- 関連する話題
- 正当な内容の恫喝っていけないことですか? 職場での恫喝についてお訊きします。 恫喝はある一人の同僚からであり、僕が恫喝をされる側です。 時々仕事で
- 指を舐めて紙をめくる行為はそんなに嫌ですか? 事務員です。職場の若い子に、最近過剰なまでに指摘されるのですが、、 書類や伝票などを1枚1枚めくる際、指が乾燥
今週はじめに依頼された案件の、社内レビューを週末に行う予定でした。 全く進捗し…
今週はじめに依頼された案件の、社内レビューを週末に行う予定でした。
全く進捗していないので、来週にずらすと連絡をいれたところ、上司に何故できていないのかと注意を受けました。
終電まで頑張れば間に合ったとは思うのですが、今週は、体調悪く22時くらいで毎日帰ってました。
転職して間もないので、できないやつと思われたく無いですが、無理な物は無理と言う気持ちが強いです。
他の人がやれば、できていたかもしれないですが、実際、担当したのは自分で結果として出来なかったのは事実だと割り切り、反省はすれど、自分を責めないようにしています。
週の中頃で進捗が悪い事は関係者に報告し、サポートを依頼しましたが、無理してでも、自分でやるように言われ、断られてしまった経緯もあります。
また、そんな状況でも、短納期でイレギュラーな依頼が、関係者から、次々と新規で来て、パンク状態でもありました。
この状況でも、客観的にみて私が完全に悪い思われますでしょうか?
ご意見頂けると、助かります。
No.3192780 20/12/04 02:20(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧