- 関連する話題
- ヤリ捨てされました
- 今時女子大生の初体験事情
- 息子からのメールです
今のバイト先は大学生、高校生がほとんどで 手が空くと皆100%携帯をいじってい…
今のバイト先は大学生、高校生がほとんどで
手が空くと皆100%携帯をいじっています。
商品の補充したり、足りなくなる食材を切って用意するなどしないので
周りが携帯いじってる時に自分がやっています
防犯?監視?カメラが何台かあり
事務所で映像が見れるのですが店長は注意しません
(店長が就任する前から居るバイトの人もいて
強く言えないと自分で言っていました)
時給を貰っているのだから何かしらやる事探す努力をしてほしいのですが
新人の方なので言えません
本社に匿名でメールすべきでしょうか?
新しい回答の受付は終了しました
サボる人に限って外面良かったり、口だけは達者だったりするので、一緒に働いてる人だけ迷惑かかるんですよね。馬鹿らしいですよね。
あなたがやらないなら私もやりません!というのありなんですけどね。そうなると上も見過ごすわけにはいかなくなるでしょうし。
でも、主さんみたいな真面目で優しい方はそれはできないしやらないですからね~。だから結局自分が苦しい思いしてしまう。でも、この経験は無駄になりませんよ!!ちゃんとわかる人にはわかるし、見てる人は見てますから。これは間違いないです。何も見てるのは他人だけではないんです。
自分自身も含めてです。誰もわかってくれなくても自分が分かってくれてればそれで良し!私よくばんばったね!って自分で自分のこと褒めてあげられれば。
どこ行ってもサボる人や適当な人やいい加減な人はいます。でも、主さんはご自身のこと誰よりも信じてあげて下さいね。
主さんが選んだ選択が1番の正解なんだと思います。たとえそれで失敗してもその失敗すら含めて。
言い方変えると、主さんはまわりに期待しすぎてるんですよ。
これくらいやって当然!これくらいやるのが普通!これくらい常識!主さんの価値観を相手に押し付けてる。でも相手は違うことしてくるからなんで!許せない!って。
気持ちは良~くわかるんですけど、世の中見渡してみてください。毎日流れるニュースでも良いですし。信じられないような事件やニュースばかりではないですか?
いじめや差別だってどんなに科学が発達しても減らないし。
コロナに感染するのも怖いですけど、コロナの影響で人が変わってしまうことの方が怖いですし。人ってそんなに完璧でも強くもないんだと思います。
だから、子供を見る目で仕方ないな。この人はこういう人なんだな。この人はこれが精いっぱいなんだな。そうやって達観してみてあげられるようになると、今よりもはるかに楽に生きられるんじゃないかなって思います。
辞める時はなるべく大人の対応で円満にね。その方がご自身の今後につながりますから。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧