関連する話題
30代の娘が9月に入った会社を今月で退職することになりました。 理由はストレスからくる体調不良らしいです。 転職2週間目辺りから吐いたりなどして食事が満足に
マウントとられたと勝手に勘違いして、怒っている人に疲れます。 体調不良で同時期に休んでいた2人。復帰した時に、実家がお金持ちと言う噂のAさんは、結構立派な

モチベーションが落ちてしまった部下について。 とある金融代理店(ベンチャー…

回答6 + お礼0 HIT数 470 あ+ あ-

匿名さん
20/11/26 17:28(更新日時)

モチベーションが落ちてしまった部下について。

とある金融代理店(ベンチャー企業)の部長をしています。
途中入社二年になる女性の部下(営業・彼女は業界経験四年目)がいるのですが、半年前から明らかにパフォーマンスが落ちていました。

理由としては「反響営業という部分に魅力を感じて入社したのに、半年前に知らない間(出向に行かせていました)に部署変更で商材が変わって、飛び込みやテレアポなどの開拓が加わったこと」が大きいと思われます。(パフォーマンスが落ちる前から、本人より「元の業種に戻してほしい。出向終わったらやると聞いていた業務と大幅に違う」と言われていました)
部署変更も完全に社長の意向で、私も彼女には申し訳なく思っています。彼女は現状の商材は自身でマーケットも持っておらず、売れる自信がないことも不安と感じていたことは知っていますし、本人からも言われていました。それでも彼女なりに毎日外で飛び込みをしていたのも知っていますが、ここ一ヶ月半は全く数字が出せておらず、社長から「12月で数字が出せないようなら減給・降格させる」という言葉があり、面談で伝えたところ「半分クビってことですよね。じゃあ12月でもう退職します。もういいです。」と言われました。

彼女は先日婚約もしたばかりで生活もかかっていることを知っており、本当に上司として申し訳ない気持ちです。また、出向が終わって飛び込みが始まった頃から体調を崩し、毎日吐き気と戦いながら業務をしていたようです。その証拠に、今年でみるみる痩せていきました。おそらく適応障害でしょうか。

有給は転職活動に充てると言っていましたが、ここ数日は体調不良で休んでいます。
やはりこれは会社側の管理不足でしょうか。


No.3187649 20/11/25 01:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/11/25 01:48
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

はい。
世間一般にはよくある話ですね。駄目な会社です。

No.2 20/11/25 02:56
匿名さん2 

管理不足って事でもないですって…責任を感じすぎ。
配置の事しかも会社の方針については主さんの責任ではないし会社が悪いって事にもならないよ。会社の管理不足にもならないって。ダメな会社って事も決してないよ。

そもそも反響営業だけで食ってける或いはそれだけで展開し発展していける展望や感触があり、それだけで主や後輩さんの生活が盤石に出来て会社にも利益をもたらす事ができるなら…会社もそれに注力しますよね。
勿論”それだけ”でするのか”それ以外にもしてみる”のかの選択は社長にはあるもの。
だけどそれがどっちになっても今のその自分の食うオマンマ代と仕事ができる・仕事があるという立場・生活を守る為にはその選択と決定に沿って動くしかないわけです。
勿論そこには誰かが”自分にとっては嫌な立場”になる事だってあるもの。誰かがそれを受け入れざるを得ない事は…どこの会社だってある。

例えば私も楽しかった部署からある時急に人員不足というだけ経験ない部に平部員として配属になったり何年かかけて一から道を作ってきた仕事からいきなり外回り開拓営業のドサ回りになった事もあります。が…
結局はそれも「誰かがやらないといけない事」だったりするわけで、そこでどう結果を残してくかやその仕事を自分にとってどういうものにするのかそして結局その事を白いものにするか黒いものにするのかは自分次第なわけです。

自分(達)の食い扶持と自分(達)の居場所を盤石にしてく為に自分(達)に降りかかる苦難や困難な問題や嫌な事実とも対峙し戦わないといけなかったりするのは雇われの社員も、立場は違えど社員の生活を守る側の社長も実は同じだったりします。

その訪れる変化、変わっていかなくてはいけない事についてけなくなる人って出てきますよね…どうしても。
そこで変わっていけなくては、変化についていけなくては会社も終わりますしその人も終わってしまったりします。居場所や存在価値を失ってしまいます。
クビになる事や仕事を失う事のない公務員ではなく民間の会社では”生き残る”事が一番の処世術になる。

そもそも”どうしてもそこにその人が居た方が良い”と周りから見られてたらば、後輩さんは異動していないよね…

その人が本当に有能で価値があると思ってるのならその事をもって進言する位なら…してあげても良いのでは。
自分の立場や居場所・存在価値をかけて。

No.3 20/11/25 06:55
匿名さん3 

業務内容が話と違う、それで成果がでなければ減給。それが体のいい厄介払いでないとしたらなんなのですか?

業務で体調を崩しても会社は何かしてくれるわけではないのに、彼女はもっと早く辞めるべきでしたね。

No.4 20/11/25 14:01
匿名さん4 

会社の長は社長であり、社長の方針が気に入らないのであれば
自分で会社を立ち上げてやりたいようにやればいいのです。

仕事の内容によってモチベーションが下がってパフォーマンスが低下するなんて
社会人として低レベルだと自覚した方が良いでしょう。

正直言ってその人は仕事を舐めてる。

No.5 20/11/25 18:40
匿名さん5 

配置替えは仕方ないです。結果がでなければ減給・降格もやむを得ません。

問題は「売れる自信がないことも不安と感じていた」部分です。彼女からしてみたら「やっぱりできない。私は無理と断ったのに。半分クビか。」といった感じでしょう。嫌なりにも頑張ろうとしていた訳ですから、主さんにできることは一緒に頑張ってあげることです。
とは言えそんな余裕はないでしょうし、それならば引き止めないであげた方が良いです。

文章を読む限り主さんは良い上司だと思いました。結果はどうであれ全部まるっと気持ちを伝えてあげたら彼女の今後の糧になると思います。

No.6 20/11/26 17:28
アドバイザーさん6 ( ♀ )

管理不足じゃなくて、腐った会社です。
入社前に話した業務内容と違って、そこで数字が出なければ減給って、超絶ブラックですね。

彼女さんはそんな会社を12月で辞めれて良かったです。
そんな会社にいればいるだけ不幸になる一方ですから。

ベンチャーの金融代理店? 要するに「ナニワ金融道」の帝国金融みたいなノリの高利貸しですよね?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧