注目の話題
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。

介護に関して、医療機関を受診するのが先か、行政や福祉機関に相談するのが先か悩んで…

回答3 + お礼2 HIT数 440 あ+ あ-

匿名さん( 33 ♀ )
20/11/07 06:49(更新日時)

介護に関して、医療機関を受診するのが先か、行政や福祉機関に相談するのが先か悩んでいます。
介護サービスを受けたり施設を紹介してもらうのは、行政や福祉機関です。ですがその前に、医療機関を受診させ、健康状態を診てもらった方が良いのでしょうか?

医療と介護は密接に関係しているため、どちらに先に相談へ行けばよいのか悩みます。
これらについて、何かアドバイス頂けないでしょうか?

ご回答お願い致します。

No.3174545 20/11/04 00:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 20-11-04 19:07
匿名さん2 ( )

削除投票

親に認知症の症状がみられたので、まず実家の地域の管轄の包括支援センターに相談しました。

実家付近の医療事情がよくわからなかったので、対象の病院についても口頭で紹介してもらいました。

今すぐ受診して解決しなければならない病状があれば先に病院へ。
数日程度待てるのであれば、先に地域包括支援センターで情報収集をすることをお勧めします。

No.1 20-11-04 13:21
匿名さん1 ( )

削除投票

普段受診している病院はありますか?
介護保険を申請すると、主治医の意見書が必要になりますので、主治医を決めなければいけません。
その後役所か地域包括支援センターへ申請→認定調査
介護度の決定後にケアマネ(居宅介護支援)を選定→決定(契約)
ケアマネと相談して必要なサービスの調整→契約
利用開始になると思いますので、受診し介護保険の申請が必要です。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/04 13:21
匿名さん1 

普段受診している病院はありますか?
介護保険を申請すると、主治医の意見書が必要になりますので、主治医を決めなければいけません。
その後役所か地域包括支援センターへ申請→認定調査
介護度の決定後にケアマネ(居宅介護支援)を選定→決定(契約)
ケアマネと相談して必要なサービスの調整→契約
利用開始になると思いますので、受診し介護保険の申請が必要です。

No.2 20/11/04 19:07
匿名さん2 

親に認知症の症状がみられたので、まず実家の地域の管轄の包括支援センターに相談しました。

実家付近の医療事情がよくわからなかったので、対象の病院についても口頭で紹介してもらいました。

今すぐ受診して解決しなければならない病状があれば先に病院へ。
数日程度待てるのであれば、先に地域包括支援センターで情報収集をすることをお勧めします。

No.3 20/11/06 23:04
お礼

>> 1 普段受診している病院はありますか? 介護保険を申請すると、主治医の意見書が必要になりますので、主治医を決めなければいけません。 その後役… 遅くなり申し訳ございません。
レスして頂きありがとうございます。

実は、普段受診している病院が一つもありません。
介護保険を申請したいのですが、主治医の意見書が必要だと知りました。まずは、病院へ連れて行かない事には何も始まらないと思い、受診できそうな近隣の病院を探していたところ、役所や地域包括支援センターでも病院を紹介して頂けると知りました。
私が受診させたい科のある病院は市外にありますが、住居のある市内の役所や地域包括支援センターだと、市内の病院を紹介されるのではとの思いがあります。また、なるべく専門医を受診させたいため、専門医のいる市外を中心に探しています。

これまで普段全く病院を受診してこなかった者を、いきなり病院へ連れて行くのも至難の技です。本人が拒絶する可能性もあるため、とりあえず病院ではなく、役所や地域包括支援センターへ相談に行った方がいいのかと思い質問しました。
介護保険を申請したり今後介護を行う上で、掛かり付け医がいるといないとでは大違いだと聞きます。そうした事も考慮しながら、介護を進めていきたいです。

No.4 20/11/06 23:06
お礼

>> 2 親に認知症の症状がみられたので、まず実家の地域の管轄の包括支援センターに相談しました。 実家付近の医療事情がよくわからなかったので、対… 遅くなり申し訳ございません。
レスして頂きありがとうございます。

私の場合、今すぐではありませんが、なるべく早めに受診して解決しなければならない病状があります。ですので、やはり病院が先かと考えました。
病院へ行くと色々な検査をされると思います。本人がそれらを拒絶しないか心配ですが、病院へ行かせない事には何も始まらないので、とりあえず行動に移し今後に備えます。

No.5 20/11/07 06:49
匿名さん2 

>いきなり病院へ連れて行くのも至難の技
この掲示板を読んでいて、ほとんどの方が、いきなりご本人を医療機関に連れて行こうとなさるのが本当に不思議です。

まず、ご家族だけで受診してみてはどうでしょう?
本人の保険証が提示できるのであれば、本人名義で初診の診察が受けられるようですよ。

私の場合は、それ(本人の保険証をゲットすること)すら不可能でした。
初診のみ自費扱いとなりました。
それでも、初回に家族だけで医師に会えました。
そこで、症状を話し、次回診察時の検査予約が入りました。

高齢者専用の人間ドックをプレゼントみたいな話をして、病院に連れていき、そのまま検査→診察の流れで治療が始まりました。

周りの人の話を聞くと、皆さんご家族だけで初回の診察を受けていらしたようです。
最初にまず病院に電話をして事情を話すと、初診の手続きの仕方から相談に乗ってくれますし、病院によっては、(というか他の人は本人の保険証を提示することが出来たようです)初回から保険診療してくれる場合もあるようです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧