> 44 ちなみに、それ「問題」なのかな?ともちょっと思います。 長男くんにとっては、親離れのチャンスだったり、母親以外の人から可愛がってもらえ… 最低限生活のお世話のみって、そんなものなんでしょうか?
ママに抱っこされたいとか、本読んで欲しいとか、もし次男がいなければ今も普通にしてもらえた事なのに、という気持ちで見てしまいます。

多少は次男に手がかかってしまうにしても、全て我慢しなきゃいけなくなるのが普通なんでしょうか。

No.52 20/10/20 12:47
お礼

>> 46 「じゃあご主人はどこまでやってるの?毎日のお世話は奥様でしょう?仕事を半年とかお休みされては?」 こう言われて反論できない事は事実ですもの… うちの会社ではそれは無理ですね。
妻が重い病気で入院、とかなら多少は融通をきかせてもらえるかもしれませんが。。

僕が無理やり次男を連れて外出してしまう、という事ですね。
うちの親か妻の親に聞いて、できそうなら挑戦してみます。

No.53 20/10/20 12:50
お礼

>> 47 私も酷い態度はとっていませんが、下の子が産まれたら上の子が可愛くない時期がありました。 上の子が寝ている下の子を踏んづけたり、おもちゃ… うちの長男は逆で、全く興味を示しません。
遊びたがったりもしないし、触ろうとすらしません。

そんな時期ならいいんですが、これがあと何年続くかも分からない中、放置もできなくて。
僕が過敏になっているのかもしれませんね

No.54 20/10/20 12:51
お礼

>> 50 次男と留守番するから、妻と長男と買い物なり散歩なり過ごす時間作れば 何度か、次男を見ておくから、長男と公園でも行ったら?とかおでかけしたら?は言ってますが、ダメでした

No.55 20/10/20 15:09
匿名さん40 

世代が違えば、「最低限生活のお世話のみ」って、普通だったと思いますよ。

昔は離乳したら家庭内でも祖父母がメインで面倒を見て、母親は農作業と家事に復帰していて、ほとんど相手なんてしなかったでしょう。
 
3歳過ぎたら、母親べったりなんてもうおかしくて、その代わり、祖父母や近所の人や兄姉や近所のお兄ちゃんお姉ちゃんなど、そういう人たちが構ってくれる、というのが自然な形。
 
母親の優しさはたまのご褒美みたいなものだったと思われます。
 
…そもそも核家族自体が子育てに向いてないんですよね。
いまは、家庭内に手が足らなさすぎ、何でも母親に責を負わせすぎ、だと思います。
 
母親が、子供が大事じゃないはずなんてないんですから、構えない、可愛く思えない、ということは、それだけの体力的余裕がない、っていうことだと思いますよ。
 
二人目を産んだ、奥さんの身体的ダメージを、慮ってあげてほしいな、と。

No.56 20/10/20 17:54
匿名さん36 

無視?
他を頼るのは最後にしてまず自分で何で言えないの

No.57 20/10/20 18:18
お礼

>> 55 世代が違えば、「最低限生活のお世話のみ」って、普通だったと思いますよ。 昔は離乳したら家庭内でも祖父母がメインで面倒を見て、母親は農作… もちろん、自分が休みの時などはゆっくりしてもらったり家事は出来る限りなんでもやっていますが、
2人目が欲しいと言ったのは妻ですし、何より長男のために、という希望だったんです。
今の感じだと本末転倒だなーと感じます。

とりあえず妻の親やうちの親に交代で頻繁に来てもらうよう、お願いしました。
それなら妻もゆっくりできると思うので

No.58 20/10/20 20:11
匿名さん58 

少数派の意見になりますが、そんなに心配しなくても良いのでは?
私も下の子は可愛くて可愛くて、上の子は3歳違いですが、育児がうまくいかずノイローゼ気味でした。
上の子はイヤイヤ期、下の子は赤ちゃんでカワイイ、産後に心身共に疲れているときに上の子を可愛がれ!と責められても辛いことです。
上の子は私の母がずいぶん可愛がってくれて保育園に入り先生たちにも可愛がられ、どこに行っても愛されキャラのまま大学生になりました。下の子も友達がとても多く、人間関係抜群の高校生です。
未熟で育児がうまく出来ない私でしたが、なんとか周りの協力もあって2人とも健やかに成長して、自分も今となっては長くかからずにノイローゼから抜け出しました。

長男くんが可哀想だと思うかもしれないですが、奥さんをあまり責めないでほしいと私は思います。
長男だから損することもあるけど得することもあると思います。
私自身は3姉妹の真ん中で、よく1番損だとか言われますが、そう思ったことはないですね。

No.59 20/10/20 21:14
匿名さん59 

お母さんあるあるですよ
二人目を出産すると上の子の愛情が減ってしまう
下の子があまりにも可愛く小さくて天使のように思える
守ってあげなきゃと必死
そんな時に上の子は母親の愛情をやたら欲しがりウザく感じてしまう
長男は可哀相だけど母親の感情がそうなっちゃったから戻るのを見守るしかないかも

No.60 20/10/21 01:01
匿名さん40 

そう思ったとおりに行かないのが、出産育児だったりするんですよね…。
 
そうそう、下の子1歳なら、祖父母などに下の子を数日預けて(または主さんが下の子を連れ出して)上の子とお母さんとの時間を作ってあげる、というのもアリだと思いますよ。

私は預かり合い保育サークルの一員ですが、あるお母さんのお宅で、上の子が預かり対象のメンバーだったのですが、下が生まれてから荒れているから、と、一ヶ月ほど下の子とスイッチして預かっていた時期がありました。

一ヶ月後には、上の子も、他の子への暴力なども止み、落ち着いた様子でまた通って来てくれましたし、そのお母さんは、後々までずいぶん感謝されてましたよ。

ご参考までに。

No.61 20/10/21 06:34
お礼

>> 58 少数派の意見になりますが、そんなに心配しなくても良いのでは? 私も下の子は可愛くて可愛くて、上の子は3歳違いですが、育児がうまくいかずノイ… 妻がノイローゼとかで長男を可愛がれないのなら、一刻も早くどうにかしてあげたいです。
見た感じ、そんな印象は受けないので、どうしたらいいのか分かりません。

カウンセリングなど、妻は行ってくれないでしょうし。
保健師さんへの連絡もうまくいかず。。

とりあえず周りの助けが必要ですよね。
うちの親と妻の親に頻繁に来てもらうようお願いしたので、改善されるといいなと思います

No.62 20/10/21 06:35
お礼

>> 59 お母さんあるあるですよ 二人目を出産すると上の子の愛情が減ってしまう 下の子があまりにも可愛く小さくて天使のように思える 守ってあげな… 1年もこんな感じです。
あと何年、長男は我慢したらいいんでしょうか。
本来なら3歳から5、6歳って一番親と密な時間を過ごしたい時ですよね。

No.63 20/10/21 06:36
お礼

>> 60 そう思ったとおりに行かないのが、出産育児だったりするんですよね…。   そうそう、下の子1歳なら、祖父母などに下の子を数日預けて(または… 預かり合い保育サークルなんてあるんですね。
初耳です。
ボランティア的なことでしょうか?
近くにもないか探してみます。

とりあえずは双方の親にきてもらって、様子をみようと思います

No.64 20/10/21 11:40
匿名さん7 

もう少し奥様を信頼されたらどうでしょう?長男くんを虐待しているわけでもあるまいし、構ってやらないだけで異常者のような扱いはちょっと気の毒に思います。奥様なりのペースで2人育児を作って行っていると思いますから、あとは主さんがきちんと育児に参加されるだけで良い気がします。長男くんに対する言動も同じ親であるあなたに分かってもらいたいだけの愚痴で、本心から憎んでいるわけないと思いますよ。
双方の親を頼るって一見すごく良いアイデアに見えますが、主さんができない穴埋めを親にさせているようにも見えます。本当に奥様はそれを望まれていますか?来て欲しかったら自分で呼びませんか?
長い時間1人で2人の育児しているのは奥様です。とても立派なことだと思います。もし私だったら、本当に必要としていることはそういう肯定感であって、できていないことへの指摘ではないと感じます。できてないことは奥様だって分かってますよ。寝顔を見て反省することだってあるんじゃない?それを旦那さんから指摘されて直せって言われても、そんなことわかってるけどしょうがないじゃないって心境になってしまいますよ。できてないからお前には無理、親を呼ぶからってかなり傷つきます。
奥様を否定しないでちゃんと褒めて感謝してあげて。奥様が長男くんへのことを構ったことを見逃さずに、長男くんによかったなー嬉しいなーって声をかけてあげればいいと思うんですよね。

No.65 20/10/21 12:33
お礼

>> 64 でも僕としてはこのまま放置は絶対にできないんです。
褒めようにも、本当にかまってないから、褒める場所がない。
もちろん妻が2人も産んで育てているのはすごいと思うし感謝もしてる。そこは伝えています。

が、どんなに大変だとしても、例えば僕がいる時だけでも長男に構ってあげるとか、しようと思えばできるのにやらないんです。
反省していても、傷ついた長男の気持ちは解消しません。
双方の親が来る事で、長男を無視する事はなくなるんだから、そうしました。
それが嫌なら、少しでも改善する姿を見せて欲しいんです。

No.66 20/10/26 00:56
匿名さん66 

なんか主さんから自分の妻の態度は完全悪って気持ちが伝わってきます。

もう一年も、というけど、出産って本当に命がけで、交通事故に遭うよりも大きなダメージが体にある上に、ホルモンのバランスも大きく崩れます。
一年経ったんだから2人を平等に可愛がれるキャパシティ当然あるよね?みたいな主さんのおこがましいスタンスをまずやめた方がいいです。
そのスタンスでこられたら、お前が産んだんでもなんでもないじゃんってますます意固地になります。

No.67 20/10/26 08:25
お礼

>> 66 平等に、とまでは言ってません。
もちろん身体的に抱っこが難しい、とかならそう言ってもらえたら理解します。
そうでもなさそうだから困ってこちらで相談しました。

次男にすべての愛情を注ぎ、長男へは無し、でも普通みたいな意見もあるので戸惑っていますが、
双方の親が見てやはりおかしいと言うレベルなので、どうにかしたいと思います。

とりあえず土日ともう1日以外は双方の親が来てくれてます。
妻からは特に不満は聞かないので、少しは楽ができてるのかもしれません。
が、双方の親とも、妻が長男にかまっている様子はないと言われたので、、つらいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧