注目の話題
彼女の意思が分からず怖いです。 ご意見をお聞かせ下さい。 自分は今年30歳に後1ヶ月でなる男です。 この歳まで彼女がいなかったので、とても疑り深くなってい
私は35歳の男です。 職場の年上の後輩(女性)について悩んでいます。 あるとき、仕事中にスマホばかりいじって全然仕事をしていなかったので、軽く注意したら
昭和の良かった所はどんな所でしたか? 私の場合、小学生の時マンガとテレビ三昧で、宿題だけやって学校行きました。今の子供は中学受験や遊ぶ時間少なくて大変そう

何でこうなるのか知りたいです。 義母ですが、同居しています。排泄もポータブルト…

回答8 + お礼1 HIT数 685 あ+ あ-

匿名さん
20/11/21 13:13(更新日時)

何でこうなるのか知りたいです。
義母ですが、同居しています。排泄もポータブルトイレや家のトイレを(手すりつけたり、改修工事しています)使用(介助しています)していますが、認知が酷くなり、排泄中も立位になったり、別な場所に座ろうとするため、「こっちですよ」と声を掛けて座らせようとするのですが、「何するんだ!この女!」と怒鳴り私の腕を叩きます。
その他、「〜してください」と言っても全く別のことをやり、「何でこうなるんだ」と何度も何度も聞いてきます。気分を変える為の言葉も底を付き、何をどういったらいいのか分からないし、義母は一日中甲高い声で訴え続けていて、もうヘトヘトです。
こちらで、本人の気に入るような言葉がけは出来ないし、本人も何をどうしたらいいのか分からないのだとは思いますが、一つ一つそのとおりにしていたら、気が狂ってしまいます。
まるで、奴隷のような扱いです。

ディに通っていたのですが、義母が悪いのですがそこで怪我をして、入院してから、ディには行きたがりません。

主人も協力してくれますが、主人に対しては、自分の夫と勘違いしている所もあったり、自分の介助をしないと、「そんなやつは、とっとと出ていけ」等と言います。
他の兄姉が遠方にいて、コロナ発生から会いにも来れない状態です。
状況が分からないから、認知症薬などの薬を使用するのは反対されています。

義母は婿取りで、両親にもかなり甘やかされて育ったようです。
主人も、兄姉もおじいちゃん、オバァちゃん、義父に育てられています。
そのためか、認知症の症状のみならず我が強く、自分の排泄物を拭いた紙や、吐き出したツバの紙なども全部私達に捨てさせます。
やはり性格なのでしょうか?
こういう人の対応の仕方はどうしたらいいですか?
薬はやはり使用出来ないでしょうか?
何故こういう行動にでますか?やはり性格も関係してるのでしょうか??

No.3181496 20/11/15 12:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/15 12:59
匿名さん1 

主さん、お疲れ様です。
主さんは働いておられるのですか?
一日中、認知症の方と一緒にいるのは大変なご苦労だと思います。いくら親類が反対しても、介護をなさっているのは主さんなので、薬を服用させるかは主さんが決めて良いと思いますよ。
ケアマネさんとは相談しましたか?今は認知症を遅らせる良い薬もあるので、副作用の説明もよく聞いた上で服用も視野に入れてはどうでしょうか。このまま何もしなければ間違いなく認知症は進みます。ご主人とよく相談なさってみて下さい。

No.2 20/11/15 17:06
匿名さん2 

はじめまして。私は福祉タクシーのドライバーをしていて、運転はもちろん、病院の付き添いや介助などもさせていただいています。また義母の在住介護の経験も多少あります。
認知が酷くなってきているようで、主さんが頑張っている姿が目に浮かんできました。デイも行っていないとなると、ずっと振り回されているような感覚ですよね。
今まで認知症という診断は受けてこられましたか?もし受けていないようであれば病院へ、そして受けていたならば医師に認知の度合いの相談をされるといいかもしれませんね。ケアマネージャーさんがいらっしゃると思うので、ケアマネージャーさんと力を合わせていい方向に繋げていけるといいですね。主さん、主さんも体に気をつけてお過ごしくださいね。とても優しい方なんだなあ、と感じました。応援しています!

No.3 20/11/15 17:41
匿名さん3 

本当にお疲れ様です。

介護度はどれくらいですか?
自力で排泄が出来ないとなれば、要介護3以上かと思いますが。

再度ディケアを検討したり、ショートスティを考えてみてはどうでしょうか?
自分から好き好んでディケアに行くご老人はまずいませんが仕方ありません。
今のままでは主さんが倒れてしまいそうです。

元々の性格もあるかもしれませんが、それを超えるほどに症状が進んでいるようにお見受けしました。我が強い人ほど羞恥心も強い方が多いと思いますが、すでにその辺も壊れてきているのかなと思いました。

薬の是非については、医師と相談するしかないと思います。
治療方針については、嫁(主さん)ではなく実子の納得が大事なので、その時だけでもご主人にいてもらった方がいいと思います。

No.4 20/11/15 21:34
匿名さん4 

認知症ケアを長年している立場からレスします。

本人が可哀想です。
認知症の薬を含む、今の問題行動に対する薬を飲ませない事は虐待です。

周りの意見なんてどうでもいいです。

本人の為に薬は使いましょう。
主さんにはお子さんいますか?
これって
未満児を保育園に預ける事を可哀想。
3歳までは家で見なさい。

という旦那や祖父母と同じです。

そういう人って子どもの運動会や発表会や遠足などの行事などで、目を細めて可愛いと言うもの。
そして、自分達が保育園に預ける事に可哀想と言った事すら忘れている。
それと一緒です。

認知症の薬を飲ませない。事って
適切な医療を受けさせない。
って事だよ。

子どもに置き換えると、子どもが病気しました。それに対して適切な治療を受けさせない事と一緒です。

幼児虐待に置き換えると、栄養失調や再婚相手に暴力を受けて衰弱している子どもに適切な治療を受けさせない事。
と一緒です。

だから、主さん達は結果的に高齢者虐待をしているんです。

高齢者虐待って実は家庭内が殆どなんですよ。

介護放棄されて、施設に入居とかよくある話です。

手が出たり、暴言を言ったり…
介護職員がやったら、大変ですが
家庭内の方が問題です。

言わないだけで、デイサービス職員や訪問ヘルパーに、殴られてるとか、助けて。とか訴えてきている事はあります。

ただ、利用者が認知症だと難しいだけ。
実際、6畳ほどの納屋に放置されていた人がいます(デイ時代のお客様)
これは都内でした。

家庭内での高齢者虐待は本当に多いです。

イライラするのもわかります。
暴言吐いてしまうのもわかります。



No.5 20/11/15 21:57
匿名さん4 

あと、家付き娘(婿取りの事)が認知症になると、大変ですよ。

主さん宅の場合、認知症と本人の性格だと思います。
色々問題行動をおこしても、許せる入居者がいます。
それって、ありがとう。ごめんなさい。が言える人で愛嬌がある人です。

弄便(ろうべん)しても、○○さんだし仕方ないね(笑)って言える入居者は職員に普段「大丈夫?」「ありがう」などとニコニコして言えるんです。
だから、色々あっても許せるんです。
でもね、虐待なんてしないけど私達職員も人間なので、好きになれない入居者もいるんです。
それは、我が強すぎて利用者同士の会話でも、謝れず、可愛げがないと同じ利用者にも言われてしまう人です。

仕事をしていると、凄く勉強になります。

義母の問題行動ですが

排泄中も立位になったり
→排泄している感覚がない。今まだ出ているから座っていないといけない。と理解出来ない。排泄していると忘れている。
と考えられます。

別な場所に座ろうとする。
→トイレの場所がわからない。

「こっちですよ」と声を掛けて座らせようとするのですが、「何するんだ!この女!」と怒鳴り私の腕を叩きます。
→これは本人の性格が関係していると思います。
自分の間違いを指摘されたくない。注意されたくない。人に指示されたくない。
のでは?と思います。 

その他、「〜してください」と言っても全く別のことをやり
→もしかしたら、~して下さい。という命令で、自分に命令するなって所もあると思います。
「何でこうなるんだ」と何度も何度も聞いてきます。
→基本的に人の言うことを聞かないからですよね(..;)

>>義母は一日中甲高い声で訴え続けていて、もうヘトヘトです。
ここがとても気になりました。
これはまずいと思います。

このスレを見て本人が可哀想だと思った所です。

No.6 20/11/15 22:07
匿名さん1 

4さん、認知症を長年ケアされているなら、解釈だけで主さんを追い詰める?ようなことだけでなく、対策法を教えてあげて下さい。認知症になった本人も気の毒ですが、介護されてる方はもっと精神的に追い詰められているのですから。

No.7 20/11/15 22:37
匿名さん4 

認知症の薬にもアクセル系とブレーキ系があります。

病院は
認知症疾患医療センターがある病院です。
そして
中には
認知症疾患医療センターに指定されてる病院でも、物忘れ外来しかない病院もあります。
認知症疾患医療センターに指定されてる病院でも、精神科がない病院はさけて下さい。
認知症で一番大変なのは問題行動なんです。暴言・暴力・徘徊・異食など…
だから患者の精神までしっかりみてくれる所がいいです。

認知症は総称なので検査して○○型認知症と診断してもらって、その○○型認知症と本人の問題行動によって薬を服用です。
認知症でも認知症の薬を飲んでいない人もいます。
認知症の薬(アクセル系ブレーキ系含む)が合わずに抑肝散が合っていたり、向精神薬が合っていたりします。

認知症は治りませんし、進行するものです。
イメージですが
階段を転げ落ちて踊り場で一旦止まるまで本人も周りも辛い時期が必ずあります。

その転げ落ちてる辛い時期を緩やかに伸ばすのか、あえて急激に落として落ちきってもらうのか、
これも色々です。

とりあえず、主さんは認知症疾患医療センターに義母を連れていき適切な医療を受けさせる事です。

No.8 20/11/19 23:27
匿名さん8 

主さん毎日本当にお疲れ様です。

>状況が分からないから、認知症薬などの薬を使用するのは反対されています。

コロナ禍で会いに来られない兄姉が反対してるって事ですよね? だったら、そこはもうスルーで良いと思います。
状況が分からないのにただ反対なんて、それこそ無責任な発言です。だったら状況を把握している主さん夫婦に任せるべきです。
実際の介護者が日々問題行動に悩まされ、対処に困って疲弊してるのだから、そこは主さん夫婦が医師に相談して、問題行動に対する薬の処方がされたら服用させれば良い。それは本人の為でもあります。

そこは旦那さんがもっと強く出て、兄姉を納得させる事は出来ないのでしょうか。納得してくれないなら強行で良くないですか?主さん夫婦が勝手に得体の知れない薬を盛る訳では無いですし、医師が必要と判断して出す薬なら本人の為にも使用した方が良いのでは。深刻な副作用が出たり、症状になかなか変化が見られなければ又医師に相談。服薬コントロールしながら少しずつでも改善があれば、本人も介護者も救われますから。
ご無理なさらず、主さんご自身のお身体も大切にして下さいね。

No.9 20/11/21 13:13
お礼

沢山の回答レスがあったにもかかわらず、お礼もせず申し訳ありませんでした。
私も、色々忙しく、義母に振り回されている毎日。
薬を使うか否かの是非はケアマネと相談した所ですが、使用せずにおき、取り敢えず、コロナ禍ではあるものの施設へ預かることになりました。
緊急性を要するため、早急に入所が決まりました。
一旦入所し、医師と相談の上もし薬が必要であるようなら、少しずつ経過観察しながら使用するという事に決まりました。
本当に皆様の温かい励ましの言葉にどれだけ、精神的に楽になれたでしょうか・・・
本当にありがとうございました。
この後もまた、何か相談することもあると思います。その時は、是非とも相談に乗って頂けますようによろしくお願いいたします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧