- 関連する話題
- 仕事を与えられるものと思っている人が多数いる。 それは新入社員までの話だろと思う。 仕事とは自分で見つけるのもである。 指示待ち人間が多すぎる。
- 私のした事、復讐は正しかったのか。 6年前、新卒で入社した会社の上司がよく言えば情熱系。パワハラ放題、セクハラ放題(私は男なので被害は無し)サービス残業正
- とあるスーパーで働き始めた40代主婦です。 9時から勤務開始なんですが、8時50分からクリーンタイムが始まります。しかしみんな8時40分には店内に入り掃除はを
会社の社員達のイベントに自分だけ声をかけられません。 小さい会社で自分の…
会社の社員達のイベントに自分だけ声をかけられません。
小さい会社で自分の上司は社長で、自分以外は皆ヒラ社員です。
社員のお祝い事や食事会や休みの日のイベントなど、社長が社員は家族同然って考え方でよくやってるんですが、年に何度かは部下達から食事会や飲み会の話があるようです。
ようですと言うのは、自分の知らない所で自分以外の社員、社長も含めて行ってるので毎回事後報告と言うか、何で来なかった?ってわざとらしく言われて知るって感じです。
以前は、社長にも声がかかってなかったみたいなんですが、流石にまずいってなって社長には声がかかって参加されてるみたいです。
何でも俺だけ声がかからないんですよね。
俺だけ社員のSNSやラインなど繋がってないし、俺だけ何にも聞かされてないって話がほとんどです。
小さい会社なので、表面上だけでも良い人間関係を築きたいと思ってるんですが、周りはそうは思わないようです。
こんな経験皆さんはないですよね?
コミュ障だからでしょうか?
新しい回答の受付は終了しました
学生の時にそのような感じのことありました。会社での話ではなくすみません。
同じ部活のメンバーでそれなりに仲良くしていたのですが、5人組のメンバーのうち私を除くほか4人で旅行に行ったそうです。部活の時に楽しそうに話をされて、私はそもそも声をかけてもらうことすらなかったので家に帰ってから虚しさと、今までそれなりに仲良くしてきたと思っていたのは自分だけだったショックで寝込みました。
その後他の友達に相談したところ、旅行を誘えるような関係だったの?そのくらい話したりしてた?など色々言われ
仲間はずれみたいに寂しかったのは事実ですが、改めて考えてみれば確かに話はするけどすごい仲良しでは…という関係だったと気が付きました。
それ以来は人それぞれ距離感とかがあるのかなと思いました。
普段からどれだけ話しているか、どのような関係なのかで変わるのだなと。
投稿主さんが会社の人たちとはどのくらい話をされてるのか分かりませんがもしかしたらそういうのも含めてあまり誘われずらいのかもしれないのかなと思いました。
あとは事後報告とかそういった話があった際に、自分も行きたい意志を少しでも伝えてみるのはどうでしょうか。
もしかしたら他の人がこの人はあまり行きたがらなさそうとかそういうイメージを植え付けてしまってるかもしれないので行きたい気持ちを伝えたら
誘ってもいいのかなと思えるのかなと思います。
お返事ありがとうございます。
聞いてる限りではそれは僻みとも嫉妬でもなく、当たり前の反応の気がします。
どうして自分だけって思うのは。
周りが全員参加してるような用事ですよね。
普段から嫌がらせとかされてなければ嫌がらせではないと思うのですが…
皆さんとはどのような連絡手段がありますか?会社でこういう行事あるよ〜という知らせがあったら会社内だったらみんなに知れ渡るので連絡がなかったことは無いと思うのですが
LINEとかだと情報が行き届いていなかったりするのでしょうか…。
会社内で親しい方はいますか?連絡が来てないんだけどどうやって連絡入ってる?とか聞いてみるのもありかなと思います。
>> 7
お返事ありがとうございます。
聞いてる限りではそれは僻みとも嫉妬でもなく、当たり前の反応の気がします。
どうして自分だけって思うのは…
ご意見ありがとうございます。
社内の連絡手段は電話かラインです。
でも自分以外は個々でラインが繋がってるようで、自分は会社のグループラインだけなので個別に声をかけあってるんだと思います。
世間話をする人はたしかにいるんですが、一切その類の話はしてこないので、全く知らないんです。
例えば、コロナでマスクが品薄の時にも〇〇にマスクが比較的良心的な価格で売ってるって情報を俺以外で共有してて皆そこで必要な分を買って後でで精算してるのを見て、俺には誰も教えてくれなかったな。俺もマスク欲しかったのにって事もありました。
電話も本当に仕事の確認ぐらいで、他の人ならかけてるような事でも俺にはしてこない事が多いです
>> 19
ありがとうございます。
こんな話に付き合ってくれて本当に感謝しています。
自分では全く自覚が無いのですが、一緒に働きたくないって言われた時の理由の一つが機嫌の良し悪しが激しいって言われました。
八つ当たりなどはした事が無いのですが、あまり仕事以外の会話はしないので、余計にそう思われたのかも知れません。
だいたい、この人が旗振ってるなって人は想像がついてるんですが、その人は自分に、最近よく雑談をしにきます。
雑談をほぼ聞く専門にしてますが、逆に仕事の事は言わないといけない事も言ってきません。
社長経由で、社長から伝えられます。
自分は、いい年したおっさんです。
転職するにはコミュニケーション能力が足りないのと、日常のちょっとした変化に、全くついていけず、生活がぐちゃぐちゃになって精神的にやばくなるので考えていません。
自閉症スペクトラムと診断されました
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧