- 関連する話題
- 妻から離婚を考える時があると言われました。 定期的に旅行したり、一緒に出掛ける時に他愛ない会話したりが減ってきてるから今後が不安だと。 また、月に数回は外食
- 旦那と金銭感覚や価値観が違って 困る事があります。 家を建てる事になり 新たに必要になりそうな物を 購入や検討しています。 旦那は家電など少し
- 離婚の保留について ご覧いただきありがとうございます。 新婚10ヶ月、子なし、来月挙式を控えながら、5日前に突然を切り出された妻です。 お互い正社員で
妻が私に対して仕事できないんだろと言われてかなり頭に来てます。今回の暴言のきっか…
妻が私に対して仕事できないんだろと言われてかなり頭に来てます。今回の暴言のきっかけはこれといった決めてはないのですが、細かいこと(食事の感想を言わない、部屋の飾りが変わったことに対するコメントがないなど)の積み重ねでブチっとキレた感じです。
仕事が忙しく(ほぼ毎日8-21時で仕事)、そこまで気が廻せなかったのは私が悪かったと反省してますが、通常の仕事が忙しいのに加え、家を建てるときに妻の希望を汲んで今の場所(自転車で50分)に決めたこと(頭金は全て私負担)で私に負担がかかっていることに理解を示さないことに腹が立って仕方ありません。どうやったら妻に理解してもらえるでしょうか?ご助言いただけると幸いです。
No.3190963 20/11/30 23:19(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
そのケンカはコミュニケーション不足が原因だと思います。
普段から毎日あったことや、お互いの趣味のこと、仕事のことを話したり、将来の事を話し合ったりしていますか?
あなたと妻の言い分はどちらもよく分かります。妻のその仕事できない発言はひどいですが、あなたは仕事が忙しいことを理由にコミュニケーションやスキンシップを怠り、妻は寂しく思っているのではないでしょうか。
あなたが昔に2人で決めたであろう事の不満を今も抱えていることも問題です。
一方的に不満をぶつけるのではなく、まずはあなた自身の反省を妻に冷静になって伝え、相手の現在の気持ちを聞いてみてください。きっと妻もあなたに暴言を吐いたことを反省していると思いますよ。
素直になるって難しいですが、関係改善には必要です。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧