- 関連する話題
- 近所の人がコロナ感染拡大地域によく行きます。 近所の娘さんで、30歳も超えている人なのですが無職か日払いのバイトなのか暇みたいでよく遊びに出かけています。
- 高校生はバイトくらいして当たり前だと思っている方。 一応、高校生の本分は勉強ですよね? 高校生で仮にバイトして月に5万程度稼いだとして。 5万✖️12
医学生です。 コロナ第三波も来ていて私の通う大学でも学生が何人かかかったそう…
医学生です。
コロナ第三波も来ていて私の通う大学でも学生が何人かかかったそうです。感染経路としてはバイト先が挙げられ、経済的事情などなければバイトは控えて・するとしても防止として消毒など注意してと医学系統の学生含む関係者に掲示が出されました。実習で病院に携わるわけですからクラスターが発生したら大問題ですから注意を促すのは普通ですし、一方的に禁止でもなく経済的事情を抱える方に配慮されてる文でしたので自分は普通にまぁそうかと思っていました。
そこに唐突に教職大学院の学生が何故か学生は弱者であり、一方的にバイトを控えろというのは乱暴だと抗議を示しました。上記の通りバイトを禁止するわけでもなく、学生の事情に一定の理解を示した文章であった(個人的にはですが)にも関わらず、経済的事情を抱える学生の収入はどうするんだと文章を張りました。加えて他の助教までもがその掲示は感染者を犯罪者として扱っていると発言しています。感染者の個人的情報はバイト先含め生活圏・個人名・年齢・等一切出していませんし、バイトについて防止に気を付けてくださいという内容にどこに犯罪者として晒しているのか。。
実質掲示の対象でも何でもない教職大学院の学生が文章を無理やり拡大解釈して、「大学が学生の事情考慮せずバイト控えろと言うのは乱暴だ」と騒ぎ立てるのが正直気持ち悪いです。これは私が異常なのでしょうか、皆さんの考えをお聞かせください。
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
一般的に医学の道に進めてるとかいい大学を出てるとかいうそういう試験での賢さは持ってはいるのに、地頭の悪い?って表現したらいいのか…そういう人っているよね…
的を外れてるというか…ちゃんとあるがままを卒なく物事を奥行きといえばいいかその向こう側にあるものまでちゃんと受け取れるとか理解する事ができるかどうかという…
私はそういう人を”カン”の悪い人って呼んでるけれど、主さんの感覚はちゃんとその言葉や文面の向こう側にある配慮や思いをちゃんと受け取ってる…割と卒のないカンの良い受け取り方をされてると思いますよ。
決めつけ、思い込みといった部分はどちらかというと知能的な問題ではなくて人柄や性格などの人間性や心理的な部分からきてるものだろうけど…これから社会にでると例え同じものを見ても全く自分とは違う受け取り方や捉え方をしてしまう人が普通にたくさんいる事に気づかされるだろうから、賢さや立場役割そして経歴に関係なく「そういう人もいるんだ」という風に考えて行動されるといいのではって思います。
まあ、政治の世界とかではよくある事ですよね。わざとそうする…みたいなのも。
国の政治とかでも普通にあるかと思いますが「社内政治」とかでも。
主さんの学校の話なら「校内政治」という事が関係してるかもですよね。
なんにしろ、そういうのに左右されたり影響されないでちゃんと自分で考え自分というもの、あるいは自分の答えを持たれていたらいいと思います。
すべての回答
一般的に医学の道に進めてるとかいい大学を出てるとかいうそういう試験での賢さは持ってはいるのに、地頭の悪い?って表現したらいいのか…そういう人っているよね…
的を外れてるというか…ちゃんとあるがままを卒なく物事を奥行きといえばいいかその向こう側にあるものまでちゃんと受け取れるとか理解する事ができるかどうかという…
私はそういう人を”カン”の悪い人って呼んでるけれど、主さんの感覚はちゃんとその言葉や文面の向こう側にある配慮や思いをちゃんと受け取ってる…割と卒のないカンの良い受け取り方をされてると思いますよ。
決めつけ、思い込みといった部分はどちらかというと知能的な問題ではなくて人柄や性格などの人間性や心理的な部分からきてるものだろうけど…これから社会にでると例え同じものを見ても全く自分とは違う受け取り方や捉え方をしてしまう人が普通にたくさんいる事に気づかされるだろうから、賢さや立場役割そして経歴に関係なく「そういう人もいるんだ」という風に考えて行動されるといいのではって思います。
まあ、政治の世界とかではよくある事ですよね。わざとそうする…みたいなのも。
国の政治とかでも普通にあるかと思いますが「社内政治」とかでも。
主さんの学校の話なら「校内政治」という事が関係してるかもですよね。
なんにしろ、そういうのに左右されたり影響されないでちゃんと自分で考え自分というもの、あるいは自分の答えを持たれていたらいいと思います。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧