- 注目の話題
- 直接伝わるようにはっきりと言わない人間にイライラします。どうしたらいいですか? 少々書き方が悪くなりますが、最もストレートな感じがするのでそう書きます
- 共通テスト失敗。志望を下げて地元国立を目指しています。父親が高学歴への憧れが強く、幼い頃から旧帝を目指すよう言われていました。そんな父に得点率を言ったところ、逆
- アムウェイやってる人いますか? 元会社の先輩にアムウェイを勧められます。 しつこいです。 やっている、やっていた人のお話が聞きたいです。
何で日本には紳士的な男性がいない、もしくは少ないんだと思いますか? やはり昔か…
何で日本には紳士的な男性がいない、もしくは少ないんだと思いますか?
やはり昔からの男尊女卑の文化の名残り?
私、ハッキリ言って日本人の男性嫌いです。
どうしていつまでもやんちゃな男の子みたいな人しかいないの?
精神的に幼いから?それがいいと思ってるから?外国などでは、女性への気遣い、配慮はあると思います。日本にレディーファーストなんて根付かないのは何となく分かります。
新しい回答の受付は終了しました
> 何で日本には紳士的な男性がいない、もしくは少ないんだと思いますか?
これは、儒教歪んだ教えが(今も)影響してると言われています。
特に江戸時代、幕府に忠誠を誓わせる為に江戸幕府が取り入れたのが、上下の秩序を重んじる儒教でした。
当時ほぼ国教のような扱いで、これは大政奉還まで続きました。
ですが上下の秩序を重んじるがあまり歪みが生じ、本来は儒教の教えではない「男尊女卑」が生まれてしまいました。
(本来は、「目上のものを敬い、自分より立場の弱いものを守らなければならない」だった)
今の日本は、ある意味歪められた儒教の教えの後遺症が残りつつも、「個人」を大切にする時代に切り替わっている最中とも言えます。
私の周りにはレディーファーストな紳士的な方沢山いますよ。
お付き合いした方も全員紳士的で気遣いの出来る人達でした。
年下の方がレディーファーストな方がおおい気がします。
知り合う男性皆、危ない目に合わない様に、疲れない様にと、送り迎えみんなしてくれますし、男性といてお金を出させられた事がありません。
出しても受け取らないのでお礼に1000円位のプレゼントをたまにしてます。
それさえも気遣いしないでいいと言うし、さらにお礼をされたりです。
荷物持つとか、エスカレーターでは自然に登りでは下に、下りで下に
みんな気遣い、紳士的な行動が出来てます。
知り合う場所も、年齢や性格も、年収も皆バラバラですが、だいたいの方がレディーファースト、紳士的です。
学生の時も周りの男友達もレディーファーストでした。
ですが、すごくサバサバしてるシッカリし過ぎな親友はあまり男性から紳士的に振る舞われてませんでした。親友はよく男性が寄ってくるけど、レディーファーストされるのははじめだけで、毎回付き合うとそうじゃなくなってしまうと言ってました。
削除されたレス (自レス削除)
>>どうしていつまでもやんちゃな男の子みたいな人しかいないの?
私の周りにはそういう人はいません。
あなたの周囲だけなんじゃない?
あと、レディファーストは差別的なので我が子には教えていません。
ああいう差別的な文化は日本には不要です。
私自身、18さんのようにふるまっています。
以前パリに住んでいた時、エレベーターでたまたま近かったからボタンを押したところ、フランスの女性から「ここはあなたの国と違って女性がそんなことをしなくてもいい国なのよ」と誇らしげに見下すように言われました。
「日本では男女問わずドア近くの人がボタン操作をするのがマナーです」って言い返したら、むっとされました。
私はそんなことでムッとするような女性になりたくないし、我が子にも相手の性別で態度を変えるような人間になってほしくありません。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧