注目の話題
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と

ずっと大人であることを求められているような気がして疲れてしまいます。 24歳、…

回答3 + お礼2 HIT数 1951 あ+ あ-

匿名さん
20/11/29 02:20(更新日時)

ずっと大人であることを求められているような気がして疲れてしまいます。
24歳、現在社会人4年目です。

私は学生の頃からリーダーを任されやすく、社会人になってからも入社半年経たずにリーダーの立場に据え置かれてしまいます。一度転職していますが前職・現職共にです。
年上を部下として指揮する苦労は多く、周囲の期待が重くて常に120%の力を出して働き、何度も失敗したり至らないところがあるのに期待がなくなることがありません。常に自分は向いてないと思っているのに、いつの間にかなる以外の選択肢が消えています。
年上の人たちがリーダーの重責を負わずにのびのびと働いていると、どうして私より長く働いてる人ではなく、まだ新人の私の方がリーダーに相応しいとされてしまうのか疑問です。
たしかにリーダーとしての経験は成長に繋がりましたが、成長痛が酷すぎてトラウマになっているような状態です。前職では会社の利益すら左右する責任の重さからか、ストレス性の疾患に罹り長期欠勤したこともあります。
またプライベートでも大人びていることを求められがちで、人といると気の休まる暇がありません。

逃げても避けても行く先々で出てくる「年下に思えない」「しっかりしてる」という言葉が嫌いです。
以上、長くなりましたが同じような経験をされている方がいたら、どうやってこの状況を回避しているのか教えていただきたいです。

No.3189849 20/11/29 01:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 20/11/29 02:20
匿名さん5 

私は主さんほどではありませんが、社会人1年目の会社が入社してすぐに現場の責任者を任されました。社員は私だけで他はパートのおばさん。最初の数週間は上司が付いて指導してくれましたが。
本来は社員2人だったはずなのに。
なのですごくプレッシャーはありました。しかもパートのおばさんからしたら社会人1年目のおぼっちゃんが責任者。素直に言うこと聞くわけがありません。やりたい放題。文句言い放題。陰でサボり放題。しまいには自分より偉いと勘違いしてた私に怒鳴りつけてくるパートリーダー。
仕事自体は少しずつ覚えて回せるようになってましたが、とにかくそういう人間関係がしんどくて、私が知らないところで上司に事細かく私に対する文句を言い放題言ってたことを上司から知らされて、もう無理だとやめました。
上司からはすごく期待されていたのですごく残念がってましたが。
その後は、パートリーダーが代わりに責任者として引き継いだようですが、すぐに辞めてしまったらしいです。私の代わりはできないその程度の人だったんですよね。
中には私を慕ってくれた人や良くしてくれた人もいたんです。今思うと、1人で頑張らなきゃと抱えすぎてたなって。もっと周りに頼ったり、もっと堂々としていればよかったなって何十年経った今は思います。よく頑張ってたなって今では素直にそう思えますね。

主さんも十分すぎるほど頑張ってます!
期待されてる以上のことを必死でやろうとしてるのかなって。周りは意外とそこまでは求めてないんですよね。最初はできなくて当たり前なので。その中でも少しずつ成長していけば。そうすれば次第に周りからも信頼されるようになりますから。
もっと周りを頼って肩の力を抜いてできるようになるといいですね。そこは経験だと思います。力の抜きどころを知ってるというか。なので焦らず一歩ずつ。
人に甘えたり頼ったり相談するのあまり得意ではないのではないですか?
自分ですべて完璧にやろうとしてしまうというか。それそれで長所でもあるんですけど、それで自分が苦しくなるくらいなら、変えていくことも必要なのかなって思います。すぐには無理だと思うので少しづつ。

No.4 20/11/29 01:46
お礼

>> 2 リーダー=仕事ができる リーダー=期待されている という思考をまず捨てたほうがいいかもしれませんね。 もちろんそういった意味でリー… 回答ありがとうございます。
幸いにして周りの人間関係がかなり良いので、サポートはたくさんしていただけていて、相談も出来る環境ではあります。
ただ今年入社してリーダーとして任されているのが新人2名の教育、業務変更した職員の教育、業務の効率化と改善(社内用新システムの打ち合わせやマニュアル作りなど)などのためやはり自分の仕事が今後の他の人の仕事や、雇った新人の今後を左右するのかと思うと必要以上に責任を感じているところがあります。
おっしゃる通り、肩の力を抜いて、自信がないことも言葉にして上司をもっと頼ってみようと思います。
ありがとうございました。

No.3 20/11/29 01:37
お礼

>> 1 優秀であるが故の苦悩ですね。羨ましいですね 自分は逆ですね。ゆく先々でリーダーになれません。 どんなに願っても子ども扱いされます(笑… 回答ありがとうございます。
変に子ども扱いされるのも悲しいですね……年相応に扱うというのも抽象的で難しいですが。
私自身は日報出さなかったり扉に激突したり適度にだらしないのですが、あまり効果が出ていないですね……話を聞かないというのは、たしかに聞きすぎてしまっているところがあったりメールもかなり早く返すところがあるので、もう少し時間を置いてみたりしようと思います。
ありがとうございました。

No.2 20/11/29 01:23
匿名さん2 

リーダー=仕事ができる
リーダー=期待されている

という思考をまず捨てたほうがいいかもしれませんね。
もちろんそういった意味でリーダーを任される方もいますが、新人をいち早く成長させるためにリーダーを任せたり、リーダー以外の仕事のほうが経験が必要になってくるためにまだ経験の浅い人にリーダーを任せることなどもあります。
あまり気負いすぎず、自信がないならないなりに、周りに相談しながらやり遂げていくことも社会では大事だとわたしは思っています。
自分が今そのポジションになることで何を一番求められているのか。
まだ若いのなら失敗して当然、焦ることもないのだし、もっと気持ちに余裕をもって働いてみてください。

No.1 20/11/29 01:21
匿名さん1 

優秀であるが故の苦悩ですね。羨ましいですね

自分は逆ですね。ゆく先々でリーダーになれません。
どんなに願っても子ども扱いされます(笑)

コツは
とにかく隙あらば自分の弱みをみせる(話す)。
たまに遅刻する
上司に教えを乞う
話をきかない
自立しようとしない

みたいなとこです。
重責で苦しんだことはないですね

  • << 3 回答ありがとうございます。 変に子ども扱いされるのも悲しいですね……年相応に扱うというのも抽象的で難しいですが。 私自身は日報出さなかったり扉に激突したり適度にだらしないのですが、あまり効果が出ていないですね……話を聞かないというのは、たしかに聞きすぎてしまっているところがあったりメールもかなり早く返すところがあるので、もう少し時間を置いてみたりしようと思います。 ありがとうございました。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧