- 注目の話題
- アムウェイやってる人いますか? 元会社の先輩にアムウェイを勧められます。 しつこいです。 やっている、やっていた人のお話が聞きたいです。
- 出来立ての料理を食べる事にこだわりすぎる夫についていけません。どうやって折り合いを付ければいいでしょうか。 夫婦二人暮らしです。 夫は出来立ての料理を食
- 共通テスト失敗。志望を下げて地元国立を目指しています。父親が高学歴への憧れが強く、幼い頃から旧帝を目指すよう言われていました。そんな父に得点率を言ったところ、逆
私は保育学生です。一昨日からこのコロナ渦の中、施設実習が始まりました。 始まっ…
私は保育学生です。一昨日からこのコロナ渦の中、施設実習が始まりました。
始まってまだ2日なのですが、実習先から帰ってきてから頭痛が酷く早めに薬を飲んで寝たのですが、朝起きてからも頭がぼーっとしてまだ痛みが残っていました。熱を測りましたが37.3℃と微妙な感じ。
この時期少しの体調不良でも連絡をしてと言われているので実習先に報告をした時、大事をとって今日1日お休みしてくださいと伝えられました。
学校にもお電話して今日は休む事を伝えました。実習担当の先生があいにく席を外していたので代わりの先生が後で伝えてくれると言われ
担当の先生から後から連絡が入ると言われました。
今は市販の薬を飲み布団で横になっている状態です。
実習中に体調不良になったのは初めてで休んだ事も初めてなので今後どうなるかとても不安です。
休んでしまって担当の先生から怒られてしまうんじゃないか、自分が根性がないせいじゃないのかと色々考えてしまいます。
本当に休んでも良かったのか
新しい回答の受付は終了しました
コロナ渦で熱がある人間が子供と触れ合うのはいけないと思うので
念のためお休みさせて頂けると幸いです。
もし症状が悪化した場合は病院でPCR検査等を受ける必要があると思いますが
熱が下がった場合は、明日以降の実習はどうすれば良いでしょうか。
熱が下がってもPCR検査をしなければ実習に参加しない方が良いとかそういう基準はございますか?
私が主だったらこのように聞くと思います。
各保育園で考え方がマチマチだと思いますが
コロナに最新の注意を払っている保育園は厳しい基準を設けている所もありますので
そういう部分を確認した方が良いと思います。
またリスクヘッジのためにも、こういう質問はしておいた方が良いです。
出来ればメールで証拠が残るように。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧