- 関連する話題
- 49歳 独身女です。 長年事務職してますが、今惨めです。 人員増員で自分の仕事がなくなり、会社で仕事を与えて貰えなくなりました。 毎日毎日する事のない日々
- 日本のスピリチュアルについて。 悩みというか愚痴になってしまい申し訳ございません。 「スピリチュアル」の知識を使ってお仕事をしているものです。
- 不快に思われる方はスルーでお願いします。批判などはいりません。 鬱病に詳しい方いますか? 鬱病って本当にある病気なんでしょうか? なんて言うか、本人が
旦那の仕事が辛そうです。 前職が給料も安く休みも少なかったので 結婚を機に転…
旦那の仕事が辛そうです。
前職が給料も安く休みも少なかったので
結婚を機に転職しました。
もうすぐ今の会社に就職して
1年がたつ頃ですが、
毎日仕事に行くのが本当にしんどそうです。
直々の上司は育てようとしてくれて
いるのですが、毎日のように
何度も怒鳴られるそうです。
その上司は、どうでもいい人には
怒らないといい気にかけているから
怒ると言ってくるみたいなのですが
毎日毎日怒鳴られているのは
どう考えても辛いと思います。
私が転職も考えてもいいと
言っているのですが、
このままやめるのは悔しいと
上司に認められるまで
やめないと言っています。
上司や会社の悪口というか
愚痴でも少しでも言ってくれれば
いいのに。俺がもっと頑張らないと
いけないとか、俺が悪いとか
自分をせめる発言をするので
すごく心配です。
こういう時は妻としてどうするべきなのでしょうか。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
その頼もしさの先にポキンと折れそうで怖いんだろうけど、信じましょう。
私の主人は女に必要以上に(おつかれさまだけで十分とのこと)労わられるなんて勘弁らしいです。
しんどいのも承知、女よりキツい人生なのも承知、男だから!構うな!だそうです。
主人が折れたら受け止めてあげる、私はその立ち位置で任せて見てるだけです。
勿論心から感謝はしてね。
旦那さんの意地が実った時、旦那さんにそれ以上の充実は無いと思います。主さんが願うところはその日を一緒に楽しみにすることじゃないかな。
人って、支えても折れる時は折れます。頑張ると言ってるなら、必要以上に労らないことも旦那さんの男を立てる事になると思いますよ。
思いやりや心配する気持ちは生活態度に表れてて、温かく迎えてくれる嫁がいたら男は頑張り、甘えたい時に甘えたいように甘えてきます。
旦那は男、私は女、そう思って黙ってついていけば大丈夫です。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧