注目の話題
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます

入社した会社が男尊女卑が酷くて辞めたいです。 入社当初から給与面や手当での…

回答3 + お礼0 HIT数 608 あ+ あ-

匿名さん
20/11/28 21:01(更新日時)

入社した会社が男尊女卑が酷くて辞めたいです。

入社当初から給与面や手当での男女差別や雑務や女性は会議での発言禁止など驚く事が多くて精神的に疲れてしまいました。

私以外20代は居なくて皆40~60代の方ばかりです。

このまま職場に居ても成長できる気もしないし、何より根性論や残業が当たり前の環境が自分には向いてないと思います。

退職の意思を伝えてもすぐ動いてくれなさそうだし、辞めるまでの期間イジメられるような気がして怖いです。


何か上手く退職出来る方法はありませんか?

No.3188104 20/11/25 22:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/11/26 07:44
匿名さん1 

退職の代行業者とか聞いたことあるけど、地方とかもあるかな?

今時そんな前時代の会社あるだね。

No.2 20/11/26 10:28
ちくわ ( 30代 ♂ ps3PCd )

退職代行サービスは全国対応していたりしますよ。
それを使って退職される会社は決していい気がしませんけども…

就業規則などで退職日の1ヵ月前までに退職の申し出をするよう記載されていたとしても、民法上、退職の意思表示は14日前までにすれば足ります。
会社が動いてくれない、とか関係ありません。

もしあなたに有給休暇の残日数があるなら、その14日に有給休暇を充てることも可能です。
これも会社に拒否権はありません。

退職代行サービスを使うなら、できるだけ弁護士さんがやっているサービスを使い、有給休暇を消化するなどの意思表示も一緒にしてもらったらいいんじゃないでしょうか。

No.3 20/11/27 00:12
大学生さん3 ( 10代 ♀ )

1.辞表を提出して退職を通告する。退職日までは2週間。
2.退職日までは休む。有休の残りが無ければ欠勤でもOK。
3.予め通告した日をもって退職。

2週間っていうのは民法627条に定められた日数です。
会社はこれを拒否出来ません。

参考:https://www.nagoyalaw.com/2014/10/会社が辞めさせてくれない・・・.html

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧