注目の話題
子どものランドセルのことで親と揉めてます。わたしの親は絶対自分たちが買う、何があっても譲れない、一緒に買いに行くと言います。義両親はお金は出すから好きなの選んで
混雑した時間帯に電車やバスにベビーカーつむのやめて欲しい。
友人にお金を返せない 友人とイベントに行くことになりチケットを申し込んだ結果、友人が当選したため支払いを負担してもらって今度会った時に返す約束をしました。

実務を知らない管理職は普通ですか? 上司が業務の詳細内容を知らないので、 困…

回答4 + お礼4 HIT数 4392 あ+ あ-

匿名( 24 ♀ IJKPCd )
20/11/27 20:52(更新日時)

実務を知らない管理職は普通ですか?
上司が業務の詳細内容を知らないので、
困ったことやわからないことを相談しても
明確な回答を得られず困っています。
だからといって業務内容を知ろうともせず、
正直どう接していいのかわかりません。

No.3188196 20/11/26 00:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/11/26 00:44
匿名さん1 

普通ですよ。
普通、というか、そういう上司もいますよ。
私も何度か経験があります。

接し方は簡単ですよ。
具体的な実務を説明するのではなく、シンプルに結果を報告して方針を仰ぐだけにすればいいんです。
その方針が実務上不可能だと思われる場合に限って不可能な理由として必要な範囲で実務を説明すればいいし、状況報告する時も実務面からの状況報告ではなく目標達成率という視点から状況報告すればいいだけです。
そうすれば、実務を知らない上司でも効率よく状況を把握できるし、それに基づいてより的確な指示を出しやすくなります。
上司の不慣れが原因で指示が不適格な場合は、状況報告と現場は何が必要か、その必要性を満たすことが結果にどう影響するかをさりげなくプラスアルファとして付け加えると相手にとってはヒントになります。
確かに現場実務を知っている上司の下につく場合より、より高いコミュニケーション能力が必要になりますが、こういうタイプの上司のサポートには慣れておいた方がいいと思いますよ。
上司がいつも自分と同じ業務の経験者とは限りませんし、場合によっては他部署どころか他業種から中途採用されたりして、畑違いから横滑りのような状況で上司のポジションにつく人もいますから。
もちろん自分が出世した場合も、自分が実務を知らない部署の上司に任ぜられることだってあり得ます。

No.2 20/11/26 00:46
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )


なんで実務も知らない奴が上司なんだろうね~苦笑
上司の上の上司に相談するしかないよ!!!

野球もサッカーもやった事ない未経験者の人間が、
野球、サッカーの監督しているようなものだな、
だから明確な指示も対処法も何1つ教えられぬ、
現場の叩き上げ0から這い上がってきた私から見ると、
将棋の駒と同じで~動けない大駒は邪魔なだけさ。



No.3 20/11/26 00:59
お礼

>> 1 普通ですよ。 普通、というか、そういう上司もいますよ。 私も何度か経験があります。 接し方は簡単ですよ。 具体的な実務を説明する… 結果を報告して方針を仰ぐ、ですね。
どうして業務内容を理解しようとしてくれないのか?ということばかりに縛られていましたが、こちらも工夫する必要があるようですね。
今まで業務上どうしても達成不可能な目標を突きつけられたこともありましたが、何も言えず我慢していました。
今後そのような時は、業務内容と現状を説明し、こちらも理解してもらえるよう努力しなければと思いました。
ありがとうございます。

No.4 20/11/26 01:02
お礼

>> 2 なんで実務も知らない奴が上司なんだろうね~苦笑 上司の上の上司に相談するしかないよ!!! 野球もサッカーもやった事ない未経験者の… 正直なぜそのような人員配置にしたのか
腑に落ちない部分ではあります(・_・;
実際に経験をしていないと
わからないことはたくさんありますよね。
こちらももう少しできることは
努力しようと思いますが、
あまりにもストレスを感じるようなら
他の上司に相談してみようと思います。
ありがとうございます。

No.5 20/11/26 06:30
匿名さん5 

たいていそうだと思います。
お局にまかせてるんですよ。

No.6 20/11/26 12:47
yamaD ( 50代 ♂ hHWTCd )

こんにちは。

あなたの相談を読むに、上司の判断に困っているところから、業務の現場責任的立場にあるのでしょうか。

現場では、問題や方向性など様々な判断するべきことがあるのに、上司がはっきりしてくれないと困りますよね。現場のことは現場の人が一番分かりますから、何で上司は業務のこと分かっていないんだよ、と思うこと尚更だと思います。

ただ、全体的な判断となると若干異なります。
判断というものは、その業務の最前線でどっぷり浸かってやっている場合と、会社全体や契約先のことを大局的にみてやる場合とでは視点が異なります。
大局的視点にたつためには、時としては最前線にいては分からない場合もあります。
上司も業務全てを掌握するのは難しい。だから階級や役割があります。
全員が同じことをやるなら階級は必要ありません。
例えるなら、剣道大会の団体戦はそれぞれの選手が面前の相手と戦います。
監督は相手チームをみて戦略を立て、選手のケアをします。
大会の主催者は、大会がうまく行くよう全体を運営します。
それぞれの役割と視点があるので、主催者は、選手の一挙手までは見ていられません。

上司の立場としては、あなたの業務だけでなく、他との兼ね合いをみながら判断する必要があり、詳細までは分からないかも。まあ、分かるに越したことはありませんが。

ただ、判断がないと困りますよね。
そんな時は、判断しやすいように聞いてやるしかありません。
上司が判断をしやすいように、現状と問題点を整頓し、複数案を提示する。
それぞれのメリットとデメリットを挙げ、その上で自分はどちらがいいか提案する。
こうすれば上司も判断しやすいし、現場は方向性を自分のやりたい方向にできるかもしれません。まあ嘘ついて自分のやりたいようにするのは駄目ですが。
分からない時もどこまで分かって、どこから分からないのか、どのような判断が必要か。ここまで提案してやると、あなたの意見を取り入れやすいし、あなたへの評価も上がると思います。

長文失礼しました。

No.7 20/11/27 20:46
お礼

>> 5 たいていそうだと思います。 お局にまかせてるんですよ。 たいていこんな感じなんでしょうかね。
社会人経験もまだ浅いので、
どんなもんなんだろう?と思ってました。
ありがとうございます。

No.8 20/11/27 20:52
お礼

>> 6 こんにちは。 あなたの相談を読むに、上司の判断に困っているところから、業務の現場責任的立場にあるのでしょうか。 現場では、問題や… 上司は現場責任者のような立ち位置です。
その上にさらにお客様とやりとりしたり
全体を管理するような人もいるので、
正直その上司には、現場の業務を
わかってていてほしいなと
思ってしまいました。
今までは「どうしたらいいですか」
と聞いていたものを、
今日は「どちらがいいと思いますか」
に変えて聞いてみると、少しうまくいきました。
私ももう少し努力して、
その上司と付き合っていきたいと思います。
社会の先輩のお話を聞けて
とても参考になります。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧